うちの周りの公園の遊具は対象年齢3〜12歳、3〜6歳は大人の人と一緒に、ってステッカーが貼ってるんだけど、同じような公園の人は気にせず子を遊ばせてますか?
うちは対象年齢外だから何かあっても自己責任で、ってのは前提で安全に注意して遊ばせてるんだけど、他の子がいない時はともかく他の子がいるときにどうしたらいいか悩む
今日はうちの子が遊んでた遊具に4歳くらいの子が突進してきてうちの子を押してのけてきた
順番だよって声掛けたけど無視してがーっと遊んで逃げてって、その子の親は見当たらず
その子にイラッとしたけど1歳の子を遊ばせるのも正しいことと言いきれなくてもやもや
対象年齢の子がきたら優先させてうちの子を退けるのが安全なのかなと思うけど、子はもっとやりたいってしょんぼりしてるし退けられる意味もわからないよなと思うとなんか悲しい
保育園児だから平日は夕方降園途中に遊ばせるから、どうしても幼稚園以上の子がいるんだよね