X



トップページ育児
1002コメント378KB

◇◇チラシの裏 440枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 11:53:32.54ID:XxA36ORI
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【229面】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557440471/

※前スレ
◇◇チラシの裏 439枚目◇◇
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1555768631/
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 07:44:09.64ID:foFcZs0P
35歳まで生理痛とか生理前のイライラとか全く影響がないタイプだったが36越えてからなのか体重が増えすぎたからなのか不明だが
生理前はイライラ、ピリピリ、カリカリ、ムカムカがすんごい
生理中は腹部に鉛があるように感じるし病気かな(*^^*)
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 08:41:07.44ID:Cb1bJuvu
>>155
うち寝室は家族一緒なんだけど
高学年でもまだ転がってくる
この前 私を乗り越えていった
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:12:23.04ID:7FTtFTCb
娘と同じ小学一年生の男の子が頻繁にインターホン鳴らして公園に行こうと誘いにくる
同じ小学校で同級生とはいえクラスも違うし近所ではないんだけど
その子の祖父母宅が我が家の近くで、親が不在のときほとんど毎日祖父母宅に預けられているそうで
平日帰宅後に来たり土日朝早くから現れたりする
病院や習い事などで遊べない日も多いので断ると
「ちょっとだけ遊ぶ」と言ってドアノブがちゃがちゃしてきたり、帰っていったと思ったら10分後にまた現れたり
休日に留守にしてるとインターホンの履歴に10回以上映ってたりする
GWもほとんど毎日何度も現れた
きつめに断ったらその日は来ないけど、翌日また平然と現れる
今朝も6:30と7時過ぎに現れた
うちの他にも近所で何軒か同様の被害にあってる
先方の親とは会ったこともないが、その子と同じクラスのお母さんたちによると最初の保護者会にも来てなかったらしい 
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:15:40.33ID:Wgu0Bp/5
水色と茶色は女の子の色になったと思うので、赤は男の子にください
特撮のレッドはほとんど男な訳だし
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:33:23.46ID:/2AvAIfk
祖父母宅に預ける系は近所の人からすると迷惑だよね
義実家の隣の家がそうで甥が被害に合っていたけど義母とお隣さんは一応付き合いがあるしキツくは言えず、休みの度に遊ぼー!って来てた
毎度託児されてる祖父母って疲弊してるから近所に年の近い子がいて遊んできてくれるなら楽って思ってるのかな
もし祖父母宅に頻繁に預けているお宅は、よその家に行かないように子どもにも祖父母にも注意しておいて欲しい
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:39:59.78ID:I3hLmeM4
>>160
朝6時と7時ってどんだけ非常識なんだよ
両親が常にいやいなら祖父母に言えないの?
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:45:48.18ID:/2AvAIfk
共働きなら祖父母宅に預けるんじゃなく学童に預けてくれ、祖父母に送って行ってもらってもいいじゃない
特に男児
ばあさんじゃ面倒見切れないよ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:49:39.29ID:fiZbcADT
>>162
そうそう、祖父母も面倒みるのに疲れてあそこんちの子に遊んでもらえーって感じで放牧するのよね

うちには小3、年長、オムツの2歳児のセットで来られた
ピンポンされて遊べないよと断ろうと玄関開けたら押し入ってくる
ご近所だしと仕方なく遊ばせてたら年長に2歳児がうんちしたからオムツ替えてって言われた
帰れと言ったら、オムツはリュックに入ってるからーって…
もう本当に勘弁してくれと思って強制送還したわ
週末だけだからまだこちらも逃げられたけど、平日も毎日だとうんざりするね
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:52:52.72ID:qswlHVdS
娘と同級生の近所の女の子が妹連れて毎日くるよ
休日は朝6時に娘ちゃん息子(兄)ちゃんあそぼってピンポンピンポン
GWも普通に初日から来た
録画に残ってたからわかったんだけど
まあ親が議員やってて忙しいから家が留守がちなのでさみしいんだろうね、気の毒
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 09:59:14.69ID:Eoq9qWaD
>>166
乙です
その議員している親の公約に子育て支援が入ってるか確認しておきたいところだね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 10:14:37.33ID:kM5WxMWg
もうすぐ4歳が拗ねやすい
余裕がある時はいいけど忙しい時は面倒くさすぎる
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 10:29:07.58ID:Cb1bJuvu
>>160
うちの子のクラスにもそういう子が二人いて
休みの日によその家に遊びに行くのは9時以降ってプリント配られた
声上げる親が多いと学校でも動いてくれると思う
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 10:33:47.97ID:t+UGB1g0
休みの日、よその家に遊びに行くのは九時以降って約束守るような子や爺婆なら朝6時から家出るの止めると思うわw
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 10:38:46.73ID:stO7fkCm
>>170
餓鬼や爺婆が突撃してきても決まりがあるからって断りやすくなるでしょ
基地外が約束守る期待なんか端からしてないよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 10:50:19.25ID:nPEVpgop
時間だけなら生ぬるいな
「きちんと遊ぶ了解を得ているなら」 くらいの一文が欲しい
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:04:08.23ID:w+vWAucV
>>160
都会だとビックリすることなのかな?
うちの地区は当たり前に早朝遊びに来るよ
たいして知らない子供でも来たら家にあげるしおやつもだしてるよ
子供も楽しそうだし疑問すらもってなかった
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:06:10.44ID:NH19HoLG
幼稚園の遠足でリュックの背中にあたる部分?に記名しないといけないんだけど普段使うから直書きしたくないしゼッケン縫い付けるの面倒くさいw
すぐはがせる布みたいなのあればいいのに
ガムテープでいいかなー
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:14:47.79ID:ao2fhtYr
>>174
都会とか田舎とか関係あるんか?
朝の7時に遊びに訪れるなんて非常識にも程がある
土日ならまだゆっくり寝てる人の方が多い
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:15:37.36ID:VV9usgw+
ガムテでいいよ〜
一回だけなら幅の広いマステでも大丈夫だよ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:15:50.18ID:EmHbo0Hd
>>174
たいして知らない子供によくおやつなんか出せるね
アレルギーとかあったらどうすんの?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:17:36.78ID:R8HNc1sP
間違えてクリックしたorz
>>176
白い綿ブロードの裏面に両面テープを貼り付けて、四隅のみ糸で玉止め
うちは空手の大会でゼッケン(安全ピン不可)を胴着につける時にやっていたよ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:29:20.15ID:lXUvnmNY
>>176
ダイソーのネームテープ
粘着弱いから簡単に剥がれて跡全く残らない
一時保育で直書きしたくない服とかに使ってた
布マステ使ったことあるけど糊が結構残って取るのがめんどかった
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:33:32.66ID:odoH2wWS
昨日から38度の熱下がんなくてパート行ったけど早退してきた
夫は子供連れて遊びに行かせた
妊娠中だから薬のめないしとりあえず寝よう
てか今日母の日かー。誕生日すら祝ってもらったことないからうちには関係ないな
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:38:43.63ID:R8HNc1sP
母の日だね
先週はさまざまなニュース番組で「母の日にほしいもの」などランキングを良く目にした
その中で「物はいらない、『お母さん』を休みたい」という意見に激しく同意した
>>184
お大事になさってください
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:57:47.12ID:vfsUNBMD
>>185
万国共通
家事掃除の済んだ家でひたすら寝たり、ダラダラする
が一番らしいよw
家事休んでも結局次の日自分でやらなきゃならないってのがお母さんたちの哀愁だよね…
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 12:11:55.95ID:NH19HoLG
>>176です
短いあいだに色々なアイデアありがとうございます!
テープ系でも良さそうなので(手抜きすぎかなと思ってた…)100均行って良さそうなの探してきまーす!
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:06:06.26ID:V74ZzQJo
昼寝したいのに子どもがドーン!ってお腹に飛び込んできて邪魔される
眠いよー
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:18:07.12ID:qcEKsjfR
>>185
わかりすぎる
自分のものだけ持ってフラッと自分が行きたいとこ行って、ご飯も好きなものをゆっくり食べて
好きなタイミングで帰って思う存分ダラダラしたいわ
モノは要らんw
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:20:02.74ID:8DTesrzZ
鯉のぼりの歌でお母さん鯉のぼりが出てこないのは、家で休んでるからだとかなんとか
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:31:33.69ID:eq/uXP1c
緋鯉は子供達!てわざわざ歌ってるくらいなんだからあの歌の中ではあの赤い鯉は母鯉じゃなくて子供なんじゃない?
歌の外側で休んでるというより存在もしないというか…
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:45:42.56ID:YoQx2vTZ
テレビ見ることほぼないのに、助産師や看護師のドキュメンタリーは見てる
ハイリスクだったわけではないけどへその緒が胎盤についてなかったり切迫だったりで、助産師さんや看護師さんにはお世話になったんだよね
9ヶ月経って出産時のこととか忘れつつあるけど、テレビで客観的に見てやはり妊娠と出産は命がけなんだなって改めて思ったわ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:47:21.08ID:/hpWfPYJ
4歳の子がシールをちゃんと貼らない
船や飛行機のシールは地面に対し垂直?縦向きに貼るしキャラの着せ替えは洋服や持ちもののシールを違うキャラに着せたり持たせたりする
これ違うんじゃない?と言っても「これでいいの!」と言い張る
ひねくれてるのかな
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:17.37ID:g81okfeK
今やってる野球て何時頃まで続くんだろう
旦那が子供の面倒見ながらチラチラ携帯で試合状況確認してるの心底うざい
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:20:39.39ID:sPcN+OrY
デイゲーム今始まったところだから三時間ぐらいで終わるんじゃないの
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:12.54ID:+9+np+VZ
そういう嫁は旦那に子守させて5ちゃんにがっつり書き込み
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:39.89ID:29cryeBP
昼寝しないでずっと一人遊びしてる
5時半に起きたからって外遊びの時間を短くしたのが間違いだった
家事してるときは抱っこ抱っこって寄ってくるのに寝かしつけ、おむつ交換やお風呂の声かけをすると一人で遊び始めるの何なの
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:46:08.63ID:Oltor3P1
>>192
鯉の滝登りで龍になる話から来てるんだし母親どころか女児もいないよ
元が男児の出世を願う行事だしあの歌詞も出世は男のものという時代のもの
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:56:36.86ID:Uz32Ofa2
今日母の日なのね
誰も労わってくれないし忘れてたわ
てことは私の母も同じだな、母にメールしよう
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 15:02:13.36ID:m2ij6lDQ
鯉のぼりに母親や女児がいないのはおかしい!差別だ!時代に合わない!

とかいうんだろうか
べつに女の子がライダーや戦隊好きでも、男の子がプリキュアやアイカツみたいなのが好きでもいいけど、あえて「これは男の子(女の子)のためのもの」というものを残しておくのも悪くないと思う
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 15:12:18.52ID:ywxCHYC1
雛人形や兜なんかは女の子のもの、男の子のもの感が強いけど
鯉のぼりは正直もうそうでもないよね
プリキュアのイラストつけたミニ鯉のぼりとかも売ってるし
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 16:02:09.83ID:z2T1WNEB
>>185
めっちゃわかる
今回は生理中だから無理だけど
温泉でひとりでゆっくりしたい&サウナ入りたい
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 16:05:51.77ID:y96URWqi
ちょっと寝たいのに子供達はケンカするし近所の子は勝手に玄関開けて突撃してくるし疲れた
眠れない
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 17:09:40.82ID:y96URWqi
変人扱いされないけど田舎ではある
そういう田舎もあるの?
子が学校から帰ってきたの見てすぐあと追って開けたみたい
入りたいと騒がれたから説明して出てってもらって鍵かけたけどガチャガチャピンポン、〇〇ちゃーんとしばらく煩かった
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 17:32:59.76ID:ih1kEpsf
昨日有楽町駅構内で赤ちゃんの名前を叫んでるお父さんがいたんだけど大丈夫だったかな
駅員さんが近くにいたし野次馬になったら邪魔になると思ってホーム行ったけど
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 17:44:23.05ID:s9s6dzog
>>211
ご近所の治安のよくないの?
田舎なら泥棒いないし旅行とかしないかぎり玄関の鍵はかけないよ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 18:02:21.58ID:/66wBglS
今年度保育園に行き始めた2歳児が発熱と嘔吐
お腹の風邪らしい
可哀想だけど快方に向かってるし、みんな通る道かなと思ってたんだけど
ママ友の1人から「○○ちゃんまだ2歳なのにいろいろ(病気)やってるねー」
と可哀想〜的なニュアンスで言われてなんかモヤっとした
受診レベルの病気は年に1〜2回かかるかどうかなんだけどな

毎回、微妙に失礼なことを言ってくる人ではあるけど
本気で怒るほどではないから…スルーしてきた
でもよく考えてみたらお大事にすら言われてない
そろそろ縁を切ろうかな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 18:12:36.03ID:/66wBglS
ひとつひとつはたいしたことなくても
毎回毎回でそれが積もって何百回にもなるとしんどいんだわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:28:58.59ID:gYmzw+W/
ニュースをみて今日が母の日と気がついた年中息子。
お母さんに、お母さんありがとうってお手紙書きたいからかわりに書いてって紙と鉛筆渡された。
気持ちだけ戴いた。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:18:06.92ID:z2T1WNEB
母の日や父の日の似顔絵や人物を描くときに鼻をオレンジ色で小さく丸く描くよう指導する園が多いけれど
小学生になってもそういう絵を描いてる子が結構多い…1年生ならともかく2年生、3年生になってもいる
そして鼻の描き方がそうじゃない子の方が展覧会で入選してるのを見ると鼻オレンジポチは罪深だわと思う
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:18:19.64ID:vMu/h0cG
母の日、ビーズでネックレス作ってくれた
目をつぶって、と言われ
ネックレスつけてくれて
鏡の前に連れてかれて、ハイ目をあけて!
ってやられて
洋画でよく見るロマンチックなやつみたいで笑ってしまった
彼氏が彼女にやるやつ
娘だけどw
さらに米津玄師のレモンを歌ってくれた
私はベタなサプライズが好きなのでこういうのすごく嬉しい
若い頃彼氏からやってもらってた話を聞くと羨ましかったけど体験したことはなかった
まさか娘がしてくれるとは
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:32:31.31ID:8Fbp9f89
>>225
そんな指導あるんだ
初めて知った
保育園だけど何にも言われないから可愛いお母さんから地蔵みたいなお母さんからのっぺらぼうのお母さんまでいるわ

他の工作もテーマは言われるけどみんな自由すぎて何が何だか
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:59:26.45ID:1CtL0XAc
クレヨンしんちゃんは大嫌いでものすごい嫌なんだけど、
おしり探偵には嫌悪感が皆無なのは何故だろう...
ジェントルだからか?
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 23:07:38.99ID:Lo/7fHQL
夕飯にサバの南蛮漬け作ったら、魚より肉派の4歳がモリモリ食べてくれて嬉しい
また作るよー
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 23:25:21.38ID:nTtDgWNQ
子どもの自転車が予定外で壊れて色々検討した結果同サイズかワンサイズアップの中古でいいやってなったんだけど、いざ探すと全然ない
今日1日かけてチェーン店も含めリサイクルショップ9件回ったけど欲しいサイズ、性別が合致せず見つけられなかった
メルカリも見たけど、条件が整わなくてこれだっていうのが見つけられない
本気で探したらすぐ見つかると軽く考えていたけど、幼児自転車の中古需要舐めてたわ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 23:52:52.26ID:DCYdsjN4
たまに遭遇する、最低音の声で泣く男児が好き
本人が出しうる一番低い声なんだなって感じの声で
う゛お゛お゛ー゛ー゛ん゛゛、お゛母゛さ゛ん゛買゛っ゛て゛よ゛ー゛、とか言いながら泣いてるのが面白くて可愛くて好き
子供なのに地の底を這いずるデーモンの様な声で男泣きしてて、でも泣いてる理由はいかにも子供なくだらない事だったりするとさらにかわいい

神経疑われそうなので絶対に人には言えない
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 00:15:07.00ID:uhMZ7qO2
渚吾って子、学校行ってないから友達いないんだね。親の洗脳で学校に興味を持たないし、勉強も興味のあることしかやらない。
親も友達いないんだろうね。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 01:13:38.46ID:TJYrNiD6
今日行ったヒーローショーが日陰無しの炎天下で日差しが強くてきつかった。焼けて手足の先がヒリヒリする
5月上旬でこれなら夏場はどうなるんだろうか…恐ろしい
あと最後のダンスで子供たちがノリノリで可愛いし親もテンション上がった。なんで去年はダンス無しの愚策をしたんだろうか
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 02:17:17.35ID:9RypaUbp
昨日、夫が子供とお出かけして本当に久しぶりに本を読んだ。楽しんだし満足感もあった
でも帰ってくる時間も家事も気になって集中できない中、追われるように読みきった感じ
浸りきって読むのがストレス解消法だったんだ。子供は可愛いけど本読みたいな。仕事もあるしそんな時間ないんだけどさ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 05:00:43.82ID:uWk9DIv1
朝起きたら胸が痛い。
動くと痛いし息が苦しい。
今日からプレ幼稚園で親子体操とかあるけどこれは無理な気がする…おさまるといいんだけど何だろう
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 06:41:39.89ID:OjTVqMrN
>>232
ばおくんの純粋培養系ってかんじだね 
赤ちゃんもいるのに家庭内でいろいろさせてて偉いとは思うけどこの子も思春期きたらどうなるのか、この先もブログで実況してくれそうだから楽しみにみつめておく
なにものかになれればいいね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 07:48:43.33ID:8hbvTTSq
>>237
ていうあなたもでしょう
あなたモヤスレの836だよね?
そんなにヲチ仲間増やしたいの?
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 07:49:38.75ID:8hbvTTSq
>>237
前回も次に見たらーって言ってるんだから貼りなよ
なんで丁寧に誘導してるの?
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 08:29:08.59ID:0GGUk9Iv
中1娘
吹奏楽部で不本意なパート決めの被害を受けて涙したひと月前
でもなんだかんだでその楽器が好きになってきた様子

私も楽器のことを調べたり聴いたりするうちに大好きになった
昨日、母の日に
楽器のストラップを娘と私のお揃いでプレゼントしてくれた
「付けてね!すごく可愛いでしょー」

成長を感じるわ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 08:40:55.23ID:/Kux65Du
>>240
よかったね!
好きになったらどんどん練習がんばってほしいね
何の楽器になったの?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:19:43.34ID:449FvYCb
>>240
覚えてるわ
240も娘さん本当によかったね
最近はガチャガチャとか楽器のキーホルダー多いよねー
私も欲しかったけど昔はなかなか無くて、今更だけどこの間昔吹いてた楽器のキーホルダー買ったわw
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:21:58.17ID:J/IoEBGl
夫がインフルにかかった
川の字で寝てるしお風呂も入れてもらっちゃったよ…
生後4ヶ月と私にうつりませんように
隔離しようにも部屋が無い
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:23:45.41ID:US1Mcntc
>>243
サックスは希望者多数で入れなかったんだよ
ホルンとかトロンボーンかなー?
ダブルリードは職人ぽくて好きだわ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:33:01.19ID:hJ3wymvs
そうか、当たり前のことだけど部屋がないと体調崩した時に困るね
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:36:23.66ID:G+QrNkNd
まぁまぁ、何の楽器かなんて詮索しなくてもいいじゃない
そこは論点に関係ないし
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:38:39.19ID:449FvYCb
>>247
楽器を首からさげるストラップもあったねw
サックスの先輩がよく首から下げたまんま歩いてたわ、懐かしい
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:53:55.10ID:bkdsJIMe
昨日から熱、だるさ、肩こり、頭痛があって夜には38度まで上がって今は37.6度
ダルくてしんどいから上の子は学校に行ったし9ヶ月の子に離乳食を食べさせたし、あとはゆっくり寝てたいけど旦那から病院に行ってこいと言われてしまった
季節はずれのインフルエンザだったりするのかな
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 10:15:44.85ID:nIe9JOjo
今年入園した年少
入園式は雨プラス4月で1番寒かった日、初懇談会雨、そして初の親子遠足曇りマークが直前で雨に変わった
私以外にも絶対雨女がいるわ
こういう学年ってずっと雨に呪われるんだよなーイヤだー
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 10:39:30.63ID:48LGSvUs
ホルンは音が転びやすいから難しいよね
でも、目立つしかなり活躍する楽器
むしろ悪目立ちしないように吹くのが難しいんじゃないだろうか
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 10:41:03.39ID:g/eQ+oD1
ホルンとオーボエは難しいけど音色の暖かさが大好きな楽器だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況