X



トップページ育児
1002コメント403KB

ランドセル選び総合51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 22:02:19.54ID:sIfvYSJd
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537848361/
ランドセル選び総合47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548578549/
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555068725/

※前スレ
ランドセル選び総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556084165/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 22:03:58.97ID:sIfvYSJd
□…カスタマイズ可
〜工房・メーカー1〜
□生田 (大阪市生野区)http://www.randsel.jp/
□池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】http://www.pikachan.com/
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)http://igarashi-kaban.com/
□板倉鞄(愛知県北名古屋市)
http://kitanagoya.or.jp/hp/itax/
□伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
http://www.try-randoselu.com
□牛田 (愛知県津島市)【ベルちゃん】http://www.ushida.co.jp/
◆宇野 (岐阜県岐阜市)http://www.unokaban.jp/
□榮伸(東京都中央区)【conosaki】
https://conosaki.net
http://www.kk-eishin.com
□大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】http://www.ohkuma.co.jp/
◆大峡(東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】
http://www.ohbacorp.com/ransel.php
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】http://www.kazamarandoseru.com/
□ガルソン(さいたま市中央区)http://www.galson.co.jp/
□神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
http://www.caruchan.co.jp/
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】https://www.atara-xyl.jp/
◆京都ランドセル工房(京都府?)
http://kyotorandoselu.com
□協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】http://www.fuwarii.com/
◆黒川 (富山県富山市)http://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)https://planning-croster.jp/
□近藤 (名古屋市西区)http://www.kondo-kaban.jp/
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】http://www.randoseruya.jp/
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
□スドウ(東京都葛飾区)http://randoseru.tokyo/index.html
□セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】http://www.seiban.co.jp/
◆土屋 (東京都足立区)http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
◆天地堂(埼玉県川口市)http://www.tenchido.com/
◆トヤマ(群馬県前橋市)http://www.toyamakaban.jp/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 22:04:40.14ID:sIfvYSJd
〜工房・メーカー2〜
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】http://www.naas.co.jp/
◆中野 (大阪府東大阪市)http://www.n-rando.com/
◆中村 (東京都足立区)http://www.nakamura-kaban.net
◆ナガエ(名古屋市北区)http://www.nagae-bag.co.jp/
◆ノムラ(大阪府大阪市)
http://www.nomurabag.com
◆羽倉(兵庫県豊岡市)https://www.hakura-randsel.jp/
□ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】
http://www.fit-chan.com/
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
http://userweb.alles.or.jp/bag-hayamizu/
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)HPなし
◆バンビ(茨城県水戸市)http://www.banbi.co.jp/
◆フジタ(山形県山形市)https://www.fujita-randoselu.jp
◆堀江 (大阪府大阪市)http://horiebag.com/
□松崎(埼玉県ふじみ野市)
http://www.11-randoseru.com
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】http://kk-matsumoto.co.jp/
□松山 (愛知県春日井市)[内装持ち込み可]
http://www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/
◆萬勇 (愛知県清洲市)http://www.manyu-kaban.jp
◆水野鞄(愛知県名古屋市)【ハネッセル】
http://harnessel.jp/
◆三の和金宮(東京都足立区)http://www.m-kanemiya.com/
□三輪 (愛知県愛西市)http://www.e-randoseru.jp/
◆宮本カバン店(広島県福山市)http://shop.bag-miyamoto.net/
□村瀬鞄行(名古屋市中村区)http://www.murasekabanko.co.jp/
◆モギ (群馬県桐生市)http://mogi.me/
◆モリタカバン(青森県八戸市)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-bag-morita/randoseru.html
◆山本 (奈良県橿原市)http://www.kabankobo.com/
□ヤマヨシ(大阪市平野区)http://yamayoshi-randsel.com/
◆ゆめや(千葉県大綱白里市)
https://yumeya-kan.jimdo.com
◆横山 (岐阜県岐阜市)http://www.yokoyamakaban.com
□ららや(東京都港区)【ララちゃん】http://www.raraya.co.jp/
□ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
http://momochan-randoseru.jp
◆HIDA Calf(岐阜県高山市)http://hidacalf.com/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 22:05:51.05ID:sIfvYSJd
〜変わり種〜
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】http://www.ichizawa.co.jp/
◆彩工房【帆布ランドセル】http://www.saikobo.jp/
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】http://www.alps-calf.co.jp/products/ransel/
◆HERZ【なめし革ランドセル】http://www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html

〜企画物・コラボ〜
◆アクタス
http://online.actus-interior.com/sp/schoolbag/
◆コクヨ×あんふぁん http://enfant.living.jp/osaka/randoseru/
◆サンリオ 
http://www.sunpocket.jp/
◆シブヤ文房具(大阪府大阪市)
http://net-shibuya.com
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市)
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/randoseru2019/
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
http://www.touzainannbokuya.com/fs/akazukin/c/randsel
◆ニノニナ(大阪府大阪市)http://www.ninoynina.co.jp/
◆阪神タイガース
https://shop.hanshintigers.jp/goods/index.html?ggcd=17787&;cid=catalog
◆ベネッセ
http://shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/
◆LIRICO(大阪府堺市)
http://www.lirico.co.jp/

〜量販店・キッズブランド〜
◆アピタ http://www.uny.co.jp/sp/randoseru/
□イオン http://www.aeonretail.jp/kidsschool/
◆イトーヨーカドー http://www.itoyokado.co.jp/special/fashion/schoolbag/
◆加藤忠
http://www.katochu.co.jp/
◆ナルミヤ
http://www.narumiya-online.jp/webshop/special/2019_randosel/?from=ectop
◆ニトリ http://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/
◆フジ
http://shop.the-fuji.net/smartphone/page1.html
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 03:27:48.28ID:MH5lBB8e
スレ立てありがとうございます!

上の子(6年生)の時は、エクシードはハシモトじゃなく、セイバンとのコラボだったよ。2014年のエクシードの画像はセイバン製かもしれない。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:23:53.79ID:yUONjowL
エクシードについて、毒がブログで解説してくれているよ。

村瀬と繋がっている毒には、パンツ問題もカスタマーボイスとして担当者に直接伝えて欲しいところだ。
来期のデザインのために。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 08:43:05.74ID:ii+BNQ+d
毒のおかげでナガエのランドセルの存在を知り、
店舗に見に行ったら、今まで見てきたランドセルと格が違いすぎた。
名古屋近郊に住んでる人で革やコードバンを検討している人は
一度見に行った方が絶対にいい。
職人さんが販売して、職人さんが造ってるので
肩ベルトも子供に合わせて微調整してくれる。
質の良さと背負い易さを両方兼ね備えているとか、他にないよ。
毒に感謝。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:15:15.86ID:YSzM+7+i
前スレ >>963 です
>>964 ありがとうございます、ヨーカドーのは知りませんでした

フチだけパープルって意外となくて、刺繍など控えめがいいとか言い出すとオーダーしかないか…
でもオーダーでセンスよく出来上がる自信もなくてなんとなく躊躇してしまう
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:26:34.74ID:o+iE6Cfw
>>1
オーダーの場合各店舗にアドバイザーみたいな人が居てくれたら有難いかもね
この色にはこれが合います、とか
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:43:05.27ID:MaV53hmX
>>11
土日はバタバタだろうけど、平日ならひとりひとりにすごく親身に色合わせの相談とかのってくれてたよ神田屋
子どもにも真剣に色やステッチの模様聞いてくれてた
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:17.82ID:MSSsrQHj
いや毒舌はここ見てるってブログにも書いてるから
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:21:49.28ID:RrsGfX7j
赤ちゃんが横向きになって寝てるのって何であんな可愛いんだろうなー
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:44:41.14ID:HO7W6mT5
前スレ725のサンリオランドセル検討中の方、見てるかな?
うちもパルフェかあこがれとどけてスカイブーケで迷ってたんだけど、カザマの本家はマチ12cmでサンリオは11cmなのが気になって結局きぼうふくらむ(フィットちゃん)に決めた。
現物は普通にフィットちゃんの刺繍違いだからやっぱりカザマの方が可愛かったなぁって思ってしまった。親の趣味になっちゃうけどさ。
千葉県にお住まいならショールーム行って背負わせて、ネット早割で買うのが良いと思うな。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 12:26:27.14ID:1JXpv0qx
ニノニナとかリリコとかの凝ったナスカンすごくかわいいけど、6年使ってるとメッキが剥げたり錆びたりしないか気になる…
ご存じの方いませんか?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 13:04:49.98ID:cO5TfD1E
ガルソンってどうなのかな?
背カンは動くとはあるけどウイング背カン?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 14:59:33.01ID:WIwidXvN
Loistarのバレリーナを背負ってる二年生と一年生を今日たまたま連続で見かけたんだけど
一年生で既に大マチ歪んで外側に膨らんでいて、二年生は完全に潰れてガッツリ折り目付いてた
潰れには強いフィットちゃんだと思ってたんだけど違うのかな?
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 15:34:43.35ID:HVQOU7q0
>>21
榮伸性のフィットちゃんかな?
強度ありそうに見えるけどねぇ。
どうなんだろう
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 15:44:55.32ID:CrLMMYkQ
>>21
三越伊勢丹の商品説明にもフィットちゃん背カンとも書いてないしキューブ型だから榮伸あたりが作ってるんじゃないのかな
見に行った時ナナメ(平行四辺形)に歪みは出そうだなーとは思ったけどそんなにすぐ横に潰れるようには感じなかったけどな
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:33:52.32ID:GGLeohin
質問です
特にこのメーカーが良いとかこだわりがない場合、軽さで選ぼうと思うのですが良くないでしょうか?
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:39:50.85ID:GTJ1GZww
カザマが作ってるビッグモリーズのボタンランドセル、現物が見られなくてがっかり
岡山の実店舗にしか展示してないってなんだよそれ…
ニトリで全く別デザインで鋲がボタンのカザマ製が売られているから背負い心地は確認できる
でも、購入するものと同じものを見られないなら意味無いよ
ネットで刺繍が可愛いと思って見に行ったら子供に全然似合ってないことがあったから、現物は絶対に見たかったのに
あー子供のがっかり具合半端ない
私もがっかりだけど候補から外そう
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:58:51.23ID:riQNjvAT
>>24
軽さだけ、はどうかなとは思うけど
こだわりないなら、1100〜1300の重さの合皮で、マチ12センチ以上ある、それこそセイバンとかフィットでいいんじゃないでしょうかね
間違いないよ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 18:23:58.65ID:SIVEki4L
>>21
毒さんが前に丈夫なキューブの見分け方を書いていた気がする。マチの真ん中に出っ張った芯材?がないから弱いのかなあ…
同じ栄伸でも物によって違うのかなあ。
毒さん、ここ見てたら回答お願いします 笑
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:20.91ID:Q2i9+bML
毒さんのとこで扱ってるからキッズアミのキューブは丈夫なのかなって思ってたけど
ペリカンポッケの見本にがっつり真ん中に線が入っちゃってたっていうレスあったし
悩ましいわ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 18:49:12.82ID:iKAM5MMk
>>25
ボタンランドセルってたまにここで目にするけど
可愛いのに本当にもったいないよね
どこだったかの工房みたいに宅配便で試着できるようにすればいいのにね
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 18:50:13.96ID:V/ImLAj+
>>25
片田舎の小さい家具屋のオリジナルモデルだから、そこの店舗に行かないと実物見れないのは仕方ないよね
実店舗に行けないなら、子供とランドセルの写真合成して雰囲気掴んでみるぐらいかなぁ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 18:59:08.98ID:o+iE6Cfw
>>25
そういうのって売る気が無いのか、事情があるのか、客を舐めてるのか…縁が無かったと思うしかないね
まずは実際背負ってみる機会が欲しいよね、何より子供の為に
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 19:02:40.46ID:yUONjowL
>>24
軽いランドセルでも、背負いにくかったら重く感じるよ。
拘りないなら、年末くらいに安くなったランドセルを買ったらどうかな?
もしくは昨年の型落ち品
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:14.39ID:y23ajvbM
>>24
色や柄や素材のこだわりがないなら、フィットちゃんと天使のはね背負ってしっくりくる方でいいんじゃないかな
この2つは取り扱い店が多いから近場で買えるだろうし、機能はもりもりだし
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 21:06:44.54ID:8P1l9wVt
セイバンのカタログ、ようやく今日届いたんだけど、生地サンプル入って無いのってデフォルト?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:39.82ID:wOQiYa4I
全かぶせならシンプルデザインでもかぶせのフチの下部分に反射板縫い込んであるの多いけど、半かぶせだと全然ない
三方向に反射板ほしいなら半かぶせは選択対象外になっちゃうのかなー
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 22:10:01.43ID:y23ajvbM
>>36
セイバンもそうだったか忘れたけど私もGW前くらいにやっとカタログ請求始めたらほとんどのメーカー側生地見本はもう在庫なし、カタログのみってなってたよ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 22:13:05.05ID:/F1Juydj
>>37
かぶせに付いてるのは確かに見ないね
conosakiなんかは取っ手についてるみたいだけど、後ろから見て取っ手ってそんなに見えるものなのかな?
あとはカバー+反射材とか?
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:51.75ID:N+kXP55a
運転する方から見たら、夜間はちっちゃい反射材より
明るい色の服を着る方がよっぽど効果的だよ
傘も黄色とか最強
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:16:56.30ID:5Umg1t9p
確かにちっちゃい反射材だと微妙かも
1年の時の黄色いカバーには横に太い反射材がガッツリ入ってさらに縁取りも反射材
あれくらいなら夜間目立つなと実感するけれどうっすら線が入っている程度だとハイビームで走行する様な田舎道ならともかく、反射材より先に衣服のほうが目立つかもね
まあ無いよりあった方が良いとは思う
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:23:59.63ID:6y56tdVs
東海住みでも村瀬持ってたらねらーかな?って思われるかなぁ
カタログ見てたら村瀬良いなと思っちゃった
ただ重みが気になる…
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:24.90ID:y23ajvbM
>>42
村瀬にしたけど、クラリーノの他の大手のものをいろいろ背負わせて、村瀬の牛革は全然重たくないと言ってたよ
体に合えば多少本体が重くても楽なんでないかな
うちは天使のはねが合わず、背負わせたら嫌がってすぐにおろしてしまったし
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:32.55ID:P3N7nJUD
>>42
地元だし園でカタログ貰ったりもするからおかしくなくない?
名古屋の片田舎の区に住んでるけど
華背負ってる子見かけたわ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:29:58.29ID:cMJkZuQ6
>>42
村瀬の1500超えのもの背負った息子は、重くない!と言ったから
東海地方にお住まいなら試着してみたらよいのでは。
友人名古屋在住で、ねらーじゃないけど村瀬知ってたから気にしなくてよいかと。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:41:13.34ID:fISU7wSo
園で保護者の集まりあったけど、案の定ランドセルの話でた
東海地方で出足が早いとは聞いてたけど、6〜7割購入済みで、未購入でも大体目星がついている人が多くて驚き
今年はキャメルが多そうだわ

土屋7〜8人、山本・中村・村瀬各数人、あと名前あがったのがナルミヤブランド、ラルフ、黒川、大峡、ナガエ、三越伊勢丹コラボ、ナイキ、アクタス、ニノニナだったかな

村瀬はデパートに置いてあるし、ねらーとは思いもしなかったわ
ナガエのお話が興味深くて色々聞かせてもらったけど、休日は県外ナンバーも多くて駐車待ちだってね
スレにあったように、背カンの場所や角度調整、ベルト形状をひとりひとりあわせてくれて、上のお子さんの時にはじめてぴったり合うってことがわかったから下の子にもって言ってた

そういえば、土屋にした方はお洒落に気を使ってるっていうのもあったけど、お子さんが身長が高めだったり体格が良い子ばかりだった
ランドセルのフィッティングを重視するのはうちを含め小さめなお子さんが多いのかなー
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 00:40:59.53ID:W3mb22ZQ
>>40さんの
運転する方から見たら、夜間はちっちゃい反射材より
明るい色の服を着る方がよっぽど効果的
に納得

いま子どもには茶色のランドセルをすすめてるんだけど、
交通安全面を考えると、水色やラベンダーも悪くないのかなと思う
でも薄い色のランドセルは、そのうち薄汚れた感じになるのかなと思うと迷う
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 03:07:11.63ID:uiI4QSw5
〜詐欺 フィリピン人〜
都市の駅近くに出没する
フィリピン人の募金詐欺に
気を付けましょう。
※断ると罵倒されることもあるそうです。
004924
垢版 |
2019/05/10(金) 03:19:58.30ID:p4bip6cQ
>>26
>>32
>>34
ありがとうございます!
色んなメーカーがありすぎて困ってました
セイバン、フィットちゃんに絞って探してみます
あと型落ち狙いですね
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 05:55:06.49ID:tP1A+Ffs
>>47
参考にはならないかもしれないけど、私、初めての車のボディカラーがチョコレートブラウンだったのね
可愛い色でとってもお気に入りだったんだけど、通勤の帰り道で4年間に3回、信号待ちしてて後ろから追突されたのよ
3回とも過失ゼロ(信号待ちの停車中だからね)、みんなに「車の色が悪い」って言われて買い替えた
次の車はピンクだけど、8年乗ってて事故ないわ
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 07:03:15.31ID:y5J1bx1C
>>51
あー言われてみれば見通しの悪い道路で雨で朝から暗い日に存在に気が付くのが遅れて何回かぶつかりそうになったのは全部黒い車だわ
黒い服に黒いランドセルとか危ないのかもねー
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 07:12:40.51ID:z+pVKQhL
プライベートレーベルのローズベージュや土屋のピーチのような少し落ち着いたピンクのランドセルで刺繍少なめのランドセルかあれば教えてください
プライベートレーベルの色が一番好きらしいけど、リボンはイヤだと言ってる
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 07:15:23.48ID:tP1A+Ffs
とはいえ、そうすると「男児ランドセルは危ない」ってことになってしまうなぁと自分の書き込み読み直して思ったw
別に交通安全の意味でブラウンは避けた方がいいよ!と言いたかった訳では無いので読み流してください
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:06:42.69ID:LT9Li3lZ
村瀬ということは親がねらーだなと考えつく人は、その人も同じくねらーなわけだから気にする必要ない
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:19:51.96ID:D3mH3YQg
うちの学校は一年生の黄色カバーが任意で、つけないよねwって親たちは言ってたけれど、お迎えに行き始めたらつけてる子はすごく目立つ
歩くのが危なっかしく見える中、あれ…いいんじゃね?ってなってきて次第に黄色カバー率が増えた
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:40:53.44ID:+ckIEWtT
>>51
暗い色の車でよくぶつかられる人は周りが薄暗いのにライトをつけない人
自衛のためにライトを付けるもんだよ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:50:00.15ID:RUhAkq1f
本当だね。毒がパンツ問題に触れててウケる。
つうか毒は承認欲求も強いけど、被害妄想も強すぎ。
パンツのことも、村瀬の躍進に嫉妬した土屋がネガティブキャンペーンやっているとか思い込んでるのかな?
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 08:55:16.38ID:2HgcinRv
毒、妄想キツくて怖いw
あの店行ったら要らないことまでベラベラ偉そうに話されそう
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 09:07:02.31ID:hAHmE5qv
毒オリジナル
髑髏印のかまってちゃんランドセル!
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 09:21:12.65ID:1rd+wUhD
小さい反射材は目立たなくてあまり意味ないかもしれないし、それより明るい色の服を選ぶほうがいいのもわかる。
でも毎日背負うランドセルはどうせ選ぶなら反射材あるほうがいい。けど明るい場所でまで悪目立ちするのも好きじゃない。

となるとフィットちゃんの安ピカっていいんだなと急浮上。他メーカーでもあればいいのに。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 09:23:48.04ID:U8r7sNNH
そもそもランドセル背負って暗い道を歩く機会ってそんなにある?
学童から一人帰宅が出来る地域とか?
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 09:32:20.15ID:+ckIEWtT
>>63
冬は下校時間とか真っ暗とは言わないけどけっこう暗くなるよ
特に曇ってる日とかは
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 10:15:54.50ID:qSW78L0S
ごめん落ち着いたピンクね
家にあるカタログみたけど案外ないんだね
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 10:24:29.41ID:pLPUzHfq
>>63
高学年からは6限の後にクラブ活動とか児童会とか入る事があるよ
冬なら普通に暗い時間に帰宅になる
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 10:35:38.86ID:BalGxqtD
>>53
高島屋オリジナルのリボン付け替えできるやつのローズベージュは?
デカリボンのとこ鋲にもできたはず
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 10:37:02.32ID:cxaRn6OY
>>53
型押しが多いからビミョーだけど、つむものの桃花は色的に近いかも。
007169
垢版 |
2019/05/10(金) 10:37:35.64ID:BalGxqtD
今見たらもう在庫なかったわごめん
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 10:41:59.09ID:t2DrYcJM
>>53
キラキラミルモのミルキーローズが近そう
高島屋のリボンランドセルのローズベージュも色味は近いけど、リボン嫌だから仕方ないね、高島屋のはリボン取れるけど
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 11:28:33.00ID:VbiTqxox
>>55
ユニクロバレして恥ずかしいけど、バレるってのはユニクロをよく利用する人だから気にしない、っての思い出した
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 12:32:13.49ID:J+KFP2bm
>>53
かるすぽプレッピーの2019年モデルにオルビアピンクって色があります。
多分、希望の色に近いと思います。

ウチの近所のイオンにはまだ売ってました。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 13:01:54.04ID:hMAjDYYN
山本、村瀬、モギ
この3つまで絞ったが進まないわ
どんどん候補の色が売り切れていく
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 13:06:06.75ID:z+pVKQhL
皆様ありがとうございます
すべて希望の色です
色の名前の検索が難しく自分では見つけられなかったのでほんとうに助かりました 子が帰宅したら提案していただいたものを見せてみます
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 13:17:55.26ID:wCrKAHq6
高島屋リボンランドセルってどこが作ってるのかご存知の方いらっしゃいますか?
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 14:06:43.68ID:tP1A+Ffs
>>57
スレチだけど仕事上がりの19時過ぎとかで夕方じゃなく夜の時間帯だよ
フツーにライトはつけてた

毒、店に行ったことないから容姿は知らないんだけど、ブログの書きぶりがほんといやらしい
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:19.03ID:cIiArNBu
娘が山本のリボンランドセルに一目惚れしたんだけど、持ち手ないのと背かんがネック
普通のランドセルにマーティーのカバーのも検討してるけどあのカバーどうなんだろうか 使ってる方いらっしゃいますか?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:02.11ID:Dgpv7xQD
パン○に見えるって何の話ですか?
既に終わった話題でしたらすみません。
誰か教えてください。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 16:08:09.04ID:gAVa0Ht1
山本使ってるけど
持ち手ないのは全く気にならないな
肩ベルト肩や腕に掛けたりしてる

肩まわりがっちり体型一年生女児
徒歩20分越えだけど重い痛いの訴えはなし
今のところだけど
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 16:09:14.89ID:l0ELZqpO
百貨店で試着してきたら、山本より村瀬が断然背負いやすいと子どもが言うんだけど
背負いやすいって言うのを買ったらいいんですよね
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:23.18ID:Yo+OsGUa
>>83
でも来年になると山本の方が断然背負いやすくなる可能性も大いにある。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 16:49:20.52ID:n7Pi6PVn
>>84
実際使うのは来年ですもんね
早く決めてしまいたいです
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 17:02:57.95ID:pPlQAKeT
余計なお世話でアレだけど、百貨店の山本は背カン特別仕様だよね
一般店舗の山本とは別モノ

2つのうちのどちらかで迷っているなら背負いやすい方を選ぶのは普通だと思う
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:36.13ID:BSEzM4OQ
若干スレチかもしれませんが
あんふぁん・ぎゅってフェスの愛知会場に申し込んだ方、当選メールって来ましたか?
そしてそれ以前に応募受付完了メールとか来ましたか?
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 17:30:48.95ID:bQwl9o3c
うちは山本と萬勇とセイバン、フィットちゃんを試しました。
他のは背負わせてもすぐ下ろしちゃうけど山本のはずっと背負っていて楽しそうだったので山本にしました。背カンに不安はあるけど本人に合っているなら良いかと思ってます
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:12:02.56ID:MqPYTp1w
山本ってまだ人気あるの?
一時的に人気あったようだけど、今はそうでもないような?
各工房まわったけど、土屋中村あたりが人気あるような印象だった
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:16:41.76ID:Vifnxfy6
山本は
土屋は嫌だけどバえるランドセル持たせたいってちょっとひねくれた人が選ぶイメージ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:18:53.83ID:OB9K/e3J
息子の希望がブラウンなのですが、男の子用のブラウン(キャメルというよりこげ茶)のランドセルどこがありますか?
カタログをいくつか請求して背負いに行ったのですがどれも体に合わず、煮詰まってしまいました
牛革のつもりでいましたがクラリーノ等も視野に入れ始めました
体格は大きくがっしりしてます
本人は色以外の希望は特になさそうです
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:20:35.73ID:I+LrKW1X
>>94
がっしりしてて体格に合わないとは?!
とりあえずどこを背負ったのか教えてもらえないとなんとも言えない気がします
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:36:30.80ID:xMHe7KIl
>>94
手元のカタログだとモギ、黒川、大峡には男の子向けブラウンあったよ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:43:06.94ID:wcBK6gUw
>>94
オーダー用のサンプル見る限りだけど神田屋のダークブラウンがかなり黒っぽいので男児でも気軽に持てそうだと思った
ただ背負って合わなかったらやめた方がいいのでは
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 19:17:13.08ID:RUhAkq1f
>>81
村瀬のエクシード603の装飾がパンツみたいと言われている。
村瀬の603以外のランドセルは、パンツっぽさはないのでご安心を。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 19:57:22.87ID:cIiArNBu
>>82
ありがとう 上の子が持ち手はあった方が絶対便利と力説してるから無視できなくて
もう少し考えてみる
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:41.50ID:EDPMSA7e
神田屋カルちゃんフェアリーに決まりそう
フィットちゃんプティガールも要件満たしてて+安ピカもあるけど娘はフェアリーの方が見た目が好きらしい
神田屋はフチの引っかかりがないところと持ち手が大きくて腕通してハンドバック持ちできる所が特徴なのかな
ハンドバック持ちする機会はそんなにないかもしれないけど
ポケットがラウンドじゃないのは妥協した
あと背中に密着して暑いというレビューも見かけたけどそこがちょっと心配だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況