トップページ育児
1002コメント400KB

ADHDで母親になった人67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 20:27:42.77ID:Aau/sqT+
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553783550/
ADHDで母親になった人66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555734590/
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 21:24:18.66ID:nFgX/8Lr
普通に2食と弁当、おやつ、コーヒーなんかで1日3000円
1000円とか凄すぎ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 21:43:22.28ID:3Oy5lrun
すぐ食べられるもの、甘いもの、便利なもの

を日常的に買ってると家計跳ね上がる。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 22:03:18.45ID:0N+HkMDE
>>211
他の人も言ってるけど、細かく家計簿つけてこれだけかかるから14万じゃ足りないと具体的な数字示して説得するしかないんでない?
それかパートに出て自分の服代や化粧品嗜好品代は自分で稼ぐとか
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 22:09:54.09ID:0OaQmpIg
>>211
化粧品や下着なんて毎月は買わないような気がするけどな。厚化粧?
すぐ買い替えるなら安いコスメにしたら?
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 23:04:58.79ID:ikEW1XZP
>>218
毎月全アイテム買ってるわけじゃないでしょ
冬はハンドクリームとか、夏は日焼け止めとか、コスメはなくなったら買い足したりそういうことだと思うよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 23:33:14.55ID:Rg1GzkBC
うちもなんとなく使ってしまってるから反省…
食費、雑費、衣類はどんぶり勘定
毎月自分で貯めるのは2万という無理のない金額だけにして
あとは会社の財形で貯蓄
衣類は自分が服買うのが好きで毎月1、2万使ってる
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 00:25:53.38ID:Kwervhhq
私もきっちりなんてできっこなくてどんぶり勘定
毎月無理してかなり多めに貯金してしまってる
なのでお金ない時は笑っちゃうくらい貧相なおかず食べたり、穴の空いた靴下縫って履いたりしてるw
たぶんやりくり上手ならできる外食や旅行もあきらめてる
それでも学校で使うものなどどうしても必要なものだけは、夫婦で話し合って下ろしていい事にしてる
簡単に下ろせないように、下ろす口座のカードはあえて作ってない
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 01:15:10.63ID:iYw9uLjm
疲れたよー
定型だらけの中にいるの疲れる
均質な中に一人だけ違うの混ざるからま〜浮くわ浮くわ
そんであとから一人反省会クヨクヨ
しかし反省しても挽回できるわけではない
もうやだ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 07:53:10.65ID:NLsByiXM
そうだよ、クヨクヨ悩んでる時間がもったいないし、足が進まない
でも、頭の中で反省会ばっかりすのがスレタイなんだろうね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 08:09:27.30ID:lYs2UggI
わかる
終わってから何日も反省会して心ここに在らずでまたミスをする
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 08:17:04.30ID:13add/Mx
検査結果まだだけど困り度が強いようだからとストラテラ処方された
診察でも薬局でもよーく説明されたけど、結構吐き気きついね…
これ飲み続けてくうちに慣れていくんかなぁ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 08:19:42.19ID:rxj94iwd
先週ラジオ聴いてたら街中で背の高い人に色々アンケートする企画やってたんだけど
身長を気にして猫背になる、威圧感を消そうと神経を使う、着られる服がないetc口々に苦労が語られてて
でも海外に行くとスッと背筋が伸びる(気にせず生きられる)的な話があって
あー日本てたとえ定型でも何かが少しはみ出るだけで生きづらいんだなってなった

左利きの人もよく大変な話を見かけるし
いわんやスレタイ…ってなったw
定型の定型による定型のための社会で生きるのしんどいよね
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 09:21:05.11ID:9RH2QetH
定型による定型にこだわる姿勢もまたなにかの障害な気もしてる
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 10:31:27.56ID:j8uo8h6k
今日幼稚園の子の遠足でいつもより出発が1時間早くて小学生の上の子含め朝の予定が変わったから疲れた
なんとか無事に送り出せて良かった
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 15:20:12.34ID:sIIfvWW+
脳内反省会にも薬有効なんだ
副作用が怖くて薬飲むほどではないし…と希望しなかった
ちなみに現在躁鬱の方で服薬通院中
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 15:49:34.11ID:GlvQBvqC
>>231
全く一緒
躁鬱の方はどの薬を飲まれてますか?
最近鬱じゃなくて躁鬱じゃないかということで抗うつ剤切られて途方にくれてる
ADHD診断も新たに降りたばかりなんだけど、エビリファイは合わなかったし、元々疲労感がすごいからコンサータ飲むとやばいんじゃないかと二の足踏んでる
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 16:09:13.45ID:FviWCdRU
子が典型的な自閉症児で毎日イライラして仕方ない。
どうしたら良いんだろう。
ADHDの私が自閉症なんて育てられるわけない。
毎日イライラしすぎてツボの中に叫んだり壁殴ったりしてる。疲れた。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 16:47:45.15ID:sIIfvWW+
>>232
フルボキサミンとクエチアビンだけど合ってないのか一日中やる気が出なくて色々変えてもらったりしてる最中…
イライラして子や夫に異常にキレ散らかしちゃうので病院行って躁を抑える薬でなんとかなったんだけど今度は気力がって感じです
怒りを抑えられないのもADHDの特性だよね
病院からは躁判断でひとまず落ち着いたけど未だに些細なことでカッとなってしまう
子がプリント失くして問い合わせて取りに行かなきゃいけないというタスクが増えただけでパニックになって怒りが収まらなくなる
子が可哀想なのでその場から離れるを徹底してる
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 17:04:44.01ID:GlvQBvqC
>>234
お返事ありがとうございます
お薬難しいですよね、主治医から発達障害がある人は薬が素直に効かない人が多いと言われました
私もカッとなると口から暴言がポロポロ出てきてしまうのでその場を離れる、を心がけています
子に本当に申し訳なくて…お互いはやく寛解するといいですね
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 17:37:31.02ID:Kwervhhq
>>231
何かショッキングなことがあった日も頭の中でお祭りにならないから
眠くなればそのまますっと眠れるようになった
眠剤の世話になったり、鬱になったりもした
ただなぞなぞや連想ゲームは弱くなったw
前は、言葉が数珠繋ぎに勝手にポンポン浮かんでたのになあ。無駄な能力らしいけどね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 17:55:14.11ID:LVTfGNOE
そっかストラテラだと脳内反省会が止まるんだね…
コンサータは反省会が始まる夜中には効き目切れてるからちょっと羨ましいな
フラッシュバックや脳内反省会が止まらないときはリスパダールと抗不安薬で何とか凌いでる
0239181
垢版 |
2019/05/30(木) 19:34:20.25ID:H2xMJMoG
子供の音読カード毎日記録しなくちゃならないんだけど、昨日書き忘れた。
先生から赤い四角で囲われてしまったわ…
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 20:22:22.45ID:6U2j1thq
愚痴


事務仕事なんだけど、私のミスが多すぎてチェックする人がクスクス笑いながら直すの
私の上司は障害なの知ってるけど、直す人は知らないから「みてこれwこれわかっててやってるのかな?」とかコソコソ話してるの
目の前だから全部聞こえてるし、ほんと気分悪い
しかもミスは紙に書かれて上司に報告するんだけど、向こうのミスは書かないで私のだけまとめられて上司に渡すから私ばかりミスが多く見える


あーーームカつく!!
ハッキリ「ココまちがってるよ!」って言って欲しいわ!
何が間違ってるのかもわからないまま次に行くからほんとわけわかんない!!!
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 21:02:17.27ID:uLpoUvVZ
>>211
一ヶ月分のレシートや領収書や明細を貼った紙に合計金額を書いて毎月ちゃんと渡しな
そこに内訳で、1生活費、2猫費用、3子費用、4妻費用、それぞれ計算すると幾らなのかも添えて書きな
分かるように見せて、こんなに足りないって言いなよ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 21:05:18.99ID:uLpoUvVZ
>>211
>旦那もちょっとADD傾向があって、見えないものはないものと思ってしまう傾向があるように思える。

連投ごめんだけど、見えない赤字は知らぬ存ぜぬで無いものにされちゃうよ今後一生
今ちゃんと頑張れ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 21:10:05.68ID:3yv1apWB
>>211
>私の説明も下手なんだと思うけど、どう説明したらいいのか分からなくて。
>絶対に買い替えなければならないわけではないものをやめて行くしかないのかな。

だから内訳を旦那に見せろやってレスついてんのに、なんでそうやって窮屈な暮らしに縮こまろうとするんだよ子どもが不幸になるぞ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 21:23:39.20ID:K5ylNnN5
>>244
いやそれができたらここにいない気がするw
あの書き方は何にいくらくらい使ってるかよくわかんないけど全部あげたら多分色々大変なの〜って感じするじゃんね

がんばればなんとかなるって、それもどんぶり勘定で追い込まれてやっと家計簿ざっくり付けだしたらいかに無駄が多かったか思い知った私が通るわよ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 01:07:48.82ID:PTVVLeu3
家計簿ムリなら、せめてレシートをダブルクリップに止めとけばいいのに
それすら出来ないなら旦那の言いなりで飼い殺されるしかなくない
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 02:44:01.88ID:Z19x51Qz
レシートの仕分けも家計簿も無理なのわかる
ここに書き込んでるみたくノートにどんぶりでもいいからどれにいくらくらいかかってるって箇条書きにしてみせるのはどうかな
いくらくらい増やして欲しいのかもそのノートに書いちゃうとか
私も口頭で交渉しようとすると記憶力なかったりまとまらなかったり感情に任せて喚いちゃったりするからほんとだめ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 07:49:56.55ID:N74/3Vx6
とりあえず一ヶ月の食費のレシート大きな封筒にただ突っ込むだけ突っ込んでデータだけでも取っときなよ
特性上難しくても、何もしないままだと説得力も無いんだし
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 09:05:31.09ID:7MMn/CSl
前も似たような相談あったよね
やっぱりレシート集めるだけでもいいから把握して交渉って話になってた記憶

家計簿苦手なのわかるわ
でも自分が把握してない家計の交渉は無理だよね
どうしても自分で把握できないなら夫に協力を頼めないかな?
一緒に支出の現状把握をして欲しいって
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 12:53:16.30ID:mBsJz8Nw
カード派の人はいないの?
最近ほとんどカード払いにしてる
カードで買い物するのはスーパー衣料品店薬局などが主かな
百均・八百屋・飲食店は現金払い
ネットで明細見られて便利だよ
うちはどんぶりであまり明細見せたことないけど、ご主人に内容見せたい人には便利かも
現金払いしたものだけレシートをノートに貼り付けていくとか?
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 14:43:38.22ID:IaELsbjC
うちも水道以外の生活費は家族カードもらってそれで払ってる、明細まとめられてくるから便利なんだよね
前は家計簿に違算が出てたけど今は何とかなってる

たまにレシートもらい忘れたり、ひどいレジだと商品名や店名どころか日付すら無くて不明なレシートもあったり、大変よね
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 17:09:43.64ID:iawUAbuk
毎日のように買い物してるからカードにしたら明細がえらいことになりそう
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 17:37:11.10ID:PkY3Ptn3
>>251
うちもカード派
少額でもカード使えるとこなら極力使うようにしてる
旦那は定型だけど家計簿なんてマメな事できないからネット明細見て今月食費使いすぎたから来月は気をつけようみたいな適当な感じでやってる
現金はたまにしか使わないし使うときはドカンと使うからまあいくら使ったか頭に入ってるから
とりあえず毎月いくら貯金するか決めてるから、その金額に満たせてればどうお金使ってようが別に気にならないかな
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 19:23:53.87ID:x11567A0
もうこんな時間でなんだけど自動車税今日までよ
思い出したから書いてみるわ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 20:35:31.00ID:Kh8VcWrS
>>259
まかせて今日思い出して昼コンビニで支払った
後ろの中年男性も自動車税払ってたわ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 21:18:05.20ID:M5GSmBIG
うちもスレタイの上に貧乏でどんぶり勘定
どうにかしないとと思いつつもなかなか続かない

レシートをノートに貼ったり、インスタでよく見るやつ(ノートにひたすら書き込むもの)と色々やってみたけど毎度毎度の作業と集計がどうも苦手でできなかった

アプリが今のところ一番いい気がする
計算器叩かなくても集計出してくれるから助かる
自販機とかで買った時もスマホですぐに入力できる

それでも入院とか連休とかがあると飛び飛びになってしまって完璧にできた事ないんだ…
今月こそはと頑張ってます(給料日の15日始め)
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 21:37:11.88ID:DYUcnhMx
>>262
小林製薬のキオグッドでも買ったろかと思ってた。
さえざえのレビューすごいね
買ってみよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 21:57:36.55ID:yGQcx+M7
>>263
それでも今月は頑張ろうって意気込みがあるだけ偉いよ
私はもう家計簿つけることを諦めた
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 00:36:34.74ID:j2UMciet
5時に起きて運動会の弁当作らないといけないのにまだ起きてるワイ
最近お風呂も寝るのも後回しにしてしまうわ
ゾルピデム飲んで寝ます
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 03:56:46.11ID:d8bu/PjU
ADHDだけでも詰んでるのに子宮内膜症に自律神経失調症の役満になってしまったwww辛すぎて死にたいわww仕事も日常生活もなーんも上手くいかないww愚痴ごめん
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 07:56:58.67ID:f7ouNygD
私も一時期おかしくなったけど
睡眠時間のばしたらマシになった
家事も用事も放ったらかして8時間寝てる
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 07:59:56.95ID:3oGOGjZD
私は腺筋症と1型糖尿病と片耳失聴してる
陣痛より酷い生理痛&貧血と戦いながら一日四回自分で注射
細々した注射針や血糖測定の器具を管理するとかホント無理
ただでさえパーティーカクテル効果が効かないADHDが片耳聞こえないと本当に話が聞き取れない
これは絶望して芯でも仕方ない気がする
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 10:31:49.25ID:FA7f6qh8
>>269
これはつらいね
不妊治療でセルフ注射してたけど、それだけでも相当な負担だった。管理とか。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 11:39:19.20ID:T7Gr5n6p
私も眠れないと特性がいかんなく発揮されるので、8時間は眠るようにしてるわ
正社員なので家帰ったら最低限のことしか出来ないけどw
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 13:10:38.69ID:Dl2AtoRw
妊娠糖尿で注射と測定やったけどほんとしんどかった
(家族歴あるので将来2型予備軍)
スレタイ育児で自分の病気もある人は本当に大変だと思う
何も役に立たないコメントでなんだけど応援してる
少しでも日々が楽になりますように
愚痴でもなんでも吐き出していけばいいと思うよ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 15:31:03.77ID:XxDkxRDa
仲良くない主婦同士集まってる時の、周りの様子伺って話が一瞬止まる感じになれない
思わず最初に話し出してしまう
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 17:41:22.13ID:izzTTm3V
前に書き込んだ躁鬱持ちのスレタイ者だけどストラテラで気分の落ち込みも晴れるかも…?て少量から処方してもらうことになった
効くといいな〜〜
子の運動会準備含めてしんどかったけどやっぱりめちゃめちゃ可愛かったし
一日日光に当たってたら気持ちが上向いた気がするから日光はすごい
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 19:22:19.60ID:1A0EHmqM
運動会おつかれさま
やっぱり外に出て日に当たるのいいよね

10ヶ月息子が最近癇癪を起こすようになったんだけど、突然の奇声に毎回死ぬほどびっくりする
大きな音が苦手だからしんどい…
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 21:10:55.05ID:iehOtJVP
朝ご飯あげて吐き出されて、家事を順番にやっていって終わってから遊びに連れてって汚れて汚れて洗ってご飯またあげて吐き出されて心が折れたー…
テレビ洗濯機破壊して使えなくなった
私に子供を育てるなんて無理だったんだ
怒ってばかりで嫌になるよ
安定剤飲んでも副作用で眠くなるから育児がもっと辛くなるし
愚痴ってごめんなさい
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 21:24:27.33ID:mccFhwcw
いいなぁ私も寝たいそろそろ限界きてる
1歳すぎでまだ2時間長い時で3時間ごとに起きるし、癇癪持ちで家だと機嫌悪いし、家がもうグチャグチャ
昼も夜も添い乳でしか寝ないけど断乳したら一晩寝てくれるのかなぁ…
8時間寝るの夢見てる
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 21:50:43.37ID:SPAfCxX1
>>251 私もカード派だよ ちょっとした家計簿代わりになる
「今月の支払い、車検と税金の支払いで○万いつもより多いから」で説明済むし
>>268
それでいいよ できるだけ寝たらいいよ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 21:53:14.95ID:e+nT89wr
うちもカードメインだけどなんでもカードにすると
そんなに無駄してないつもりなのに毎月請求にギョッとするw
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 08:55:55.45ID:/IA/bVBv
昨日
児童手当特例給付 現況届っていう用紙が役場から届いてたんだけど旦那が咄嗟に隠して何度詰め寄っても見せてくれない…
調べてもよくわからず…
これってなんなんでしょう?
スレタイでいつも旦那に見下されて悔しい。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 08:59:26.09ID:EH4V479+
それここより経済DVとかそっちのスレで相談して
ここで教えて今だけ解決しても意味ない
市の家庭なんとか相談室みたいなところに電話するのもいいと思うよ
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 09:50:04.07ID:2pfJ8YnF
>>284
子供が15歳まで役所から手当がもらえるのが児童手当
年に一回、状況確認の書類が来るからそれだと思う
世帯主名義の口座に振り込みだから、もしかして児童手当の存在を隠して旦那さんがおこづかいにしてるってことなのかな
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 10:13:58.58ID:/Z/VmtER
>>284
子供手当知らない人もいるのねって思ったけど旦那が全部手続きしてたら知らないもんなのかな
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 10:45:27.73ID:PoWAbxR8
たいてい世帯主の口座になってるからなぁ
書類は印鑑押して出すだけみたいな感じだけど隠すなら使い込んでるかな…
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 13:33:47.13ID:FZHAPv0w
流れ切ってごめん
最近暑い日が続いてるから今まで避けてた児童館通い始めて、息子も楽しそうだから出来るだけ毎日行ってるけど気疲れが半端ない
ママさんとの交流も疲れるけど他の子供との接し方がわからない
親としてこういう時どう対応したらいいか分からなくて息子に一方的に嫌な思いをさせてしまうことが多々ある
息子が引っ込み思案で、子供の輪に入れないのも私が今まで人気のある場所を避けてたせいだと思う(大人には積極的だけど)
息子は家にずっといれないタイプだからこれからどんどん暑くなって、毎日のように児童館通わなきゃいけなくなるからそのうちハゲそう
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 13:58:24.60ID:8AAWPiz9
>>294
辛いなら行くの少しお休みしたらいいよ
まだ午前中の早い時間なら公園遊びも出来ると思うし
男の子だとそれ位じゃ体力余しちゃうのかな?

私も上の子が好きだから支援センター頑張って行っていたけど、自分がコミュ症だから娘のために!って気合い入れられる日は行けたけどそうじゃない日はしんどかったもん
無理して行くと余裕なくなってイライラしやすくなっちゃうから、それに気付いてからは無理に行く事は止めたよ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 13:58:27.27ID:sHfVCxQm
>>290
子が生まれた時に説明されたけどね
知らない人なんていないと思ってた
旦那さん使い込んでるね
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 14:39:52.25ID:1Q4Gzytu
とりあえず今までの子ども手当いくら子供の貯金通帳に入れたいから現金ちょうだいとか言ってみてほしい
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 18:16:04.88ID:BiqMXzjf
>>294
お子さんいくつかな?
私も最初は頑張っててそのうち辛くなって行かなくなって子に悪いなって思い通しだったけど、小3になった今関係なくお友達作って遊びに行ってる
小さい頃は親ありきになるけど、育ってきたら友達作るのって親の働きかけと関係なく、個性だと思うよ
ほっといても自分で動けるようになったらみんなと遊ぶのが好きな子は外に勝手に遊びに行くし、家にこもるなら一人が気楽な子なんだろうし気負いすぎないでね

しかし家にも友達連れてくるからリビング散らかってることだけが心苦しい (ちなみに最初の挨拶だけしてあとは私が別室に引きこもってる…)
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 20:46:27.28ID:/Snxq4GS
>>301
そうなんだ、それ聞いて安心した。
引っ込み思案なのは私のせいかと思ってたけどまだ2歳だしこれから変わってくといいな。
>>295
人見知りは私のせいなのかなと思って焦ってたんだよね。
負担になりすぎない程度に気が向いたら児童館行くようにしてみる。
レスくれた方ありがとう。少し気が楽になったよ。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 02:51:57.84ID:hYNElpLq
やはり息子も多動なのかなぁ
他の子より落ち着きなくて悪さばかりするから目の離せなくて嫌になる…
友人が1歳半でグレーだと言われていたからもう少ししたら見てもらおうかなぁ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 06:40:39.02ID:kYML69Vo
うちの子も引っ込み思案がひどいなと思っていたらadhdとASDの診断降りたよ小1で
おとなしいから幼稚園からも学校からも何も言われてないけど私だけは自立に向けて焦ってる
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 07:31:49.22ID:lq+sjEfn
うちは2人とも遺伝した
てか先に子どもたちが診断された
母もスレタイ
発達障害児の子育ては大変だから結婚前におさまってた二次障害が再発した
親も発達だからこそ理解してやれることもあるんだけどね
子どもは二次障害なく育ってるよ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 07:53:58.01ID:ocMLxrFB
うちも息子がASD
でも軽度だしそこまで困ってないし危機感もない
オムツにこだわりがあってトイトレが進まないことくらい
療育は受けてる
私がスレタイで、学生時代からアディクションや二次障害に関心があったから耐性が出来てるのかも(専攻は全く別)
世の中上を見ても下を見ても切りがないけど、目の前の子が愛しく思える時間がそれなりに長くあるので良しとしているわ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 09:03:05.86ID:87F1TiQi
先週子の発達相談に行った私にはタイムリーな流れ
診断ついてる人と、親がそう思ってるだけの人で雲泥の差があるからなぁ

>>305
発達児親の保護者会みたいのがあって毎回挨拶で号泣する人がいると聞いた
あなたにも相談できる人が身近にいることを願います
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 09:30:34.02ID:lq+sjEfn
うちはもう子が大きいので親の会も雰囲気が違うんだろうね
10年以上前だとまだ発達障害の認知度が低くて、二次障害出てから発達障害と診断されたケースも少なくなくてそういう場合すごく困ってる親が少なくなかった
周りの環境が悪くて二次障害こじらせて自傷行為するようになってしまったとか、引きこもり家庭内暴力などで外出もままならないでメンタルに相当きてそうなお母さんとか、聞いてて気持ちが沈んできてしまうことが多かった
逆にバイタリティ溢れるやる気満々お母さんもいたりしてついていけなかった
あまり馴染めなくて次第に行かなくなってしまった

療育で知り合ったお母さんたちの方がのんびりだったよ
お子さんたちも素直な子たちに育ってた

親同士で相談はあまりしなかったな
でもありとあらゆるところで相談しまくってたよw
療育の先生他、自治体の発達センター・教育委員会の相談室・発達障害者支援センターなどなど
他にもまだあるw
どこかに相談すると頭の中がスッキリすることが多かった
傾向ありかも?と思ったら迷うより相談してみたらどうかな?
無料のところがほとんどだよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:00:04.83ID:NvrqFKAN
>>305 園や学校からなにも言われない場合、どのような困りを伝えたところ診断がおりましたか?
年長で、センターに相談したのが昨年秋 現在様子見です(ほぼ問題なしではっきりとは申されぬものの、もう来ないでほしい雰囲気)疑いだしたのが遅く、伝えるべきポイントがわからず困っているのでよければ教えてください。母併発検査待ちです
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:36:05.32ID:pjMcpkuc
くそっ、魚肉ソーセージすらまともに剥けやしない。

ここから開けられますよ〜表記でまともにすんなり開いた試しがない。
どれだけ自分手先不器用なんだよくそっ。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:41:33.76ID:o9rF3W/f
>>310
横だけど、子によって特性の表れ方は違うんだから他人がどう伝えたかだけを聞いても意味ないよ
まずあなた自身(もしくは子供本人)は何に困っているの?そこを書かないと
まあその内容をそのまま伝えればいいんだけどね
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:45:15.39ID:fdR4SMNz
>>311
いや、あれはどのメーカーでも開けにくいわ
私はハサミがないと開けられない
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 14:05:33.00ID:EEZevi+7
>>311
パル◯ステムの魚肉ソーセージはむきやすいよ。子どもも自分でやってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況