>>285
279だけどうちの子はあっという間に2歳半
元気すぎてしんどいので保育園に送ってやっとホッとしてるところ
でも精神的には生後3ヶ月ごろが1番しんどかったな

生まれたときは少し小さめだったし離乳食もほとんど食べなかったけど
炭水化物はわりと好きなのと、1歳過ぎてからはストローマグでフォロミを飲むようになったおかげもあって
途中からは成長曲線の上限ぶっちぎりそう
昔から寝るのが下手で眠りも浅いからそういう大変さはあったなぁ

でも今の時代に虐待以外で餓死する子って聞いたことないし
少ししか飲まなくてもそれがその子の必要量なんだろうなと思う(脱水は要注意だけど)
少しでも増えてるなら大丈夫だと思うよ
あとはミルクメーカーの人が無料で栄養相談受付けてるから
そういうので相談してみても良いかも