X



トップページ育児
1002コメント351KB
☆中学生の保護者☆79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 18:06:31.46ID:4ah0zjdD
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545191316/

■あえて公立トップ高校を目指す22■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557708078/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555473823/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552466166/

※前スレ
☆中学生の保護者☆78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556169052/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 06:59:23.39ID:VD+0gGDw
休校だよー。みんなテスト勉強はかどるね。
今日をどう使うかで変わりそう
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 07:45:47.16ID:+yyS4hFr
息子が家を出ようと鞄を持った途端、雨の音がしだしたw
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 09:34:23.93ID:7fKbTXkb
いちおつ

進研ゼミマークシートテスト500点満点で400点って微妙
3年になってから成績落ちてて焦る
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:34:40.58ID:/zevmg+r
大人の前では大人しい可愛い女子が、学年のグループLINEでは
エロネタ満載な書き込みしてたりしてビックリするw

その時は数人しか発言してなくても、
あとから見られるし、
大人も見てるかも・・・とか思わないんだねw
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 11:59:29.73ID:GjtufKHe
息子が急にモテ出して調子に乗ってる
親友の彼女と仲良くなり息子も彼女いるのにまんざらでもない様子
そもそも親友の彼女が悩み相談を持ちかけてきたのが発端なんだけど
女の子が好きな男の子に相談持ちかけるって割と常套手段だよね
そんな分かりやすい手法にコロッとはまって情けない
このままじゃ友達失くすし最悪周りからも白い目で見られるだろうけど、一度痛い目にあった方がいいのかもな
どの程度子供の恋愛事情に介入していいものか
中1なだけに悩ましいんだけど、性教育のみして放置?
それともある程度指南すべき?
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:02:33.11ID:bxyiC2FP
そんなのほっとけ
そこまで詳細を知っているだけでも気持ち悪いわ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:07:16.90ID:JtyKb+ru
LINEチェックしていたらわかるんじゃない?
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:26:42.97ID:Mc0j9NEy
LINEとかメールチェックって、どうも気がひけるわ
旦那のももちろん見たこともない
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:31:26.79ID:GjtufKHe
息子からは親友と彼女が別れそうで彼女から相談受けてるって聞かされてたんだよね
あ、これ彼女が息子を好きなパターンだとピンときて、それ多分、彼女があなたを好きだからちょっと距離を置いて親友に誤解されないようにした方がいいよと言ったんだけど図星どころか、息子も好意を持っていたという
母の勘ってなかなか鋭いもんだよ
恋愛経験、12歳よりはそりゃあるしw
でもぐっと堪えて見守るしかないよね
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:53:14.14ID:Hl1Soq5k
その状態はモテているわけではなくお手軽な男と思われているだけ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:01:32.53ID:nxbJCaia
アドバイスするなら、そんなあざとい女、全力で逃げてー!だわ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:12:16.66ID:GjtufKHe
>>16
相手の女の子にそこまでの強かさみたいなものはないと思いたい
学校や塾で他のクラスの子が見に来たり告白されたりっていうのが結構あって、最初は気のせいだと思ってたみたいだけど、だんだん自覚してきて舞い上がりだしたので勉強が手につかなくなったらと危惧してるよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 14:03:22.21ID:k0Gw32nu
>>21
非リア充には無縁の話だから安心だよね

女子は怖いよ
子のクラスは入学早々恋愛感情のもつれからいじめに発展してる
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:46.52ID:tD7F5zun
中1時に彼氏彼女とか雲の上の世界みたいだったわ
早熟だな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 17:21:26.74ID:VD+0gGDw
自分自身、中2から危ない橋渡ってたし、普段は優等生キャラやって親から一切疑われてなかったから、モテなさそうな女の子も裏があるのを忘れずに。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 17:26:53.20ID:YliXs89l
まぁ中学生ならある程度行動範囲ってわかるし、
よっぽど放置親じゃない限りは、そこまで裏表ある方が
レアケースじゃない?
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 18:03:53.76ID:R/jcvy7u
>>20
うちは中3息子だが、中高の学生時代は恋愛より同性の友達を大切にしろと教えてる。
恋愛を優先するのは成人してから。もっと平たく言えば自分で稼げるようになってから(つまり大人になってから)でも遅くはないと説いてる。
自分が高校時代、いつもどんな時も一緒にいる恋愛至上主義のカップルが同じクラスにいたんだけど卒業寸前で別れた。
あとが悲惨だったよ。男女どっちも見てて可哀想になるくらい居場所も思い出も無くしてて。
そういう例を見ちゃうとやっぱりヨコのつながりが強い時期は友達優先にしておいた方がいいと思った。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 20:01:56.34ID:8OkFtVmx
中一で彼氏彼女、相談女、息子がモテて困るってなんか色々凄いね
羨ましくはないけど
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 20:06:26.70ID:JZxX6EgP
小学校ではみんな似たようなもんなのに、中学になるとモテるモテないははっきりしてくるよね。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 20:46:43.58ID:/nVoAZFc
息子が鏡ばっかり見てて嫌だ
会話の内容の半分以上が顔の話
●●ってイケメンだと思う?
僕、鼻筋通ったと思わない?二重?
ともううるさい、ウザい
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:17.52ID:v94bEGLk
男の話ばかりしてた子たちは結婚も出産も離婚も早かったわ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 22:14:43.52ID:mNVWkxhv
>>36
同意。
地元か専門学校で知り合ったマイルドヤンキーと20くらいでデキ。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:05.60ID:uCYJkHJx
将来キラキラした勝ち組になるのって、中学時代はどちらかといえば大人しくて人気者じゃないけど成績優秀で一目置かれてるような子たちだよね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 22:37:54.22ID:nxIHYQfG
>>36
それくらいならまだましかも。
高校行かないとか言ってる子がいるけど新聞沙汰起こして彼氏と思われる名前知ったけど他の犯罪でも名前でてたわ。
(相手は社会人)
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 01:13:28.77ID:nEjqB5O+
うちのも彼女出来て舞い上がってる中3
そもそもこの学年、妙に誰もかれも付き合ってるのばっかり、という
先生方すら「こんなにカップルの多い学年は滅多にない」と事ある毎にボヤいてる学年

うちのは性格的に高校生ぐらいになったら彼女出来てしまうだろうとは思ってたけど、
先生方のボヤき聞いて心配はしてた
中学生では早すぎるだろ、と思うところもあって
でもとうとう彼女出来て、この学年の流れではもうどうしようもない、と諦めてる
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 01:13:44.52ID:nEjqB5O+
ただやっぱり釘は刺してる 何かあったらどっちの未来にも影刺してしまうし、
相手が同じ町内とか下手なことになったら気まずいでは済まないもの
学校側でも何度か節度を持って、という話はしてるみたい
まぁ高校入ったら続くのは難しいだろうなぁ、とも思う
絶対同じ高校行けないからw 相手は学年上位5位以内にいつも入ってる才女
うちのはせいぜい真ん中より上、程度なので本人も「格差あり過ぎ」と言ってる

しかしホント、学年の雰囲気だと思うわ
3学年上の兄の学年は高3になってもそういう話がほとんど聞こえてこない
違う高校に進学した子の親たちも皆そう言ってる(付き合ってるのは少数派)
「女の子といるより男同士でいる方がいいみたい」って
なんでこんなに学年で違いがあるのかねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況