X



トップページ育児
1002コメント374KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:18:21.16ID:iaXmHRa9
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556612051/
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 07:33:54.66ID:Tgn3SXQQ
76cm8.9kgの小さめ1歳半女児
冬服70がサイズアウトだから夏服80を買おうとしてたら、店員さんが「1歳半でしょ!?」と90を推して来る事
ぴったりを着せたいと言っても、裾は曲げればいい、来年も着られる、自分で脱ぎ着したがるようになったらぴったりじゃない方がいいと。負けて90を買った
案の定松の廊下状態
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:09.45ID:Nb2+21pQ
7ヶ月で現在身長70cmの息子は5ヶ月で70サイズアウト
体重は平均以下なのに胴長過ぎてモヤ
80サイズって一般的には一才半くらいまで着られるんだよね…無理な気がする
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 09:15:44.57ID:Y7YgoC4i
506070は正直そんな大差ないけど
8090100の差は年単位で埋まるかどうかになる
パターンがどう違うのかはわからんが
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 09:38:53.61ID:HnIA/x28
80、90、100ってメーカーによってもサイズだいぶ変わるよね
4歳だけど90〜120まであれこれちゃんぽんで着てるよ
ガリガリ体型だからパンツは90くらいがちょうどいいんだけどそうすると長さが足りない
長さに合わせると110くらい
サスペンダーとベルトはトイレが間に合わない

子供服も試着して買えるといいんだけど
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 09:40:48.01ID:7LPqKL4R
>>124
スマホなのにメールも使えないとか無理がありすぎる設定で笑える
大変だね

こちらは工業高校卒業でずっと工業系の仕事をしてるという自称そこらの人より情強の人は
LINEは連絡等に使うけど個人情報みたいな話はLINEでするのは絶対に嫌でメールで連絡するという
意味の分からない使い方をする人がいて微妙に迷惑
LINE使ってるなら変わらなくね?
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 09:55:02.23ID:HnIA/x28
うほっ!!
なにこれ見たことない、便利そうだね
早速買い物行って探してくる!

モヤモヤが晴れそうだ、ありがとう
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 10:00:40.56ID:o+GH4qi7
昨日、保育園併設の支援センターでのこと。そこの保育士さんと予防接種のことについて話していた。
今3歳なりたての子がいるんだけど、誕生日迎えても日本脳炎の予診票が届かなくて不安だとなんともなしに話した。
そうしたら園の保険医がまだいるからきいてきますよと保育士さんが言ってくださって、あらよかったとお願いしたんだ。
そうしたら日本脳炎は定期接種ではないから、直接病院にいって予診票を貰うか市役所でもらってくださいと言われた。
あれ?任意だったっけか?とビックリしたけど、保険医が言うなら私が知らないだけで最近変わったのか?と思ってモヤモヤとしてた。
それで結局さっき市の予防接種専門ダイヤルというところに問い合わせてみたら、日本脳炎は定期接種で予診票は誕生月の最後の週に届きますと言われた。
まぁ正しい情報は得られたからもう別にいいんだけども、園の保険医が勘違いなのかわからないけど間違った知識のままでいいのか?とモヤモヤしてしまった。保育園の保険医って予防接種に関することって疎いもんなのかな?
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 10:06:51.58ID:/TIrrE3h
上の子12月産まれ下の子10月産まれどちらも女児
たった二ヶ月しか違わないのにお下がり服のサイズが合わず
あんまりお下がり出来ないこと
二歳差なのに上の子が去年まで着てた服を今年下の子が着てる
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 10:20:46.40ID:ejcumYKb
>>133
グループではなく、二人でLINEしていて行事の備品を買い出しに行く事になった時に
車で迎えに行くから住所教えてと言ったらLINEでは教えられないと言われたことあるけど
LINE使っている時点でそこ気にするところなんだ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 10:31:47.26ID:Wm3S1lBO
ラインは普通に使ってて抵抗ないけど、クラスのみんなの顔と名前を覚えるためにクラスラインにお母さんとお子さんの写真と名前を載せてくださいという連絡がきたときは嫌だった
ほかにも反対派がいたのか結局写真なしで名前のみになったけど
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 12:03:23.80ID:q7WtERrv
自分も個人情報はLINEではしたくない
PTAで仕方なく使ってはいるけどLINE自体やりたく無い
情報がサーバーにだだ漏れなのが嫌
大した情報じゃないけどね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 12:04:30.65ID:/GC3jxCD
半分がグラウンド、半分は遊歩道と遊具ゾーンという感じの公園に年長か年中かくらいの保育園の子たちが来てたんだけど保育士がグラウンドから遊歩道、遊具ゾーンを通ってグラウンドに戻るというコースのかけっこをさせててスレタイ
確かにグラウンドには他の保育園の子もいたし遊具ゾーンで遊んでるのはうちの子くらいだったけどもかけっこはグラウンド内だけでやってほしいわ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 12:19:43.72ID:JbE0oYkD
>>135
北海道出身なんじゃないの?
北海道で定期接種になったのは2・3年前からだから
…北海道は日本脳炎の発症が全然ないし、金かかるから予算をとってなかったんだとさ
旅行・進学・就職で道外に行くことも多いのにね
自分語りだと、戦前に大叔母が「北海道で」日本脳炎に感染して後遺症が残り、身内が苦労したみたいよ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 13:06:12.50ID:/1F6IWt5
義実家が小さないちご狩り農園やっててたまにお手伝いに行くんだけど
3歳以上有料で年齢の誤魔化しが多い
前に2組の親子がきてたんだけど片方が3才なのに2歳と言って無料で入ったらしく
有料で入った人には終了後にお土産渡してるんだけど
詐欺親子には親の分だけ、普通の親子には2つ渡した
それを見た詐欺子供が「私も欲しいー!」と言ったから「3歳にならないとダメなのごめんなさい」と言ったら「私、もう、3歳だよー」と言い親も一緒なっていいかけたけどすぐにヤバいと思ったのか
泣いて暴れ回る子を引きずって帰って行ったわ
その日の夜にSNSで子供に優しくないとクレームの書き込みがあったw
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 13:32:43.09ID:Va4nNSLB
>>127
80なんて8ヶ月でサイズアウトしたわw
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 15:06:27.90ID:qWPrfi1g
息子(3歳)「おかーさんだいすきー」
私(デレデレ)
息子「あんねー、おかーさんが一番長くそばにいてね、(息子)君のお世話してくれるじゃん?だから好き!」

あれ?なんか打算を感じる…
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 16:36:10.09ID:2D5vHS7B
うち子の名前はあつしとかたつやみたいに真ん中に「つ」が入ってる
仮にあつしとして、この前ハイハイレースに参加したとき司会の人が名前紹介してくれる際名簿が平仮名だったからか「あっしくん」って読み間違えされてモヤモヤ
すぐレース始まっちゃったから訂正求める暇もなかったし終わったあとにわざわざクレームいれても微妙かなと思ってそのままにしちゃったんだけど、普通あつしって読めるだろ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 16:45:48.00ID:eCLRkkt2
真ん中のつを小さめに書いちゃったのかな
読む側は、え?と思ってあつしかな?と思ってもそのまま読むと思う
後からクレーム来ても、そう読めますよねって名簿見せれば良いし
実際、変な名前も多いから勝手にまともな名前に変換して読んだらそれこそクレームになることもありそう
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:14:41.18ID:Wm3S1lBO
アツシやタツヤならまさか小さい「つ」じゃないだろうと思うけど、もしイツキとかならイッキくんもいそうなのでそのまま読んじゃうかも
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:16:58.34ID:ovmb1QwE
習い事で5月生まれの誕生会(主役親子が前に出てみんなでハッピーバースデーの歌を歌う)があったんだけど、主役の親子をスマホで写真を撮ってる人がいた
友達なのかな?と思ってたら、終わりがけに「写真撮ったから送りたいから連絡先交換しませんか?」って話しかけていて驚いた
そういう友達の作り方もあるのかもしれないけど、自分が聞かれた立場ならちょっと引いてしまうわ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:23:00.20ID:mZ217sZE
保育園の服などの名前つけを表にする人
保育士からしたら分かりやすいし着せ間違えが減って良いのかと思うけどそのまま外出たら子どもの名前丸わかりになるのがモヤモヤ
小中学校の名札も登下校時は外すご時世なのに防犯意識低いのかなって思っちゃうわ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:30:11.92ID:JYGaeVm/
>>158
ある
指定じゃなければ大体の親はわざわざ表に書かずにタグに書く気がする
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:48.28ID:MxEC1eRw
ママ友のインスタ
子供が昨日の夜から朝にかけて3回嘔吐
でも熱もないし元気に保育園行ったよ
子供ってすごいね
って投稿してあってスレタイ
保育園違うしいいんだけど、休ませろよって思う
保育園側も預かるなよ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:06:36.09ID:T7Yt/CBq
完全に私の心が狭いんだけど、「なんで息子君は習い事何もしてないの?」って保育園から仲良しの近所の子に言われてしまった事
何でって、イヤイヤの下の子と連絡事項もまともに伝言できない息子、そして小学校の勝手がまだ全くわからなくて突然言われる行事やらに対応するのに必死
知り合いはその子のママくらいでお互い何が何だかと言っているくらい
その子の家のように習い事の日はお父さんの送迎とか近所の祖父母という大人の手が圧倒的に足りないのも大きい
金銭的にもそんなに余裕はないし、こっちの父親は私と子にお金かけようとすると無駄っていうから慎重に選ばないといけない、
ちなみに進学前からいくつか候補を絞って打診して検討しておくと言われ、どう思うと聞いたら何のこと?と言われ、もう一度頼んだら、一年生なのに不要だ金の無駄だと言われたよ

うちの子は活発でもなく、興味を持つかとあれこれ体験はさせてるけどやる気を見せないのも大きい
人の話も聞かないし、今後学校生活についていけるかも怪しい、君はめちゃくちゃうちの子と仲良くしてくれて、しかも忘れ物とかのフォローもしてくれてめっちゃ感謝してる
正直同じ一年生なのかと思うくらい君はしっかりしているよ
だから「もう少し大きくなってから、何かやろうかなぁ?」とだけ言ったけど、こんなにモヤモヤな気持ちを抱える自分がスレタイ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:11.52ID:B9pWzHZR
>>160
いるいるそういう人
で、そういう人って他の人がそういう事すると「あり得ない!」とか言うんだよね
お前だけは言うなと思うw
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:27:52.01ID:XCWru3CF
自分の子ども(赤ちゃん)をペット感覚とか犬猫同等とか言う人がスレタイ
言葉通じないとか、良し悪しが分からないとかで=ペット感覚ってなるのが全く分からん…犬飼ってるし大切な家族だけどね。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:40:08.34ID:tAoZUMoT
自分の子のことは良く言うのに、私の子のことは悪く言う職場の人

お菓子もらった時、数がひとつ多かったから、お菓子配ってたおばちゃんがたまたま隣に立ってたうちの子におまけと言ってくれたら、「飢えてるの?w」
テーブルにジュースこぼして、うちの子はそれを拭こうとしたのに、そこの子はこぼしたジュースを指につけてペロペロ舐めてた
それは「うちの子、食いしん坊だから」

きょうだいの数も年も一緒で、そこのきょうだいが仲良くじゃれあってたら「うちの子みんななかよしさんだから」
うちの子供たちが仲良くじゃれあってたら「家で仲悪くても、人前だとベタベタするきょうだいっているよね」

自分とこは「食いしん坊」とか「なかよしさん」とかそういう可愛い子ぶった言葉のチョイスをするのに
人には「飢えてる」「ベタベタ」
そういうちょっとしたことの積み重ねがすごくストレス
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:44:48.75ID:wUoF3bze
>>164
こぼしたジュースを指につけてペロペロって気持ち悪いね
164の代わりに無関係な私が
> 「うちの子、食いしん坊だから」
飢えてるんじゃないですか?
> 「うちの子みんななかよしさんだから」
家で仲悪くても、人前だとベタベタする兄弟っていますよね!
って言ってやりたい
当事者じゃなくても鬱陶しすぎるわ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 06:36:20.21ID:RGF/M/x6
>>164
そんな変な人、一切無視して近寄らなければいいのに、律儀に絡んでるあなたにモヤモヤだわ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:35:01.92ID:dIfnRK3Q
公園で前の子が滑り台降り切ってないのに、滑ろうとしてる子がいた。親ガン無視。あるあるかもしれないけど、そういうところちゃんとして。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 11:22:46.69ID:OJhBYT8J
>>164
年齢や兄弟数同じだから勝手にライバル心というか、嫉妬みたいなものを感じて、張り合ってきてるんだね
相手しないのが一番とわかっててもムカつくねw
こちらが余裕かまして笑ってスルーするのが相手にとって一番堪えると思うわ、このタイプ
相手の期待する反応しないよう、がんばれ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 11:41:28.59ID:mqbM9azr
>>146
昔息子が3歳になる直前に3歳から有料の遊園地行ったとき
乗り物の前で毎回年齢聞かれて『自称3歳』やられて一日中変な汗かきまくったのを思い出しちゃったわ
またうちの子成長曲線突破する程背が高いもんで絶対私が嘘吐き親と思われたw
確かに誤魔化す人も居るだろうけど子供が言ってることが本当とは限らないの…
3歳くらいじゃ年齢がなんなのかよくわかってないから
年齢制限つけるなら身分証提示させて欲しいって思うw
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 11:48:09.00ID:DVC/L4/j
>>171
へんな汗かくくらいなら保険証出せばいいじゃん
外出する時は子の保険証も持ってるよね?
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 11:54:18.42ID:sNgwv6F9
>>171
子供って自称年齢の上サバ読みするよねw
背伸びしたいのか3歳の頃に5歳と言い張る時期があって、初対面の親子が戸惑ってた
0174椎名
垢版 |
2019/05/18(土) 12:01:58.33ID:6R2XImzX
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。

少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 12:11:58.11ID:mqbM9azr
>>172
そうだよねwwそのときは焦って思いつかなかったw
いっそ顔写真つきのマイナンバーカードでも作れば良かったな!

>>173
3月生まれだもんで保育園の友達はどんどん先に上の歳になっていくから、
3歳になってすぐ『自称4歳』になったよw
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 13:13:48.08ID:BnGAv2eB
>>169
こういう子、結構多いよね
子供は故意にせよ考えなしにせよついやってしまうから、問題は注意しない親だと思う
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 14:13:01.08ID:KaGRK5Dq
>>171
146だけど、母親も「この子も3歳ですけど」と言いたかったのか
「この子もさんさ...あ、いや、」と言ったんだよね
あの親子の会話のやりとりはどうみても親が嘘つき
あとハウス内で「まだ2歳で通用したね」って会話をしてるのを聞いた従業員もいる
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:42.82ID:5/C0ZfW7
>>177
浅ましいというか品性下劣というか
万引きと同じだしいっそ通報しちゃいたいね
自分の子供の教育にも悪いよね
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 15:19:17.18ID:AAVTe/Gk
ご飯のおかわり無料の定食屋に家族(同居の義両親、夫、年中男児、私)で行った
隣の席にご夫婦と年中男児、8ヶ月男児(義父が聞き出した)がいて、我が子と同じ年なのに一人で上手に外食できていて、おかわりもしていた
お母さんも赤ちゃんを見ながらおかわりしてモリモリ食べているのにむちゃくちゃ痩せていた

我が子は未だに外食時は雛鳥だし、全然食べない
私は頑張っても産後についた肉がとれない

隣のご夫婦や子供をベタボメする義両親、それをいさめない夫はあきらめしかない
ほめられたことに『ありがとうございます』しか言わなかった隣のお母さんにモヤモヤ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 15:25:02.85ID:+sWmy1zA
むちゃくちゃ痩せていたってところに一番モヤってるんだなw
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 15:31:26.83ID:V6I0b77p
いやだってその状況で謙遜したらそれこそ嫌味じゃん…
相手ママがどう反応したら満足だったのか
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:14.18ID:BnGAv2eB
そんな風に思われて相手がモヤモヤなのではw
楽に見えたって子供1人と2人では家での忙しさが段違いだし
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 15:53:28.31ID:GhS/U/Wk
>>180
>ほめられたことに『ありがとうございます』しか言わなかった隣のお母さんにモヤモヤ

他に何を言えと?
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 16:07:28.85ID:yZ4ITBRb
>>180
授乳中だから食べても身につかないんだと思う。
年中なら、幼稚園とか行ってるだろうしそろそろ自分で食べられるんじゃ?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 16:09:49.01ID:CxwoiO7v
年中さん一人っ子ということは産後4年
もはや産後ではない
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 16:26:05.44ID:7qRGjPK0
>>180
隣の夫婦を褒める義両親を夫にいさめてほしかったのって何で?
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 16:33:42.95ID:mqbM9azr
>>177
ほんとそういう奴らがいるからさあ……
そういう人たちって子持ちになる前も何かと不正してきたんだろうね
そんな人間に育てられる子供が可哀想
子供の前で犯罪行為やルール違反して子供に何を偉そうに教えられるんだろうか
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 16:38:55.60ID:H2TdxNg2
年中に雛鳥で食事与えてるような家族に絡まれて迷惑してたと思うな、となりの人たち
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 16:55:59.70ID:zpqrSaSu
(うちの子と同じ歳なのに雛鳥してる…ごゆっくりさんなのかな気の毒に刺激しないようにしよう)
ありがとうございます
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 17:34:54.01ID:8y7GxTla
2才の男の子が発語がなくて悩んでるとか言ってるくせに次の子作ってる人
発達疑いあるならそれ以上産むなよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 18:16:09.81ID:jLPnaVyt
小3の我が子のクラスメイトの女の子(4人兄弟)が「うちは寝るときは次の日に着ていく洋服を着て寝る。朝着替えなくていいからめっちゃいいよ」的な事を吹聴してること
案の定「なんだって〜私も明日の洋服着て寝ていい?」とか言い出した
次の日の洋服を着て寝る事について悪し様に言えば子供が学校でそのまま言いそうだし、「うちは夜パジャマに着替える方針だから…」と諭したけど、なんつーズボラな生活しとんじゃい!とモヤモヤ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 18:24:18.47ID:Idctb8kw
新築の打ち合わせしてて、倉庫はどれくらいがいいのか尋ねたら「お子さん、女の子ですよね。男の子だったら反省部屋として広いの付ける人が多いんですけど」って言われた
今どきそんなことするの?とモヤモヤした
0200180
垢版 |
2019/05/18(土) 18:38:34.53ID:Wi34humR
>>192
赤ちゃん見ながら食事してるのに、話しかけられて迷惑じゃないとでも?
私が止めると嫁に恥をかかされたなどと激怒するので、夫の役目です

褒められ場合、普通なら謙遜しませんか
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 19:08:01.06ID:0wPn9fZI
褒められたら謙遜って昭和じゃないんだから、、
今はサラリとお礼言う人の方がスマートだよ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 19:16:48.39ID:tSLIjcSQ
そこで謙遜するとまた義父母に絡まれ続けるだろう事を見越してあーありがとうございますー(棒)なんじゃないか
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 19:17:22.87ID:IEsSfv79
うん、ニッコリ笑って「ありがとうございます」がスマートだよね
仮に相手がヤバイ奴でもあんまり刺激しなさそうだし
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 19:25:15.86ID:mdL3JvKj
「いやいや私なんて」とか「この子はあれこれ出来なくてー」なんて言われたら、いかに自分の孫が出来てないかとか返されかねない
正しい返答だと思うよ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 19:40:20.47ID:7qRGjPK0
>>200
じゃあお隣一家をダシに嫁と子を下げるような発言をされたわけでもないのね
迷惑な義両親とそれを止めない夫と自分を棚に上げて隣のご夫婦にモヤるのがわからん
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 19:56:01.00ID:Yv6egtdK
>>200
ジジババに注意しなくても、別の話題でも振って話そらすぐらいは嫁でもできるんじゃないの?
てかそんな関係で同居なんて大変ね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:20:15.89ID:H2TdxNg2
>>200
じじばばが、年中さんなのに自分で食べれられてえらいわねー
とか言ったら
いえ、この年ならごく普通ですよー
とか答えればよかったのかねw
0209180
垢版 |
2019/05/18(土) 20:34:40.89ID:4xmYJCZ6
>>205
お母さんにモヤモヤです

その場の雰囲気を伝えるのが難しいのですが、義両親ではなく、私の方をチラチラしながらの『ありがとうございます』で、マウント気味だったんですよ
家の子できるでしょ的な

年中なら一人で食べられて当たり前だし、痩せてるのも年のせいでもありそうなくせに

私なら、まだ食べるの下手なんです(こぼしてたから)とか、年なんで手抜きで恥ずかしいです(口紅だけ、デニムにボーダー、こちらはモール帰りなのでワンピースに髪の毛も可愛くしていた)とか言います
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:44:52.59ID:8cXFBJf1
>>209
関わりたくないババアだな
デブスなあなたがおしゃれしても似合わないよ可愛くないよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:45:49.88ID:CyZnzrJt
>>209
あなたが綺麗だから嫉妬したんじゃないかな?

私も美人で若く見えるから不細工な母親の嫉妬される

気にしない方が良いよ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:47:27.65ID:k0TrfZaG
>>209
マウンティング取る人って心が貧しい人なんだよ
その人はきっとお金もなくて旦那さんにDVされて子供も発達かも知れないよ
0218180
垢版 |
2019/05/18(土) 21:44:21.03ID:o2Ud667I
>>214
ありがとうございます
私の方が少なくとも10歳は若そうなので、嫉妬ではないにしろ年齢以外でマウントしたくなったのだと思えました
不細工は言い過ぎですが、外食するのにすっぴんはないですしねw
0220180
垢版 |
2019/05/18(土) 21:52:24.12ID:MO8/gRbo
>>218
高齢ママってすぐマウント取りたがるよね
私も経験あるから分かるよ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 21:57:26.75ID:W9kuuzzF
ご飯のおかわり無料の定食屋に家族(夫と年中長男、8か月次男、私)で行った
隣の席にご夫婦とそのご両親、年中男児(聞いてないのに勝手に教えてくれた)がいて、我が子と同じ年なのに親に雛鳥されてて、なのに全然食べてないみたいだった
そしてお母さんはむちゃくちゃ太ってた

我が子は長男は一人で食べられるけど、8か月の子がいて大変なのにそのご両親がめちゃくちゃ話しかけてきてうざかった

早く切り上げてもらいたくてお母さんの方をチラチラ見ながら『ありがとうございます』と言っても気がつかず知らんぷりしている隣の太ったお母さんにモヤモヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況