X



トップページ育児
1002コメント400KB
ADHDで母親になった人67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 20:27:42.77ID:Aau/sqT+
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553783550/
ADHDで母親になった人66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555734590/
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:09:28.26ID:pjMcpkuc
もう疲れた。
次から次に子の幼稚園からの要望というか毎日何かしら便りが挟まってる。
ユニセフ募金とかボランティア活動とか試食会とか父母の会懇談会とかってやらないとまずいの?
これらはどれも自由って記載あるけど出来る限りお願いしますって書いてあればしなきゃいけないのかわからないわ。
次から次へと頭がおかしくなりそう。

とりあえず6月の父の日の参観日ともうすぐ始まるプール遊びの準備と盆踊りの屋台の手伝いに頭を使いたいのに、もうキャパオーバーだわ。

休まる暇がないというか、用意するものも多すぎるしお金もすぐ要求されるしイッパイイッパイだ。

もう保育園に打ち込むしかないのかな…
毎日遅刻せずに忘れ物しないように支度するだけで精一杯なのに、次から次にあれこれ言われてもうわたしには無理だ!
みんなすごいね、こんなことこなすんだね。
幼稚園がこんなに大変だと思わなかったわ点
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:30:58.40ID:yY2onzpH
>>325
保険証のコピーも準備してバッチリできたと思ったら夫でなく自分の保険証だったことがあるわ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 22:24:31.15ID:+nDM23aj
自由参加の行事は全部ぶっちぎって問題ないよ
親同士の交流したい人が行くだけ
ベルマークとかも出したことない
自分に余裕が出てきたときに子供が見れるイベント (社会見学付き添いとか)だけチョイスすればよし
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 22:41:11.75ID:pjMcpkuc
>>332
そうなの?ありがとう。
参加しないと印象悪いかなーって何か言われるのかとびびってた。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:52:05.63ID:ZC+sdW/P
横だけど、そうだよ 全部ブッチでOK 面談や、子供の顔見る行事だけいけたらいけばいいよ
募金(とか)おねがいしまーす とか言われたら、シレッとした顔しとけばいい しなくていいよ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:59:07.25ID:A/8aNAs2
いや、印象は普通に悪くなるでしょうよ
印象悪くなったって気にしない!ってタイプならいいけどさ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 00:10:31.64ID:3By0H9DK
密に交流してないなら誰にもなにも言われないし、年少さんの頃わからなくて全部に頑張って出てたけど半分くらいしかきてないから誰がきてないとか把握もされないよ
来てない人の悪口言ってるのも聞いたことないな
現在公立小の中学年だけど特に不便を感じない
同じクラスのママに授業参観の時とか挨拶・雑談するだけのつきあい
ママ友ランチとかはやってないからたまにさみしいなって思うけど
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 00:13:24.17ID:3By0H9DK
募金は単に提出忘れて幼稚園の三年間一度も出さなかったので先生からの印象は悪かったかもしれない… (でもなにも言われなかった)
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 00:21:34.30ID:2X7Jgdl6
そりゃ密に交流する相手がいない人の耳に悪口なんか入ってこないよ
出席率がどれくらいかなんて園にもよって違うだろうし
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 00:47:55.30ID:3By0H9DK
ごめんごめん
年少さんの時行事 (ゴミ拾いやら父母会やら)にも出てたしクラスママ会も参加してたんだ
悪口きかないってのはその時の話
でも死ぬほど疲れてだんだん集まりにも出なくなって交流も自由参加の行事もやめた
小学校からは最初から全ブッチしてたら全然親しいママできなくてあーたぶんみんな自由参加行事の集まりで仲良くなってるんだろうな…てかんじなので、交流したいなら出席した方がいいけど、別にでなくても無視されたりとかヒソヒソされたりとかはなかった

出席率はたしかに園によるから先生に聞いてみたらどうかな
でもしんどい思いして参加することないと思う
当番とか係とか任された時だけきちんとこなしてれば問題ないと思うけどな (それすらもADHDにはきついけどね)
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 01:07:37.94ID:ItvQXamG
人によって何が辛いかって違うんだろうね
うちの園のPTA会長はどう見てもお仲間
子供会の役員も同時にやっているらしい
遅刻常習犯だしウッカリミス多いしで私だったら凹んで動けなくなりそうなのに
アイデアと行動力でカバーしている感じ
ダメな自分だからこそ何でもやって貢献したいんだ、人と係われないのは辛い忙しいのは苦にならないって話してくれたのは
私も仲間だと見抜かれているのだろう、きっと
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 06:44:01.93ID:okM0L95l
うちの幼稚園も働いてる人も多いマンモスだから自由参加は半分来てるかな?だし
上の小学校も学年が上がる程出席率は落ちて来る感じ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 07:00:10.78ID:8wKFoSHa
>>327です。
みなさん、ありがとうございます!
全て参加しないとなんとなくいけないのかと思ってましたがスルーすることにします!
絶対参加のだけ行きます!
気が軽くなりました!
ありがとうございます!
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 07:07:28.42ID:8wKFoSHa
自由参加系は諦めさせてもらおうと思いますが、せめて募金はしようかな…
しかし極貧スレ住人でもあるため正直500円くらいで勘弁してほしいんだけどダメなのかな…
全て引き落としなのも面倒。
制服も2着購入しなきゃならず1万超えたし必要な物多すぎてもうお金も無い…
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 07:14:14.92ID:ZpwOTM8c
自分は気になるからほぼ参加するほう
子供が1人だからなんとかなってるけど
毎回来ない人は、こういうの来ない人なんだって認識されてて、特に悪口とにもならず話題にすら出てない
どんな人かみんなわからないんだもの
他害するとか子供に問題があって来ないのは、何か言われてるけど
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 08:23:04.00ID:X8boXdbx
満三歳で幼稚園日して今年年少
自由参加の懇親会には可能な限り参加して、自分の子供が誰と遊んでいるか、持ち物とか園に問い合わせする程でもない事を雑談で確認している
自分比でかなり会話は頑張るので大分疲れるけど
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 09:27:29.89ID:I66hiRBx
最初無理して全部参加してたけど疲れ果てて今は最小限しか出てないや
人と話すのがとにかく疲れる
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 09:43:39.15ID:LhmozyuR
うちは保育園だからもともと親が参加するようなのは少ない。
仕事を理由にそういうの不参加で見たことない親たくさんいるし。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 10:09:03.27ID:tocegZG0
うちも年少はランチ会や懇親会も全部行ったし、行事も参加した
けど、疲れ果てたし、参観とか子供を見る行事はもちろん行くけど、そうじゃない自由参加の行事は今後欠席するし、ランチ会も二度と出たくない

来年の年長は懇親会すら出ない予定
疲れる
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 10:27:53.82ID:nzwAH4z+
参加するかどうするか考えるのもしんどいし、幼稚園事情もわかってないから私も年少は全部参加して役員もやった
燃え尽きたし失敗だらけで気まずかったけど一年だけ我慢してあとはゆっくり過ごすと決めた
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 11:29:14.52ID:HCszAjGT
他に先にやるべきことがあるのにやりたいと思ったらやらなきゃ気が済まないのも多動なのかな
例えば先にご飯炊かなきゃいけないのに残ったお皿洗い始めたり、お腹空いたと子供が泣いてるのに顔洗い始めちゃったり
自分でも分かってるんだけどどうしてもコレと思ったら別のこと考えられなくなる
昨日は外出先で子供が泣き始めちゃって、知らないおばさんか「あらあら、お腹空いちゃったのかな?」と聞かれたんだけど
その時ちょうどミルク吐かれて思いっきり服汚されたことしか頭になかったから「服に吐かれちゃって・・」と的外れな返事してしまった
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 12:12:00.20ID:eRS/qMCe
>>351
わかる
やると決めたらその用事を済まさないと気が済まないんだよね
で、出来ないで後回しにしちゃうと下手したら二度とやらないとかある
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 12:16:13.66ID:4NDtFNlt
めちゃくちゃ分かる
洗い物始めて、あ、先にお湯沸かすスイッチ入れた方がいいなと思っても洗い物止められない
大事な用事すぐやらなきゃいけなくても他のことが気になるとそれを我慢しても大事な用事もそわそわして進まない
掃除の時、予定外の場所やり始めるのも同じだと思う

掃除についてはもうやる気になったところをそのままやる事にしたw
どこかしら綺麗になるんだからいいじゃんって
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 15:27:04.70ID:wB5GE7zl
>>354
後2行同意
自分の場合は朝はルーティンで
7:03洗濯干し
7:15皿洗い
7:35掃除機
と決まってる
でもそれだけだと家の中は片付かないから
なんでも良いからプラス1、
8:00から家事をやると決めてる
時間決めちゃうと楽
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 15:37:27.84ID:tBKZByS0
>>354
そうそう、手を止められないんだよね
お湯を沸かすとかたかだか数秒のことでも今やってる作業を中断出来なくて後回しにしてしまう
掃除中予定外のところをやり始めちゃうのもあるあるすぎる
やっぱりこれ多動かぁ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 17:31:03.46ID:3By0H9DK
計画決めて予定通りなんて到底無理
ルーティンも長続きしない
服薬の時間守るのもしんどい〜〜

今日は子が好きな女の子を連れてくるっていうから3日かけて掃除したのに日延べになった
女の子だから汚いの絶対嫌だろうなと思って…
それでも細かいところは行き届いてないから思春期に彼女きたらだらしない家って思われそう
必要以上にやることないんだろうけど通常の家以下だからな
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 19:00:35.37ID:kG+QMLFE
さえざえステマ?
気にはなるけどね

知り合いにオドオドしててやばいみたいなこと言われて、そこから凹み続けてる、疲れた
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 19:01:25.06ID:w/l+Pqu+
ステマじゃない。ステマっぽいのにやられて買う気になってるけどまた忘れた。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 20:58:28.14ID:V6W0qGBf
さえざえGABA入ってるけど眠くならない?
パート休憩中にマジ寝してしまうのどうにかしたい
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 21:42:19.36ID:deZ65qpA
いつも飲んでるサプリ(ホスファチジルセリン)きらしてしまって繋ぎでステマかもと思いつつさえざえ買ってみた
昨日から飲んでるけど割といい気がする
プラセボ効果かもしれないけど
眠くはならないよ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 22:46:01.30ID:ZpwOTM8c
高血圧の薬飲んでるから、サプリとかも気になるけど
かかりつけの先生に言うの恥ずかしいな...
サプリ否定派っぽいし
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:12:01.25ID:8wKFoSHa
あははもう笑うしかないわ。
入園して2カ月、忘れ物とミスを8回ずつくらいしている。
最初はすごく謝ってたけど次第に自分が嫌になりもうどう思われてもいいわ、どうせ自分なんか…って投げやりになってしまってつらい。
一度失敗してしまうともう知らんって幼児みたいに拗ねるくせを直さなければ…
でももう挽回できないだろうし障害ばれただろうしなぁ…はぁ。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:32:23.06ID:j1ADOQ0/
>>367
持ち物リストを壁(冷蔵庫とか)に貼って毎朝チェック
1ヶ月もやってると不思議なんだけど体が覚える
カレンダーアプリをスマホに入れて予定をガンガン書き込み毎朝毎晩チェック
私も水筒忘れがひどくて毎日適当に洗って水道水入れてるけど生きてる!だいじょぶ!!
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 00:06:59.91ID:cOiLRo1E
>>367
うちは来年入園だから耳が痛いわ
来年の今頃同じようなこと書きに来てそう
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 00:26:22.04ID:kJMEciax
持ち物表を置いてチェックしながら朝の支度とかある方法に一時的にはすごくハマるのに
ある時スポンと抜けてしまう
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 08:04:56.29ID:Yep+eHeu
>>371
そう思って昨夜は別のサプリを色々調べてた
コンサータ効かないし、夜眠すぎるし
さえざえは、たしかに良いMIXで成分量もアメリカさんのみたいに多くないし、値段も高くないね
ほんとは個別の成分サプリで少しずつ試したい
サプリの乱用は肝臓に来そうで
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 09:48:13.57ID:NbkcT1Oi
子どもが宿題プリントないとか消しゴムないとか日々そんな感じで小学校二年じゃなかなか楽にならない…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 10:14:20.33ID:S9dwtpAX
商品名書くとステマと思われちゃうんだよねw
私はストラテラやコンサータの副作用が嫌でやめてここ一年ぐらいはサプリを服用してる
ステマと思われたくないので商品名は書かないけど総合ビタミン剤ほか何種類飲んでる
気になって主治医に確認したけど肝臓のことは気にしなくていいんじゃないかといわれたよ
薬を飲むよりは副作用の心配はずっと少ないと思う
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 10:48:31.14ID:YCEjz3Bo
うちも幼稚園で忘れ物必ずしてしまう…
というか惜しいところで必ず何か一つ忘れてしまう…

例えばイレギュラーなものが必要な時はそちらを忘れないことに必死で毎日の必需品を忘れてしまうとか。

提出物の用紙を期日までに出さなければ!と頭がいっぱいで必要事項を最後まで読みきれてなくて用紙は出したのに同封しなければいけないお金を忘れたり。

こんなことが何回もありついに先生から注意受けたし20歳は年下の若い先生に呆れられる自分が情けなくて仕方ない。
帰宅してすぐ明日の準備するし保育頼りは熟読するのに何故うっかり忘れてしまうんだろうと必死に考えてみたらやはり障害者だからなのかという結論にたどり着く。

貧乏だけどきちんと診察して診断して投薬してるし自分なりに努力してるのにこれ以上どうしたらいいの。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 10:51:35.45ID:juGP9+Pt
見える化よ
昨日園でつかったハンカチを今日もそのまま持たせた私がいうのもなんだけどw
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 10:58:53.97ID:YpEpYFeC
ダイマでしょwと書いたけど、正直ステマでもダイマでも思い込みでも個人的にはどうでもよくて
スレタイの助けになるものならなんでも共有してもらいたいわ

このスレで販促しても大した効果(影響力)はないだろうしw
1人で工夫してこの社会に立ち向かうのは限界があるしね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 11:20:40.66ID:sfAucYVr
服薬してて、生理が重かったりPMSひどい方いますか?
ピル飲むの忘れそうだし、これ以上毎日薬飲むのうんざりで
ミレーナっての入れると生理が軽くなるみたいなんだけど
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 11:29:13.22ID:dnNEoLbz
>>381
医師に話して漢方足してもらうとか
頭痛が酷いから五苓散っていう漢方を出してもらったらPMSも軽くなったよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 11:52:00.31ID:F/tgTmdH
>>259
ありがとう、思い出した
今日忘れずに払いに行こう
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 12:12:56.50ID:sfAucYVr
>>382
PMSには漢方が効くって説明はされた。やっぱり効果あるんだね。試してみたいな
鬱も患ったことがあるから、医者もピルはあんまりすすめられないみたいで
まずはミレーナで貧血から来る怠さや疲れやすさを減らしてから
様子をみてPMSと向き合っていきましょうって感じだった

PMSの症状の選択肢に、イライラする、考えがまとまらないっていうのもあって
スレタイで普段からそうなのに、月の3分の1はさらに悪化してるんだよな…って気分重くなった
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 12:19:07.13ID:qaN1J+I8
>>384
ミレーナ入れてるけど安定するのに一年半かかったよ
ずーっと不正出血
その後は生理の量も減ったし生理中の子宮の痛みは軽減したけど
ダグラス窩の痛みは無くならないから鎮痛剤は相変わらず飲んでる
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 12:27:52.75ID:QoSFxLON
子が言うこと聞かないときとか、一気に頭に血が上って怒ってしまうのって漢方で軽減するかな?
あるなら手当たり次第試してみたいので、これ効いたとかあったらぜひ教えてください

カッとなったら深呼吸とか一旦離れるとか知識としては知ってるし理性がなくなるわけじゃないんだけど、感情か暴走するその一瞬をどうにも制御できないというか
とんでもない暴言を吐いたりしないよう、何とかギリギリ暴れ馬(自分の感情)の手綱をさばいてる感じ
ほんと自分自身に疲れた
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 13:48:28.25ID:cOiLRo1E
あーあ、今日も午前中家事と下の子の面倒で追われて外行けないままお昼寝しちゃったよ
昼ごはん作ってる間に寝ちゃったからお昼もまだだし
外行きたいってゴネてたけどもう少し待ってもう少し待っての繰り返しで結局連れ出してあげれず
ほんとダメ親すぎて涙出てくる
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 13:49:17.84ID:Tfwo/42l
私は主にPMSに悩んで婦人科にかかったんだけど、加味逍遥散がイライラに効いたよ
漢方はこれは効く!これで良くなる!って強く信じて飲む方がより効果が出やすいと説明されたから、偽薬効果もあるのかもしれないけど
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 14:56:48.14ID:S9dwtpAX
>>386
漢方がいいなら漢方医や漢方薬処方できるメンクリに行ってみては?
効果は薄いけど副作用や依存性はあまりなさそうだよね
先日主治医に話を聞いたときは漢方は複数の種類を飲むと腎臓に負担がかかる場合があるということだった

薬局で話を聞いたときには市販の漢方薬はいろんな成分が入ってるけどそれぞれの量が少ないと言われた
私も婦人科で漢方薬処方してもらってるけど保険が効く分安いよ
サプリなんかも気軽に試せるよ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 15:29:20.35ID:LOR6+yQ+
幼稚園、小学校教諭の本音

地雷だなと思う親

忘れ物が多い
いつもバタバタ焦ってギリギリに行動している
話してる最中に話を遮る
話の論点がずれている
笑顔が少ない
良い年齢のくせに人見知り
臭い

が上位に上がってた。

全て当てはまるんだけどもい死ぬしかないか。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 15:46:10.81ID:QVQZqNWs
>>392
まー忘れ物は実害あるよね…
わざわざ電話かけて「あの申し込み用紙が提出されてない」とか言わないといけないし
うちは何回電話がかかってきたことか。
ものすごく気をつけて持ち物を準備しててもイベントの日程自体を間違ってたりする…
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:09:11.27ID:sfAucYVr
>>395
発達障害の人の中で臭いを気にしない人がいるらしいよ
鬱でも入れなくなるしどっちにしてもだよね…
>>385
そんなに長く続いたんだね
私は生理初日前後で2日3日立てなくなって寝込んだり毎回めまいで吐いてしまうので
まずはそこをどうにかしたいな
家事たまって家もひどいことになる
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:16:44.74ID:8ziRlmmI
子供の発達相談するのに、相談したい内容などを書くんだけどどう書き始めたらいいかわからない
いきなり気になる点を箇条書きにしていいのかな?
こういうのって具体的に書いてくれないとわからないよー
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:27:57.01ID:IQG5smA+
>>392
うっわーHP大幅にえぐられた
地雷ってなによ
書いてあることはやらかすけど
悪口言ったりモンペ発言しないのに
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:43:32.83ID:UARbNAKm
もと教員です
幼稚園、小学校ではどうか知らないけど
中学、高校ではそういう人はほぼ人畜無害になるし、むしろしゃしゃり出ようとするボスママタイプのほうが学校から嫌われるよ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:49:02.64ID:1sJitVS4
子供の年齢が上がれば親のポカは子供自身でフォローできるようになるからね…
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 19:20:22.95ID:fWmiV4z3
>>399
日常で困ってる点、子が他の子とは違って困り感がある点などを箇条書きで良いと思うよ
それを元に話すだろうし
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 19:39:25.52ID:QoSFxLON
>>386です
みんなありがとう
とりあえず身近で買えるものから試してみるよ!

糖代謝異常とか2カ月続く肘の痛みとか歯茎の穴とか腕全体の痺れとか、行かなきゃいけない病院がたくさんありすぎて、投薬だけで効果が期待できる部分は後回しになってる
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:16:02.34ID:dsZV0g7M
>>398
そりゃ早く産婦人科いくべし
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:16:40.72ID:7mMrLXtW
>>386
同じ
暴れ馬わかる…わたしは脳内ドラゴンと呼んでる
カッなったら深呼吸じゃ間に合わないんだよね、カッと来た時にはもう火を吹いていて
ある程度燃やし尽くさないと鎮火できない
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:33:31.66ID:8ziRlmmI
>>403
ありがとう
箇条書きで書くことにします
文章でまとめようとすると絶対変になるだろうし
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 23:45:43.63ID:sfAucYVr
>>405
>>408
ありがとう、婦人科は先日受診したんだ
次の生理終わったら、月経量調整の治療を始めるつもり
生理痛はほぼないからそんなにひどくないって思い込んでたけど
けっこう重いよね…なんで何年も我慢してたんだろw
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 04:13:22.36ID:dUb9feXD
食器洗いをするときに、洗いはじめてから水切りに前回の洗った食器が積んであることに気がつく。
手を止めて前回の食器を片付けてから洗えばいいのに、それができない。
そのまま前回の上に積み重ねてしまう。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:03:16.92ID:2URGkNdX
>>410
あるある
洗い物終わってないのに時間なくて料理作り初めて、食器を洗うしまうと料理が同時進行とか
結局バタバタになってかえって効率が悪いというw
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:26:07.58ID:rwsaoHnz
水切りカゴを二つ用意してる
洗い物も3回目くらいには前々回のカゴがほぼ空になってる
それでもたまに足りないけど
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:46:59.10ID:i+l4j9a3
ニトリの水切りマット優秀。

前回分の洗い物の上に新たな洗い物乗せるからいつまでも水切りできずに仕舞えないので
(それに気づかず洗い出す)水切りマットに新たな分は乗せて、先発組をやがてしまう。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:52:37.32ID:XmnZg4Mw
自分の特性を理解せず独立してしまい、結婚して子供できたら経理が大変なことになって、事務作業貯めまくってしまう。
前は時間はあったので過集中モードに入ればじゃんじゃんこなせていたのに、考えなきゃいけないことややらなきゃいけないことが多くて過集中モードに入れず。

ポーチ開けたら謎の6万が入っててなんのお金なのか分からず、ハアってなってる。使っちゃいそう。先に払うもの払わなきゃ。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:36.60ID:XmnZg4Mw
肘で避けるのよ。あくまで臨時って事で!カゴ増やしたらしまわない食器増えるだけぬ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:08:21.95ID:LOQYKgPL
今キッチンで朝の離乳食用に切ってそのままカピカピになってる食パンの耳を発見して
あーあと思いながら始末がてらかじってたらカフェオレに浸けて食べればいいじゃん♪と思いついて
ミルク用の水筒のお湯でブレンディさっと溶いて牛乳足して
そのまま一気に飲み干してから目の前のパンの耳に気がついた

何を言っているかわからねーと思うがスレタイすぎて脳内にポルナレフ出てきた

さて朝ごはん食べなきゃ…
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:51:24.00ID:AUY43Xkb
急遽お金崩さなきゃいけなくて
生まれて初めて宝くじ買った
当たったらハマりそうだから当たらないでほしいw
今まで宝くじ興味なくて売り場をよく見てなかったけど
けっこう老若男女が買いに来てるのね
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:58:31.85ID:xoIdRQq5
>>420
ワロタ

リスト作って買い物行ったのに一つ二つ買い漏らしたのに帰宅してから気付いて、再度買いに行くのに余計なもの買って肝心な買い漏らしをもう一回買い忘れるのとかある
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:15:49.59ID:+LROb5Ag
>>420
あ…ありのまま 今、起こった事を話してくれたのね!

買い物メモして忘れるとかすべて私の日常で、もはやそれがおかしいとかも思わなくなってるよ
隣町にしかない銀行の支店に行くのに、ついでによるスーパーのポイントカードは持っても通帳忘れるとか
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:23:26.52ID:Rc7IUZk7
>>421
宝くじ、ハマりそうだよね

私は子がまだ0歳の頃ネットで買う競馬にハマって1年で12万負けて夫にめちゃ怒られたよ
宝くじも興味あるけど、危険だってわかるから年末ジャンボ以外は買わないようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況