>>626
自分は多嚢胞気味って言われて年齢や顕微してるのも似た状況
高刺激のCL→20個採れて培養全滅
低刺激へ転院→胚盤胞数個できたけど6日目BCやCCかすりもしない陰性
3つ目のCL→内服+注射の中刺激でABとかAのつく5日目胚盤胞ができて移植予定。メトホルミンは出されなかったけどビタミンDは飲んでた
今思うとCCの卵を焦って移植しないで早めに転院か採卵すればよかった
卵は凍結してとっておけるわけだし、病院探し大変かもしれないけど、違う所にセカンドオピニオン的に聞いてみるのはありかも