X



トップページ育児
1002コメント381KB

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】16人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 20:26:42.92ID:UaQnD9H7
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事時、どういう風に考えどうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980でお願いします。

※前スレ
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】15人目 [無断転載禁止]©6ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553333262/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 11:49:24.82ID:r4mQDd54
いちおつです
迎えの時間まであと10分、お腹がグルグル痛い
他のママさん達が楽しそうにお迎えに行ってる中、何故自分だけはこんなにしんどい思いをしてるんだろう
ママ友とまで行かなくていい、顔を合わせれば世間話できるくらいの人がいたらいいのに
潔く堂々としたポツンになれたらいいんだけど、寂しくてうじうじ悩んでる自分が嫌だ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 12:03:56.47ID:Cn/1Rvke
いちおつ

>>4
大丈夫年中なのに同じくしんどいよ
最初は自分から挨拶したりしてたけどあんまり意味ない気がしてきた
話しかけてくれる人がいるけど私なんかに話しかけてくれる人だから友達も多くて、長い時間話したら悪い気がして、自分から離れてしまう
一緒にいていいのかと考える
なんでこんなに卑屈になったんだろう
学生の時は仲良い友達もいたのに付き合い方がわからなくなったわ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 12:18:30.26ID:Capnp3lr
初めての参観日とクラス懇談会憂鬱だー
あと2週間も先のことをぐるぐる考えてる
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 12:27:06.26ID:Ag32gGXa
>>1さんおつです
ポツンだけど朝の挨拶だけは笑顔で頑張ってる
挨拶なんてして当たり前だから変わらずポツンだけど
新しい人間関係ってどうやって築いていたんだか忘れてしまった
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:50.31ID:/3RTvKWY
私も学生時代や職場は普通に話せたのにママ関係はダメだわ
元がだらしないダメ人間で子供生まれてからしっかりするようになったから話すとボロが出そうで怖い
あとママ友ドラマ見過ぎたかも
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 14:58:59.02ID:ty3mgLBv
育児版見るようになって自分だけじゃないんだと思う反面、腹の中ではこう思ってる人も居るのかーと思うと余計苦手になった。子供が絡むとモヤモヤする事多いしね。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 15:56:23.21ID:lxh607Sj
今日は超絶ポツンだったな。
まだ5月か…卒園まで長いなあ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 16:12:27.98ID:W1heNeqm
親子遠足嫌だなー
去年は娘が仲良しの子とまわる!って動物園の閉園時間までいたわ
私と相手のお母さんは別に親しくないから会話続かないし地獄だった
まぁそれは相手も同じだったろうけどね
今のクラスは仲良し3人組だから、2対1でもっと辛いことになりそう
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 16:53:58.38ID:zYiQO4bF
引っ越しで隣の市から転園してきたんだけど、前の幼稚園は15人クラスでお弁当食べるときはみんなで輪になって食べたからポツンは誰もいなくて、気楽だったなあ。
今のところは自分から入って行かなきゃポツンになる。
遠足つらい
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 17:04:03.51ID:xniw8NQE
転勤族の奥さんてコミュ力高い人多くない?
元からいる自分差し置いて親しげに話してたり輪に入っててビビるわ。。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 17:10:02.37ID:OkjPUJIo
>>13
そういう人だから目立つだけで、コミュ障の転勤族も居るわよ。私だけど
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 17:15:23.61ID:RtGzZdaz
ポツンと一軒家スレかと思ったw
お前らは俺がなぐさめてやんよ
心配するな
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 23:18:47.85ID:7Gv4SKrm
1乙!
連休明け登園したら何だか段々とグループが出来てる模様
みんないつの間に仲良くなるんだかさっぱり分かないんだけど、どんなタイミングで声かけるんだろ?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 23:22:11.28ID:y5yJPojo
大概四月のうちに誰かと連絡先交換して園外で遊ぶ約束取り付けて仲良くなる→繰り返しでどんどん横に繋がり輪が広がるみたいなパターン
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 00:30:38.70ID:OPVzqdcv
4月くらいに目星つけてる人とかいるよね
連絡先聞いて、GWなんか仲深めるのに良い機会なのかも
私はもう仙人みたいな感じなのでこのままいくけど
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 01:01:16.45ID:nYxHjo2i
>>17
>>18
ははぁ…そんななんだね〜
4月なんか子供のことばっかりで周りには目もくれず一目散に退散してたからちっとも気が付かなかった 
GWも家族揃ってのび太みたいな生活しちゃったわ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:46:47.61ID:JxoUVzfm
うちの園はママ友作りに必死な人が多い
ポツンママには目もくれず友達多そうなママにすりよってる。
私みたいなのには挨拶すらしない。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:49:58.23ID:vyKLWmD4
幼稚園は毎日送り迎えがあるからポツンは色々削られるよね
ウチは小学校あがって大分ラクになった
PTAやってもポツンは変わらずだからもう自分の特性だ
このまま卒業までいくわ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:00:03.71ID:b+uOcpKJ
ポツンに優しい園を探してバス通園・親子遠足なし・行事少なめの園を選んだから比較的ぼっちを実感することが少なく済んでるけど
連絡先知ってるママ1人もいないから小学校に上がって困る事でてきた時が嫌だな
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:39:45.14ID:/4QNv3DM
今日園の都合でバスが出なくて送り迎え行かなきゃだから憂鬱
ポツンだと思ってた人が親しげにクラスのお母さんとしゃべってるのを見て何とも言えない気持ちになった
思い込みなんだろうけどバスで顔も忘れられてるせいか同じクラスの人に挨拶してもなんだこいつみたいな雰囲気になる人もいたりしてなんだかすいませんみたいな
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:52:04.38ID:0PiNDmjm
うちの園は入園前からの知り合いって人が多いのか、積極的に新しいママ友関係築いてる人は少なそう…知り合い同士固まって他には興味ない感じ
初めてのクラスの集まりでも、はじめまして〜よろしく〜とかまったくなかったわ
そんななかでもコミュ強な人は徐々にうまく馴染んでいってるのかもしれないと思うと、真のポツンは私だけなのかもしれないw
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 11:54:48.25ID:OPVzqdcv
>>22
そんなにないよ、大丈夫
引っ越しての入学だったから役員やるまでガチポツンだったけど困ったら先生に聞いてたし
連絡帳だけが難関だった
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 13:40:24.40ID:JxoUVzfm
もう保育園や幼稚園の親子遠足があった人たちは、みんなお弁当はポツンだった?
誰かと食べれた?
来週なんだけど考えるだけで胃痛がする。思い切って入れてもらうべきなんだろうけど、
ほんとに挨拶程度しか話したことなくて、誰に声かけていいかわからない
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 14:04:17.12ID:xUTUwpdD
>>26
遠足参加してきた
娘はたまたま仲良しの子が近くにいたから一緒に食べたけど、その子のママは仲良しのママと隣で食べてた
娘がいるから一応近くで食べてるけどポツンみたいな…
完全に邪魔者だよなあと思いながらひたすら咀嚼していたわw
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 14:11:44.36ID:C4CCOfCG
>>26
今年入園の下の子はまだだけど、上の子がいるからもう何度も親子遠足は経験してる
年少のときはポツンだったけどまだ同じような人もパラパラいたし(バス通園の人とか)
子どもとお喋りしながら割と楽しく過ごしたしポツンなことはそんなに気にならなかった
年中や年長では子ども同士で約束してたんで混ぜてもらったけど、他のお母さんたちがワイワイしてる真っ只中でポツンで
しかも子どもはお友だちと一緒に食べてたんでキツかったわ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 14:32:24.49ID:JxoUVzfm
>>27
>>28
そっか。レスありがとう
ちょっと安心した。
みんなうまく輪に入れて楽しく食べたのかと思って。
今日息子に聞いたら
「〇〇ちゃん(女の子)と食べたい」って言ってて、女の子かあ…とどうしていいかわからない。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:16:42.17ID:J5I5J9z1
>>26
結果的には接点のない人と食べて結構話せた
最初はいつも会ったら話すママの隣にいたけど、そのママの子が◯◯くんと食べたい!と別の子とところへ走る
→うちはお邪魔な気がして少しズレる
→結果的にズレた先のママさんがレジャーシートに入れてくれた感じ
そのママさんはお弁当後もたくさん話しかけてくれて嬉しかった
けどそのママさんは同園に上の子いるしもっと仲良い人いるっぽい
あと見てて思ったのは、子供同士が仲良くて合流するも、その先が既にべったり同士やグループ出来ていて結果的にぽつんになってる人はいた
子供同士は一緒に楽しんでるけど親は2:1みたいな
ただみんな待ち時間などお互い仲良く話していたよ
ちょくちょく1人であぶれてるのは私だけで凹んだ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:20:54.48ID:7Yo5z8s6
>>26
ポツンで食べたよ
開き直って親子2人で過ごしたらそこそこ楽しかった
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:45:17.71ID:4VexCZp/
もう卒園したけど、うちの子が行ってた園の親子遠足は現地集合で、
お弁当は先生が親子で食べる班をグループ分けしてくれてたから昼食時ポツンは免れた。
昼食時以外ではポツンだけどね。。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 19:21:22.58ID:pgaF5LDN
>>32
班分けうらやましい
来週親子遠足だけど現地集合すぐに集合写真撮影その後自由行動らしい
地獄だわ、
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 20:12:51.99ID:xUTUwpdD
自由行動の時は子供と散策してたらいいから逆に気が楽だよ
写真撮影の時は和気藹々とした空気だけど(周りが)すぐ終わるし
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:05.75ID:IVT7KJea
>>22
私が書いたかと思った
幼稚園気楽すぎるから小学校が今から不安だわ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 01:52:13.06ID:rpN9XP6+
遠足行った
初めて子供との遠足だったけど子供の動向が気になっちゃって雑談にもご飯にも集中出来ず
解散後遊具で遊びたい!というので行こうとしたら?「ご一緒しても?」と言われて内心えーとなってしまった
気力体力使いまくった日は正直ぼっちになりたい
子供以外共通の話題ないから雑談内容結構困るし
けど幼稚園児いけばまたあぶれてないか気になる
そんなワガママな思考の自分が嫌だわ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 17:45:50.46ID:3voHU9RT
うちも明日
夫と下の子連れ、お弁当はクラスごとだけど行きたくはない
クラス交流の一人一言も苦手なんだよな
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:09:20.66ID:vBmmqNaT
うちも来週親子遠足。
うちの幼稚園は一緒に食べる人グループ分けされてて5人くらいのグループで食べるからそれはいいんだけど、おやつ交換が苦痛。
子供たちは勝手にやってくれと思うんだけど、ママ用〜とかってちょっといいチョコとかを親が親に配ったりしてる…
グループで食べてるから私ももらえることが多いけど、配りに行く勇気はない。
一応用意してくれたら返すスタイルでいくつもりだけど気を使うし面倒。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 19:47:50.39ID:erITd/5N
娘と仲のいい女の子が、いつもいつも今日は○○ちゃんと遊ぶの。おうちに行くの。習い事一緒にいくの。と全て報告してくる。
その○○ちゃんは2人いて、親同士3人が仲が良くてしょっちゅうあそんでるみたいで。。

遊ぶのはいいけど、なんでいちいちいってくるんだろう
娘もいいなぁって悲しそうでいつもいつも可哀想で。。本当にやめてほいし
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 19:54:06.10ID:GXQUffRI
マウンティングでしょうね
一見仲良く見えるのかもしれないけどだいぶ下に見られてるよそれ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 19:59:35.76ID:erITd/5N
年長なんだけど、報告は全て私にいってくるんだよね。
娘にも言ってくることもあるみたいだけど
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 20:07:24.16ID:GXQUffRI
いい方に捉えるなら、あなたの事が大好きで仲間入りして欲しくてチラッチラッしてるのかもしれない
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 20:09:18.53ID:dYIWXPJ3
あとで〇〇君と公園行くんだ〜とか突然教えてくれる子がいるけど嬉しいからただ言いたいだけじゃないのかな?と思ってる
ちょっと自慢げだし、そうなんだ〜良かったね〜って返して終わり
うちの子だけ呼ばないとまで言ってきたら意地の悪い子供だと思うけど
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 20:23:32.90ID:rcEU55xL
え?園児とかそれくらいの子なんでしょ?
特に意味もなく喋ってるだけだと思うけど・・・
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 21:06:27.59ID:KKXObZiT
ポツンで暇そうだからか私も園児に話しかけられたりするけど、子供って
大体聞いてほしいことをワーッと喋って気がすんだら去っていくよね
その子が羨ましがってるのを知ってて言ってる場合もあるかもしれないけど
適当に流しとけばいいと思うよ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:41.82ID:erITd/5N
皆さんありがとう
深く考えず適当に流すのが1番だよね
わかってるのに、あまりに多いからだんだん凹んでくるし私のせいで娘に悲しい思いさせてると思うとなんか申し訳なくて

考えすぎな性格だからダメなんだよね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 22:34:42.79ID:tkYgF0+9
いるよね、うちも年長の頃にやられたことある
大人の顔色伺うことに長けた、意地の悪いマウンティング女子だったわ…
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 08:44:16.66ID:AuTjAZRY
今日保護者会&懇談会行きたくない行きたくない
ギリギリにいって空気のように影になって終わったら即帰ろう
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 11:07:54.14ID:l2iWB2JL
>>53
ポツン、参観から帰宅。
懇談は出ず。
はやく帰りたいのに旦那が歩くの遅くて困る。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:58.49ID:FpTXLby1
春はいろいろ行事あってつらいね。
早く夏休み来て欲しい
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 16:21:30.55ID:9RzncA69
>>55
だよね
夏は夏で夏祭りとプールがあるよ
特に夏祭りはめんどくさそう
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 16:56:11.62ID:Jup43xw5
夏休みの前に学期末保護者会がある
三学期は親子レクリエーション
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 17:31:38.66ID:RynAJZwQ
>>56
二学期も長いよ。
運動会の保護者の雰囲気も苦手。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 17:49:30.97ID:h0kVnlj9
今日幼稚園の親子遠足だった。
クラス変わったばかりだから、それなりに同じような人と話せたけど
目立ってるママってすぐ友達できるんだと感心した。同じような目立つママが寄ってくるんだよねそういう人って。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 18:12:38.66ID:ky0Kh1gZ
子供の希望で地元のスポーツチームに入ったけど、みんなママ友から派生して人数を増やしたチームらしく、純粋にそのスポーツをやりたくて単独入団した我が家は見事にポツン
見学したい気持ちとポツンが嫌な気持ちで毎週末葛藤してる
意を決して見学に行くと必ず頭痛と胃痛と共に帰宅、休日なのにどっと疲れる
ただ子供はまったく気にしてないのが救い
そのメンタルを母にくれよ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 19:13:18.91ID:U0jjd0Gv
>>60
すごい。うちは子供がサッカーやりたがって近くの厳しめのチーム体験行ったけど、
そこは親の集まりやら役員やら親の出番多くて子供じゃなくて親側でビビってしまった。
スクールの方も体験行ったんだけど、そこはチーム程厳しなく楽しい感じで
何より兄弟一緒に出来るのが決め手になり(だいたいスクールは学年で時間分かれる)
子供がスクール選んだので助かったと思ってしまった。チーム選ばれたら自分死んでたと思う。
006260
垢版 |
2019/05/11(土) 21:53:50.71ID:ky0Kh1gZ
>>61
スクールにして大正解よ
うちはスクールも掛け持ちしてるんだけど、やっぱり当番なしでポツン親もたくさんいるからホント気が楽
地元チームの方はまだ2ヶ月目なのに今から死にそう、死ななくてもこの先胃潰瘍にはなるかもしれない
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 17:31:05.49ID:WX9AfvLa
幼稚園行事で係やってきた
一緒にやった方々みな優しくて楽しく過ごせた
同時にみんな気さくでコミュ力高くて自分のダメ人間ぶりを思い知らされたわ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 19:59:06.25ID:VwFsiCil
>>63
そうなんだよね…
みんな優しいの、うちの園も。
グループはあって仲よさそうだけど、懇談会やら行事やらで近くにいたら普通に話しかけてくれるし、コソコソされたりもしない。
挨拶もしてくるし、私からも挨拶してる。

だけどやっぱりいつまでたっても緊張するし、たぶん挙動不審だし…
困ったな。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 20:53:18.72ID:uh/gJDN0
私も皆優しい
なのにせっかく話しかけてもらっても全然話を広げられなくてすぐ沈黙になってしまって申し訳なくて辛い
失言癖あるのを自覚してるのもあって本当に何を言えばいいのか分からない
皆なんであんなに当たり障りなく楽しくしゃべれるんだろう
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:25:22.51ID:gDhaoZZp
わかるわー。話の続きが浮かばなくて沈黙してしまう。
ほんとダメ人間だわ。日中家に篭っててもネタなんてできないってわかってるんだけどさ。
他のお母さん達は普通にずっと喋ってるけどすごいなと思う。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 23:28:30.50ID:wOulCWdw
>>62
そうかな?スクール大正解と言ってくれてありがとう。
62さんこのスレの住民なのに本当にすごいよ。でもむりせず精神病まないでね(泣)
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 23:33:23.54ID:wOulCWdw
>>66
同じ。コミュ力ある人がない人に「とにかく話しかける勇気を持とう!」みたいなアドバイスしてるの何かで見たことあるけど
勇気以前に何て話しかけていいかわからないから言葉が見つからなくて話しかけられないんだよな…。
コミュ力ある人には想像もつかないんだなぁとびっくりした。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 05:56:44.58ID:HkkT/xZi
ずっと喋ってるの凄いよね
嫌みとかではなく、家族とでもそんなに会話が続いたことないから
賑やかな家で愛されて育ったのかなとか考えてちょっと羨ましくなる
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 06:22:42.30ID:iuOteLHM
分かりすぎる
話すのが苦手なら聞き上手になりましょうとか相手の質問の答えにプラスワンして答えましょうとか
それはもう分かってるんだけど今この会話でその為に何て言えばいいのかが方向性すら分からない
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 07:58:09.87ID:dxXYKoLQ
卒園式の時の写真撮影の時もずーっと喋ってた人いたな
キッツイ人で私は二度と関わりたくないけど
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 08:55:58.92ID:lgxEGl1D
幼稚園の送迎、いつも自分から挨拶しないと相手から挨拶されないようなパーソンなんだけど、
めげずに自分かや挨拶してたら新しいPTA委員で同じになった人からいつも挨拶してくださって感じが良いと思っていたと言われたよ
とりあえず挨拶しといてよかった
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 08:57:50.79ID:+EhshKsJ
それにしても挨拶したのに無視する人っているけど堪えるね
先生や友達には元気に挨拶するくせに
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:12:19.39ID:86HU2JuI
今朝まさにそうだった。
うちの幼稚園ママは自分からは挨拶しない。絶対。
私みたいにポツンといる人も挨拶しないし、群れてるやつらも絶対挨拶してこない。
自分からいくのみ。
むなしくなってくる。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:18:50.99ID:+EhshKsJ
>>75
むなしいよね本当に
自分もやめようかなって何度も思うけど誰の顔も覚えられないからうっかりクラスのママや同じ委員の人を無視したらそれはそれで面倒だから無差別挨拶してるよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:26:49.72ID:86HU2JuI
>>76
レスありがとう
それでいいよね。
今日うっかり群れてる人たちに挨拶してしまったら、
顔をそむけられてショック。
迎えの時間がつらい。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 10:50:16.18ID:2gq/ZC5+
朝から駐輪場で溜まって話してる人達は何を話してるんだろう
挨拶と天気とか、今日〇〇だね〜とか歩きながら軽い二言三言なら話せても
その場に留まって話すほどのことが自分にはない
溜まってる人達の中に自然と入っていける人もすごいな
007960
垢版 |
2019/05/13(月) 11:08:30.80ID:f+CWpXs2
>>67
こちらこそありがとう
お互いがんばろう
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 11:08:58.65ID:5IRxgBp4
話すことないよね
私は敬語やめられないから、だね〜も言えてない
なんというか、自分の大人としてのスキルのなさにへこむわ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 11:58:35.15ID:iuOteLHM
敬語やめられない→距離が縮まらず
タメ口→ついつい親しげに話しすぎて失礼な事を言ってしまう
余計な失言をしないよう慎重に会話→何なら言っていいのか分からず「あ〜そうなんですか…(沈黙)」のクソつまらない奴
頑張って会話→ずれた発言に一人で「アハッwアハッw」言って誤魔化してるとんちんかん

このうちのいずれかでいつも終了
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 12:36:44.26ID:fHzmcXNR
うちもサッカー習いたいって言うから必死でスポ小じゃないとこ探した
見学に行ったら親は誰も来てなくて安心したよw
トラブルもあるみたいだしね、スポ小
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 12:37:16.80ID:RLEVh5uo
>>81おっと、私の悪口を言うのはそこまでだ!

どうやったら普通に話せるのかな…?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:22.95ID:EWm6JKz+
性格変えなきゃムリポ
近くにセミナーみたいのあったら通いたい
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 16:52:05.73ID:SSOXt8lj
>>89
同じようなママが集まってるはずなのに、その中からまたポツンママができるんだよね。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 20:14:35.73ID:tu7wq1v6
明日は参観日からの懇談会。
ポツンなので目線のやり場に困るが、
我が子をしっかり見て帰ろう。
ほんとにやだなあ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 00:17:30.01ID:k/5ounOf
ママ友付き合いに疲れた人たちが集まる催しとかってあるのかなぁ。
もはや心療内科のレベル?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 00:36:01.83ID:HMxjw0h7
こんなスレがあったのかー!
人付き合いが下手すぎて、仲良かったはずの人達からもどんどん孤立してる…
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 06:27:57.70ID:WSReCjeb
同じポツンさん同志の集まりでも参加してみたいとは思わないな
ポツン上等ではないんだけれどね
そんな中でも自分はうまく喋れなくてまざれなくて、
行かなきゃ良かったって一人反省会が目に見えてるw
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 06:28:42.13ID:DHuZUn3V
参観日の朝がきた…
下の子の夜泣きでほとんど寝てない中行きたくないな。
休みたい
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 08:25:16.50ID:k/5ounOf
自分は一人っ子の母親だけど、話題もあまり持ってないし性格的に自信ない感じでさ。
ママの友達できないのは仕方ないのかなと思ったりする。いつも逃げるように帰っていく自分が情けない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況