トップページ育児
1002コメント367KB
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 09:20:39.10ID:spfjIegN
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555734590/

次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554045471/
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 14:35:42.21ID:1TBPhDif
私は人が居ると邪魔で掃除片付け出来ないわ
来客がない限り朝、昼間は、洗濯はすれども掃除はやる気が起きず、
結局一人で毎晩ゴソゴソ真夜中に掃除片付けしてる
あ、洗い物は子供と喧嘩して怒ってる時には捗るな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 16:27:23.95ID:TWGigjWi
私も人がいるとだめだ
ちょっとでも夫にこれ捨てるの?とか聞かれたりしたら一気にやる気がなくなる

あと私長野県民で掃除中は喋ったらいけない無言清掃だってルールを叩き込まれてきたから話しかけられるとイライラしてしょうがない
教育の弊害だわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 16:30:39.33ID:W62MZyWj
私も人がいるのダメ
夫もその傾向があるからそれぞれ個室はしっかり確保
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 17:01:27.40ID:P722iH06
本好きだから長文平気
その人好みによると思う
私ら脳の使い方にムラがあるから
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 17:08:09.10ID:5IIeuuKu
>>877
なってないもん!!
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 17:52:43.04ID:glEQhHQu
>>878
ワラワラって全部自演だとでも言うのかな
気に入らないのは同一人物?
こんだけのIDが
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 23:57:11.34ID:qBuOauKg
本は好きだけど図鑑苦手
情報の羅列は見るだけで気持ち悪くなる。頭に入ってこない
文章で書いてくれると内なる自分が脳内で語りだして飲み込めるんだけどなぁ
片付けは子供に叱ってる体で自分のものもまとめて片すから捗るわ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 00:31:04.95ID:O99K1sNy
怒りに任せて片付けした後の反動がやばい
エネルギー使い過ぎるのかしばらく死にかけのセミになる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 09:49:23.39ID:IWmJjm+U
>>897
助けてあげてw
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 10:02:49.92ID:4nWqNQCO
断捨離しました、って番組やっと見れた
夫の侵略の回だったけど、
あの断捨離提唱者?の人
初対面なのに、依頼主に親戚のおばさんみたいな、尊大な上に距離感無しな言動…
依頼主は大人なのに、子供扱い?顔を両手で挟んだり引いた…

部屋は実家を思い出した
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 10:53:10.51ID:U3zgHJfk
読書は好きだけど読んでるつもりでもちゃんと理解してなかったりする
読み終わると内容忘れちゃうので、また読み返すとこんな話だったっけ?って新鮮な気持ちで楽しめるのである意味お得

ダスキンちょっといいなーモップだけお試しやってみようかな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 11:08:13.13ID:CiezG6Ed
本は最近はほぼ電子書籍にしてる。
いつでも検索して読み返せるから、あの本どこいったって探さなくていいし、読み終わったページから再開出来るからストレスフリーよ。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 14:03:48.45ID:2ZS7mlcS
>>899
自分も見たよ、あの人嫌い
半笑いで小馬鹿にしたような態度だったよね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 14:55:10.60ID:05zKcuqh
>>902
好きな作者の本が一切電子化されてない、作家の主義で

>>903
あの人はあの人でサイコパス傾向のようなものがあると思った
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 09:56:23.97ID:vS67CzEz
捨てても捨てても終わらない
どんだけ溜め込んでるんだw自分でもびっくり
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 10:02:41.92ID:hb9gpNPn
>>908
わかるわ、うちもそう
日々買い物って必要でするわけだし、毎日その数倍の容量をゴミ出ししないと片付かないんだよね
考えればわかることなんだから手と身体を動かせばいいんだが、これから仕事45分したらゴミ出しするわ!
0910854
垢版 |
2019/06/23(日) 13:10:36.79ID:1KyeeVmb
片付けてたら急に心が折れた
調子よくて楽しくしてたのに、笑うのも動くのもめんどくさくなってしまった
スイッチはどこだろう
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 13:14:03.99ID:vS67CzEz
>>909
片付いてる家って普段から色々捨てたりしてるのかなぁ?
生ゴミとかの生活ゴミ?以外捨てる習慣がないからわからないや
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 14:04:36.60ID:1eDlpG4P
ライフオーガナイザーっていうのを取得してみようか考え中。
でも毎回土曜開催で、子が小さいのがゾロゾロいるのでむずい。本からやってみようかな。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 14:17:36.73ID:hb9gpNPn
>>912
まず無駄なものをできるだけ買わないんだろうし
多分普段から色々まめに捨てているんじゃないかなと思うわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 16:24:25.62ID:vS67CzEz
>>914
フライパンとか新しいの買ったら古いのを普通は捨てるんだよね?
捨てない事にビックリされたよ
洗って無い時にフライパン2つあるとすぐ使えるから置いておいたら便利いいと言ったら普通は使ったあとすぐに洗うからそういう事態にならないと…w
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 16:26:34.97ID:vS67CzEz
話それちゃったけど、下着や洋服も新調したら捨てたらいいのかな
穴があくまで置いちゃうのはダメだね 増え続ける
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 16:59:24.78ID:nCy6qplP
>>913
私も以前それ考えてて、こちらか関連スレで相談したことある
結局取っても自分の家はできないかも?って結論に至った
図書館で色々片付けスペシャリストからブロガーの本まで借りたりしてるけど、今でも勉強してみたいなぁとは思ってるよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 17:59:07.85ID:MXLUrihe
>>915
ごめん、古い鍋やフライパンは捨ててるw
私の場合は服でもストックを持ちたがる(お気に入りのストックとか)のは一因だな
もう次は売られてないかもと思うと多めに買っちゃうとかで
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 19:06:56.93ID:sGWNtFxZ
>>917
なんか病的に片付けられないというか、ズボラな性格でもあるので取ったところで活用できるのかな〜とおもってみたり。
人生がとっちらかってるからやった方がいいのかなとか。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 19:12:57.43ID:sOfFTe0i
昨日の朝、洗濯機動かし、干す前の状態のものが今の時点でまだ干されてない
昨日の夜に柔軟剤を追加してすすいたんだけど、そろそろ24時間経つ…

どうしたものか
何もしてなかったわけじゃなくて、外で働いてたんだけどさ…
ゴミ袋に入れて捨てるか…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:05:54.58ID:sJVQV7yk
ようやくまとめてリサイクルショップ持ち込んだのに、ほぼ返された…。ショックで車に詰め込みっぱなし…。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:34:25.26ID:As+a3fkX
>>923
辛いね。メルカる?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:38:22.87ID:sGWNtFxZ
>>923
いや誰も買わないってことだから捨てなよ。
その分ステキな何かがくるよ。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:44:38.30ID:DBFvZbEU
リサイクルショップでの買い取りなんて流行のものと質のいいもの、育児グッズ位なんだから捨てるだけ捨てて持ち込みは厳選しないと
あとチャイルドシート系は安全規格マークがないと買い取りできなくなったみたいね
服なんてフォーマルとブランドものは100円位にはなるけど他はまとめて10円だよ
普通のものでも1個でもケバだちあったり毛玉ついてたら返却される
だったらまとめたらすぐ捨てるか布回収に持っていく方がずっといいよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 21:12:22.86ID:eaae3hG9
その捨てるっていう行為の敷居が高いのよね
儲けようってつもりはないんだけど勿体ないって思ってしまう
タダでも次に誰かが使ってくれるのならだいぶ気が楽になるんだけどな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 21:17:33.51ID:NLiChL4J
そのままH&Mに持っていけばいいさ
捨てるのは罪悪感や痛みを感じることが強いとおもわれる我々だけど、誰かの役に立つと思えば抵抗ないよね
ちなみに一袋につき500円のクーポンくれるけど、うちはあまり買うこともないので、女児のいる友達にあげると喜ばれる
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:06.78ID:TT09rigJ
私は服はブランディアにダンボール箱で送り付けてる
どんなものでも断られたことは無い
ダンボールもヤマトの伝票も送ってくれるからめっちゃ楽
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 21:42:20.32ID:cOyOh0Kz
うちは駅前の区役所に古着回収ボックスがあって、途上国に送ってくれるらしいので有難くサイズアウト服寄付してる
あと近所の児童館が古バスタオル回収もしてるから、ねんね期抜けてあまり使わなくなったバスタオルの枚数減らせた

あとは書類塚なんだよなぁ…
とは言え今日は上の子が昼寝なしでさっさと寝付いてくれたから、下の子もすぐ寝てくれたら珍しく寝落ちせず起き出して片付けできるかも!
さっさと寝てくれー
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 21:45:07.07ID:TT09rigJ
>>930
うん
全くのノーブランドも、ぶっちゃけちょっと傷んでる様なのも全部大丈夫だった
その代わり買取金額はほんとに安いよ!
私は面倒だし申し訳ないからそこそこ値段付きそうなのもまとめて入れちゃったけど、本当はそれは別の所に出した方がいいかも知れない
とにかく捨てるのに罪悪感を覚えるタイプにはオススメする
ヤマト取りに来てくれるしね
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:03:04.57ID:sJVQV7yk
927だけど、前に持っていったときは値がつかないものも引き取ってくれた気がして。とりあえず別の店に持っていってみる。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:26.73ID:NLiChL4J
>>929
ブランディア 、そうなの?
公式サイトで取り扱いのあるブランドだけってなってるから、素直にアイコンでOKマークのあるものだけ吟味しておくってた
ボトムスはあまり売れないのか、デパートブランドでもコートやブラウスなどしか扱ってないみたいだったのよ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:14:32.95ID:hb9gpNPn
>>927
タダでも自分は使わないものだよね
そんなゴミを他人に使わせようってのが間違っていると思うの
と思って捨てようよ

って自分に言い聞かせてるわ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:32:54.34ID:sGWNtFxZ
>>927
前に仕事でコンサル受けて、置いておくだけで経費は発生するから使わないものは捨ててくださいとぶった切られて、バッグヤード一掃させたよ。
それから家のものも捨てられるようになった。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 23:44:40.37ID:X8Y2lh5y
片付け本に「自分はもう使わないゴミを他人に押しつけるのは良くない」って書いてあったから私も未使用ブランド品くらいしか売ったりあげたりもしないなぁ
リサイクルショップで引き取ってもらえないならゴミに出した方がいいんじゃないの?
メルカリとかなら欲しい人が買うからいいと思うけどさ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 06:33:52.15ID:GUrO+O4x
服はダンボールにどんどん詰めてNPOに寄付してる。
送料+NPOへの送料寄付(2000円くらい)かかるけど、もったいないお化けで捨てられないからありがたい。
オタクグッズは買取屋に送ってたけど、詰めたものの明細作らなきゃいけなくなって保留中。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 07:56:48.00ID:e+rCta5a
>>938
とにかく処分したいだけだったら市販のオタグッズはブックオフに売ってる
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 10:00:47.97ID:IZ+uwj0b
そういや以前知人がいらない服をくれた時、半分くらいは自分もいらなかったから捨てたら激怒されたことあるわw
他人にゴミ押し付けイクナイ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 10:27:38.73ID:b2TadkhD
地域によってゴミ出しはルール変わるからググってね
うちの方では家庭ゴミで燃やせるっぽい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 11:19:16.22ID:uuaSHzpu
ちょっと地震続きだから保存食買いだめしてきた
水はけっこう前に箱買いさた2Lペットがたくさんあるからいいや

家着いたらこの買ったやつをすぐ仕舞い、外出前にかけてた洗濯物を干し、自分の昼をすぐ作る
…で、そういう家事ルーチン終わったらやっと片付けに取りかかれる、はず
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 12:12:28.05ID:+0fK+hY+
フルタイム残業ありなので、帰宅が20時過ぎることもある
着替えずにまず台所立って調理に取り掛かるとスムーズにいく
着替えてソファに座ってしまったら、つい横になってしまってもうダメ
こないだは、ご飯炊けるまでと思ってベッドで横になってしまって寝落ちした
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 12:41:32.75ID:pkXf+7CN
だけど・・泥のように疲れて、腰を下ろさないと無理、横にならないともうダメって毎日思うよ
そしてうたた寝落ちや寝落ちするorz
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 14:39:18.69ID:pkXf+7CN
>>944
20時帰宅で調理しようと台所に立つところ尊敬するわ
わたしも帰宅20時過ぎるのは普通なんだけど、調理する気力は
どうしても無くて買い食率すごく高い
それでも食事が終わる頃には自分が立ってられなかったりする
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 16:13:05.83ID:+0fK+hY+
子どもは中学と高校生
うちは保育園時代でも晩御飯20時過ぎてたし、今は21時までには、って感じかな
高校生は部活から帰ってくるのが20時半くらいだし、旦那以外揃ってご飯食べようと思ったらどうしてもその時間になる
良くないのはわかってるけど、うちの事情だからしょうがない

子どもが惣菜嫌がるんだよね
もうどうにもならない時はマクド買って帰ることもあるよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 16:19:34.84ID:GBtiJ3w4
なんかここの人ってADHDで片付けられないってかいうかただ単に時間がないから掃除できない人の方が多いのではないの?
私は専業で時間あるはずなのに片付けられない
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 16:30:49.75ID:+vbSG1IW
働いてるけど休日の方がいろいろ捗らないよ
余計なことばかりやってw
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 17:15:29.00ID:+0fK+hY+
そう思ってた、私も
時間がないからできないんだって

でも、育休中も転職準備期間も、何ヶ月も家にいて専業主婦やってても、ちっとも片付かなかったよ
フルタイムで働いてる時は、一ヶ月休みくれたら見違える家になるのに!って思ってたけど甘い甘い
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 17:22:21.14ID:WvruKL/+
>>949同じ
専業なのにだらしなくて片付けれない。でも最近よく思う事がある
もし私が何かで死んだ時に義理親が葬式とかの為にこの家に来たらどうなるんだろう?
汚汚汚宅なんだよな…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:04.70ID:UlpJN1Ik
前にここで、家にいても家族が帰ってくるまでどうせ動けないから働いても同じと思って働き始めた、みたいな書き込みを見てめちゃくちゃ納得して0歳児の保育園申し込んだわw
子は保育園楽しそうだし私よりちゃんと育ててくれるしでwin-winだった
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 18:57:15.94ID:jcbzSHs2
>>953
外出する時出先で死んだらどうしようと思うけど出かける前に片付けられないわ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 19:23:02.51ID:wiy2yDL7
>>803
私も仕事はまともにできる。でも家の片付けがほんとダメ。周りにそれを言っても「そりゃフルタイムで働いてて子どももいるんだから当然だよ」って、そうじゃないんだよなー。
遅刻も書類の提出遅れも一度もないから信頼されてるけど、どんなに早く起きても時間の配分ができなくて結局毎日汗だくで走ってこれ乗り遅れたら遅刻って電車に飛び乗る状態。書類も何日も前から作ってればいいのにこれ以上放置するともう間に合わないところまできてから取り掛かるからいつも徹夜状態。
先週は子どもの臨海学校だったけど用意が全部揃ったのは出発の7分前。
子どもは毎朝用意をちゃっちゃとして家を出る20分前にはあとは出るだけ状態でテレビ見たりやりたいことしてるからそこの部分は似なくて良かった。
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 20:02:31.36ID:2uLel68z
上の5歳男児のおもちゃが多過ぎて片付けられない
下は女の子なんだけどプラレールやトミカって遊ぶかな?
最低限だけ残すか全部売るか迷ってる
とりあえずアンパンマン系は一通り取っておくけど、シマジロウはどうするかな
ままごと系やメルチャンまで買い与えてたから多過ぎてダメダ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 20:06:32.78ID:elQ7wZO5
母親が遊びに来て断捨離手伝ってくれた
傾向ありな母なのにバンバン捨てられるのなんでかな?自分のものじゃないから?
なんにせよとても助かったー!
クローゼットにびっちりだった衣装ケースが半分空っぽになったよ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 20:53:40.43ID:PT1sMsFS
何も予定がない日は逆にいつでもできると思ってだらけちゃう
この時間までに夕飯作っておかないと、子の習い事から帰ってすぐ食べさせられない!とか思うと午前中に夕飯の仕込みとかもできる
常に自分を追い立てたり縛らないと動かないから、逆に仕事したほうが効率よく家事できるような気もしてる
でも、なんのスキルもなくコミュ障の自分が社会に出るのが怖くて踏み出せない
とりあえず寝る前に明日の時間割を作ったらスムーズになった(0630起きてメイクして洗濯機回す→0700朝ごはん作り出し子供を起こす、とか)
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 21:13:45.58ID:nP/cCL3t
今日産休入って初めて片付け出来たよー!
ぐっちゃぐちゃだったパントリーが何とか使えるようになった

昨日は夫がお下がり類を1ヶ所に集めてくれたし、明日は晴れそうだから、衣装ケースとハンガー買って、新生児のもの洗って、しまうぞ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 21:52:35.31ID:jcbzSHs2
娘が結婚前提に付き合ってる人がいるんだけど結婚した後もやはり片付けられないんでしょうね
みなさんどの程度の汚部屋ですか?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 22:00:48.98ID:9AcN8Jig
>>962
急に来訪されても確実に上がってもらえないけど、
前日に言ってもらえれば大丈夫
土曜日に来客があったから、今は3〜4時間もあれば大丈夫かな
実家時代の汚部屋とは比べ物にならない
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 22:16:28.63ID:EGB68mnv
>>962
娘さんの相手が散らかってたら諌めて一緒に片付けてくれるタイプだったら、中の下くらいの綺麗さを保ちつつやっていけると思うよ。
手伝わずに主婦なんだからちゃんとやれよ!と命令してゴロンと転がってるモラハラタイプだったらうまくいかないだろうから見極めてあげてね。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 22:43:04.32ID:jcbzSHs2
ありがとうございます。
昨日私が汚部屋を片付けたんですがペットボトル5本(昔よりはマシになった)を回収
一ヶ月洗ってないシーツを交換
買い物袋に集めた一応片付けようとしたらしいゴミ数袋を回収
脱ぎ捨てた服とパンストバスタオル少々回収
一ヶ月掃除してない床に掃除機

それでも自分なりに考えていてタンスは撤去(昔は使用済みの食器や飲みかけのペットボトルが詰めてあった)
ハンガーラック設置(洗って掛けておくのは私だけど)
今夜はお弁当を洗わないのが理由で喧嘩になって私はゲッソリ娘は長風呂です。仕事はちゃんとやってるから良い所を見て悪い所はあまり見なければ良いんでしょうか。結婚して普通に幸せになって欲しい。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 07:00:06.30ID:0K2fPQ2v
うちの娘は大学生だけど、すっごくわかる
まあ自分も昔は似たような汚部屋だったけど
持ち物が、管理できるキャパを超えてるんだよねたぶん
弁当箱も全然出さないから使い捨ての透明プラ容器に替えたわ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 09:48:34.91ID:k+/nxLxK
>>922
今やっと再度洗い始めた
土曜から3日間放置した
木曜日からの分だからスゴイ量
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 09:56:31.80ID:axi7ouhp
>>974
ドラム式洗濯乾燥機買いなよ。
洗濯〜乾燥までしても電気代一回20円位なのに。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 10:13:31.52ID:YtoBOHeE
>>975
え!電気代そんなに安いの⁈
私も時々干し忘れるから検討したい
しかし洗濯始めてから入れ忘れた物を入れられないのが困るな…
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 10:25:33.15ID:k+/nxLxK
>>975
乾燥機付き洗濯機いいねぇ
うちなんか白い約束14年間も使い続けている
クリーマー機能が壊れたらしく全然起動しなくなっちゃって、ひょっとして買い替え時かなと思ったんだが、色々検索してみたらクリーマー機能が解除できると知って、解除したらまた普通に動き出したw

とりあえず手桶で60℃のお湯を15リットルほど投入して、今洗い終わったよー
今から干すよー
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 13:21:35.33ID:IaZURLpd
汚注意



今日は子を送り出してからだらだらせずに掃除した!3時間もぶっ続けて動いたよ!頑張った私!
ずっと気になってた靴箱のクモの巣とかほこりとか払えた
みんなの家はクモの巣とかないよね?
うちやばいよ
クモの巣払っても払っても作るし棉みたいのが壁にくっついてると思って払ったら中からくもでてくんの気持ち悪い
田舎やばい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況