X



トップページ育児
1002コメント367KB
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 09:20:39.10ID:spfjIegN
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555734590/

次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554045471/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 17:42:17.88ID:PTmjbgD+
お昼寝から起きた。
今から洗濯機回して片付けするぞー!
今日はせめてリビングの通路だけでも!
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 17:53:38.65ID:UqS2/kVV
うちも今日洗濯機回す!
あと自分の冬服しまって夏服だすよー
それと出来れば包丁研ぎたい〜
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 18:31:08.25ID:dS648RmX
>>1
乙です

こんまり流に自分の服だけ一箇所に出してみたことあるよ
でも、あるはずの服がその山の中になかったからまだ自分の知らないどこかに服が眠っているようだ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 18:41:59.02ID:K0MuVqIb
前スレ最後の方の流れだけど、ここの住人はこんまり式で全部出しやるとそのまま放置、もしくは馬鹿袋へにしかならないと思う
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 20:36:05.87ID:k8VYRGPo
もうすぐゴミ袋有料化されるから今のうちに色々捨てたいのにやる気が出ない
いらないおもちゃを不燃にだすぞ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 21:25:51.33ID:KbxfO/zn
何でも触りたがる1歳児がいるから全出しは無理だ
時間ある時にクローゼットから着ない服ちょこちょこ抜いてゴミ袋4袋分ぐらいになったけど、資源ゴミに出すために纏めて紐で縛る作業が面倒で出来ない
でもスッキリしたクローゼット見るだけで気分が上がる
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 21:46:22.00ID:6lmckjI4
全出しは厳しいよね
こんまりも、片付けは祭りだと言ってるように、期間限定で終わらせることができればいいけど
日常の家事と育児こなしてたら短期集中難しい...集中力も持続するかどうかはその時次第だしね

わたしは、ゴンおばちゃまの片付けの方が取り入れやすかった
引き出し一つとか決めて、いらないものを抜く、を繰り返していく...
あと、明日死んだら、と思うと恥ずかしい物が捨てられる
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 21:51:44.45ID:5cs9YVDB
前スレ>>997
妊娠中にこんまりメソッドやったことあるけど、あれはそもそも独身向けだと思うわ
こんまりメソッドは「家族の物には手を付けない」っていうルールなんだけど
うちは結婚当初に夫婦で選んで買った生活雑貨とかが多いから
共用スペースの物に関してはメソッドを進められなくなってしまった
自分個人の物(服や本や書類)の整理にはとても良かった
片付ける順番がかなり具体的に載っててその通りに進めればいいからそこは楽
服→本→書類→雑貨→…みたいな感じで個人的なものから整理していく感じ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 23:19:47.02ID:ZEJBtwOE
とりあえずキッチンだけはと、思い切って4人家族だから5枚(脚)セット以上だったやつを4枚ずつに処分しただけでもだいぶすっきりした
そして、キッチン片付けたらそれに感化された旦那が自分の部屋の床に放置されてた大量の本を片付けてた
この調子でリビングも頑張りたい
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 00:28:19.44ID:zZxtiFoi
今日ダイソーで排水溝のぬめりとりを買ってきた
流しのゴミ箱のとこに放り込むだけでいいみたい
1ヶ月もつみたいだから楽しみ
みんなも掃除の手抜きアイテムあったら教えてほしい
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 00:47:53.90ID:8AtarJWW
>>9
うちは袋のまま古紙回収に出すようになってるよ
1歳のお子さんいるならまだ先でゆっくりでいいんじゃないかな 偉いね 
小学校になるくらいまで何もできてませんでした!w
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 01:36:20.29ID:qCh3+J9J
片付け掃除整理整頓ができなさすぎてシャキ義母に家を大改造されたわ
物を全て蓋つきの収納に入れて、出したものは必ず元に戻せときつく言いつけられた
人が作った収納だと家じゃなくて職場か何かのようで続けられる気がする
物が多過ぎて頭パンクしてたのも大改造の際にすごく減らせたし

注意欠如の気も整理整頓苦手なのも結婚前に話してるのに、
物を減らす事にも協力してくれない、何回言っても覚える気がないとしか認識してくれず離婚をちらつかせる夫についてはもう何も考えない事にした
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:04:55.15ID:7IBtE0/f
>>14
ありがとう
袋のまま出せないか確認してみる
やっぱ小学校くらいまで落ち着いて片付けなんて出来ないよね…先は長いわ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:17:58.59ID:ZrLodLrD
>>15
蓋全部撤去した方が良くない?
スレタイは蓋付き収納使いこなせない気がするよ。
蓋の上に置いてしまって中身ごと使えなくなりそう。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:26:06.78ID:G6RyyN4G
私も蓋付き苦手
キャリコみたいに横から開けられるならまぁいいけど
引き出しじゃだめなのかな
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:41:51.92ID:ZHb4QY2L
1〜2アクションで目的にアクセス出来る収納じゃないと忘れたり見なくなっちゃうよね

蓋つきは入れ物が半透明だったらまだいいけどそうじゃないならラベリングとかした方が良いかも
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:16:19.44ID:YkYFg7fJ
蓋に中身にいれるものの名前を書いたシールをはるか
「子どもがわかりやすいから〜」等と言い訳して写真を貼るかしたらいいよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:30:26.07ID:hX+KZbrp
>>17
小さい子供がいるから強制蓋つきなんだ
まあそのうち開けるようになるだろうから焼け石に水感はあるけど
棚ぴったりの箱なので、上に物は置けないのとラベリングで中身はすぐわかるようにしてる
あと蓋を閉めるとか、何かワンステップあった方が行動を覚えられるので、多分私には合ってる
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:53:59.09ID:YkYFg7fJ
>>22
フッ...その症状で私に勝てるかな?
人によるのでどんなことでお困りか書いてください
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 11:11:12.94ID:Vmko7pnn
独身の頃にこんまり式で片付け成功したよ
独身だと、全部自分で決められるし、例え間違って捨てちゃっても誰にも責められない
片付け以外の、食事を作るとかっていう日常の家事は放棄できるから集中できるしね
家族が1週間くらい旅にでも出てくれたらいいんだけどな…
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 14:30:31.28ID:x776nF5s
服を処分するのが苦手で着ない服がたくさんあったんだったんだけど、引越しを機にリサイクルショップにまとめて持っていってそこでも売れなかったのは本当に価値が無いんだなと実感した
売れなかったのはハサミを入れてウエスにしたんだけどそのまま捨てるのはまだ抵抗ある
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 15:06:11.09ID:wMqox635
まだ着られる服を捨てることにもったいなくて抵抗あったんだけど
ダンボール2箱にして発展途上国の物品支援やってるNPOに送ったらすっきりした
世界のどこかで誰かが着てくれると思うと躊躇せずダンボールにどんどんぶち込めた
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 15:39:16.42ID:4oyezlgN
H&Mに不要な服持って行ったら、無料で引き取ってくれるうえに500円引きクーポン貰えるよ(3000円以上で使える)
前はセール品にもクーポン使えたけど、今はセール品には使えなくなった
それでも、どこかで役に立つと思ったら燃やせるごみにするより全然いい
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:08.36ID:wMqox635
>>27
1回2000円ちょっとかかったよ
1回じゃ終わらなくて数ヶ月後に二箱目送った
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:31:23.43ID:wMqox635
H&Mだと古い衣類は繊維とかにリサイクルしてくれるんだね
それもいいね
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 18:42:11.27ID:lA13DUrc
障害者施設とかで資源として回収してくれることもあるよ
資源になったお金が利用者の工賃になる
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:13:26.72ID:9DDq5I7F
お義母さんすごいね、スーパー定型さん?
自分の家だってどうしていいかわからないのに、よそのお家の片付けなんて
頼まれても途方にくれるわよ
お義母さまタスカジで働けるね
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:11.84ID:9DDq5I7F
アタックの新しい容器の話題が出たのってここの前スレでしたっけ?
買って基本的にはウキウキ使っているのだけど、
概ねグリップをぐっと握るとシュバッと洗剤が出てきますが、
数回に一度くらい空気の混ざった音と手応えで出てくることもあります。
そういう時って適正量ちゃんと出ているのかな?
まあその辺が気になりすぎるなら計量しろってことかもしれませんが…
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:00.50ID:aiyOb+X0
>>33
そこまで厳密に気にしなくても大丈夫じゃない?
本当に厳密に言ったら2プッシュ半の分量が適正量だけど、裏には3プッシュって書いてあるし(計算した)

ところでこの季節になると黒い丸い虫湧かない?
大量って程じゃないけど、何日かに一回家の中で潰れてるの見る…
あれマジ嫌い
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:42:37.58ID:f+FgVmfd
>>29
そのくらいだったらいいね
海外に送るから送料とかもっと高いのかと思った
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:52:19.13ID:wMqox635
>>35
大きなダンボールだと3000円以上かかるみたい
まだ着られるけど国内ではもう売れないレベルの服を世界の誰かが着てくれると思うとゴッソリ捨て(?)られたわ
詐欺まがいの団体だったら困るからインスタで逐一活動報告してるところ選んだ
国内の児童養護施設に寄付もできるみたいだけど新品同様じゃないと失礼かと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況