X



トップページ育児
1002コメント376KB

【体外】高度不妊治療を語るスレ 8周期目【顕微】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:26:17.90ID:4hNJ0f7n
タイミング、AIHで結果が出ず、体外受精・顕微授精に踏み切った。
刺激法のこと、採卵のこと、授精のこと、移植のこと…などなど、一緒に語りませんか?

やっとの思いで陽性判定が出た方も、成功した経緯など教えてくださいね!

陽性の話が聞きたくない方は、ご遠慮頂いた方が良いかもしれません。
次スレは>>990を踏んだ方が立ててください。

※前スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 7周期目【顕微】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550890059/
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:18:53.17ID:FL6GgqCP
>>758
滝クリと同い年の自分はこのニュース血の気が引きました、同時にめでたいとも思ったけど。
彼女は未婚&子なしで行くのかなーあせってるだろうなーと
今考えるとちょっと上から目線で見てた自分ばか。。 

同じ41歳でも、自然妊娠ですぐ授かるのと、体外受精必死にやってやっと授かるのは
意識がかなり違うだろうな 

彼女のインスタ、海外の仕事もしまくってるしめっちゃアクティブで羨ましい。
旦那が年下だと妊娠する印象。うち10歳も年上、オワタ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:39:05.65ID:LDXLniyS
わかるわー
狙ったのかもしれないけど、去年から付き合って未婚であっさり自然妊娠、かたや狙ってやってもだめ体外必死にやってもダメ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:04:10.40ID:fgrv4kWe
来年出産だと、多分まだ妊娠初期の方だろうに、公開しちゃっていいのかなあ、と思ってしまう。
自分が何度も流産しているだけに。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:11:57.89ID:ASO4rT2Z
芸能人派仕事セーブする理由言わなきゃいけないから
本人だって嫌だろうけど発表せざるをえないんだろうよ
一般人だって仕事内容やつわりや切迫によっては直近の上司には言うでしょ言いたくないけど
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:26:22.35ID:nsnbohef
来年出産といってももう初期じゃなくて安定期なんじゃないの
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:31:23.86ID:vRuKfBva
つわりで9〜10週の頃に上司に伝えて休ませてもらったけど流産してそのまま報告するの気不味かったけど、聞く方も気不味かっただろうなあ
けど滝クリや芸能人は大丈夫なのではと思っちゃう
小泉Jr.も避妊しないんだなーとそっちをまず考えちゃったわ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:59:02.99ID:f9jgphhb
進次郎ともなると多方面のしがらみが多そうだから既成事実作るのが結婚認めてもらうのに一番有効なんだろうな
うちの娘を嫁に、っていう有力支援者も多いだろうし
そういう狙いがあったとしても本当に出来るのが凄いよね
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:02:20.02ID:UfmOzpQN
この人たちのことだからヘマできないし着前してるのではと思ってしまう
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:10:24.21ID:BqBphKLw
>>766
うっかりできちゃった、ではなく狙ってだと思うよw
いずれにしても嬉しいニュースだわ!
優秀かつ美形だろうなー
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:14:24.68ID:PmxISoE5
採卵はいいとして、受精させて戻すのは未婚では無理じゃないの?
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:24:01.25ID:uYezZYJ6
事実婚だと言えばいいんじゃないの
お互い独身の証明だしたらやるところもあるよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:49:32.83ID:hK2mnlal
やっぱり男性側の力がないとだめだよなぁ。
どんだけ自分が頑張っても精子の力が大きい
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:06:25.92ID:y9J8Gg3r
新次郎は結婚にこだわりが無かったって言ってるし去年から付き合ってたら40?41?だから
お互いまさかデキるとは思わなかったのかも
1月出産ならもう5ヶ月入ってるだろうけど出生前検査とか受けたのかな?
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 15:51:47.18ID:me6icz3v
移植周期に突入。すでに2回流産してるから、幸せ感ゼロ。
今年で40だし、最後かな。。。
ただの愚痴です。。。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 22:57:54.51ID:eKyP7Zb9
>>779
同い年だ
移植5回で稽留流産1回、化学流産数回
明日3回目の採卵行ってきます
今回は全て着前に出すから全滅ならそこで治療終了予定
前回は5個検査出して全滅してるから今回も期待薄だけど…
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 06:44:55.96ID:j4ZdCmk7
>>779
私も同い年だけど滝クリのニュースでなんか諦めがついたよ
今採卵3回移植7回だけどできる人は年齢関係なく自然妊娠して、私はお金かけて何度移植してもダメで
採卵だけに助成金申請してたけど次の採卵&移植で全部使いきって治療はもうすっぱりやめてしまうつもり
次で終わりと思うと通院がストレスになってる部分もあったからちょっとだけ前向きになれてる
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:35:45.32ID:O3kCuulu
>>780, 781 ,782
779です。なんかもっと厳しい意見もらうのかと思ってたら、同じ境遇の人からの温かいレスありがとうございます。
結婚して9年、治療始めてから5年は諦めどきかなと思いつつも、もしかしたら?というわずかな期待もあり、難しいところです。やり切るなら後1回採卵して辞めようかと思っています。妊娠&出産できてもできなくても、みんな幸せになりますように。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:39:22.40ID:+foUNgND
ホルモン補充の移植して、陰性後の周期って排卵しても質が悪いの?
空砲だったり。
とりあえずタイミングとりたいって病院で言ったら、質が悪いかもしれないから、お休みしましょうって言われた
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:29:15.84ID:QNz3dU8t
>>784
空砲の可能性が高くて一ヶ月お休みと私も言われた
排卵したとしても質は悪いのかもね
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 22:19:12.47ID:+foUNgND
>>785
そうなんですね。
ありがとう。
今日D15で手持ちの排卵検査薬が陽性なんだけど、質が悪かったら体温もダラダラになりそう。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:52:11.07ID:49ZXyytf
みなさんが妊娠出産した時の胚盤胞のグレードはどうでしたか?
病院によってグレード表記や評価も違うと思いますが、参考にさせて頂きたいです。
グレードが良くないですが、先生からは採卵よりも今ある胚盤胞の移植を勧められています。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:10:18.17ID:F440NWeH
5日目4AA(9週で稽留流産)
6日目3AA男の子出産
6日目4BB女の子出産
採卵時39歳全て同じ採卵周期です
よほど悪いグレードでなければ移植してみてもいいと思う
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:59:19.08ID:TRuLVht+
>>787
1回目→3日目新鮮胚陰性
2回目→凍結3AA化学流産
3回目→凍結4ABと4BCの2個戻しで1人出産。移植直前で4BCの方がハッチングしかけてたからこっちかもしれない

採卵と移植迷うよね・・・
今は2人目治療中だけど、凍結胚は使い切っちゃったから貯卵からはじめたよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:15:02.20ID:taj1Q3pY
>>787
3回移植3回流産3回全部3BC
なんなら今控えてる正常胚盤胞2個も3BC
私は3BCしか無理らしい
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:16:08.29ID:NgNnyLHr
グレードなんて見た目の話でしかないしね
確率は低くなるとはいえ6日目胚盤胞でも妊娠できる時はできるし着前してないならグレード低くても移植してみないと分からないから先生の言うことも分かる
うちの病院はグレードにこだわってほしくないらしくて5日目グレード3とかまでしか教えてくれないけど妊娠できたよ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:15:55.66ID:QAc6/Kj5
>>787
5日目4AB化学流産
6日目4BB初期流産
6日目4BB陰性
初期胚G1陰性
転院
5日目4AA陽性継続中
グレードも大事だけど病院との相性かなと思った。最初の病院はこのグレードで連続でうまくいかないの?って顔してたし。私は高齢でもないしホルモン値なんかも問題ないので
こういうことも確率的にありますといわれたけど無視して転院してよかった
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 13:27:17.75ID:+GwGycCG
抗リンでヘパリン打つ方っていつから打ちました?
今まで不育症やってないところと杉に行ってて杉では着床の妨げになることもあるかもという見解で
胎嚢確認後からのヘパリンだったのだけど
今移植をするところはヘパリン出してくれるから杉には行かずここで全部まかせようとおもってるのだけど
移植翌日からヘパリンを打つとのことで
そこに任せると決めた以上やはりその方がいいよね?
しかも今までヘパリン打っても2回流産してるから
やり方同じじゃダメかなと自分の背中を押してる感じなのですが
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:23:08.06ID:fYC1FEN3
>>793
私だったら杉さんに相談しに行く
検査じゃなく相談なら割と早めに予約入れられると思うよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:08:56.28ID:jbYGBVKt
>>793
私も同じ感じだったけど、ヘパリンは陽性判定後からにしたいですって先生に言った
デカイため息と共に怒られた…
結局陽性確認後から打ち始めたけど継続中
前周期の時に移植時からヘパリン打ち続け、あちこちに内出血出来ただけでカスリもしない陰性だったから心折れた。陰性続きでもこれ毎回やらなきゃいけないの?って
しかも自費だと地味に高いし
次移植するとしても、やっぱり陽性確認出来てからにすると思う
効果がハッキリと示されてるならいいけど、調べる限りではそんな論文も見つけられなかったし
色々考え方あると思うけどね
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:31:33.70ID:NK9pFLHq
卵子の質は2-3ヶ月前の食事や生活が影響してますよね。
精子は?
医者に聞いたら男性は射精したらまたリセットさせる?みたいなこと言ってたけど、
この夏の生活が秋の体外受精に影響しますか?
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 01:22:48.88ID:Nz3eQQFs
>>797
男は亜鉛飲んだり運動したら、二か月後の射精に影響するよ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 01:55:07.89ID:f8XcxrY0
>>796
ありがとう
杉さんに相談した結果次第とはいえ移植するクリニックで強い意志で言う覚悟しておこう
ヘパリンは私は慣れすぎて苦に感じなくなってしまったww
結局出産に至ったことないのに嬉しくない慣れだなぁ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:36:55.54ID:TEhYTONj
AMHが3.5の36歳ですが、採卵方法で迷っています。
過去にアンタゴニストは8個採卵、全滅しています。これくらいの数値の人は何法でやっていますか?
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:11:11.98ID:gT4Azn9R
>>801
同い年でAMHも同じくらいだけどアンタゴニストだよ
1回目5個採卵2個胚盤胞1個移植陰性
2回目8個採卵4個胚盤胞2個移植陽性継続中
8個取れて全滅なのは誘発方法が問題なんじゃなくて卵の質の問題じゃないかな
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:29:06.13ID:V/Qvn1L4
>>801
ショートは4以上と見たけどアンタゴの方が質はよくなると見るね
一回試すしかないんじゃない?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:46:28.33ID:wYoJk4Jp
初めて移植予定周期にP4が11と高値で移植キャンセルになった
移植6回目にして想定外で、思った以上にすごくショックだね、これ

翌月の移植予定日は自分の誕生日の翌日で地味にこれまたショック
イライラするので、今日はビール飲んじゃいます
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 19:14:30.29ID:9N6rGB4h
移植後、BT3とBT5にHCG注射したとしたらフライングはいつからできますかね?
判定日がBT14で結構先なのでフライングしたいけど
1度でもHCG打ってしまったら無理?
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:28:17.73ID:FCjj+FHw
>>801
アンタゴニストでも使う薬剤が違ってくるよ
アンタゴニストにも色々ある
誘発方法じゃなくて誘発剤を変えるのがよさそう
次も同じ誘発なら転院かな
卵の質もあるけど、誘発剤や培養液が合わなかった精子の質が悪い場合も胚盤胞まで育たないらしい
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:38:02.14ID:KDonguu/
なんでそこまでして子供が欲しいの?
子供なんて金食い虫だし心配ばかりかけるし
子供持つのが幸せとは限らないし、二人の方が楽じゃないか

二人とも大学で家を出て行って、40過ぎて再び二人の生活が始まるからほっとしてるくらいなのに
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:45:24.80ID:gzdqLuZy
>>797
精子は1から作られる
で、作られ初めからできるまで約74日(これ個人差、)、
できてから出てくるまで2週間と言われているので、
約3ヶ月の栄養や生活習慣が影響すると言われていますよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:50:29.39ID:gzdqLuZy
おっと途中で送信してしまった
これ個人差、

これ個人差や体調によって変わると思うけどしっかりとは調べられてないね
調査ではどれくらいばらつきがあったんだろう
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 20:58:34.44ID:8+fPQjM6
>>810
子供を持つのが幸せか幸せじゃないかは、持ってからじゃないと分からないから私は作る努力してるかな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 13:21:00.47ID:447+OV0Z
今日妊娠判定でダメでした。
へこまないよう期待しないようにと思っていたんだけど
基礎体温が初の37度超だったのでちょっと期待してしまっていたよ…。
今日はもう寝る。明日には明日の風が吹くさ。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 18:28:26.00ID:cB+3el5m
ホルモン補充後の生理痛がきつかった上に、今週期は排卵障害がおきてるらしく左右どちらも卵巣痛がいたい。
みてもらったら、D25なのに排卵前で3-4センチに腫れていた。
もう泣きたい
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 21:01:25.45ID:1MnDjmoZ
>>818
ありがとう。
愚痴スレではないのに書き込んですいません。
年内には妊娠したい!
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 00:00:32.30ID:DiSvCZZ5
BT14でHcgが下がって今日から生理がきたんだけどさっき赤と白の塊みたいなのが出てきた
何度移植してもカスリもせず初めての着床で藁にもすがる思いなんだけど
化学流産で生検?っていうのかな?染色体監査ってしてもらえるんでしょうか?
病院に聞けばいいんだけど塊出たら持ってきてとかなかったのでどうすればいいのか分からない
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 06:21:57.82ID:RCRJlAv9
>>787
1回目の採卵では一番下のランクで妊娠せず
2回目の採卵に向けて治療していない時に自然妊娠したからランクってその時の運もあると思う
私ならとりあえず戻してダメなら採卵するかな
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 06:23:38.82ID:DiSvCZZ5
>>821
検索してたら化学流産で検査に出すと書いていた人がいたので出せると思ってました…胎嚢ないと無理なんですね
ありがとうございます

>>822
携帯からなので打ち間違いです、すみません
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 16:31:35.47ID:G50/RY8Y
>>824
ケミカルした内膜の検査より、夫婦の染色体検査した方が確実だし先のことを考えて良いと思うよ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 17:57:29.12ID:ZpVsjyku
化学流産の染色体検査ってできるの?
胚盤胞が着床はしたけど流れてるんだよね?
目で見える大きさじゃないのにどうやってわかるの・・・
それなら着前すればよくない?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:42:37.56ID:uHrL8Yfo
科学的根拠があるってうたってるウメのサプリメント試した人います?
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 20:06:39.41ID:XTd3Uj0P
>>828
どのサプリの事を言ってるかわかんないけど他板の不妊治療スレでは数年前にウムリンが大人気だった
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 21:22:33.51ID:uHrL8Yfo
>>829
ごめんなさい、それです。
大人気ということは試してみたくなりますね。
ありがとう。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 08:33:49.65ID:b22KrLCf
>>828
自分もつい最近そのサプリの存在に気づいて気になってるんだけど
単発買いと定期購入の値段の差と
勝手にヒトのブログの直リン貼ってるのと
ググッても効くだの効かないのだののらりくらり書いてる誘導サイトがヒットすることが引っかかって梅肉エキス舐めてるわwww(抽出したものが別モンらしいけど)
こういうトコに書いたら荒れるかなと思って悶々としてた
サプリのサイトって藁にもすがりたい勢の気持ちをざわざわさせるの上手いよね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 09:18:05.50ID:5CdrzxVH
全然関係無いとは思うけど
青梅をシロップにしたエキスを毎日飲んでたら
胚盤胞移植で陽性判定出た。(胚盤胞移植7回目)
なんかタイムリーだったので書き込んでみる。

梅シロップは、梅と氷砂糖とハチミツとりんご酢で漬けたものを
水で5倍くらいに薄めて氷ガッツリ入れて
1日1〜3杯飲んでました。梅酒みたいで美味しいけど
糖分も凄いので、実際良いのか悪いのかはわかんないけどw
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 11:42:56.70ID:fhJ7g8kG
そういえばうちも初めて陽性出たとき梅シロップ作って飲んでた!
その後のつわりにも有効だったなー
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 18:24:54.64ID:SVJDUIK/
この間、梅干しの種かじっちゃって奥歯が欠けたかと歯医者に行ったら何ともなかったわ

KLCに通ってるんだけど初めて卵巣5cmまで腫れて手術するか決めて下さいって言われたんだけど、手術なんかしたらAMH下がるじゃん
したくないに決まってる
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 22:50:52.53ID:vdpIpabY
>>836
いつの時点で腫れたの?採卵後診察ないから
どの時点での腫れか気になる
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 08:28:09.85ID:4rA0jtsT
私は排卵誘発中から腫れてきて、採卵後も遺残卵胞があったせいか腫れが強くなってきたし痛みもあった
続けて採卵したかったけど2周期お休みしたよ
腫れてなくても連続して採卵すると卵子の質が下がるってエビデンスあるのかな 高齢だから焦る
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 15:14:30.17ID:/FwNHVpP
>>837
836だけどリセット3日目の内診で腫れてるって言われた
それまでは言われたことなかった
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 17:03:43.37ID:bCUz1Uif
>>840
そうなんだ!ありがとう
リセットしたら普通は小さくなるものだもんね…
手術せずに腫れが引けばいいね
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 22:20:40.89ID:C7H6n4lu
pcosでアンタゴニスト法で卵胞育てているところです。
今日エコーで途中経過を診てもらったら左右合わせて35個くらい(数多すぎて先生も数えられなかった)
映っていました。
始める前から採卵後は1-2回移植を見送り、しばらく腹部が荒れて辛いと言われています。
こんなに多くて大丈夫かと先生に聞いても卵巣が元気ですね〜とはぐらかされました。
今はまだそんなに苦しくないのですが、やっぱりこれくらい沢山育ってるとOHSSは避けられませんか?
ならない可能性もありますか?
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 22:28:55.89ID:DR+ngDN7
>>842
友人が20個ぐらいで、OHSSひどかったよ
仕事も1週間休んだくらい大変だったみたい
覚悟はしといたほうがいいと思います
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 22:41:29.26ID:qQqL9iYS
>>842
pcosじゃないけどAMH高くて、高刺激中は左右で30個以上卵胞あった
その時はOHSS警戒されてトリガーのhMG注射スキップして点鼻だけで採卵したら、10個くらいしかとれずしかも未成熟卵の方が多くて移植にまで行かず

2回目は同じく30個ほどあったけどトリガーまでがっつりやったら18個成熟卵取れた
採卵3日後卵巣両方とも10センチくらいまで腫れたけど腹水貯まるまでは行かず、約1週間で回復したよ
走ったりはきつかったけど、ヨタヨタ仕事行ってた
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 22:52:56.52ID:C7H6n4lu
>>843
ひえー!1週間仕事休みですか!?
それはキツイですね。
相当覚悟しておきます!

>>844
やっぱり1週間は辛いと思っておいた方が良いんですね。
その状態で仕事すごいですね!

ちなみにお二人とも、OHSSになってから移植はどれくらいで出来ました?
2周期くらい開けてます?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 22:54:05.68ID:k7uuyFfp
>>842
はぐらかしたわけじゃないでしょ
最初からそんなに不信感露わにするならなんでアンタゴやったのよ
OHSSならない人も多いかどうかは知らないけどいるよ
私もだし
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 22:56:32.58ID:yxcaBo6k
>>844
そんなに腫れてるのに走ったり仕事行ったりしたの?
卵管捻れて死ななくてよかったね
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 01:03:27.99ID:VQTwjhMF
>>842
pcosで45個とれたけど、OHSSならなかったよ!
次の月に移植も出来たから人によると思う
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 08:27:58.47ID:h/Rske1T
大変なんだろうけど30〜40個も採れるって羨まし過ぎる まずは卵子とれないことには次の段階に進めないから
多嚢胞の友人も一回の採卵→顕微→移植で妊娠出産してた
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:50.53ID:bEajdz/e
>>845
確か1周期は開けて移植したって聞いたような
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:45.76ID:X+IY4jxi
先日採卵して、11個取れて医師から提出した精子が薄いから顕微授精併用がいいと言われて、5個顕微授精、6個ふりかけでお願いしたんだけど
3日目に受精確認したら、顕微授精の5個は全部受精して(8G4.5G3.4G2.4G3.3G3)で、ふりかけが6個中5個受精して(10G4.8G2.8G3.8G4.7G3)で、明らかに顕微授精の方が成績が悪い
これから成長速度とかグレードとか変わってくるかもだけど、差がありすぎのような気がして
ふりかけより顕微授精の方が成績よくなるっていうイメージだったんだけどそうじゃない場合もあるのでしょうか?
今まで体外受精(ふりかけ)で転院して初めて精子が薄いと言われて顕微授精併用にしたんだけど、結果にモヤモヤしてます
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:21:55.25ID:+KSvftwy
>>852
あのさ、体外受精ってガン治療みたいに確定したプロトコールがあるわけじゃないんだから、やってみてこれはダメこれは良かったを手探りで探してくしかないところが多い

一般的な保険治療みたいに、初めから完全な正解を求めるなら、体外受精はやめて人工授精までの一般不妊治療にしときな
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:22:59.62ID:+KSvftwy
>>852
そもそもそれなら、あなたが転院しなきゃ良かった話でしょ?
自由診療ってのはそういうものだよ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:48:06.98ID:X+IY4jxi
>>854
言葉足らずですみません
転院前は3回採卵で1回目は3個取れて1個受精したが移植できず、2回目は5個受精して初期胚1個、3回目は6個受精して初期胚2個でした(3個移植しましたが全て陰性)
2回目、3回目は誘発方法が同じで他の方法はないと言われたので転院
転院して誘発方法が変わり採卵数と3日目の初期胚の数が最高2個から10個に変わり満足しています
お答え頂き有難いのですが、私が知りたかったのは、ふりかけより顕微授精の方が成績よくなるっていうイメージだったんだけどそうじゃない場合もあるのでしょうか?ってことで、それに関しての経験談や人伝てなどです
転院や体外受精を行うことに関しては納得しておりますのでご心配頂かなくて大丈夫です
ありがとうございました
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 14:41:26.74ID:5bJFW7/8
スプリットで顕微のほうが初期胚のグレードが高くなるなんて話は知らないけど
10個の卵子を全部受精させるのにはちと足りないが、5個受精させるには十分レベルの薄さだったからスプリット勧められたんじゃ?

もし仮に顕微のほうがふりかけよりグレードが高いという統計があったとしても、それはあくまで統計
その人の今回のケースに必ず当てはまるなんて誰も保証してないしそれが統計というものかと

培養士の精子選びの基準も色々あるだろうしね
動き重視の人、形態重視の人、
どれが正解かなんて定説ないしね

スプリットじゃなくレスキューイクシーだったりしたら、それこそ、ふりかけの方が成績良さそうだし
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:45.98ID:tyJ6+FFo
そもそも体外受精って機序がハッキリしてる分野じゃないよね
こうすれば必ずこうなる!っていうのが確立されてりゃみんな苦労しないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況