>>187
接触する前に
・園児達が交差点で信号待ちをしているのだから、時速60kmの制限速度ギリギリではなく、減速して交差点に進入すべきだった。
・右折車が「止まってくれると思った。」←止まるだろう運転はダメ
・衝突前にも右折車がいたのだから、バカな二台目が前の車に続いて出てくることを予想して、アクセルから足を離してブレーキの上で足を待機させ、いつでも急ブレーキ踏める体制で交差点に進入すべき。必要ならクラクション鳴らすべき。
・衝突前に右折車を認識出来ていたから、左にハンドルを切っている。ハンドルは切らずに急ブレーキ踏むべき。

ノールックの右折車の新立(しんたて)文子(52)が一番悪いけれど、右折車の存在を認識していながら、園児達が交差点にいるのに時速60kmでノーブレーキで交差点に進入し、左にハンドルを切った下山真子(みちこ)(62)にも過失はあるよ。
右折車がバカやらかしたのが一番痛いけれど、直進車が優良ドライバーならば、たとえ衝突は避けられなかったにしても死亡事故にはなっていなかったかもしれない。

そして、行政も悪い。
あんなに交通量の多い交差点なのだから、ガードレールやポールを設置しておくべきだった。