X



トップページ育児
1002コメント378KB

◇◇チラシの裏 440枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 11:53:32.54ID:XxA36ORI
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【229面】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557440471/

※前スレ
◇◇チラシの裏 439枚目◇◇
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1555768631/
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 09:30:45.46ID:YzMdqSiZ
今まで頂いたお祝いや金額など事細かに書いてるけど、見返すたびに義実家がケチすぎてモヤる
暮らしぶりからして決して貧乏じゃないんだよ
孫に興味ないならそれで良いんだけど、その割に関わろうとしてウザい
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 09:37:51.57ID:jvNBuLPJ
私は1泊でも疲れた
小学生の息子の尿を取らなきゃいけないのとやっぱり寝れなくて
巡回してる看護師さんに寝なきゃ持たないと注意されたけど大きくなった息子と同じベッドで寝るのなんて無理だって
下の子もいて旦那は仕事休めず頼る人もおらずでたった2日のことでも大変だったわ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 09:52:42.81ID:h2+LM3k1
>>463
似てるわ
貧乏な実家と同じ額なのになんか端々に上から目線なんだよね
実家の額を伝えてないから知らないんだろうけどさ
実家より伺ってたり、向こうから来たりしてるのに不満そうだし
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 10:05:41.17ID:gaogmdp5
1歳後半の子供を連れて親戚と会ったら、かわいい、お行儀がいいね、ちゃんと綺麗に食べて偉いねと褒められた
嬉しいわ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 10:15:52.81ID:gzBG4y5e
義実家はあまり勤勉じゃなくてそのせいで貧乏
子供達へのお祝いも一般的な額よりは少なめ
それは別に良いんだけど「こんなに孫達にしてやってるんだから将来は同居よね?私達お金ないし」みたいに端々に匂わせてくるのが嫌
絶対同居しないからいいけどさ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 10:23:04.81ID:VNRdO/J3
子どもが眠いのに寝なくてグズグズしてたのに、私の脇の下に顔埋めたら安心して寝たわ
匂いに落ち着くのか…ちょっと複雑だ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 10:38:31.42ID:K1uXJT8E
>>468
そんな恩着せがましいお祝いなんて倍返しすれば?
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 11:28:43.07ID:czk4vKXC
駄目なところはどうあがいても駄目なんだよなあ。こればっかりは。
基本的にはね。いけそうなところはいける。それが基本。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:15:03.82ID:W+vlsqss
3ヶ月児連れてラーメン食べにきたらオーダー取ってくれた新人っぽい子が厨房で無茶苦茶に怒られて泣いてた
漏れ聞こえてきた声的に「赤ちゃん連れの〜〜(聞こえない)〜でしょ!?」「もう今日は帰っていいから」って感じだったんだけど
赤ちゃん連れうちしかいないし、ぎこちない感じではあったけど特に何も粗相はされてないし当然こっちから文句的なことなんか何も言ってないし
何だったんだろう…なんか何もしてないのに罪悪感
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:31:05.94ID:irZUo5Ed
>>458
うちもこれなんだけど、もう1回やってくれれば元の位置に戻るのに何故か一晩に1回しかやらないんだよね。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 13:03:23.02ID:C0rVCoyP
>>474
「赤ちゃん連れのお客様じゃ、どのテーブルか分かんないでしょ!?」かなーとオモタ
テーブル番号をきちんと厨房に伝えなかったんじゃない?
注文も会計も関係あるから、何回もやったら叱られるわ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 13:26:09.12ID:L+V+xetx
>>471
心配していました
ありがたい言葉をいただき光栄です
これからも性根の腐ったチラシ住人どもを正しい道へ導いて下さいね
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:31.71ID:++Tc+GjR
「あさって動物園行かない?」と降園時に誘われて
「いいよー」と答え、「あとでLINEグループのみんなも声かけてみよっか」と話され、その日は別れた。
夜になってもグループLINEで声かけがされないし、
そんなに日にちに猶予もないので、私が皆んなに声かけ。

翌日「◯ちゃんママも誘ってみない?(私の仲良しママでグループ外)」と個別LINEで打診がきた。
私も忙しいし、明日の事を急に誘うとか迷惑かもしれないし、面倒だと感じたので
「私はいいよ、名簿にLINE載ってるし誘ってみたら?」と返したら「え?仲良しじゃないの?誘ってよ(意訳)」
結果誘ってオッケー貰ったけど、時間も待ち合わせも夜になっても誰も何も言わない、もー明日の事なのに。
しゃーないから、また私が電車やら調べお昼どうするか等考え、お知らせ。

なんなんだ。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 14:07:21.71ID:mNOCvkQj
4歳の子とソファーでゴロゴロしていたら突然グーでお腹を殴られた
そんな事今まで一度もされた事がなくて意味が分からなく一瞬固まってしまった
殴った事に対して怒っても泣くだけだし本当何なんだもう今日は面倒見たくない
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 14:43:46.68ID:zNltIuut
>>482
戦いごっこじゃなくて?まだルールわからないけど、お友だちやってるの見てやってみた感じかな
だとしたら、戦いごっこは目を見てやるぞーって言ってからだよ、いきなり殴られたらビックリするし痛いし、嫌いになるよ。お友だちにも怒られて友達やめるって言われるから聞いてからだよって教えたらどうかな
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:48:18.05ID:czk4vKXC
壁がないと人間張り合いってもんがなくなるからな。
だから俺は効率なんてもんを信用せえへんねん。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:51:27.11ID:ZGSBtqSN
9ヶ月でベビーカー対面式なんてあり得ない、普通背面式で色んなもの触る時期なのにって言ってる人に出くわした
うちの子ひとりすわり出来るのが遅くて9ヶ月半でようやく背面デビューしたから落ち込むわ
他人の子の成長速度馬鹿にする人苦手すぎる
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:59:55.28ID:JJUW2S6p
>>487
人の育児にグダグダ言うやつは放っておけばいいよw
背面式って子供も前向くやつだよね?
あれ確かに色々触るんだよね、んで母からは見えにくいから散歩中気がつくとよく葉っぱとか小さい木の枝とか食べててビックリしたのを思い出したわw
いつ収穫したのかわかんないし、1回も止まってないのになぜ?と困ったわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:01:39.01ID:mDRLl0/U
最寄りの図書館の行事、ぬいぐるみお泊まり会
何だこれー
>お気に入りのぬいぐるみが、図書館のお仕事を体験してお泊りするよ。
>図書館で過ごすした様子をアルバムにしてプレゼントします。

だとさ
参加したいけど、対象は幼児から未就学児
親が喜んでるだけじゃダメだよねw
1歳がもう少し大きくなってからだな
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:06:10.63ID:YzMdqSiZ
>>488
いつ収穫したのかわからない笑った
かわいいw
最近のベビーカーってAB型でも背面のみのものが人気で色々新製品が出てるのを見ると、対面は親子共に不安が強い人向けかなと思う
私はなるべく対面で使いたかったけど子どもが外を見たがったからほぼ使わず無駄な機能だったわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:09:32.64ID:s+n+jPOJ
みんなのうた見てたら、園児の娘が「はなさかニャンコ」知ってるって言い出した
確かに最初の所歌ってたなぁと思って一緒に全部見たら、最終的に規模が大きい歌詞で1人笑ってしまった
大人になると雑念が入ってしまって、子供以上に童謡を楽しめてない気がしてきた
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:12:37.21ID:W6ODWX5a
>>491
とんでもないよねw
最後花いっぱいになった世界でゴリラ?がスマホで写真撮ってるの見て
そこは現実的だなって思った
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 17:13:11.47ID:bmGitj6V
支援センターで初めて自分より年下のお母さんに会った
高齢ママが嫌いとかそういうのはないんだけど、やっぱり歳が近い方が話しやすい
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 17:15:36.86ID:tcq6QMIz
子は2歳だけど大人しく乗ってるすましてる顔とか寝顔とか喋っている顔が見たいから邪魔になるような場所じゃなく散歩とかなら今だに対面にする時あるわ

明日息子のクラスの懇談会
1人5分くらい子の事をみんなの前で喋るんだよね
悩みも特に無いし大したエピソードも無いから苦痛
何も話す事ないよー
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 17:46:34.69ID:IkBEoIJ6
>>437本当にお疲れ様!育児は母親に負担がかかる割合が多すぎる
辛いけど子供も不安な時はお母さんが一番だしね
きっと良くなるよ頑張って!

隙あらば

5ヶ月児連れて9日間7歳の付き添いした
下の子も管理入院って事にしてベッドを2つ使えたのは助かったけど
上の子が一人じゃ寂しいって来たから結局添い寝地獄
困ったのは食事の確保と寝かしつけと夜泣きに
一枠20分のお風呂
赤子の泣き声を謝りつつ同室のお母さん達と励まし合ったよ
「家事しなくていいからゆっくりできるんじゃない?」って入院前に抜かした夫は謝ってきたしきっちり〆た
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 17:50:29.71ID:czk4vKXC
負けることより負けを認められないことの方が大問題。
自分一人が闘ってるわけじゃないからね。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:35:35.82ID:iMJmHs4U
松田道雄先生のスレって、もうないのかな
今日の朝日新聞の夕刊で育児の百科と松田先生の特集がされてたの

ちなみに同じ面に魔夜峰央が好きな本を紹介してるw
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:37:54.94ID:UFtvQowk
下の子の入園を機に少しだけど仕事を始めたら想像以上に体力が落ちていて驚いた
すぐに疲れて困るから家事の合間に筋トレしよう
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:43:38.76ID:AHowrigE
1歳の誕生日すぐにRSで入院した時は感染するからベッドに缶詰で10日のうち7日は子供は暇してグズグズしてたな
添い寝禁止だけど当時まだ授乳や添い寝をしていて看護師さんがこっそり許してくれたりした
簡易ベッドどころかパイプ椅子みたいなのを繋げてベッドもどきにするタイプで身体ガチガチ
2回目3歳前に別の手術で入院した時はキッズルーム行けるし授乳もないしで同じ10日間でもマシだった
ご飯食べに行ってくるねが少しでも通じるし
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:53:34.79ID:/TBaYcDo
夜中に4歳娘が突然寝言で「もうすぐ冬だねぇ」って言ったからビックリした
その30分ぐらい後に7歳娘が「もう食べれない」って呟いていて、娘2人の寝言が気になって眠れなかった
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 21:34:31.18ID:29BLWoDY
オバサンと子どもだと思うと強く出てくる爺が嫌い
自転車で習い事行くとき子どもが前、わ私が後ろで走ってたら横断歩道のど真ん中で、前にいた自転車の爺がいきなり止まってそこに子どもが避けきれず軽くぶつかった
子どもはだいぶゆっくり走ってたからそれで済んだのに怒鳴られてむかつく…
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:17.92ID:nCFOEWR9
夕方寝て起きたら38.9℃
意識も朦朧としてきて、痙攣持ちだからこりゃ救急かなと思ってたら
二時間したら36℃台の平熱に戻ってバナナ食べて寝た
一体こいつの身体はどうなってるんだ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:19.33ID:rKOmS2zt
>>505
うち月曜日からずっとそんな感じ
日中元気なんだけど、夜になると熱が上がる
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:12:54.42ID:zNltIuut
2歳の息子、今日が園の遠足だった
早々と布団に入ったんだけど、れいちゃんとはるちゃんがって話したとこで力尽きたw
その続き聞きたかったよ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:13:14.14ID:nCFOEWR9
>>506
なんだろう、インフルエンザかな?
でもインフルなら深夜も辛いよね
幸い明日は幼稚園休みだから、ゆっくり様子見てみるよ
そちらもお大事にね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:24:45.76ID:wbbvDPZb
離乳食のストックをお弁当に変身させたい
今回は鶏ひき肉、トマト、ほうれん草があったので味付けして餃子の餡にして揚げ焼きに
あとは思いつくのはピーマンカップに入れてチーズ乗せて焼くとかか
離乳食ストックいつも作りすぎちゃう
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:42:09.07ID:oAG8Z4CK
1歳の肌が白い
私は色黒で夫と上の子は普通
どこから来たんだい?これから黒くなるのかなー
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:21.40ID:m5XczT+t
さっきニュースで外国人講師が2歳児に暴力行為をしたって見たけど習い事で英語を習ってる訳じゃなくて保育園で英語を習ってるってすごいな
2歳で英語ってわかるのかな
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:32:07.89ID:7MH62b1z
>>399
抱っこ紐スレあるけど、おんぶは普通にエルゴタイプが楽
腰ベルトがないやつは正直辛い
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:32:55.56ID:psenRYIA
なぜ弁当の日の前夜に限って寝ないのか
本気で弁当に餃子ぶっこむぞ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 00:00:30.18ID:anL4gExt
入眠時、私の髪の毛を触るのが必須な娘
最近触り方が変わってきてツンツンと引っ張るように触る
それが時折すごく痛い時があってストレスになってきた
髪の毛切っても同じ事だしどうしたもんか
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 00:44:32.65ID:1Ri6oWPL
うちの息子の入眠儀式はいっとき私の腕をつねるだったなー。小さい指先で肉をちょっとだけちねるからすごく痛いんだよね。
あれはほんとストレスだった、我慢できずに大声で怒ってしまったこともあった。
床座りしてるときの太ももに立たれるのも痛いし下の子の寝入りばなの突然の顔面頭突きも泣けるくらい痛いし、生えて間もない前歯でチクンと噛まれるのも叫びそうになるくらい痛いし。
痛いことだらけよ。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 00:51:06.13ID:KJ2XKFZt
子供の運動会の前日に義父母がうちに泊まると聞いて既に悶々としている
うちの狭い台所を我が物同然に使い料理を振る舞う義母の横で運動会の弁当作るの?凄い嫌だわ
義母はいいよいいよ座っててー寝ててーと言うのだろうけど運動会のお弁当は意地でも作ってやる
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 01:02:06.55ID:lyjNFIkS
>>518
姑におにぎりやのり巻きお願いしたらいいよ
あっつあつの炊きたてご飯でね!旦那君もお母さんのおにぎり久しぶりに食べたいって言ってましたーとかなんとか
主食系私はめんどくさいからできるなら頼みたい
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 01:17:00.69ID:Qs/ZPIev
>>518
派手なデコ弁の写真見せて
「こんなお弁当作ってほしいって言ってるのでお願いします〜お友達の家もみんなこんな感じなので☆」
ってお願いしちゃう
もし簡単に作ってしまうような義母ならお願いしたくなるわ
っていうか運動会の前日なんて準備もあるし子供の体調も整えたいから泊まりに来るなんて迷惑すぎる
断らないあなたすごいよ!
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 01:19:41.42ID:lyjNFIkS
>>518
もしそんなことほざいてきたら、
私の子供のためのお弁当なので作りますからおばあちゃんこそ座ってください。お客様なのでって伝えてオッケーよ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 02:33:02.09ID:rq2Ze1ZO
うん、うちも断固お断りだわ
ビジホにでも泊まってもらうかなぁ

マイチラ
お隣の奥さんがうちの子がしてる習い事をしたいと遠回しに言ってきた
レッスンスクール紹介したくない
ご近所付き合いを習い事にまで持ち込みたくないわ
お願いだから違うスクールに通って欲しい
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 02:51:10.08ID:G3M9kLJi
近隣の子と被りたくないなら遠方のスクール行くしかないわな
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 03:09:28.88ID:8+9IeEj5
1時半に起きてきた息子がまだ寝ない
無視して寝ようと思っても起こしてきてイライラする
おもちゃ持ってベッドに入るからおもちゃのかちゃかちゃする音にさえイライラする
下の子も授乳で起きたし余計にイライラ…
息子が大好きだったはずなのに最近イライラしかしない
怒鳴ってしまって自己嫌悪するのに毎日繰り返してる
寝かしつけの時間になると動悸がするくらい寝かしつけがストレスになってる
息子と離れたい
赤ちゃん返りもイヤイヤ期もあるから上の子優先に動くってしてたけど限界
新生児を愛でていたい
1ヶ月健診で朝から動かなきゃいけないのに1時間しか寝れてないしんどい
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 03:56:19.56ID:PuEEEHZr
生後1ヶ月、寝起きのタコ踊りが可愛すぎてずっと眺めてられるわ
口をすぼめてからの大あくびとかホー顔とか、この時期しかみられないから目一杯堪能したい
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:26:52.53ID:rHpjZNGB
「私は娘に毎日かわいいね、大好きだよと言ってます。なんでそんなに可愛いの?と聞いたらママが愛情たっぷり育ててくれたおかげだよ。と言ってくれます。」
某ツイッタラーの文章だけど子どもへの刷り込みキモすぎる
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:40:51.75ID:WgVTZsyh
毎日怒鳴られて脳が萎縮して自分の存在意義もわからなくなってる子よりはいいかも
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:00:43.87ID:KDcn18H6
うちも毎日大好き可愛い言ってるわ
家で言ってる分には問題無かろう
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:02:07.68ID:dp9JrZ0Z
何才くらいの子の反応なのか知らないけど子供の返しは親喜ばせにかかってんな、と思うけど大好きだよとか可愛いねって育てるのは良いんじゃないの
それを刷り込みでキモいというなら普段そういう言葉かけたりしないのかな
ただそのツイートはきもい
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:28:00.32ID:qzOXxcMc
下の子に授乳した後、上の子が朝方泣き出して眠い
夜泣きしたことない子なんだけどやっぱストレスなのかな?
抱っこしてたら落ち着いたけど心配だな
保育園に送り出したし、洗濯も掃除もしないで寝よ…
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:50:58.47ID:DiWjBR6f
上の子の幼稚園バス見送って、帰宅して家事してさあ下の子と公園へと思ったら寝ちゃった
上の子の入園前は、下の子を色んな所へ連れて行こうと思ってたけど
午前保育に悪天候に上の子の園関係と色々あってあまり出来てないわ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:59:31.43ID:DiWjBR6f
いやでも珍しく下の子寝たってことはフリータイムだわ!
昼には起きるだろうからお出かけはその後にして、2時間くらい何しよう
ポテチむしゃむしゃ食べながら洋ドラ見たいけど買いに出られない悔しい
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:03:06.98ID:muIIOM0S
先日、娘を幼稚園に迎えに行った帰り。
コンビニ前にお巡りさんが2人いたからなんだと思ったら、ママ友の子で3歳なりたての子が三輪車にのって大泣きしてお巡りさんに囲まれてた。
驚いて声をかけて、お巡りさんに友人の子どもであることを伝えて事情を聞いたら、小さい子が1人で道路をウロウロしていると通報があったそうだ。
ママ友の子の格好も、オムツ一丁だし短いあいだに何件か通報されてたみたい。
それで家も知ってるからと伝え、お巡りさんと一緒にママ友の家へ行った。呼び鈴鳴らしたら寝ぼけ眼の旦那さんが出てきた。
それで自分の息子が泣いて私に抱かれてるものだから一気に青ざめてアワアワ。
話を総合すると、一緒に昼寝をしていて、勝手に窓の鍵をあけてその子が脱走したらしい。ママ友は同窓会だかで出かけていなかったそうで、きっとママを探しに行ったのではと。
話を聞きながら私も鳥肌たってしまったよ。ママ友子がいたコンビニから自宅までは結構大きな道路があるし、本当に轢かれたりしなくて良かった…
夜になってママ友一家がわざわざお礼に来てくれたけど、旦那さんももう見てられないくらい落ち込んでたわ。
ほんと子ども、何するかわからん…
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:24:40.03ID:WOIQ7xod
>>537
何もなくて良かった、通報が間に合って良かった
ほんと子供って予想外の事するから怖いよね
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:32:08.25ID:tZ4zDZ0u
>>537
事故に遭わなくて本当に良かったね
後から事件を知ったお母さんも辛かっただろうな
私がまだハイハイしてる頃それと同じようなことをやらかしたらしいんだよね
父親が寝てる間に玄関の引き戸を開けて脱走してハイハイで道を進んでたみたい
近所の子が買い物帰りの母を見つけて教えてくれたらしいんだけど、川もあるから運悪く落ちてたら死んでただろうな
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:52:48.45ID:FLdmYrQ9
>>537>>540
うちもだけど、父親って暇さえあれば子ども放置して爆睡してしまう生き物なんだなと思った
大きな事故にならなくてほんとに良かった
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:23.83ID:m2KTDhKP
あー子供のスイミングの付き添い本当に嫌だー
曜日が一緒のデブママグループ、全員下の子連れで来て放置しながらでかい声でおしゃべり
放置子が走り回っててもテンプレ通りの「ダメよ〜」だけ
この前は私と着替え中の娘に体当たりしてきて娘号泣、私も腰を強打して痛かった
頭にきて次走ってきたら注意しようと思ったら、ママグループが気づいたのか私達に近づけないようにしてた
気づいてるなら詫びの一言でもあればいいのに仲間内で「だから言ったでしょ〜ほんとにヤンチャなんだからww」みたいな感じになってて本当に腹立つわ
曜日変えても同じような軍団が必ずいるし あの多人数いると誰も逆らえないみたいな雰囲気が苦痛だ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:08.59ID:O3TzKwNz
>>542
病気で太ってる以外で太ってるデブはだらしない、気配りできないからデブなんだよ
だからほったらかし、人に害与えてるのに謝りもできない
だからデブにきちんとさを求めても無駄
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:53:53.84ID:5Mcqpl2r
あと1時間は自分時間ゆっくりできると思ったのにーーーーーーー!!!!
郵便屋さん、今じゃないよーーーー!二人目の油断でインターホン消音にしてなかった。。。
イヤイヤ入り始めた1歳児がギャン泣きだよ?貴重な漫画時間と夕飯の支度が!うがーー!お仕事お疲れさまですーーーー!!!
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:59:37.00ID:bYhtK852
聴覚障害の人用にクルクルランプがつく玄関チャイムあるよね
子供が小さい頃はあれ欲しかった
子供たちが赤ちゃんの頃は築45年の住宅でモニターも音の調整も無くて
大音量でピーン!!ポーン!!で大人でも驚いてた

スマートウォッチと連動したら便利かと思ったけど
赤ちゃん抱っこする時期って腕時計しないから無駄だね
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:22.88ID:UMLQdtU9
朝からピンポン鳴ったから出たら宗教の勧誘とかね
音ならない様にしたいけど最小でも音なるから煩いのよね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:05:30.14ID:OA2ua5ls
郵便はあるかどうかわからないけどクロネコはアプリ入れるのおすすめ
いつくるかわかるし再配達もタップ1つ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:15:52.72ID:OA2ua5ls
初参加の子供会で夏祭りの計画の話になり機材の持ち込みを今年もエリオットに頼もう、という話で古株の方々が盛り上がっていた
凄いなー、こんな田舎で国際結婚かと思っていたら別の日にやってきたエリオットはどう見ても純日本人で、奥さんの名前がえり○さんだった
あだ名のセンスに感心した
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:44.38ID:5Mcqpl2r
>>545,546,547
愚痴吐き出しに優しい言葉をありがとう
下の子と二人のときは絶対食べない明太子パスタを放置してたからクレクレでギャーン
でもおかげで泣き疲れて寝直してくれた
クロネコはアプリ入れてるんだけど署名必要な郵便物だったからしょうがないよね…
上のときは日中消音で夕方以降再配達パターンだったけど今は申し訳なくて音出したんだ
なんかいい方法ないのかな
抱っこのまま布団に置けなそうだから夕飯下準備はあきらめるわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:43:19.15ID:ntIiR+K1
仕事辞める連絡した
復帰する予定だったんだけど仕方がない
体調治すのが優先だし、倒れてたら子を育てられない
でもパートと言えども土日休みの週4で働きやすい職場だったから続けられないの残念だわ
子供が幼稚園に入ったらまた仕事したいけど、こんないい仕事もうなさそう
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:46:21.65ID:uXxms+m+
>>543
納得w
ほんと「どうしたらあそこまで太るの?」って体型の人は今まで出会った人たち全員もれなく無神経だ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:41.23ID:BSjFu4ls
さっき幼稚園に子をお迎えに行く時に、マンションの階段で「いやー!」とイヤイヤ炸裂させながら階段に座り込んでる2歳くらいの子と、それを優しく諭してるお母さんがいた
「懐かしいな、お母さんお疲れ様」と思いながら通りすぎ、子を迎えて家に向かってたらまだその階段でイヤイヤ続行してて、お母さんはもう無言になってた
本当にお疲れ様です…
0554542
垢版 |
2019/05/16(木) 13:59:03.72ID:m2KTDhKP
>>543
本当にそういう目で見てしまうよ 言っちゃ悪いが規格外のデブだからね
レッスン前の着替えのときも、ロッカー内がごった返す中3子どもたちに菓子パンやらおにぎりやら与えてるし
悔しいけど、無駄に情報網だけは凄そうだから敵に回したくないw
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:15:08.90ID:5QXQfzn7
平日休みヤッターと思って保育園送るなりすぐ寝たらこんな時間
3時間くらい昼寝してしまったのね…でもまだ、眠い
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:11:40.34ID:HWa+ZyXH
引っ越したい
家の前で午後7時にサッカーしている小学生がいるし、ベランダに小学生が入ってくるし、駐輪場の入口に自転車とめる小学生がいて私の自転車だしにくいし、
家の前に吸殻やガムが落ちてるし、隣人はベランダでタバコ吸うし、イライラすることが増えた
先日20歳くらいの若い男性が家の近くで立ちションしてたし、同じ人かわからないけどボール遊びしてる人もいたし
この地域で子育てするのが不安
子が小学校あがる前に引っ越したい
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:14:13.64ID:ca+9ttkC
昨日幼稚園から
「(娘の)頬っぺたが赤いので念のため連絡しました。病院連れていってください」って電話が来て
午後病院行ったらリンゴ病って診断されたけど、熱出てなかったし具合が悪そうな様子もなかったから突然のことでビックリした
赤くなってるときはもう治ってるって言われたけど、かかってることすら気付かなかったよ
そういえば寝起き悪いなーとは思ったけど、寝るの遅くなった日だったし
食欲は普段通り、熱もなく元気に遊んだりしてたから一体いつかかってたんだろう?
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:24:18.61ID:15dWm3zE
>>557
うちの子も頬はもちろん手足が変に赤くなってるなと思ったらリンゴ病の診断だったけど特に熱もなく元気だった
でもそれが私にも感染してたようでそっちのが大変だった
手足の指が異常にむくんで曲げられなくなり関節痛はひどく尋常ではないだるさで起き上がれなくなったわー
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:47:34.09ID:riV38ejw
週一お弁当だから袋は一枚用意すればいいですよーと園に言われてそのままだったけど
たまたま連続したお弁当日に袋だけ忘れてきて、明日の袋がない
長期休みの預かりでは毎日お弁当になるんだし、無くしたりももちろん考えられることだし、
予備を用意しておくべきだったわ
さて100均でも行くか…
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:01.09ID:v8AbdMkG
コーヒーを買いにカルディに行ったら、プレッツィオーザのトマト缶(400g)が77円!
たくさん買ったら重くて重くて、やっとの思いで帰って来た
娘が学校から帰ってくるのに間に合って良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況