X



トップページ育児
1002コメント382KB

ニュース速報@育児板【230面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:50:29.67ID:XXV6tB+e
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

※前スレ
ニュース速報@育児板【229面】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1557440471/
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 14:23:13.33ID:Mm/6QmZB
>>66
逮捕って、逃亡や証拠隠滅を防ぐために一定時間拘束することで、罪の有無と逮捕の有無は関係ない
逮捕されなくても起訴されたりするし
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 14:26:26.42ID:hiqSA2XZ
釈放イコール無罪じゃないし逮捕されなければ有罪にならないわけじゃないと最近さんざん話題になってるでしょ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 15:41:58.16ID:IGeIgnPB
>>56
知人の弟夫婦の子が連れ去られた。
弁護士たてたら割りとすぐに戻ってきたみたい。
弟夫婦がお店やっててそのお客さんの1人が通報したっぽい。

奥さんが日本人じゃないこともあって最初は育児放棄を理由に連れ去られたとか。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 15:58:00.30ID:CSNdDe1h
★別の保育施設でも発覚 アメリカ人男性講師が園児に暴行
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558049788/
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190517-00000010-ann-soci
外国人講師が園児をたたくなどする映像がインターネット上に投稿された問題で、
市内の別の保育施設でも外国人講師による暴行があったことが分かりました。

北九州市はカナダ人男性講師が園児をたたくなどしたとして、先月に立ち入り調査
行って施設側に再発防止のための改善計画の提出を求めるとしています。
また、市内の別の認可外保育施設でも去年の秋ごろからアメリカ人男性講師が
園児が座っていた椅子を蹴ったり暴言を吐いたりしていたということです。
この講師はすでに自主退職していました。
施設は「反省している。安全安心な教育が提供できるようにしたい」とコメントしています。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:04.35ID:CSNdDe1h
★ゆたぽん(10)の記事は親の売り込み? 新聞社に電話し真実を明かした動画が物議
https://npn.co.jp/sp/article/detail/07220181/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558070813/
実際にゆたぼんの動画で元気づけられた子どもがいるか検証するために、
琉球新報に電話。新聞社側は、ゆたぼんがそのように呼びかけていることを把握しておらず、
それに関するお電話は全く来ていないと回答していた。

その後、ユーチューバーは編集部の担当者の元に電話。その中で教師からの体罰については
学校側に取材はしておらず、本人たちの言い分を元に記事にしたことが明らかになり、
ユーチューバーが「ゆたぼんを取り上げた理由はなんですかね? 沖縄の方ですごい有名に
なってるってことですかね?」と質問すると、「有名になっているわけではなく、彼が取り上げてほしいと。
活動をしているが、いまいち広がりがないので、取り上げてほしいとお手紙をいただいて」と、
ゆたぼん側が記事の企画を持ち込んだことが判明した。

ネットからは、「やっぱり作られた話題だったのか」「不登校児に響いてないって結局独りよがりな革命なんだね」
「この件について本人なり父親なりに釈明してほしい」という声が殺到している。
春名風花もツイッターで、『もしかしたら僕らはまんまと乗せられているだけなのかもしれない』と驚きのコメント。
『歌やダンスをやらせて再生回数が伸びなかったから、不登校キャラで子どもを売り出す。
最初から話題に乗れば乗るほど、あのお父さんの思うつぼだった。これで注目を浴びたらダメだ。
ゆたぼん君の将来を心配するなら、私達が一切話題に出さないことが正解だ』とコメントを出しています」
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:32:19.38ID:LkRcYEjA
栗原なぎさの求刑が軽くてやるせない
幇助どころか、虐待の当事者で立派に殺人犯だと思うけど
そしてこの人のニュースの締めくくりには必ず、なぎさが被害者側だと主張する人権団体のお説教がついているのがさらに胸糞
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:20:53.76ID:k9cXxkmE
どうでもいいけど、ゆたぽんだと思ってた
ゆたぽんのが可愛い
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:12.28ID:FbifL13w
https://this.kiji.is/502028133388272737

★施設長殺害容疑、元入所者を不起訴
2019/5/17 17:00 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 東京都渋谷区で2月、児童養護施設「若草寮」の施設長(46)が刺殺された事件で、東京地検は17日、殺人容疑で送検された元入所者の男性(23)を不起訴処分にした。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:02:21.11ID:u1+gVEKP
★ 【速報】愛知 小2男児はねられ重体 トラック運転の51歳男逮捕
5/17(金) 18:04配信 Fuji News Network
愛知・一宮市で17日午後、小学2年生の男の子がトラックにはねられ、意識不明の重体。

警察は、トラックを運転していた51歳の男を、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。

午後3時半ごろ、一宮市朝日1丁目の路上で、小学2年の男の子がトラックにはねられた。

この事故で、男の子は病院に搬送され、意識不明の重体。

警察は、トラックを運転していた一宮市の家業手伝い・村松利記容疑者(51)を、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。

調べに対し村松容疑者は、「トラックで歩行者とぶつかったことは間違いありません」と、容疑を認めているという。

現場は、JRの尾張一宮駅から東におよそ1.5km離れた県道。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190517-00417816-fnn-soci
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:20.16ID:u1+gVEKP
★ 池袋暴走、遺族の夫「まるで生き地獄」 今も仕事行けず
男性は4月下旬に記者会見したが、その後に4回ほど事故現場を訪れ、遠めから手を合わせたという。
現場には次々と手を合わせる人がおり、手紙が供えられていた。小学生の女の子が書いた手紙には「痛かったね。お母さんと一緒に天国にいてね」というメッセージが書かれており、心に響いたという。

 今も家には亡くなった娘が描いた絵やおもちゃであふれる。「起きるたびに二人がいない現実に打ちのめされる」「自分を奮い立たせたいが、なかなかそこまでは」と話した。仕事には行けていないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000048-asahi-soci
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:10:35.94ID:u1+gVEKP
>>83関連

また、加害者への心境について問われると、「報道で見た情報でしかわかりませんが、医師から運転を控えるように言われるほど体が思うように動かない状態で、なぜ運転したのでしょうか。
2人の命を奪ったうえに、家族や友人を傷つけ、絶望に陥れたということを自覚してほしい。2人の未来を一瞬で奪った償いは、加害者の一生をかけても到底足りないくらい。厳罰に処してほしいと思っています。
それが私含め、親族全員の率直な気持ちです」と回答。加害者側からの謝罪は「事故当時の詳細な状況を聞けていないことと、2人の死を受け入れることで日々精いっぱいで、とても(謝罪を)受け入れられる状態ではないとお断りさせていただきました」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00010015-abema-soci

---
こっちがより詳細
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:47.90ID:EDYlD44V
ツイッターで見かけた90近くのじいさんが学生さん跳ねて連絡先教えてそのままゲートボールに行っちゃったってやつニュースになってないと思ったら立件されてなかったのね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:14:04.30ID:u1+gVEKP
★ 運動会の練習中に熱中症か、29人搬送 福井の小学校で

 5月17日午前10時50分ごろ、福井県鯖江市立鳥羽小学校から、児童が熱中症とみられる症状を訴えていると119番があった。

 鯖江・丹生消防組合によると、29人が病院に搬送されたが全員症状は軽いという。児童は18日に開かれる運動会の練習をしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00010002-fukui-l18
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:15:52.13ID:u1+gVEKP
★ 大崎でひき逃げ 通学途中の小学生2人軽傷
5/17(金) 19:04配信 KHB東日本放送

17日午前、宮城県大崎市で、通学途中の小学3年生の児童2人が車と接触し、軽いけがをしました。車はそのまま逃走し、警察がひき逃げ事件として捜査しています。
警察によりますと、17日午前7時すぎ、大崎市古川江合本町の市道交差点で、通学途中の小学3年生の男女2人が右側から来た軽自動車と接触しました。
この事故で女子児童は右手の打撲、男子児童は接触した際に道路に倒れ、右ひざをすりむくけがをしました。いずれも軽傷で、その後、学校に登校したということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00010004-khbv-l04
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:29:42.53ID:Y7YgoC4i
>>86
秋から春にしたのに
それでもまだ熱中症か
頭も身体も慣れてない分、実は秋口より質が悪いんじゃなかろうか
残るは11月しかないか…
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:30:15.14ID:uAovPjKT
>>90
これ毎回講習で流したらいいわ
うちも親戚に事故で亡くなった人がいるけど
親は一生忘れることなんてできないよ
自分が死ぬときでも亡くなった子のこと考えて呻くんだよ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:56:48.17ID:5SHmut4Q
年寄りはさっさと寿命で殺すに限る 延命治療を禁止して医療負担を5割くらいにして減らせ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:01:38.05ID:LwyW5eIL
>>88
音楽祭(合唱祭)ってだいたい11月頃だからそれと運動会(体育祭)を入れ替えればいいのにね
ていうか、もういっそ運動会関係はなくてもいいと思うけど
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:45.95ID:JdIMYmXH
>>96
怖くて見られないけど何があるの?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:44:42.91ID:gewg48nj
>>90
今週の家ついていっていいですか?だよね。
ボーッと見てたら衝撃的な内容で泣けた。
しかもタイムリー過ぎる。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:56:19.68ID:tmh0UQv8
>>90
女の子が壁に押し付けられてるのに爺さんはアクセルを踏み続けて、周りの人は爺さんに向かって何やってるんだと車の窓を叩いてバックしろと言ったらしいが
80歳なら免許返納まじでしてくれよ。頭がまだ若い70歳でみんな卒業しないと返納に関する知識まで呆けていつまでも乗ってそう
免許返納と書くと地方はーと言う奴が出てくるけど、そういう人のせいでなかなか難しいんだろうな
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:36:47.99ID:VmgbRLFd
70歳で免許返納は条件や環境的に無理な人も多いだろうから
80歳で免許返納
70歳〜80歳で運転しなければいけない人には
自動ブレーキの車を国が補助して安価で発売するほうが実現的には可能では
当然農作業用の軽トラも自動ブレーキ付き
70歳〜80歳はそういう車しか運転できないという義務化するとかね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:39:59.81ID:Q4vWKk+s
他罰的では生産性がないような
20歳の加害者を知ってるけど言い訳は高齢者と一緒だった
素人が運転するの禁止でいいわ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:40:24.13ID:VmgbRLFd
その場合80歳以上は免許返納になったら
田舎は生活できない場合もあるから
移動スーパーや移動診療所などは完備してあげてほしい
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:44:49.95ID:s4jbGdHJ
>>104
平均寿命80歳前後なのに何を言ってるの?それでは死ぬまで乗る気満々じゃん
80歳で返納が出来るなら70歳でもできるでしょ?
70歳から車が無い環境にならして行かないと大変だよ。バス路線にしろ電車にしろ覚える事は結構ある
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:47:28.64ID:s4jbGdHJ
>>106
いや70歳の時に引っ越せよ
うちの実家の近辺は路線バスは3時間に一本だが病院が別にバスを出してる
後は行きはバスで帰りはタクシーを使ってるよ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:48:45.28ID:VmgbRLFd
>>107
バスや電車の無い田舎の話だよ
スーパーまで車で20〜30分とかの環境は
日本全国にいっぱいある
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:26.00ID:VmgbRLFd
>>108
そんな田舎は実際は死亡事故はほぼ無い
たまにじいさんが田んぼに突っ込んでるぐらい
日本全部を同じに考えちゃ駄目だよ
安全のために70歳から自動ブレーキ付きでいいと思う
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:53:23.20ID:VmgbRLFd
今後70歳以上の比重が4割近くになるのに
引越し費用を国が負担するなら
自動ブレーキ付きの補助のほうが安くつくような
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:54:04.01ID:FQmExiJm
年寄り憎しの人多いね
自分は年とらないと思ってるあたり、こういうのに限って免許返納しないし、死を恐れて延命にしがみつくもんだ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:42.47ID:BApQ6p8J
本当に引っ越したら最終的に都会に人が集中しまくって色々終わるけどね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:02:37.24ID:u1+gVEKP
まあ限界集落のライフライン維持にも費用がかかるしそういうところは今後行政がまとめて移住させてある程度人口があるところに住まわせた方がいいと思うわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:04:06.95ID:DOXJD3xh
>>117
年とると変化を嫌うのよ
津波やら土砂崩れやら、危険とわかってる土地でさ引っ越さない年寄り多いのニュースで見て知らないの?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:10:20.92ID:VmgbRLFd
田舎で田んぼや畑をしてるのが認知症予防にもなってるしね
そういう年寄りが環境が変わったら認知症発症のリスクは高くなるので
福祉にお金がかかる事態にはなるかな
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:19.61ID:2AfVjJyk
池袋事故のお父さんの2度目の会見見たけど、画面いっぱいに、新生児の娘さん抱いている写真出たら泣けてしまった。もうあの命がないなんて辛すぎる。
あのお父さんが立ち直るためにできることがあれば微力でも力になりたいよ。

>>111
いや大津市の事故は50、60代だし50代から自動ブレーキ、もしくは更新毎にシュミレーターによる実技試験で難ありなら年齢問わず自動ブレーキ必須でお願いしたい。
車社会の田舎の老人(うちの親も)はバス停まで数分歩くのもめんどくさがるから、ファミサポ的に地域の人が買い物や病院へ老人自宅から送迎できるシステムできないだろうか。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:47:51.54ID:rerfDe9X
>>120
あと免許返納や移住が実行されたら離乳食のうちから海外産の野菜とか使うことになるんだろうなー
食料自給率10%とかになりそう
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:50:56.35ID:DOXJD3xh
>>123
知ってるならなんで書いたの?
そんだけボケてるなら、あなたも免許返納した方が良さそうね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:02:43.47ID:zs0EIUac
もういっそ時速20キロぐらいしか出ないよう制限をかけるとか
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:32:50.02ID:zs0EIUac
ゆっくり何度も引かれるの想像したら痛くなってきた

例えばハンドルの真ん中に液晶をつけて、今踏んでるのがアクセルかブレーキか色と表示で知らせする様にしたら踏み間違いに気付くかな
まあ、そもそも踏み間違えに気付いた所でパニクって体が硬直して動かなくなるんだろうけど
そしてここで言っても仕方ないか
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:37:55.23ID:AY0nlQEC
>>96
おじさん最初明るくて娘さん達の話をしてたのに上の娘さんが実は亡くなっててという話に…
お店をやってたけど出来なくなり辞めてしまったそう
受験勉強頑張って高校入った冬に事故にあったのだと言ってた
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:49:39.37ID:AY0nlQEC
車の購入費や維持費を考えたらタクシー使ってもそこまで負担増えない場合は多いと思う
うちの父の兄弟は駅から結構遠い所に住んでてタクシー会社電話で名前言うとすぐわかって来てもらえる
食料品なんかもまとめて買えば週1くらいで済むし
最近はネットスーパーも広範囲に対応してる場合も多い
どうしても運転したいなら原付の方が被害が少なそう
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:57:47.11ID:QRWFUcwO
>>84
ちょうどAbema付けててお父さんの会見中継見たけど、数ヶ月前に莉子ちゃんが描いたという絵も公開してて泣けた

顔とハートの絵なんだけど、お母さんが書き加えた「お父さん」「ハート」と日付+莉子3歳○ヵ月というメモ付き…
ただただ辛いわ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 02:13:51.89ID:AY0nlQEC
亡くなった娘さんのお母さんのサイトより
全然不便な所には住んでない老人だし安全装置もついてたらしい
思いっ切りアクセル踏んでると安全装置は働かないなかね?

「加害者(80)は、浦和駅徒歩7分の自宅から70歳の妻を駅に送る途中、事故をおこしました。」
「加害者の車は、日産のノートで高い安全評価を得ている車です。
人や車を感知し警告し停止する安全装置が装備されていたにもかかわらず、なぜ、停車しなかったのか、現在、再捜査中です。」

https://seina.jp/circumstances/
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 02:33:29.29ID:AY0nlQEC
>>133
アドレス長過ぎて貼れないけどこんな記述見つけた
安全装置はアクセルとブレーキの踏み間違えだとほぼ意味なさそう

「新車で安全運転システム(衝突制御機能)がついていましたが、アクセルを踏めば運転者の判断を優先するそうです。」
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 03:54:24.56ID:9wae3haX
65歳以上は車の運転は禁止
原付移動のみ可の法律をつくるべき
原付なら事故った場合老人も死んでくれる
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 05:05:10.87ID:JNjt7BLR
交通事故の刑罰を重くするしかないのかな
自分の利便性の為に走る凶器を乗り回してる自覚がないまま運転してる人は少なくないと思う
まずは免許持たせる人の適性を厳しくチェックするところからかな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:25:55.95ID:92yO0etQ
>>109>>111
そこまでの所なら引っ越しなよ。結局街まで車で出てくるなら、そこで子供が交通事故になんて事もありえるわけで
>>112
何故国が引っ越し費用を出すの?田舎の人は無一文なの?

これから70代以上の老人はもっと増えるわけだよ。団塊の世代が今69歳だから、今意識して変えて行かないとどんどん増えてくるよ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:30:19.45ID:rxreO1kj
>>113
はっ?曲解だわ、うちは両親にも免許返納させたよ
私自身将来の返納の事を考えて利便性を優先させた場所に引っ越した
そして結果として車は若い今でもいらなくなり手放したよ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 07:34:41.37ID:iJaSNNST
田舎からスーパーに来た老人の車に自分の子供が車に轢かれても、田舎の老人だから仕方がないで割りきれるのかね?
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:04:25.63ID:ImCqIOWp
>>132
ああ、まだ裁判も終えてないうちに加害者の爺さん死んじまったのか
感情を相手にぶつけることもできなくて、ますますやるせないなあ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:16:46.31ID:BUuaIZTo
田舎からボケたじいさんが長距離移動してきて
飯塚アタック仕掛けてくる未来は近そう
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:22:23.25ID:oKYe08OB
別に免許返上を全国一斉一律にすることもない気がする
まず車がなくても生きていける都市部で試験的に実施すれば良い
新宿だの浦和だの何年か前に横浜とかでもあった気がする
そこらへんの地区は車がなくても大丈夫なんじゃない?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:23:44.78ID:2WbE+QBV
有料化した方が良いと思うもの 「救急車」「荷物の再配達」「渋谷ハロウィン」
https://news.careerconnection.jp/?p=71655
ネットの意見
・プリウス
・山岳救助
・レストランなどで二時間以上何も追加しなかったときのテーブル代金
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:32:37.51ID:CIkhpsmZ
>>143
何年か前に茨城の爺さんが家族の車に勝手に乗って
行方不明になり家族はすぐに通報したものの見つからず
翌日に首都高池袋線を逆走しトラックと正面衝突し死亡
ってのがあったよ
トラックだったから相手は怪我でじいさんが死んだけど
普通の乗用車なら相手を死なせていたかもね
路肩もない首都高で逆走車なんて避けられないわ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:37:04.46ID:Tqcr5YS9
>>144
新宿だって浦和だってさ
他の年代が車乗りたいところは年寄りの方がより車乗りたいに決まってない?
元気で判断力のある自分達は乗ります。あなた方は衰えたのでより苦労して下さい。って酷くないか
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:44:09.30ID:nV1CmsGL
まあ自分の親が人殺しになってニュースになり
返納させない家族が悪いと後ろ指刺されたくない人は
時期を見て対策するしかないんじゃないの
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:52:46.50ID:8z+ZQ21A
そうだね
自分の親を頻繁に買い物病院連れてくとか、タクシー券たくさんあげるとか、必要なものは何でもネットで手配してあげるとか、何なら近居するとか
した上で相談
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:02:36.19ID:x+xwEY7D
>>143
軽トラに乗った認知症の爺さんが自分でどこを運転してるのか分からなくなって一日中だか運転していて登校中の小学生に突っ込んでいって小学生が亡くなった事故もあったね
高齢になると誰かを轢くまで止まらないのね
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:08:06.73ID:x+xwEY7D
>>144
得意気に田舎から都会に出てくるんだよ。それで呆けてるから事故をおこす
>>147
乗りたいのではなく若者の場合は子育て最中だったり仕事で使うからでしょ?
年寄りなら旅行に買い物、孫に会うにしても車じゃなくてもいいわけなのよ。
杖をついてるなら運転じゃなくタクシーでも使えよ。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:10:32.78ID:u6rGv6pd
>>121
再婚相手を探す
これホントに
ひとりだと、何するかわからんよ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:11:56.44ID:zYBXS3cz
>>144
車は移動する物だからそんな大雑把なやり方じゃ意味がない
老人の車擁護派の設定としてはスーパーも無いような田舎なんだよね?
でも人が集うスーパーや病院に来られちゃ意味が無いじゃん
老人は病院の駐車場にもよく突っ込んでるしね。それで両親を目の前で亡くした小学生の女の子や、お子さんが両親の目の前で轢かれた事故もあった
老人よ勘弁してくれ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:26:27.06ID:Nf2KeifW
>>129
あぁそうなんだ…他にもお子さんいるのはちょっとほっとした
詳細の話を聞くとさっさと車が離れてたら助かった可能性あるじゃ?って思ってしまって余計辛いわこれ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:31:34.09ID:qM/JYI91
他の地域にもあると思うけど、東京横浜あたりは70歳以上のバス電車無料なんだよね(都営や市営に限る)
それでもドアtoドアではないから、横浜は特に起伏の激しい所多いし公共機関利用しないで車運転する老人多い
皆乗らないから余計バスの運行が縮小されてる悪循環
やっぱり車に慣れちゃうと公共機関無料にするからそっち使えってもなかなか難しいんだよね
それでもバス電車には高齢者がたくさん居て、誰に譲ればいいのか迷うレベルだけど
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:33:36.33ID:ndw0z8OG
3歳の息子がよく勃起をするのですが、かなり大きくなります。母です。私は月に一回 息子のちんちんの大きさを測って記録を付けているのですが、今月勃起時を測ったら長さが12.4p太さが3.2pありました。

これってだ

いぶ大きい方ですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12185280582
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:57:18.81ID:/DabiCuu
育児板は育児をしている人が語りあう板ではありません

育児板は育児や子供について語りあう板です

高齢者の自動車運転問題については板違いです
適切な板やニュース板、既婚女性板などで思う存分語ってください
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:18:24.25ID:nFI2jya4
大阪だけど70以上バス無料で老人だらけだな
自分の親の免許もどうしたらいいか悩むね
明らか危なっかしい場合はともかくしっかりしてるように見えるとね…
友人の祖父は87で、まさによくある奥さんをスーパーに送るために車乗ってる
バスだってあるし裕福だから最悪タクシーでもいいし、家族みんなやめるように言うけど頑として聞き入れないそう
誰か殺すまでとまらないのかな
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:33:42.02ID:eCqADlLd
地方住みの親戚の半分ボケた爺さんは80で運転して物損事故で自身が怪我して都内住みの子どもに引き取られ運転止めた
人身事故でなくて良かった
奥さんが引き止めても言うこと聞かなかったみたいね
車を完全に取り上げたり施設にぶち込まれでもしないと止めないとはな
市で配布されてるタクシーチケット1枚も使わずじまいだったと
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:35:00.33ID:4xVShtx2
>>113
60歳以上の素人は返納しろってずっと思ってるけど、私は免許持ってない
都内に住んでるし一生取る気ない
加害者には絶対なりたくない
子供2人いるけど車がなくてもなんとでもなる
なんともならない人はなんとかしろ甘えんな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:49:59.77ID:ndw0z8OG
ボケてたら、免許返納してても運転するんだけどな。
返納したことすら忘れて。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:53:49.87ID:zche8dwV
免許返納には賛成なんだけどとりあえず返納しろ自分達でどうするか考えろは無いなと思ってる
そうするための準備は必要かなと
タクシーはドライバーが高齢だらけだけどどうするかとか
都会でも結局老人が乗れるような電車状況じゃないけど電車にシルバー優先車両でも作るのかとか
シルバーカー流行らせるのは有りだけど歩道の整備いるんじゃないかとか
問題は色々あると思う
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:55:45.75ID:lQZV8307
>>159
事故をたまたま運よくおこさないだけで、おこしてやったと止めるんだと思う
でも止められるんなら先に止めといてと思う
>>159
明らかなんてないんだよね。この前の公園の砂場まで突っ込んだプリウスも本人も話してる感じではしっかりして見えたし、あれ位なら家族も止めないのも分かるがいざって時にダメなんだよ
公園の砂場まで行って保育士にぶつかるまで気づかないなんてさ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:56:12.52ID:3TQWwLK8
高齢者は自転車もやめてもらいたい
歩道をアシスト自転車でチリンチリンベル鳴らして
歩行者避けさせてやりたい放題w
この前は車道で車と一緒に右折していったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況