いつのスレだったか忘れてしまったのですが、4回採卵して100弱近くのの成熟卵、未成熟卵が取れてほぼほぼ受精するのに1度も凍結出来る胚盤胞にならず、1度も移植出来ませんでしたと書き込んだ者です。
ちなみに、多包嚢ではありません。自然での採卵です。

この度、転院して2回採卵しました。
やっぱり凍結出来るレベルの胚盤胞はひとつも出来ませんでしたが、2日目分割胚を戻して1回目で妊娠出来ました。

ネットを検索してもあまり私と同じような人は見つからなかったのですが、胚盤胞が出来なくても分割胚で妊娠する事が出来ました。
同じ悩みの人が居たらと思い、改めて書き込みさせて頂きました。

予定日はまだまだ先なので、この先分かりませんが胚盤胞にする事だけを目的にしないで、少しでもチャンスがある方法に乗り換えるをおすすめしたいです。