X



トップページ育児
1002コメント412KB

母だけど人生疲れた48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 13:13:28.03ID:gGE14u4o
夫家にいなさすぎる
4月から一日も休みなく夜中まで休日出勤ってどういうことだよ
「家にいても仕事のこと考えてイライラするから、仕事やってた方が俺の精神には良い」とか言ってたけど
それってもはやただの趣味じゃないの?働いてる人にこんなこと言いたくないけど
私も鬱療養中で子供と会話するのも辛いのに、イライラしたり目が虚ろになりながらも育児してるんですがそれは
実家も「休日2日間くらい頑張りなさい母親なんだから」とか言ってくる
誰も助けてくれない
今日は昼寝してくれて助かった
でもまた次の週末が来るのが怖い
新しいことやる気が起きなくて、毎週同じ公園、支援センター、モールを回るだけ
本当はこんな、息を止めてなんとか時間が過ぎるのを待つみたいな感じじゃなくて、楽しく過ごしたいのに
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 13:22:26.99ID:AHo1PHDD
>>899
パパ大好き期じゃない?おなかに赤ちゃんいるならパパにまかせていってらっしゃいーにこにこにことしてればオッケー。
ママ拒否の時期があってもそれは心の成長だから追いかけることはないよ。
目が合ったらにこにことしてあげればいい。文面だけなら大丈夫じゃないかな。
母子おだやかに。
0904sage
垢版 |
2019/06/16(日) 14:49:56.50ID:ewsn/ZqH
全てが鬱陶しくて泣きたい。
泣きたくなるのはいつも家族が居る時だから
思い切り泣きたいのに泣けなくて、いつもトイレに篭って少し涙流して、顔の赤みが気にならないようになるまで待つ。
しんどい思い切り泣きたいわ。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:48.35ID:7mjXIfhv
夫の休みが極端に少ない上土日祝は必ず出勤盆と正月の休みもなしていう状態で8年やってきたけど本当疲れた
申し訳ないといいつつ夫は仕事に集中できて、私は一人で留守番できない子供がいるからパートすらままならない(土日出られないというと大体渋られる)
ただのよくある愚痴でごめん
でも今日なんだか急にしんどくなってしまった
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 15:34:08.99ID:XjW42BGQ
ほんとにちゃんと探した?文句言うぐらいなら必死に探しなよ
何もせず愚痴だけぶつけるやつが大嫌いだ
それだけ激務なら楽して仕事してるんじゃないのわかるよね?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 16:23:15.36ID:yDQVa59I
>>900>>905もわかりすぎる。うちもほぼ毎日仕事で全然帰ってこない
たまに早く帰ってきた日は子供達と遊ぶし家事とかもしてくれて愚痴まで聞いてくれるけど、月に何度かだからこっちはたまる一方
実家も義実家無し、友達もいない。趣味はあるけどできなくてイライラするから最近は触ってない
一生懸命仕事してるのはわかってるけど、私だって外で1人で息抜きしたいわ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 16:39:41.68ID:Omb9UVjq
>>872
>ちょっと前の子供たちの動画見ると、凄く小さくて可愛くて、なのに自分達の子への扱いがぞんざいというか疲れすぎててすっごくもったいなく感じる。

わかりすぎる。
最近、子の前で赤ちゃんの頃の動画見ちゃってる時ある。
今だって、いつかは可愛かったって絶対になるはずなのに最低だな自分。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 18:08:27.21ID:GpJxz7Mj
子供が発達っぽい。年少だけどやりたいこと止められると癇癪。靴投げたり物投げたり転がって泣いてジタバタしたりする
イヤイヤ期だと思ってたけど周りはもう落ち着いてきてるし、周りより明らかに幼い。ごくたまに二語文話してたのに頑なに喋らない
今日写真見てたら離婚の話が出るまでは、やっぱり年齢よりは少し幼いながらももっと明るい生き生きした顔してた
でもイヤイヤは激しかったなぁ…。生活も仕事大変だし休めない不安が常にあるし、せめて子供が発達遅くてもいいからもっと生き生きしてくれたらいいな
園からも発達に関してプレッシャーかけられてるし、子供大事なのに癇癪にすごく怒っちゃうし本当に疲れてられないけど疲れた
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 18:24:54.99ID:B6M03cih
>>910
つらいよね
うちの子も明日発達の検査を学校で受ける
障害があるのか育て方が悪かったのか複雑な気持ち
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 19:08:13.79ID:mam53PMq
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
 
1. スマホでたいむばんくを入手   
2. 会員登録を済ませる   
3. マイページへ移動する    
4. 紹介コード → 入力する [NkK2Gq]   

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
両方ゲットしてもおつりが来ます
  
 数分の作業で終えられるのでぜひご利用下さい       
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:15.23ID:WfQszG6t
組織であまりうまくやれないタイプで、旦那と結婚してやったーと思ってたらとんでもないモラハラで、逃げ出すのにシングル覚悟して働き口探して勉強して合格した場所でもまたうまくやれず、子供は親の離婚で病みかけだし、なんかもう疲れた。
気楽にパート程度して、専業主婦でいたかったのにな。そうは問屋は下ろさないってか。
一生働きづめで貧乏暮らしかなあと思うと子供をきちんと大学やれるかとか旦那養育費くれるかとか不安ばかり。
しんどいわ。明日からまた仕事場で嫌味いわれたりするんだろうな…移動ある仕事場だし早く飛ばされたいわ…
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:00.48ID:ReQJXVN2
子供が可愛いって言うより、可愛い時もある。って感じになってきた。
自分がしてる育児と理想の育児のギャップもありすぎて疲れた。疲れ果てた。
子供のことなんてもう考えたくない
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 20:36:20.94ID:AHo1PHDD
>>900
私の狭い経験上、夜中まで働き詰めはアニメーターとか漫画家とか編集とか。クリエイターなら別だが企業ならありえないなー
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 20:42:10.44ID:XYHM+Ytk
>>886
私もあなたと同じく産後から疲れてない日多い。
私も産前は見た目気にして巻いたりメイクもたてたけど今無理。
幸いピアスは子が興味ないみたいだから9個位付けてるだけです。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 20:44:25.84ID:tvhrcK/8
>>917
一部の公務員もそんな感じだよ
あと勤務医とか専門によっては激務だと思うけど
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 21:15:04.09ID:NgApqd61
もう子供が小学生だからだけど金だけくれていないほうがいいな…
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 22:25:39.71ID:X+6lRghA
金曜日に長男の親子バス遠足があって、疲れ果て、そして昨日仕事フルタイムで帰宅後発熱
次男が吐く勢いで咳してて、旦那に家事全部任せて早く寝たけど、結局寝ながら次男吐いたからその対応と、
また吐くんじゃないかという心配もあり、咳き込みもひどくてあまり寝れず…
そして今日も全身のだるさと気持ち悪さ抱えて出勤フルタイム
意地悪で面倒な同僚に文句言われるのが嫌だった
みんなそれでも休んだら?と言ってくれたが、でも自分なら文句言われるの面倒だから頑張っちゃうと言われ、
やっぱり途中で帰るのもできなかった
なんとか熱上がらず最後まで勤務して、体調復活して家事したった
週末は、私が勤務だから基本旦那が家のこと子供らのこと担当だけど、普段は私が帰ってきたら分担してる
昨日は分担なく全部旦那任せだったし、次男を病院に連れてったり子供らの美容院も行ってくれたから、
相当お疲れの模様
私もだけど旦那も、人生疲れた、だと思う
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 00:57:56.32ID:BJgEhRG9
完璧主義で疲れる
食事は娘の好き嫌いもあって食べてくれたらいいやレベルの考えだけど
家の中の配置?に異常にこだわってしまう

親子3人のベッドメイキング、おもちゃが定位置に片付いているか、絵本は作者順に並んでいないと我慢できない
クローゼットやタンスの中も完璧に綺麗に並んでいるか何度も確認
食器棚の中も順番が決まっており、冷蔵庫も綺麗に並べて1日何度も開け閉めして確認

無意味だと分かっているのに、娘を寝かしつけたあとは何度も何度も家の中をグルグル徘徊して全てものが完璧になっているか見て回ってしまう 回数にすると1日20回くらい?
因みに娘が幼稚園に入園したこの春から症状が出てる、何でだろう本当疲れる
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 02:11:45.92ID:4CxtP7vC
子(生後8ヶ月)に「母がいなくても生きていけるよね?もっと優しくてちゃんとご飯を作ってくれるママがよそにいるよ」と言ってもニコニコ見てくるし私はどうしたら
ゼロ歳児でも言葉のニュアンスわかるっていうからこんなこと言ったらダメだよね
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 03:58:13.28ID:z/asNDio
>>920
うちも早くそこまで行きたい
まだ子供小さくてしかも妊娠中だから早く帰ってきて欲しいのに今は働く時期だと思ってるみたいで、後10年ぐらいしたら早く帰れると思うよってこの間ものすごく無邪気に言われた
旦那も仕事頑張ってくれてるのわかるけど、自分がいっぱいいっぱいすぎてその頃に家に居場所があるのかな?って心の中で毒づいてしまって自己嫌悪
精神的にヤバいと思う怖い
0928923
垢版 |
2019/06/17(月) 07:35:43.97ID:BJgEhRG9
>>924
>>925
ありがとう。完全にクロだわw
幼稚園始まって娘本人だけでなく私も気を張ってるのかな
直す方法は確認行為(脅迫行為)を我慢することらしいから頑張って回数減らしていくことにする
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:07:34.59ID:ZdSXldXt
最近喜怒哀楽のうち怒と哀の感情しか出てこない

朝はグズグズしながら顔にダイブされたり引っかかれたりして起こされ朝食の用意してる時も朝のグズグズをそのまま引きずっててダラダラぐずられ追い詰められて結局怒鳴って子供をビビらせる

朝の目覚めが悪いとその日一日ずっと心に余裕がなくなる
今も痛い事をちまちまと地味にされてて発狂して頭掻き毟るのを必死に抑えてる

こんな毎日ならムショにいた方が数百倍マシな生活送れる気がする
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:13:02.47ID:wU5nDbkm
全ての子供が保育園に行くべきだと思えてきた。保育士の給料はもっとあげる。
子供に対して国が使うお金が少なすぎる現状では国が尻つぼみになってくのは当然。
政治家の責任だ。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:16:13.79ID:O2vlcUA5
保育士や幼稚園の先生のお給料はもっと上げるべきだよね
子梨の時からやんわり思っていたけど実際子育てするようになったら強くそう思うよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:19:11.62ID:wU5nDbkm
>>921
分かる。子供の存在で、私も旦那も疲れてる。
行事とか、ちょっとでも普段とイレギュラーなことがあると負担が増して喧嘩になったりする。
精神論でどうにかなるレベルではない。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:56:46.18ID:0+AaAXKj
>>930
税金とか丸無視して理想だけを言えば、希望者は何歳からでも保育園に入れるようにして欲しいし、母親が専業主婦でも満2歳から全ての子供が保育園に入れるようにしてほしい。

1人の母親が1〜2人の子供を満足させるまで毎日外遊びor家遊び&食育や工作なんて無理ぽ…。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:20:54.26ID:AEbXQwtF
家に帰るの嫌だ、毎日意地悪な上の息子にうんざり。何もしないでテレビばかり見て手伝い
など一切しない
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:36:40.20ID:fgOHPs9Y
>>932
自演?疲れてるの?尻すぼみの間違いよね
保育園から義務教育案たまに見るよ
どっかの田舎自治体は幼稚園〜中学校まで一貫した施設作って自宅までバス送迎とかやってるらしくて、進んでるなと思った
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:46:35.11ID:AK/Zw2AQ
>>923
なんで障害があるのに子供産むの?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 13:41:51.35ID:yx3ScA7M
障害があるのに子どもを産んでしまいました。申し訳ありません。
親子ともどもシんで償います。
ご迷惑おかけしました。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 15:33:30.32ID:wU5nDbkm
>>937
>>930=>>932 だからいいんだけどさ。
そっか尻すぼみか。なんかおかしいと思った。

義務教育じゃダメなんだよね。義務にしちゃうと「お国の為、国民は勉強してお役に立てるように」ってどうしてもお国の家来みたいになっちゃう、国の支配の域を出ないから。
一貫校でバス送迎ってのもものすごく窮屈だと思う。

そうでなくて、孤立育児にならない為の制度が当たり前に整ってて欲しいんだよな。
1人で3才まで育てるのが無理なんだよ。無理なの。
誰がなんと言おうと無理なの!
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 15:38:59.37ID:XL6eH1j6
>>940
核家族が多いからね〜全てはそれよ
うちは下を9ヶ月から保育園預けるようになってからかなり楽になったけど
産後の不調で来週末初めてメンクリ受診するわ
鬱かなり多いらしい
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 16:12:03.26ID:4FkqMmHB
>>940
後半三行むちゃくちゃ同意。
おとなしい女の子1人とかなら違うのかも知れないけど、うちみたいなダンスィ系男子ほんと無理。
しかも4月生まれだから重ねて地獄。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 16:25:17.92ID:KLBLDV4k
>>945
ダンスィ系男子はどこにいっても白い目で見られるから本当に孤立するよね
どこにいっても楽しくなかった
無理になって満3歳で入れたわ
まじで気が狂ってた
今も疲れてるけど当時はヤバかった
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 17:31:34.39ID:zThrf3AD
>>940
なんで無理なん?3才までなら衣食住整ってたらだいたい大丈夫だと思うけど
そんなに深く考えなくてもこどもが小さいうちは一緒にのんびりやってけばいいよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 17:51:47.26ID:K46WgFOM
子供によるよね
手のかからない子だったら普通に過ごせる
その年齢の頃だとむしろ楽
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 18:25:38.95ID:hkyUpcUf
なんか糸が切れてしまった。
家事できない。
体を動かそうとしても、心にもう1人の私みたいなのがいて、
無理!できない無理!
ってガッツリ拒否してくる。

午後忙しくなる予定だったからご飯の支度は半分くらい午前中にしたし、
今日は旦那が早く帰ってくるからお風呂任せられるから、
特に辛いことなんかない筈なのに。

自分でももう1人の自分の拒否がよくわからない。
とにかく無理やり体動かすんだけど、いつもより時間かかるし頭が回らない。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 18:43:36.84ID:Zrf+xeW5
白い目で見られるのすごいわかる、特におとなしい女子しか育ててない親
支援センターで子どもほったらかして悠長におしゃべりとかしてみたい
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 18:48:46.36ID:gIuTBOvK
向かいの家の男児が暴力的で苦手
家の器具によじ登ったり、植木を足で蹴りつけたりする
先日は私の帽子を奪ってグシャグシャに握りつぶして離さなかった
指を引き剥がすの大変だったわ
夫が怒鳴って叱った時もあった
母親がいると猫かぶってるのも腹立たしい
同じ幼稚園だから小学校も同じ…
いかに接触させないかピリピリしてしまう
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 18:49:13.98ID:ZdSXldXt
なんでジジババって靴下靴下うるさいの?

今日病院に行ったら3、4人に靴下は?足寒くないの?この子足冷たいわよ、お母さん〜って言われてクソうざかった

最初はうちの子靴下嫌がって履かせても履かせてもすぐ脱いじゃうんですよ〜って作り笑いで対応してたけど、最後は疲れてうるせーんだよ!!他人のくせにうちの事に口出すな!!って怒鳴ってしまった

昔の考えとかやり方いちいち押し付けないでほしいわ
病院一件行っただけなのにすげー疲れた
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 21:23:21.06ID:p3OA6B/T
夕飯中、眠い眠いと横になるので夕飯少ししか食べなかったのも、お片づけしなかったのも許してあげたのに、いざ寝るときになったらYouTube見るって騒ぎ出した。
しかも、怪我してる足を自分で床に何度も叩きつけていてやめろと言っても聞かないからブチギレたわ。
明日、歩けなくなってるんじゃないのかな。
病院連れて行って、何日も心配して気を使っていたのに。
もう何もかも辛い。
本当は夕飯、苦手なものばかりだったから眠いって誤魔化してるのわかってた。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 21:41:18.56ID:wvKUTYnH
年少と1歳の子持ちだけど疲れた
帰宅後昼寝して夜更かしするから、ご飯とお風呂を早めても結局少し昼寝時間がズレただけ
ご飯はどちらもまともに食べない、その上1歳は撒き散らかす
ほぼワンオペだからずっとママママで2人ともべったり、ギャン泣きしまくり
たまにいる夫が甘やかすからマクドに行きたいやらコンビニに行きたいやら泣きわめく
入園したから楽になるって言われても朝の時間に追われ用意に追われ、子は園のストレスで不機嫌だし毎朝のように行きたくないってぐずるの宥めなきゃいけないしであまり楽じゃない
ダメ母な自覚はあるけど夫や周りの母親なのにって責める目や言葉が辛い
色々諦めれば楽になれるだろうか、どうやったら諦められるんだろう
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:09:19.66ID:jOP8wBNm
>>956
年少と2歳、年子だけど、雑にやるしか選択肢ないわ
周りの目?ワンオペなんだから仕方ない
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:11:41.23ID:4FkqMmHB
>>948
横レスだけど、うちの長男はひどすぎる偏食(白ごはんと素うどんと細いフライドポテトしか食べない)と、とにかく寝ない子で寝かしつけに2時間半、その後朝まで毎日夜泣きで1時間半に一回起きる子だったんだよね。
手を繋ぐのも嫌がるしベビーカーも嫌いだから外出困難で、だから2〜3歳はまさに地獄だった。
ちなみにこんな有様でも発達検査は問題なくて自閉の診断はつかなかった。

衣食住整えてても子供に拒否されたらどうしようもない。
睡眠削られると深く考えるとかどうのこうのじゃなく、精神的に追い詰められてしまうんだよ。

ちなみにこんな長男でも4歳半以降急激に落ち着いて5歳の今はかなり育てやすい子になったよ。
3歳以前にはマジで戻りたくない。
0959sage
垢版 |
2019/06/17(月) 22:14:40.74ID:ITUSsOU6
あぁもう旦那とはダメかもしれない。
子供も小5と小3になったし別れ時なのか?
10年間ずっと定期的に出合い系してるのを見つけてて、先日も発覚。
今までみたいに嫉妬心が無い代わりに、許せなくなった。
普通に話せないし、口汚く罵倒してしまうし、顔も見たくない。
子育ても子供がこの年齢になっても嫌だと思うし、もう一度やり直せるなら産まない。
自由になりたいなぁ。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:18:22.72ID:ApWpb3VZ
人生やり直したい
オカルト信じてるわけじゃないけど
試してみようかなと思ってしまう
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:48:31.09ID:wvKUTYnH
>>957
ありがとう
なんで2人目だから平気だろうとかそもそも母親なんだからとか思われなきゃならないんだろう
多分自分が一番こだわってるんだろうけど雑にするしかないと思って外野の声を気にしないように頑張る
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:52:18.67ID:DxPTtSkA
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 23:31:48.65ID:ZP8jibfg
子供のかかりつけの病院行ったんだけど混んでて看護師か助手か分からない人にキレられて疲れたよ…
でも近くに同じ診療科ないからそこ行くしかないよ…はあ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 00:19:09.50ID:gIMZCwqK
経験したこともないことを断言されても
自殺は確かに良くないけども。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 02:00:02.57ID:OuHhRxUk
いや、もしかしたら6/18をずっと繰り返してるんじゃないw
読み物としてはタイムリープとかすきだけどな、現実逃避の一種として
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 08:43:14.42ID:uoSxDWcu
自殺したあとは地獄で
死にたくてももう死んでるから死ねない、でも痛みや寒さは感じる、誰にも見えないのにその場でずっとお迎え来ないままその場で地獄一生続く
とか聞いて怖くなったから死ねない
だから早く寿命が来るのひたすら待ってる
タイムリープとか試してみたい
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 10:00:08.95ID:eJ2/QgzA
>>967
睡眠薬やガスで眠るようにしんだなら地獄でずーっと寝てられるのかー
いいなー
お気に入りのベッドにお気に入りのパジャマ、アロマなんて漂わせてしんだら幸せになれそうだね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 10:49:51.06ID:vyULoxpE
>>958
うちの子と似てるわ
誰に話しても引かれるレベルだった
姑だけはこの子は育てやすい子!あなた楽してるわ!と
言い張ってたけどさ
育てやすくなったというのに希望もらいました
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:37.29ID:1oFbYJGx
>>958
ウチの子にも似てる…
3歳の時も目的地まで抱っこ紐で行ってたよ
平均よりややデカめだから重いんだけど手を繋いで行くより楽だったからさ…
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 16:01:32.63ID:98aWlBi2
リンゴジュース買ってきたら、ミカンジュース買ってこいと騒いでますが
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 17:26:33.47ID:VgQW+GDR
子供の誕生日のメニュー考えると頭が痛い…焼き肉とマカロニサラダとワカメスープって考えたらいいと思えたけど、それでいいか
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 17:34:57.52ID:12JOb+DP
>>976
うわ手抜きすぎ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 17:47:11.20ID:9ipglMqO
>>958
そうなんだー
うちも療育行ってた10歳と5歳だけど小さいうちは問題がシンプルだったから
眠いのは眠いし、上手くいかないことの方がもちろん多いけど家族以外との関わりが少ないから家庭内で完結できるよー
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 18:53:58.25ID:wpbPm/Qm
>>974

「これはね、リンゴジュースに見えるかもしれないけど、実はミカンジュースなんだよ〜!!」
とかダメ?
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 19:25:07.27ID:2if0TeL9
>>958です。
同じ感じのお子さんを育ててる方が結構いらっしゃるようで嬉しい!
うちの長男はとにかく身辺自立が遅くて、3歳後半でやっと夜泣きがなくなり、4歳半頃から偏食がマシになり、5歳直前でやっとオムツが外れました。
食事も眠りも私じゃ力不足というか気力不足というか、全くどうにもならなかったので保育園に入れたよ。
そしたらうまい具合に成長して周りに追いついてくれた感じ。
このタイプは生活の中で学んで欲しいから、幼稚園より保育園が良いと思う。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 19:41:10.96ID:gTfm8l1p
発狂しそうなほどイライラが止まらない
特別体が弱いわけでもないのに毎月病院病院園を休み言うこと聞かないわ旦那は使えないわ
子供叩いた
早く死にたい
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 19:45:18.83ID:OzXId8TA
もーやだ
妙な正義感振りかざすなよ
悪気がなければ怪我をさせて言い訳ないだろ考えて行動しろよバカ息子
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 23:23:20.33ID:C12AhBaU
976だけど、材料買って来ました、ケーキはスポンジデコレーション。子供が焼肉食べたいって言ってお店がいいと言ったけど予算が…
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 00:08:02.60ID:DnsoYnS3
遅くまで頑張ってるね、お疲れさま
力入れすぎちゃうと文句出たときにすごく悲しくなるし...
多少手抜きとか手伝わすとかして、1人無理をしすぎて疲れ果てないでね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 01:16:17.26ID:gQrxRt1E
いつか虐待しちゃうんじゃないかって怖い。
一人遊びしてるのに、私が家事始めると足にしがみついてずっと泣いてる。
ほんとにしんどい。
いつもイライラしながらもシカトしつつ家事終わらせるんだけど、今日はいつもより激しく泣いたと思ったら途中で泣きながら寝室に走っていって、布団に突っ伏して泣き始めて、こんなの初めてで罪悪感でいっぱいだわ。
1歳の子供にこんなに冷たく出来るなんてもう人間失格すぎてるわ。もうこれってネグレクトに近い気がする。
もう疲れた。消えたい
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 02:43:11.42ID:/sAcIv3+
>>988
すたみな太郎でいいじゃない
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 04:06:09.40ID:B07EVJYC
>>991
相手するのは余裕がある時でいいよ

余裕ないくせに他人のお子さんの面倒まで見てたら転ばせてしまった
幼稚園年少児なんだけどやっぱりまだまだ転ぶね
申し訳無くて消えたいわ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 10:11:52.89ID:9bAGc+59
>>980
いつものポンコツだろお前。
スレも立てねえし、ほんと生きてる価値ねえお前。さっさと師ね


私も立てられなかったorz
テンプレだけ置いてくので、どなたかお願いします。



>>980 踏んだ人は次スレを立ててください

※前スレ
母だけど人生疲れた48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557750827/
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 11:42:53.92ID:VgdaHO/m
スクールカウンセラーが代わったけど前の人が良かった。美人、スタイルいい、明るい、笑顔ポジティブって大事だー何あのもっさりしたブスで暗いの。しかも同じ話ずっとして馬鹿みたい。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 11:58:06.34ID:NmfhniiI
一歳なんか怒り泣いてばっかだし
全部に付き合ってヨシヨシなんて不可能だよ
お腹すいた喉乾いた転んだみたいに対処できるのはいいけど
眠い疲れた暇だ何かが気に入らないなんて
無限だから
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:21.11ID:IksnxUp+
998
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況