X



トップページ育児
1002コメント378KB

◇◇チラシの裏 440枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 11:53:32.54ID:XxA36ORI
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【229面】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557440471/

※前スレ
◇◇チラシの裏 439枚目◇◇
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1555768631/
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 16:52:41.00ID:8oKGMiYS
>>614
一眼レフカメラいいね!
私も買いたいと思いつつ、どれがいいのか調べるところまでたどり着かない
先に離乳食のいろいろとか、買い換えるクーラーどれにしようかな、とか調べてる間に後回しになっちゃってる
調べなきゃ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 16:54:08.48ID:iOBNqnPp
愚痴すまん
また今夜も旦那は仕事終わってから消防で不在。風呂だけは入れていくけど、遊んでる訳では無いという免罪符があるからか当たり前のよう
に育児押し付けて行くからイラっとくる。消防のせいで今月は月の2/3は日付変わる頃までワンオペ。2歳と四六時中二人きりがどんなに大変か
全然わかってないと思う。家族と過ごさない人だと結婚する前にわかってたらと本当に後悔している
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:06:42.07ID:12Njc6wu
未来の自分や生活に変な幻想を持たないこと。多分そんなに大したものじゃない。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:11:19.15ID:NFzDk/ox
家族全員風邪にやられてる
4歳と1歳を小児科に連れていき色々世話をして、ようやく休めるとソファーに倒れ込んだけど
鼻水ズルズルの下の子が超笑顔で萎れた風船を私の顔に押しつけてきて辛い
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:42:28.04ID:gMBHoyjG
かかりつけの病院が他の病院と統合して医療センターになった
子どもが下痢でその医療センターにかかったら先生の指定があるかと聞かれて、統合した他の病院には小児科医がいなかったからいつもの先生の誰かになると思ってたから誰でもいいと答えた
そしたら新しい若い先生がいたみたいでその先生に診てもらった
きちんと先生方の名前を確認してなかったから次からは前の先生にしてもらおうと思ってて、薬も飲みきって下痢が治らなかったから再受診してその時に前の先生にしてもらったら面倒くさい患者扱いされた
完治してないのに変えてもらったからそりゃそう
なんだけどさ
薬飲んでも10日〜2週間くらいかかるとか言われなかったし下痢止めが出せる事も言われなかったし説明不足なんだよー
保育所行ってるから下痢〜軟便のまま2週間も通わせれないじゃない
下痢止めもらったから土日でおさまりますように
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:46:26.05ID:eLT2ESz0
なんとなく、なんとなくなんだけど
カレーやシチュー、回鍋肉や麻婆豆腐を全部一から作ってるお母さんは育児も完璧な気がする
私はルーも素も使う派なので、支援センターで仲良くなったお母さんがカレールー使う派と知って嬉しかった
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:48:47.57ID:a0HeSiZh
>>673
「なんなら」の使い方がおかしい
あなたは「場合によっては」という意味だと誤解していないかな
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:51:27.86ID:a0HeSiZh
>>683
下痢って、毒を早く身体から出すためになるのだから、無理に止めない方がいいというけどね
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:53:44.51ID:wY014YGj
親うぜー!メンドクセー!

不倫してる友達メンドクセー!
私が一番彼のことを愛してる?
一番彼のことを愛してるのは、彼の妻だよ!彼の子どもだよ!
だから、お前は未だに結婚できねーんだよ!
百歩譲って、既婚者を好きになってしまったなら、恋仲に発展したなら、誰にも言うな。
妻子に勝ったと思うな。
思い上がりもいい加減にしろ!
適齢期に恋愛して、適齢期に結婚して、適齢期に出産して子育てする。
取り柄がないブサなお前は20歳で結婚したらよかったんだよ。
人生設計もできないお前って、バカでクズだよな。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:01:01.22ID:wY014YGj
いっそ、彼の妻にチクってやろうか。
妻に慰謝料払えよ。
つか、妻である私達とのランチ会で不倫を公言するって、マジもんのバカだな。
不愉快な気分になった、あの場にいた既婚者の友達全員に謝れ。
私の方が愛されてる?
プレゼントだってショボいものしか貰えず、クリスマスも10連休も会ってくれず、何を言う。お前が本気で愛されていたら、とっくに嫁と別れてるわ。
婚活始めたって聞いたが、いまから?w
結婚できても、お前はお前の旦那に不倫されるよ。因果応報ってあるんだよ!
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:27.31ID:XKRB8XND
>>691
なんでそんなにキレてんの?
そんな話聞かされてもここは既婚者の余裕でクスッとせせら笑ってあしらうところでしょw
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:10:21.20ID:R5SgpLhg
つーか、そこまで思ってても友達って、他に友達いないのかな
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:39.56ID:gCfeVMGq
>>679
昔キャバクラで働いてた頃消防団員よく来たわーw
こいつら嫁ほっといて最低だと思ってたw
中には赤ちゃん産まれたって人もいたけど参加せざるを得ない感じなのかね
一度夜に用事入れて全部押し付けちゃえ!
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:20.18ID:mzKDR9hg
消防って集まってわいわいやりたい男共の集まりってイメージ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:38:32.27ID:IGeIgnPB
>>695
出初式の日ってすごい売上いいんですよ!消防士さんたちが早い時間から来てお金おとしてくれるんですよーって元キャバの子も言ってたw

>>696
個人だと子どもに優しい人ばかりなのに集団になるとわいわい系になるよね。
幼稚園に消防士パパいるけど、子どもたちに大人気だわ。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:16.15ID:iOBNqnPp
>>695
ここはすごい田舎だから若い人(若いといっても3-40代)も少なくてなり手がいないから一度はやらざるを得ないって感じではあるんだけど、でも結局その下の世代も殆ど居ないから下手した
ら定年までとかorzここは田舎すぎてキャバクラなんて存在しないんだけどw持ち寄ったりして集まって飲んでるねー。
仰る通り小さい子供や赤ちゃん居ても消防優先が当たりになってる。皆がそうしてるんだから、みたいな。地域より家庭守れよと思う!一度大変さを思い知るために押し付けてやろうかと
思うけど、普段大した世話もしてない旦那に全部任せるには子供がかわいそうで実行出来ないでいるよ..。くたびれてイライラして、散らかして片付けない子供に当たってしまったし来週子供と実家帰ることにした
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:02:36.03ID:B9pWzHZR
>>679
全然何の慰めにもならないかもだけど、うちの旦那はほぼ毎日21時以降に帰ってきて休みは月一あるかどうか
そしてうちには子供が三人(5才3才1才)
頼れる実家もなくエブリデイワンオペ
それよりはましかーと思ってどうか穏やかに
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:12:50.96ID:iOBNqnPp
>>702
本当にお疲れ様です、体力大丈夫ですか?!
三児ワンオペすごすぎる、、。リフレッシュ方法どうされてるか気になります!
うちは旦那の本業は土日休みではあるんだけどその休みも結局旦那実家の仕事に駆り出されてばかりで、隙間時間に家族と居る状態で、旦那の地元(過疎認定されてる何もない町)に住んでし
まった為、周りには田んぼと山だけで日頃会話するのも義父母位とストレスが溜まってしまってorz
702さんの状況からみると甘えかもと思うのですが..
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:15:16.46ID:Va4nNSLB
>>705
実家に帰ったらええがな
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:54.73ID:eED0dKJw
>>702
本当に全然何の慰めにもならない話でわろた
うちよりマシでしょなんて言っても当人の大変さが軽減されるわけじゃないのに
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:32:18.47ID:B9pWzHZR
>>704
マウンティングのつもりはなかったよ、ごめんね
>>705
上の二人は幼稚園だから、行ってる間に三番目とのんびり過ごすのがリフレッシュかなぁ、なんにも予定なかったら一緒に朝寝したり
あとドライブスルーのスタバw
会話に飢えるよね〜すごく分かる
大人と他愛ない会話するのがどんなに大事か子供産んでから初めて知った
男の人って妻はわかってくれるはずって思い込んでるとこあるから、こっち側はしんどいよね
旦那さんには現状が辛いことは話し合ったことあるのかな?
ストレスが少しでも減りますように
>>707
うーん三人欲しいとは結婚した時から思っていて、激務になったのは三人目出産前だけどそれまでも両実家とも特に助けてくれたりは無かったからあんまり深くは考えてなかったかな
旦那が助けてくれなくなる以外は一人目産んだ時からずっと同じ状況だったし
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:42:05.48ID:Cf0R4XmF
すでにパジャマはあるのに、幼稚園のお泊まり会用に新品を買ってしまった。見栄張りすぎ?
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:48:51.41ID:yuDbhBU+
>>711
いや買うよ!パリッとした新品が嬉しいかと思ったし
でも子はヨレヨレのお気に入りを持って行きたがったんだけどさすがにそれはやめようよ、と買ったのをゴリ押したら同じパジャマの子がいた
そのせいか夜の写真の枚数が少ない…カメラマンの中でごっちゃになったんだろうなと思ったら子の持って行きたい方にしてあげたらよかったなとおもったw
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:02.95ID:DIsDJqTv
私の調子が悪かったので夫に半休取ってもらって幼稚園のお迎え頼んで休んでたんだけど、帰宅後着替えさせてチュニック一枚で外出させててキレてしまった
ワカメちゃんみたいにバッチリパンツが見えてる状態で年長の子供を連れて近所ウロウロとか信じられない
エレベーター乗った時点で鏡見た子供がパンツ見えてるから恥ずかしいと言ったのに面倒くさかったから戻らなかったとか何考えてるんだ

ワンピースだと思った、自分の位置からはパンツは見えなかったとか言ってたけど、ワンピースの場合は必ずレギンスはかせるって0歳の頃から言ってあるのにそれすら守ってない
声かけ事案の不審者メール今週2件来てたし、不審者に目をつけられてませんように
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:17.28ID:Duw9i8mO
>>702
このご時世に休みが月一あるかないか、って労基に突っ込まれないの?
旦那さん自身もよく耐えられるね
何かあっても病院も行けないじゃん
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:54:15.17ID:oeJca3g1
>>715
うちの旦那は逆で下レギンス1丁で待ち合わせ場所につれてきたことあるよ…
おしゃれなのではなく真っ黒のどうみてもインナー。普段何を見てるんだろうって絶望した
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:01:12.20ID:Va4nNSLB
>>717
それどうしたのwその場で買ってでかけたの?
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:34.91ID:8ob5T0yH
>>716
自営なのかもね


明日から泊まりで夫の祖父母宅に行く予定なんだけど生理になってしまった
0歳3歳連れて他所の家にお泊りするだけでも大変なのに
未婚の夫の従弟達も同居してるしお風呂とかトイレが憂鬱だわ
いい人達だから行く事は楽しみなんだけど
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:04:04.64ID:oeJca3g1
>>718
幸い場所が子供服売り場のある大きめスーパーだから急遽スカート買って出かけたよ
あれ以来期待せず、自分が先に出かけるときは一式揃えてから出かけることにしてるw
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:07:38.39ID:t/EWXd5g
1歳半の子が朝から熱が高くて、上の子は寝たら治るタイプだったから寝かせてたけど熱が下がらず
夕方病院に連れて行ったら突発か手足口病も流行ってるから怪しいって言われた
保育園でアデノの子がいるって伝えたら、念のために検査してくれたんだけど嫌だったらしく泣きすぎて対面抱っこで吐いたorz
検査は陰性でよかったけど、拭けるだけ拭いたとは言えドロドロのまま検査結果待ちとかほんと辛かった
車生活だし、子供だけじゃなく親の着替えも積んでおこうと思った。
親になって10年経つけど、アデノも突発も手足口病も対面抱っこで吐かれたのも経験なくて慌てたわ。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:15:52.06ID:EitMwlnd
月末にお弁当遠足がある
保育園のお弁当を作るのは初めてだからどれくらいの容量のお弁当箱を買えばいいのかも何を入れればいいのかも検討つかない

とりあえず、明日大人用のお弁当箱に息子の好物つめてどのくらいの量を食べれるか見てみようかな
ミニトマト入れたいけど切らないミニトマト入れて喉に詰まらせないかも心配だし
傷みやすい時期だからおかずも限られるしお弁当作るのって難しい
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:15.93ID:savSy3sG
うちももうすぐ遠足
レジャーシート、近所の公園行くとき使ってた全く可愛くないやつはあるんだけどせっかくなんで子の好きなキャラのを買ってあげた(500円くらい)
なのにそのあとダイソー行ったらサンリオやディズニーのレジャーシートが普通に売っている…ちょっとショック
でもお弁当食べてるときとか写真に残るかもしれないし、まぁいいか
砂を払って畳んで袋に入れる練習させないとな
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:27:15.84ID:8aETNLt9
明日PTAで朝7時から校庭の草むしり
小学生の親になったのを実感するわ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:36.82ID:8aETNLt9
>>723
100均のシートはちょっと小さくてペラペラでスカスカだから500円のシートは良い買い物だと思うよー
500のシートは生地?がしっかりしてて丈夫
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:26.70ID:P0oYbTer
産院でやってるベビーマッサージに参加してきた
周りのお母さん達コミュ力高すぎる。ガンガン話しかけられたけど、生来のコミュ障としばらく身内としか話してないのもあってうまく話せない
ポツンになるのは覚悟してるけど保育園通い出してからやっていけるか不安だわ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:34.12ID:rigFZfE9
2歳の下の子が遊具のたいこばしを最後まで渡りきっててびっくりした
最初は危なっかしくて手を添えたりしてたけど、次からは全く手出ししなくてもするする渡ってた
途中で方向転換するのとかどこで覚えたんだろう
上の4歳は途中でリタイアしてたのになあ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:25:59.97ID:qgIMBGmC
>>726
わかる
しばらく身内としか話してなかったら他人との話題とか距離感とかわからなくなる
もうすぐ児童館デビューしようかと考えてるけどそういう会話とか
身だしなみとか気をつけないとと考えると気が重い
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:10:28.98ID:XhZYDZX0
相手の仕事はこちらにやらせるのにこちらの仕事は一切やらない同僚にイラッとする
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:25.78ID:B9pWzHZR
>>713
そもそもの旦那がやってくれてたことって平日はお風呂くらいだったし、居なくなってもあんまり変わらなかったよ
寝かしつけもやるって言ってくれても、子供の方がテンション上がっちゃって結局寝る前にはしゃぎまくって汗だくとかになるから滅多に任せなかったしなぁ
里帰りもしたことないし、人数増えた以外に変わることがあんまりなかったのw
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:37:49.50ID:AKJTJTmf
毎年園の遠足は疲れ果てて帰ってから全く動けなくなるのだけど、
今年は4月から着々と体力作りしたおかげか全然平気
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:41:41.03ID:8WlB53YZ
寝てる時に歯を磨くのって有りなのかな
2歳なりたてだけどいつも前歯を磨くのをめちゃくちゃ嫌がるから
ちゃんと細かいとこまで磨けてないきがする

力づくでやると歯茎に強く当たって血がでるしそれで余計に歯磨き嫌がるようになるししんどい
前歯と前歯の間の歯茎に歯ブラシが当たると痛いのは知ってるのでそこを指で押さえて磨こうとするけど
口を固く閉じるのでほんと前歯磨くのしんどい
もう歯磨きいやだ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:42:01.35ID:B9pWzHZR
>>716
自営なんだよね、労基なにそれだよw
誰かが入院とかもうどうしても旦那が居ないとどうにもならないってなればどうにかしてくれる
だだそれは最終手段なのでその段階までは仕事優先
自分の病院はギリギリまで行かないけどもうまずいと思ったらどうにかして行ってるよ
>>719
正解です
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:43:53.80ID:qqg+1CF0
>>734
寝てるときに磨いたことある
磨いた後にうがい代わりに水を流し込んでむせさせた所で我に返った
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:03:06.48ID:SkD+sHYD
>>735
虫歯になるならないは歯質の遺伝や虫歯菌感染の程度、そしてそれらはわりと運なので親はもう気にしない方がいいよ
寝てしまったらキシリトールのスプレーを寝てる口の中に吹いて済ませて今6歳だけど、生え始めから今まで寝る前の1回しか歯を磨かないしかなり適当に磨いてるのに虫歯0だわ
親と食器の共用や口移ししてなくて、3ヶ月に1回フッ素してれば別に歯なんてそんなに磨かなくても大丈夫だと思えた
1歳からチョコレートとか食べまくってるしダラダラ食べしてるのに虫歯0なんてね
親の私は1日3回超音波で磨いて、歯間ブラシして、フロスして、洗口剤使って、仕事中はキシリトール噛んでるのに虫歯ばかり…泣きたい…
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:08:41.23ID:8WlB53YZ
みなさんレスありがとう
自分も口内環境悪くて苦労したのでなんだか強迫観念にかられてるのかも
深く眠った時にシートでやってみようかな
キシリトールのスプレーなんてものもあるんだね
2歳も使えそうだったら買ってみます
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:08:43.74ID:YTUonsdj
子の親子スイミングにいくと皆んな脱衣所でてるてる坊主みたいになってコソコソ着替えてて
スーパー銭湯なんかじゃドーンと丸出しで着替えられるのになんで煩わしいんだとモヤモヤする
タオルであちこち隠しながら着替えてウロチョロする1歳も着替えさせてよそへ行かないようにするなんてハードすぎて着替えが一番疲れるわ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:34:58.98ID:12Njc6wu
少々恵まれた境遇だからとあまり調子に乗られても困るもんでな。
ま、様々な制約の中をギリギリのところで自分の思うように生きるということに貴賤の違いはない。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:39:34.54ID:kejKFO/v
数日前から子どもたちがみんな鼻水だしてたから悪化しないように気をつけないとなーと思ってたら今朝になって私もうつって夕方ごろから私だけ発熱
子どもだけが熱出してることの方が多いんだけど子どもからもらって私だけ発熱も数ヶ月に一度くらいある
不思議なことにインフルとかでもない限り子どもが熱出す時は私は平気だし、私が熱出す時は子どもは熱なしで治るんだよなあ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 00:05:10.76ID:e2bc1yOA
私が仕事復帰して小2の息子が一人で習い事に行かなきゃいけなくなったので、中古でスマホ購入してラインモバイルで月500円で、これでよし!と思ってたら

全く使わなくてもバッテリーが1日しかもたない
まぁ習い事の間だけなら足りるんだけど
バッテリー交換は5000円とも9000円とも
それ新しい中古スマホ買えるやん…
中古スマホ市場は本当にありがたいけど、たった2ヶ月でバッテリー使えないのはさすがに困るわ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 00:12:52.17ID:e2bc1yOA
>>746
うん習い事のためにしか使わないから極端な話6時間持てばいいんだけどさ
でもなんか悔しいよねって話
もちろん中古だしバッテリーは保証外なの知ってて買ってるからチラ裏なの
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:23:36.28ID:fvoorC8X
どんだけ金かけたと思ってんだよ
なんで勝てねぇんだよ
勝たなきゃいけない時になんで勝たないんだよ
普段勝てるやつになんで勝てねぇんだよ
マジでお前育てたくないわ
人の言う事聞かねえから勝てねぇんだよ
言う事聞かないなら勝てよ
負けるなら人の言う事聞けよカス
マジでこの2年返せよ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:28:53.58ID:UTBb3wYA
寝かしつけてたら一緒に寝ちゃってた
離乳食ストックがないから起きていま支度してるんだけど、それがなければ朝まで寝たかったなー
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 02:08:59.94ID:UWIMJ6HL
また友人からの結婚式の招待を断った
赤ちゃんの預け先が無いし、式場近くの知らない場所に預けてまではと思ってしまうんだよね
かなり遠方に住んでるから赤ちゃんと大荷物抱えて夏の大移動も大変で赤ちゃんに負担かけたくないし、交通費宿泊費もなかなかだからそのお金があったら家族で何かしたいし笑
妊娠前に受けた招待は参列してたんだけど、妊娠中のはお医者さんから遠出NGと判断されてお断り
私は元々結婚式大好きだから、独身の時に数合わせの招待にもホイホイ参列してたんだよね
だから最近本当に(というのも失礼だけど)仲良かった友人達の結婚を立て続けにちゃんとお祝いできなくて、寂しいなーでも自分も家族ファーストになってるなーやっぱり独身の時とは変わったなーと改めて感じた
友人達には心を込めてお祝いを送らせて頂いた
一応書いておくけど、勿論子供は可愛くて仕方がないし出産への後悔は微塵もない
あと、自分は親族のみの式を挙げたので友人達を招待しておいて云々のトラブルは無し
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 02:09:59.34ID:f2YUfYmw
ずり這いを始めた!!可愛い!!より目が離せなくなって大変だけれどww
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 02:10:47.40ID:7j8FWYwJ
気が付くと1日三回しかオムツ変えてない。
朝食後、昼食後、夕食後。
ウンチしたら臨時ですぐ変えるけど、大体食後にしてくれるから
三回以上変えることがあんまりない。

オムツのパッケージに「12時間OK」って書いてあるし
別に普通なのかなぁと思ってたけど
「オシッコサイン」なんていう機能が有る事を考えると、普通はオシッコするたびに変えてあげるもんなの?

もしオシッコするたびに変えてあげるのが当たり前で、私がめちゃくちゃ非常識なんだとしたら怖いと思って
知人には聞けない…
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 02:14:14.03ID:f2YUfYmw
思い切って髪をバッサリ切った
ベリーショート!顔がデカイから全く似合ってないけれど、ドライヤーをしなくてもよくなったしシャンプーも楽チンになった
子を持ってから本当なりふりかまわなくなったww
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 02:42:27.28ID:TnhMoeYz
>>752
私は青いラインが見えてしまったり、お尻が膨らんでたら変えなきゃ気が済まないタイプだった
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 03:15:59.95ID:7+r1yQPa
>>752
おしっこサイン出たら必ずかえてた
うちはおしっこすると気持ち悪いみたいで教えてくれてたけど、お子さんは泣いたり嫌がったりしないの?
非常識というか、ネグレクト疑われそう
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 04:00:56.88ID:D9OGXIzv
>>752
うちは3〜4時間で変えてて普段は1日4〜5回とりかえるけど
寝ちゃったりお出かけで3回のときもあるよ
前に1歳児スレ話題になってたけど1日3〜4回って人結構いたような
荒れ被れがないなら別にいいと思うけどね
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 05:28:43.83ID:iBUJ8foW
そう考えると12時間OKって意味がないというか、何なんだろうって思うね
whiteが12時間用と8?4時間用とあったけど、長時間用が高めなら理解するけど同じ価格だし
時間が違うのはたぶん吸収体の大きさ違うからだよね?
夜用や長時間用と、昼間や短時間用と分けて販売されてれば2種類買って回すのに
トイトレ後半あたりのおやすみマンまでいかないとそういう明確なのなくて無駄感ある
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 05:29:00.74ID:Rbm8BGMp
>>752
前にどこかの月齢スレで交換頻度アンケートの画像見たけど4〜5回の次3〜4回が多かったような
実際起きてる間と思うと3回って4時間ごとくらいだしそんなに少ないとも思わないよ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 05:29:59.76ID:8VP2vZ/3
役所でオムツ台の上で子供を立たせてオムツ替えたかったのけど、壁に絵がかかっててできなかったw
子供がどうしても絵を触っちゃうので寝かせてやった
結構広くて綺麗な授乳室で感動したけど、ここに絵を飾らなくてもなーと思ってしまった
言いがかりに近いのだけど
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 05:49:03.44ID:iBUJ8foW
>>759
そうなんだ、びっくりした
うち今2歳なりたてだけど、0〜1歳あたりは1日7〜10回くらい交換してたよ
まさにおしっこサイン見たら極力即替える感じ
外出してたりすると厳しいけど

トイトレ始まるとますます排尿意識させるためにサイン即交換しないといけないなと思ってるけど
実際のところオムツ履かせてトイトレしてる人たちの交換頻度がとても気になってる
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 06:55:14.37ID:RGF/M/x6
>>754
えええ?
それで換えなきゃ、普通かぶれるって
夜は仕方ないとしても、昼はすぐ換えようよ って、これは>>752
でも、もし752のお子さんが1日3回交換でなんのトラブルもないなら、皮膚が強かったりでラッキーなのかも
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 06:57:29.92ID:RGF/M/x6
>>760
いや、担当が男性だったりして分かんないだよ役所の人
意見を言ってあげると、言いがかりどころか喜ばれるよ
まあ、やる気のある役所ならだけどw
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:05:30.74ID:UTBb3wYA
>>756
うちも日中は4回とかだ
寝てる時はおしっこであれば変えない
新生児の時も産院では青いラインでてても3時間は変えなくていいよーキリないしってことで3時間ごとを目安にしてた
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:05:32.71ID:pifdb1U0
昼はかぶれるからダメなのに夜は仕方ないって意味分からん
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:10:35.07ID:n6Zj6sdA
>>758
夜通し寝ても途中交換せずにOKってことだと思う
早い子は2〜3ヶ月からぐっすりだし
ただ、それを都合良いように読み替えて日中つけっぱなしでタプタプムレムレにしちゃう人がいるのが問題…
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:15:18.32ID:Bky1veN3
いつも服がキャラドーン!柄ドーン!な原色ばっかり好んで着る年中男児
私の趣味で買ったデパブラ系の地味な色だけど形が今風なカットソーを保育園のお着替えに入れておいたらお迎えの時に着てたんだけど、あまりにもオシャレすぎて自分の子とわからないくらいだったw
子供でも洋服で随分印象変わるんだなーと感心してしまった
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:30:55.38ID:VfwGZWUF
都合いいも何もそれでかぶれなくて子も嫌がらないならそれがその子のペースででしょ…
この話題0歳スレの頃から3回ほど見かけてるけど、毎回こまめに変える派が「変えないなんてあり得ないズボラ虐待!」って発狂するけどなんで自分が平均だと思い込めるんだろう
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000012846.html
↑平均見たら3〜6回が大半、6回だとして寝てる時間考えても3時間は空くよ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:33:54.05ID:zOyT/V3W
>>762
>>759だと思う
わりと普通のことで、色んな子がいるんだから繊細な子基準で責めることの方がおかしなことだと思うよ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:08:10.42ID:7+r1yQPa
自分がズボラだけどオムツはこまめに変えてたので何故か普通はそんなもんだと思ってた
その都度ってより、時間で変える人も多いんだね
勉強になったわ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:16:14.45ID:zRyGVwgK
2歳児ともなるとオムツもBIGで枚数少ないしライン出るたびに替えてたら3日で1パック無くなっちゃう
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:21:40.81ID:FYeutrWe
トイトレ始めたら数時間毎にトイレ行ってオムツ脱がせるよね?
一日3回4回交換て言ってる人はそのときライン出ててもまた履かせるの?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:24:46.90ID:v7A9w0Jt
おかしい、我が子のおむつ替えの記憶がもう抹消されてる
トイレ行くようになってまだ半年も経たないのに、頻度とか思い出せない
最近脳ミソのポンコツ具合に拍車がかかってるわ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:25:58.68ID:wwJEES68
>>772
そんな限定的な状況の話誰もしてないと思うし
トイトレできるくらいの子ならおしっこ貯められるようになってるからそんな頻繁におむつ濡れないと思うけど
逆にいうとおむつ頻繁に濡れてるようならトイトレはまだ早い
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:25:59.35ID:4AZZCuP6
子供三人いるけど、誰一人おしっこで泣いたことないわ
漏れるほどでも泣かない
今でも大でも泣かない言わない、出てても平気で滑り台とかしちゃう子だった
被れたり荒れたりもしないから、大の時かよほどいっぱいにならないとかえないよ
あんまり人には言えないけどw
よく考えたらサインを目安にしたことないや
マミポにサインがついたの最近だけどなくても全く不便なかった
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:28:32.23ID:KvINmSwR
マミーポコ青いデザインの買っちゃってせっかくのおしっこサインが見えにくいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況