X



トップページ育児
1002コメント376KB

【体外】高度不妊治療を語るスレ 8周期目【顕微】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:26:17.90ID:4hNJ0f7n
タイミング、AIHで結果が出ず、体外受精・顕微授精に踏み切った。
刺激法のこと、採卵のこと、授精のこと、移植のこと…などなど、一緒に語りませんか?

やっとの思いで陽性判定が出た方も、成功した経緯など教えてくださいね!

陽性の話が聞きたくない方は、ご遠慮頂いた方が良いかもしれません。
次スレは>>990を踏んだ方が立ててください。

※前スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 7周期目【顕微】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550890059/
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 20:36:27.29ID:ZvY8QurH
>>584
それだけやって一度も着床しないなら検査した方がいいと思うけどなぁ
子宮内膜炎か着床障害かなにかしら見つかるんじゃないかね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 21:16:49.72ID:Xk3dPMvG
前回10個採卵して7個受精したのに、
1個しか胚盤胞にならなかったときは
旦那の成績が異常に悪くて
医師から「ほぼ精子側の質のせい」
と言われたよ…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 21:46:01.02ID:mDZSqg0F
>>592
それ逆にほぼ母胎のせいとか卵子のせいって言われるくらい旦那きついのでは
ただちゃんとした理由が知りたくて聞いたなら別だけど
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 21:54:23.07ID:Xk3dPMvG
>>593
だね…
旦那には伝えてなくて、サプリメント増やされたので地道に頑張ってもらってる。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 23:25:36.37ID:CauhR87v
原因探して対処してってのが病院の仕事なんだから、理由知るために決まってるでしょ…
どっちかのせいってわかるのが嫌なら病院行けんわ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 06:09:32.89ID:tnOKubkD
どっちのせいかなにが原因かは知りたいしそこ調べろよ研究しろよと思う
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 17:45:18.81ID:M+cc4PFH
フライングってだいたい、チェックワンファストでやってるの?
予定日から使える早期検査薬じゃないと着床してても出ないだろうか
今日BT8。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 17:47:39.12ID:JgkoRDdN
しっかり着床してれば判定日付近にはドゥーテストでもクリアブルーでも出るよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 17:50:13.26ID:UHiCGYDS
HCG高ければ普通のでもBT8ならうっすら出るかも
でも陽性でも出ないからそれで落胆しないからやればって感じ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 17:59:09.81ID:KModycgG
淡々と数値のみ記録したブログを書いてたんだけど4年前の記事でもbt4 bt8の値のアクセスが今でも毎日あるわ
気になるよね
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 19:32:39.51ID:vdi7j/R5
自分はBT3でドゥテストでうっすら陽性出たよ
BT9の判定日にはhcg200だった
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 21:27:47.16ID:M+cc4PFH
ありがとう。
BT8で真っ白だったら、陰性の可能性高いことだな…
家にあるクリアブルーしてみます。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 18:58:25.12ID:/EIu+Dgz
初めての着前、3つ全て異常胚でした
41歳、覚悟はしていたけど、、、
次また頑張ります
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 15:22:14.30ID:iOCDzcxy
40代の人に関しては自己責任と言うか
当然の結果としか思えないな
今まで何やってたのとしか
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 09:53:26.08ID:qZfsTnHf
仕事してても遊んでても、
「子どもができない」というストレスや悩みで生活がつらい。
治療始めて金銭感覚もおかしくなったし、独身時代の貯金が少なくなっていって、ひとがしなくていい苦労してる感がすごい。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 14:49:30.50ID:UocVOfAN
>>613
それは本当にあるよね。
しかも高齢だと今さら生むの?的なことも言われるしね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 16:01:28.48ID:B269Au/A
>>614
たしかにね。
流産したときは仕事関係の人には腫れ物扱いされたし、わりと明るかった性格が今や不眠に悩まされたり、仕事にも支障が出る。
人生うまくいかないのは当たり前かもしれないけど、こんなに??っていう…
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 17:04:54.98ID:THsIA9tH
子供ができないってストレス抱えてるうちは難しいんじゃないかな
前向きにっていうのも難しいけどある程度はポジティブになった方がいいと思う
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 18:32:16.51ID:yBM/azcN
ソースが、ガルちゃんですがICSIで受精率が低いので
旦那にリザベン(鼻炎の薬??)飲んでもらったら受精率が良くなったってあるんだけど
これ試したい。
どこに行けばやれるんだろう、情報あるんだろう。
勧められた方いますか?
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 00:16:41.29ID:BfLJjtUN
2001年
高度乏精子症に対するtranilastの有用性の検討
2002年
長期投与後のトラニラスト(マスト細胞ブロッカー)による精子無力症、精子減少症の治療
てのが出てるね
気になるなら医者に聞いた方が早い
抗アレルギー剤だからアレルギー体質でもない人にも効くのかなぁ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 10:07:19.73ID:cPWjq/mE
>>608
41歳だったら、そんなもんだよ。
他の41歳と違って、卵子はピチピチの自負があったのかわからないけど、だいたいの人は年相応なのよ。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 13:42:37.45ID:cOxYf2eJ
>>619
参考までに
41歳でグレード問わずだけど12個の胚盤胞で正常卵一個だった
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 13:58:46.98ID:bwvHurTu
やっぱり移植は後でもいいけど採卵だけは少しでも若いうちにやっておいた方がいいね
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 15:50:31.50ID:jx4ddi5g
>>613
痛いほど分かる。毎回デビッドカードで支払いしてて、久しぶりに通帳記帳したらクリニックへの支払いでページが埋まり、貯金も残りわずかになってて涙が出た。
周りはあっという間に結婚妊娠出産まで行ってるのに何で自分だけ?絶望感と孤独感すごい。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 15:59:14.50ID:GPmg86zX
>>618
おお!ありがとうございます!
学会発表の予稿かな?
著者名なり検索して論文化されてるか調べます。
エビデンスの有無で先生の反応変わりますよね。
論文化されてたら聞いてみよう。

しかしどうやって予稿見つけたんですか?
検索難易度高いと思う。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 16:20:14.73ID:LhUPGsdI
採卵数増やすのも重要だよね
なんで低刺激にこだわるクリニックが一定数あるんだろう
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 17:12:34.74ID:1jGLYrh/
次の採卵に向けて8月は完全にお休み周期なんだけど、ここで自然妊娠するわけないと思いながら排卵検査薬でタイミングはとってみる
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 18:59:32.04ID:KYOOHEkC
いきなりすみません。相談させて下さい。
3つの病院で低刺激〜高刺激で8回採卵していますが、結果が出ず悩んでいます。
多嚢胞なので数は取れて、成熟率と受精率はいいのですが、3日目までのスピードが遅く
(20個くらい取れても3日目6分割以上は1〜3つくらい)この時点でG3以上になった事がありません。
その結果6日目4CCが1つ出来るかどうか、な結果になります。
いま凍結しているのが3日目7G3、6G3と6日目4CC×2と3CCという結果です。
ずっと採卵しかしていないので主人は移植をしてみたいようですが、この卵で結果が出る気があまりしなくて悩んでいます。
とは言えもう一度採卵しても同じ結果な気がして。
私32歳、主人42歳、で乏精子症もあるのでICSI/IMSIです。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 19:53:55.52ID:m215MfBr
>>626
自分は多嚢胞気味って言われて年齢や顕微してるのも似た状況
高刺激のCL→20個採れて培養全滅
低刺激へ転院→胚盤胞数個できたけど6日目BCやCCかすりもしない陰性
3つ目のCL→内服+注射の中刺激でABとかAのつく5日目胚盤胞ができて移植予定。メトホルミンは出されなかったけどビタミンDは飲んでた
今思うとCCの卵を焦って移植しないで早めに転院か採卵すればよかった
卵は凍結してとっておけるわけだし、病院探し大変かもしれないけど、違う所にセカンドオピニオン的に聞いてみるのはありかも
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 20:46:06.14ID:GPmg86zX
横からですが、うちも年齢似た感じで多嚢胞。

地元クリニック2回、高刺激、ICSI。
OHSS避けるため未成熟卵多い。
2回で12、13個取れて、初期胚6G3新鮮初期胚移植2度陰性。
初期胚移植しないのが順当なのを知らなかった。
成熟卵が少なかったので採卵タイミングが早いせいだと思い転院。

神戸大手、高刺激、ICSI。
成熟卵20+個。受精8個。胚盤胞まで育たずで何もできず。

大阪大手、高刺激、IMSI。
成熟卵20+個。受精7個。初期胚6G3、2個保存。他は桑実胚まで育たず。
移植しても…、という感じ。

神戸大阪ともに初めは乗り気でしたが、
試してみると受精率低く、育たないので、
どうしたものかとサジ投げ感あります。
ドリリングされました?
自分に合うかわかりませんが、中刺激の良いクリニック、ヒントほしいです。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 23:33:07.06ID:1a7qdbKN
>>623
リザベンで調べて、成分がトラニラストだったので
トラニラスト 精子
で検索したら出てきましたよ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 11:01:37.34ID:2oevrsVE
>>627
>>628
ありがとうございます。 >>626です。
年齢や状況が似たような感じなので嬉しいです。
ぜひ情報交換させて下さい。
CLに関しては私は関東なので役に立たなかったらすみません。

秋葉原(3)⇒リプロ(2)⇒はらM(2)⇒リプロ(1)
で採卵しました。

リプロでは糖尿病の検査がOKな人にはメトフォルミンを出さないスタイルのようなのですが
初診枠が取れたはらMに行ってみたら多嚢胞の人はとりあえず飲もうな方針なので飲んでみましたが、結果変わらず。
その後リプロに戻ってIMSIをやってみたけど結果変わらず。

ビタミンDは最初検査で引っ掛かったのですが、サプリ飲んで基準値クリアしてます。
あと飲んでいるサプリはグリスリンと葉酸で、採卵周期のみ葉酸⇒イノシトールで飲んでいます。

個人的には採卵したいのですが、対策があるのかと悩んでいます。
リプロで結構フルオプションにしていて、前回の採卵時は培養液も変えました。
中刺激くらい(多分)もした事あるのですが、その時は全然育たず採卵予定日が延び延びになりました。
転院も考えていますが、秋葉原からの転院の際は高刺激系で探しましたが、今回は何を基準に病院選んでいいのか分からず困っています。

移植は秋葉原で新鮮胚移植を2度した事があるのみなので移植をしてみたい気持ちもありますが、凍結胚が悪すぎますよね。
最初の1回のみ着床はして、胎芽も見えず化学流産だったのですが、初期胚凍結なら可能性あるのかも悩んでいます。

長文ですみません。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 11:34:01.47ID:dguvMuQS
ここにいると質の良い胚を手に入れることが目的になりがちだけど、本来の目的は妊娠して子供を産むことだよね

二、三人目用とか貯卵目的なら分かるけど、そうじゃなくて凍結してるのがあるなら戻してみればいいのに、と思う
質の良い卵が取れたら必ず妊娠できる訳でもないしね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 12:37:31.96ID:XaQTjJwG
新鮮胚盤胞移植、凍結胚盤胞移植二回続けておこなって全部陰性
残りの胚盤胞は二回分
当たり胚盤胞いるのかなって不安になる
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 13:52:02.48ID:O/PjOB4Y
二個戻しか二段階か悩んでます
やっぱり確率上がるんですかね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 17:24:35.11ID:7oYyNV/y
クリニックスレ荒れてるけど、悩みが具体的であればちゃんとしたレスつくよ
最後は着前しろで終わっちゃうかもしれないけど
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 18:17:31.63ID:lwdDOYhc
1年半くらい前にAAの胚盤胞で流産してから、まったく調子がふるわない。
受精率悪いしグレードもよくないのが何個か。だいたい着床すらしない。
流産したあと妊娠しやすいっていうのは
自分には当てはまらなかった。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 18:25:16.94ID:5Tr4n79W
>>621
39歳のときは7個で3つ正常でた
40歳は7個で一個
41歳だと10個以上でも一つ正常があるかないか・・

個人的にはその辺が境目だった
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 20:03:17.02ID:ESihVsC9
ホルモン補充周期、みなさんのクリニックは生理何日目からエストラーナ貼りますか?
うちのクリニックは2か3日目なんだけど
今日生理初日で受診して今薬スケジュール表見たら
今日から貼ることになってる…
先生が間違ったのか、お盆休み前に移植するためなのかわからないけど
時間外で病院に電話しても繋がらなくて。
初日から貼るクリニックもありますか?
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 20:17:31.19ID:kYH3MAjF
>>641

エストラーナテープではなくプロギノーバですが、生理一日目から飲み出しましたよ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 21:35:04.70ID:wtrfi0yL
>>631
もうクリニックスレ案件だけど、東京ハートクリニックで木曜午後に院長に電話相談できるようになってるから
それで意見を聞いてみては?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 21:44:10.35ID:6wtEpxJH
>>640
失礼な質問かもですが
その39〜41歳のどこかで出産まで至ったのでしょうか?
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 22:06:10.96ID:/jxKPv0F
>>641
4日目しか受診できず4日目スタートだったよ
事前に相談したときにD4までならOKと言われた
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 23:15:37.34ID:VgzdVWfC
>>632
治療の情報もあるからいいのでは

>>633
確かに
まぁ胚盤胞まで行かなくて困ってて…
胚盤胞ぽんぽんできる人うらやましい
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/25(木) 07:47:26.68ID:g2I26/1n
>>641
今回初日からエストラーナテープ貼りました
前回の移植周期では2日目から貼りました
0650641
垢版 |
2019/07/25(木) 07:49:21.68ID:I9Dv6AZY
レス下さった皆様ありがとうございました
クリニックによって様々なのですね
初日からの方もいるようで少し安心しました
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:41.55ID:go9NZa1O
>>626 >>631 です。
レス下さった皆様ありがとうございます。
前回はクリニック相談が長文となってしまい失礼しました。

悩みのメインは移植か採卵かだったのですが、
結果があまりにも出ていないので採卵しても意味があるのか、という気持ちから
転院含めブレブレになってしまいました。
少しでも若い方がまだいい胚が出来るのでは、という思いと、
やってみなくては分からないし移植、で今も揺れています。

東京HART説明会は行った事ありますが電話相談もやっていたんですね。
ただ電話で今までの治療内容とか詳細を伝えるのは難しそうだし
それなら初診を受けて相談しちゃった方がいいかもですね。

採卵終わった直後で今はお休み周期になるので
説明会や初診を受けつつもう少し悩んでみる事にします。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/25(木) 14:28:15.13ID:PhtttFj4
>>651
東京ハート、最近卒業できました。
待ち時間も長すぎず、丁寧に見てくれます。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 20:58:01.20ID:Xt52lj4C
産み分けねぇ〜
先日まさに神戸、浜松、他非公式でやってるクリニックへの否定的な理由聞いたら産み分けするからって答えが出たよ
流れで不必要な人へのヘパリン使用についての批判も出てたから、あ〜あそこのことねって聞いてた
都内大学病院の遺伝外来の先生からね
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 21:57:00.04ID:9qJ5XOFd
PCOSの場合は採卵数が多いと聞きますが、アンタゴニスト方を先生に勧められています。
なんか元々金儲けばっか考えてそうなイメージの先生なので不信感持ってるんですが、アンタゴニスト方より安いフレンドリー法ではダメなんでしょうか。

体外受精の説明聞いた後に体外受精断っても良いよって言われたから聞いたのに、もうやるもんだというような形で話を勧められ、体外受精するかどうか旦那に持ち帰って相談しますというと不機嫌に。

フレンドリー法とアンタゴニスト法で旦那と相談して考えたいと言ったら不機嫌。
次の時にまた詳細決めましょうかと言ったわりに渡された説明の紙はアンタゴニスト法のみ。

通院しやすい場所なのですが、これは私の被害妄想が強すぎですか?
先生の言うことを聞いておいたほうが良いんでしょうか。
アンタゴニスト法とフレンドリー法で20万位差が出るので慎重に考えて選びたいのですが、俺の言うこと聞けって態度で不快でした。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 00:25:27.80ID:WQL6Si1t
>>656
年齢も考慮される
若くてPCOSなら医者はアンタゴニスト法試したがるでしょうね
収入によっては、初回の助成金が2回目以降の倍額出ますし
不信感抱くような医者なら、スレに出てくるような有名どころに転院された方が
後々のことも考えると良いと思いますよ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 14:41:13.79ID:ZbdXFS9p
>>656
年齢によってもかわる
若いときアンタゴで合ってても高齢にやなったら良くないとかもあるから
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 14:43:57.76ID:ZbdXFS9p
>>655
都内大学病院は権力振り回して遺伝子検査潰してきたからね
口できれいごと言ってるだけかもだし、そもそも保険使わないで産みわけやるのがいけないってのは、中絶手術OKな時点で矛盾してる
命の選別がいけないなら、障害児でも経済的理由でも中絶はもっとダメでしょ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 21:50:48.91ID:jvbs1v2k
ロングもショートも合わなかったとしたら、低刺激しかないんだろうか。
医師はもう一度ショートやってみてもいいけど、と言ってたけど
胚盤胞が何個かできても流産か陰性。
AMHは1.6だった。
もう何をどうすればAAとかできるのかわからない。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 22:48:37.38ID:og/QHWkJ
方法ではなくて刺激に使う薬で変わるって言ってるけど
刺激の強さは
ショート>アンタゴニスト>ロング
みたいだけど
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 07:29:03.76ID:nzWFSMVl
>>661
ロングとショートって使う薬が違うんだ!
私は両方HMGフジっていうので、量が違うだけと、点鼻を前周期からするくらいの違いかと思ってた…
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 08:34:09.87ID:0WP08F2S
AAどころかABすらないわ
メラトニン、Lカルニチンとかとってるんだけどね
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 15:45:20.95ID:nzWFSMVl
体外にステップアップしたら妊娠出産できると思ってた自分を殴りたい
採卵2回しても陰性や流産で全然だめ。
何周期もタイミングやAIHしてた頃時間の無駄だったな。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:09.07ID:a2uEvbEO
>>660
AMH1.6で胚盤胞何個か出来てるなら刺激でいけそうな気はするけど…
私は刺激系→刺激系に転院して妊娠した
低刺激系の病院にしようか迷ったけど、胚盤胞何個か出来てたので刺激系に
病院の合う合わないはあると思う
既に何箇所か行ってたらゴメン
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 18:41:43.85ID:nzWFSMVl
>>666
ありがとう。
いやいや、おっしゃるとおりで、
9月から転院しようと思ってる。
今の医者はとにかく採卵数をかせぐことばかりなんだけど7つとも受精しないこともあって。
合う刺激法が見つかるといいな。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 18:58:59.06ID:wIdMvAi6
合う合わないなんだよねえ
低刺激高刺激もそうだけど、刺激のやり方もそれぞれ違う
あと、年齢なんかによっても最適な刺激や培養方法って変わる
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 22:45:47.83ID:v+Kr43uA
>>625
体外1回目撃沈(採れた卵1個で受精するも最下位ランク)で2回目の採卵待ちの期間に
体温も測らず自然妊娠したよ
狙っても無かったからまさか妊娠とは思わず早期閉経かと思ったw
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 10:58:41.58ID:G2wRjYDJ
採卵して移植するために卵巣の腫れ抑えてる人、腫れ引かせるために夜の生活はしないようにしてる?
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 17:09:49.20ID:ZGCxrIdF
体外受精やり始めて、ピルやらスプレキュアやら色んな服薬しょっちゅうしてるから
常に避妊してくださいって感じじゃない?
逆にどのタイミングならしてもいのか聞きたい
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 18:19:09.13ID:vP16xKPz
こんなに授からない私に避妊して下さいって言われても…といつも思うw
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 21:58:16.91ID:G2wRjYDJ
>>670です
自己判断で腫れ引いた感じするし良いかなと思ったら色々気をつけた方が良さそうだね
正直年中少し腫れてたからもう普通が分からなくて

ありがとうございます
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 22:20:54.87ID:P70a5bFi
>>674
うん、それ言われる度に思うw
けどばい菌入れんなよって意味だったらなるほど納得
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 12:06:54.42ID:Faia1HU1
妊娠された方、この時期不妊治療クリニックにマスク付けていきますか?
1年間の治療を経てついに妊娠できてマスクを付けたいのですが、付けていたら妊婦ですアピールで治療中の人にはいい気がしないと思い我慢しています。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 12:46:53.79ID:c0kVj/RK
>>678
私はどこいくのもマスクつけてないや
誰も気にしてないと思うからつけていったら
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 12:48:55.08ID:SJ/+67e5
私も卒業生だけど、>>678見てなんかずいぶん浮かれてんなーと思ったw
アピールも何も実際妊婦なのだから気をつけたほうがいいでしょ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 12:58:00.10ID:18RplFOT
妊婦ハイってやつだね
マスクしてたら妊婦に見えちゃう?見えちゃう?ごめんなさいね
とか言いながらお腹撫でてマタニティマークチラチラさせてるんだろ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 13:04:56.01ID:v8Qq4tpK
不妊治療クリニックには着けて行かないかな
夏は妊娠中も産婦人科につけて行かなかった
咳してる人が近くにいたらすぐに着けられるように持ち歩いてはいたけど
別に妊娠アピなんて誰も思わないと思うよw
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 13:14:37.12ID:WojnhAxk
採卵の時すっぴんがルールだからマスクしてるわ
たぶん誰も気にしてない
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 13:29:58.33ID:O9NP+6Sy
咳してる人が近くにいたらマークつけるってどういう意味があるの?
妊婦に配慮して体調がよくない人はどっか行けってこと?
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 13:33:03.07ID:09kdReAt
咳されてからマスクしても遅いから絶対してく
行ってるクリニックは子供とかいるから何となくいやでマスクする
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 14:03:05.15ID:cDbdpdhW
治療関係なくマスクつけてたよ。
自分が人にうつす可能性だってあるし、万が一うつされても嫌だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況