X



トップページ育児
1002コメント356KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 05:34:08.80ID:QNyi9Di9
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること114
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557821901/
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 22:34:05.41ID:gWpK+5Dm
指差しをはじめた子が他人のことも指差す
さしちゃだめとも言いづらいしかと言って失礼にあたりそうだしどうしたらいいのかモヤモヤ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:00.38ID:egodrGEA
>>138
人を指差すのは失礼だと親から教わったけど、何で指しちゃだめって言いづらいの?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 22:38:23.59ID:gWpK+5Dm
>>139
やっぱり指しちゃだめって教えるべきだよねありがとう
興味であれはなにこれはなにってきいてきてるんだからそれを否定していいのかもやもやしてたんだけどそこは教えなきゃだめなとこだよね気をつけます!
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 22:43:12.31ID:/tENqCCE
>>140
だめ、というより、人を指差すときはこうだよ(四つ指で指す形)って言ってあげたら?二歳三歳ならだめでもいいかもしれないけど、指差し始めたって一歳代ならあんまり否定するのもどうかと思うわ。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 23:08:42.43ID:gWpK+5Dm
>>141
なるほどそれでやってみます!
別にいいけどじゃなくただのモヤモヤだったことに今気づいたすみません
おふたりとも助言ありがとうございました
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 23:34:47.82ID:GS7J7uqZ
小児科のクリニックに行った時に会ったお母さんと娘さん(たぶん幼稚園か保育園生くらいの子)
うちの娘がキッズスペースで遊んでたらそのお母さんが娘さんに「遊ぼうって言うんでしょ」って何回か言ってて、その娘さんがうちの子に「遊ぼう」って言ってきた
うちの子は未就学児だから私が「遊ぼうだって!遊ぼうねー」とか言ってたらすぐに呼ばれて診察へ
帰り際には「バイバイって言うんでしょ」→娘さん「バイバイ」って感じだったんだけど、そんなにお母さんが強制しなくてもとスレタイ
うちの子と遊んでくれるのはもちろん大歓迎だし嬉しいことなんだけど、娘さんは歳が全然違うであろううちの子と本当に遊びたいかわからないし、一人で遊んでたいかもしれないし、毎回こんなやりとりしてるのかなってモヤ
公園や児童館だったらこういうやりとりも大切だと思うんだけど、そもそもここクリニックだしなーと
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 01:04:31.57ID:LOQsSmxU
子供が幼稚園に入ったし、二人目考えようかなと思ってるという話を友達にしたら「えー高齢出産じゃん!やめときなよー」と言われたこと
今年34なので生むときは35超えるから確かに高齢出産なんだけど、そこまで言うかとモヤモヤ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 02:18:09.59ID:i4AXoBfw
>>144
日本だと経産婦なら35歳以上でも高齢出産とは言わないはずよ
国際的な基準だと経産婦は40歳以上が高齢出産
別に高齢出産を否定するわけじゃないけどさ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 02:22:42.03ID:bkiM/2h7
>>144
ムカつくな
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 05:42:14.49ID:cIN9fHFv
>>144
初産が30越える時代なんだし2人目を30代後半で産んでる人なんてゴロゴロいるのにね
体力面では辛くなるけど
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 05:45:15.16ID:56jJvaTv
>>137
そういうメールの情報元は警察か役所だろうから警察と役所の防犯用メールを登録してもいいかも
私は両方してるよ
その小学校はちょっと残念だね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 07:14:14.75ID:KqDUH6Io
>>144
やめときなよー、ってずいぶん失礼な話だねww
お前が産むわけでもないし、お前に迷惑かけてるわけでもないしww
何様なんだ、そいつ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 07:35:44.05ID:e4f47l9z
>>132
もう冠婚葬祭のみで良いんじゃないかなあ…
もうお子さん、中学生くらい? あちらは中学生の制服着れないだろうし、着れても受験しないでしょ?
健常者との差が中学だと顕著になってくるから、お互いの為にも冠婚葬祭のみにした方が個人的に良いと思った。

多分、受験するとなると干渉してきそうだしね
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 07:40:05.65ID:eyvv9c5E
>>147
そうだね。無知だったわ。「てを広げて四本指で指し示すやり方」に訂正させて。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 08:20:23.57ID:LOQsSmxU
>>144です、レスありがとう
その友達は20代後半と30すぎで産んでます
なのでムカつくというよりおっしゃる通りですあなたが正しいと思ってしまって怒るに怒れない…
私だってできれば早く産みたかったよ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 08:36:32.12ID:GWVIspk4
うちの周りは公立幼稚園はカラー帽子が指定
私立は麦わら帽子が夏制服指定の園が多い
麦わら帽子も普通に可愛い帽子だから私服の時も被ってる子がたまにいるんだけど
先日じゃぶじゃぶ池にわざわざ被ってきてお子さんがじゃぶじゃぶしてたら
「きゃー〇〇くぅん、その帽子制服だから濡らさないでぇ」
「あぁん△△幼稚園(この辺では有名私立)の帽子濡れちゃぁう」って
わざわざ幼稚園名連呼してる母親にモヤ
濡らされたくないなら休みの日に被らせなきゃいいし
わざわざ幼稚園名連呼する事ないのにモヤっていうか馬鹿だな
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 10:01:58.50ID:bkiM/2h7
>>155
見てみたかったw
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 10:14:25.59ID:UYhHpPB0
2人目妊娠中臨月を迎えたけど、なんで妊婦以外の人が椅子に座って自分立たないといけないのか
とくに旦那さんひとりでソファー独占しないでくれ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 10:30:46.77ID:taCIlUKL
>>161
看護師に言ったら退かせてくれるよ
しかし夫婦で気が利かないと嫌だね、そんなのが子持ちになるなんてと思っちゃう
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 10:31:00.81ID:fKres6ll
>>155
自分も似たようなの遭遇したことあって丁度モヤスレに書こうと思ってたw

幼稚園帰りにそのまま公園に来たらしい親子で
「◯◯(園名)の帰りだから制服は汚さないようにね!その制服高いんだからね!あっでも予備はお家にあるからちょっとくらいならいいけどね!」
「今日はパパお仕事遅くなるんだって!いつもは△△本社(地元の有名企業)だけど今日は△△なんとか支社に行くからなんだって!パパお仕事大変だよね〜!でもいつも◯君とお風呂入ってくれるからパパ優しいよね〜!」
と黙々と地面を棒でほじってる子供に母親がずっとデカイ声で話し続けてた。
なんか文にするとネタっぽいけど本当にいたの。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:03.37ID:uEyF0K/Z
>>163
そこまでいくと、へーすごーい!さすがー!とどんどん燃料投下したくなるね
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 10:55:35.11ID:bkiM/2h7
会ってみたーい個人情報バラマキババ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 11:26:18.24ID:qj5jsedF
小児科に来てる
上の子下の子両親でソファ席を占領して、持ち込みのプラスチックのままごとのおもちゃをソファから落としたり、そもそも一家揃って声がでかくてうるさい
下は受診しないのは会話からわかるので、だったらどちらかの親と留守番していたらいいのに
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 12:23:55.06ID:KqDUH6Io
子供の診察の様子や、健診、注射の様子を写真撮ってブログに載せる親ってアホっぽいww
健診なんて全裸なのに
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 13:37:40.74ID:FthlcosG
産科で明らかにお腹の大きい妊婦さんが席を譲ってもらって座ろうとしたら、俺が立ってるのに自分だけ座るの?って不機嫌になってる旦那さんは見たことがあるわ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:11:02.07ID:9j9sLD11
お互い育休とって復帰した兼業のママ友。
子供が小学生になったら夏休みとか考えると仕事続けられるか心配だよねと話してた
その流れで地元でコンビニとかでパートでもいいかなと私が言ったら、そんなの子供のクラスメイトにばったり会って子供がバカにされるよと言ってきてスレタイ
職業で人見下すとかないわ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:35:58.76ID:HnQQZmE4
>>163
まとめサイトを読んだりしてたら「こんな人リアルで見たことないしwネタじゃないのw」って人を実際に見たり話しかけられたりしたらびっくりするみたいだね
私の姉は全く知らない初めて公園で会った人から急に、いかに二人目は可愛いか、赤ちゃんすごく可愛いのに!なんで子供1人なの?二人目はいらないの?なんで?なんで?
を1人で勝手にベラベラ話してきて、びっくりした事あると言ってた(その人は赤ちゃんベビーカーで上の子は姉の子供と仲良く遊んでた)
最初話を聞いた私は「なんかまとめサイトのネタ?」と聞いてしまった
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:38:10.29ID:Vj4URXkk
>>170
それは職業がどうこうじゃなくて、子どもの生活圏ではやめた方がいいって言いたかったような気がする。
何の仕事かは関係なく「お前のカーチャン見たぞー」ってからかう子とかいるかもしれないし。
あと、場所によっては気まずいよね。学区のはずれにある婦人科の受付パートしてたお母さんが
自己紹介で「私は〇〇クリニックでパートをしていて、〇曜日に入っているので、会ったら嫌だなって思う方は
他の曜日に来ていただけると助かります」って言っててなるほどって思った。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:54:14.22ID:avOe6WeO
>>170
レジって子供は喜ぶよ
私が事務の仕事辞めたら、子供は「ねぇ、また仕事しないの?レジカッコいいからレジの仕事にして」って言ってくる
スーパーやマックでパートの貼り紙みつけると「募集してるよ!」っていちいち教えてくるw

周りのお母さんに兼業が多いのと
テレビで引きこもりとかニートとかよく聞くせいなんだろうけど
「ママ、ニートはよくないよ。早く仕事しなきゃ」と言われてモヤモヤ
いや、引きこもりは否定しないけど、ニートじゃないよw
ニートのニュースが流れると罪悪感に苛まれるようになってきたわ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 15:37:40.76ID:DR3OX5P9
久しぶりに会った友人が、子供を保育園に入れて仕事復帰してた
勤務は早朝から昼の12時だか13時までで、職場も保育園も家の近所らしい
終わってすぐ迎えいくの大変じゃないか聞いたら、迎えに行くのはおやつが終わったくらいの時間にだよという
普通保育園って仕事が終わったらすぐ迎えに来てくださいって言われるはずだけど
退勤直後だとお昼寝の時間に被ってて〜とか、延長保育しなければ保育料変わらないしとか、自分のお昼ご飯も済ませないととか友人は話をしてたけど
そんな緩いところもあるのかとスレタイ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 15:55:40.66ID:EmfU0BxW
>>174
緩いというか普通じゃない?
保育短時間か通常時間で短時間の人は決まった時間のほうが一般的だと思うよ
昼御飯→昼寝→おやつの流れの途中にバラバラと仕事後すぐに迎え来るほうが大変
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 15:58:43.90ID:ZBORQJcS
保育園のクラスLINE、上の子に小学生がいる親がたまに小学校の連絡で使うのがモヤ
『関係ない人ごめんなさい』って一言入れればいいってもんじゃないんだけど
うるさいから通知切っても、LINEの未読50件とかなってるとびっくりするわ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 16:01:07.80ID:mBZRJGsc
諸事情で保育園3箇所転園したけど保育短時間ならどこもそうだったから普通だと思う
お昼寝(12時〜)→おやつ(2時半〜3時)まで終わってから鞄に荷物詰めて退園の準備って流れだから2時とかに迎えに行っても退園の準備できてない
3園のうち1園は別の自治体だから地域差ってこともないと思う
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 16:57:12.49ID:yYdlyeil
>>174
園の方だってお昼寝中に迎えに来られたら、寝てる子供を起こさなくてはならない
そうすると無理に起こされた子が泣いたりして他の子まで起きて大騒ぎになるかも知れない
園の方も早すぎるお迎えも迷惑なんだよ
何でもやるのか知らないけど、「久しぶりに会った友人」さんのやってることには、なんの問題もない
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 17:04:17.75ID:yYdlyeil
>>172
その婦人科パートママ、賢いね
婦人科だと中絶やら不安定な妊娠初期やら、今だけは知り合いと絶対に会いたくないってのがあるだろうからなあ
個人情報がどこからか漏れたときに、パートママが情報源として疑われるのも困るだろうし
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 18:06:19.45ID:bogOf8wB
>>174
別にモヤモヤしないなぁー
ゆっくり昼ごはん食べられるひとり時間が羨ましいの?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 18:16:36.87ID:uOTddBEi
>>181
>>1

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:16.44ID:xzew7qQw
>>181
ここは正当なモヤ案件かどうか判定してもらうスレじゃないですが?
そういう人もいるんだなー程度に受け取れないなら邪魔だから出てけ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 22:27:46.73ID:em2O5XZ9
子育てイベントの講師の先生がイベント告知として私と子の写真を使ってくれたけど加工しすぎでモヤモヤ
先生を白くするために明るくしすぎて私と子が病的な白さ
子の髪が明るい茶髪になっててヤンキーの子供みたい
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 22:39:00.35ID:b3yOunYa
実家の庭(田舎なのでやたら広い)でバーベキューやってたら、旦那の職場の人(アラフォーくらいの女性)がたまたま車で通りかかった
旦那との挨拶もそこそこに、少し離れたこちらに向かって
子どもまだ1人なのー?あと2人くらいは産まなきゃだめだよー!奥さんいくつ?早めに頑張りなさいよー!
とばかデカイ声で呼びかけてきた
そして言いたいこと言って走り去って行った
いくら田舎とは言え、テレビでもあんなに問題として取り上げられてるのに、初対面で自己紹介もしてないような相手に、よく言えるなーと逆に感心したわ
しかもまさしくこの数ヶ月妊活中だから、余計にモヤモヤ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 22:47:28.75ID:CaaMdspw
>>174の思ってる普通の保育園にモヤモヤ
退勤時間でお迎えの時間が違ったら先生大変だよ
クラスもずっと落ち着かない
一体何を見て普通の保育園はそうだと思ったのか
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 22:49:12.52ID:ERaqTMi7
>>143
幼稚園か保育園生と、未就学児は同じくらいの歳じゃ?と思ってスレタイ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 23:25:28.40ID:8QpvThkh
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 00:42:59.32ID:Q6xujk7n
>>190
モヤモヤさせてすみません
私の未就学児の知識が間違ってました
自分の子は1歳半で相手の子はお母さんの言ったことが理解できてて、背格好的に年長さんくらいなのかなって感じです
ぱっと見なんで曖昧ですが
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 07:40:06.69ID:nFHlRcnR
>>176
その、上に小学生の子がいる人だけで別にグループ作ればいいのになぜしないんだろうね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 08:59:00.48ID:RTLF0yzX
同じ学校の男子とその親にモヤモヤ
以前、その男子が公園で年少さんくらいの小さい子に石を投げたので目撃していた上級生が注意したら
後日親が弁護士連れて学校乗り込んでかなりもめたらしい
それ以来、その男子がことあるごとに「弁護士呼ぶよ」と言う
登校班でふざけていたので旗当番の方が注意したら「弁護士呼ぶよ」
公園の桜の枝を折って、その枝を持って他の子を追いかけ回していたので注意したら「弁護士呼ぶよ」
公園で幼稚園児を叩いたので注意したら「弁護士呼ぶよ」
最近はその子が公園に現れると他の子は「弁護士くるぞ」といってよその公園に移動するようになったらしい
昨日の運動会でその子の母親を見かけたけど、隣にいた男性を「こちら弁護士の〇〇さん」と周りの保護者に紹介しまくってて
これって何かあったら弁護士連れて乗り込むぞという牽制なのかなとモヤモヤするやら苦笑いするやら
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 09:01:33.78ID:2sYt/VZC
ぜひ弁護士呼んで欲しいわ〜代理人として張り付いてその子の代わりに注意されたら返事して欲しいわ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 09:04:22.30ID:aEF1siZh
>>195
弁護士くるぞと他の子が移動するようになったで笑ったw
しかしそれも仲間外れとか言って弁護士連れてこられそうで学校は嫌ね…
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 09:23:06.74ID:qZxwJZfh
弁護士を自称する反社会的勢力の方ではないのだろうか
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 10:01:36.27ID:DdB3adck
>>195
弁護士資格の無いものが弁護士を名乗るのは犯罪だからバッチと名前確認して名前で登録名簿検索して無かったら即警察で大丈夫だよ
弁護士を名乗る脅迫は結構大事になるから面白いよ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 10:03:21.61ID:0juYigy4
隣近所が子供同士みんな歳が近いからよく一緒に外で遊ぶんだけど隣の家の子はうちにおいでよと家の中へ誘ってくる
その子の親も見てるので預けてくれていいですよーと言ってくれるのだけど年少3歳児を子供だけで遊びに行かせるのってあり?

そこまで仲がいいわけでもないしまだ3歳は早すぎるから私は嫌だけど旦那は私がいないときには行かせてしまうし他の家の同い年の子は当たり前のように子だけで遊びに行っててなんかモヤモヤしてしまう
私が厳しいのか?
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 10:05:56.84ID:ufXcbZ5q
お金無いと言っているママ友が二人目作って三人目も欲しいかもと言ってスレタイ
今の子どもの洋服代もお下がり任せなのに、子ども一人育てるのにかかるお金分かってるのかな思う
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 10:19:03.91ID:m7ngpVHp
>>203
お金ないって言う人は今日は良い天気ですねくらいに軽く言ってるだけで実際はそれなりにある人が多い印象
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 12:45:40.06ID:1WF+znwJ
育児と関係ないアカウントでやってるインスタでフォローしてくれてのでこちらからもフォローした人がいる(その人も育児とは関係ない内容だった)
子供が生まれてからなんだかちょっとうん?と思うような育児話が増えていったんだけど、最近さらにおかしくなってきた
1歳半くらいの子に甘いお菓子を一人前あげてたりして、まぁそれはその家の方針だからいいとしてもスーツケースの持ち手を跨がって座らせたまま移動してたり
そしてさっき見たらお風呂に入ってる子供を、下半身までしっかり映した動画をあげてて、さすがにフォロー外した
いや本当インスタ上でしか知らない人だし私はモヤモヤするしフォロー外そ、くらいで終わるけど、友達とか家族とか何にも言わないのかなって不思議だわ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 13:28:48.09ID:ICWeuQNp
2人目(3人目)欲しいけどかかるお金のこと考えるとムリムリ、宝クジ当たったら産むわと言いながらみんな2人目(3人目)産んでいくし
そのみんなが宝クジ当たってるとも思えないし、とりあえずお金はあると言うよりないと言っておくほうが無難なだけでみんなそれなりに持ってるんだよ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 14:04:56.98ID:4y4bh13W
>>202
3歳は早いかなーと
やっぱり呼ばれたらこっちも招待しなきゃと思っちゃうし色々と面倒よね
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 14:56:22.76ID:KRt6QOcs
子供の洋服はブランドモノで固めてる中流階級のおうちを複数知ってる
反対に小学校から私立のおうちの子がユニクロ着てたり
服だけで判断するのは何とも言えないよね
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 15:16:55.15ID:SjygJTb4
>210

子供ブランド服店で働いてるけど、0〜2歳くらいが多い
服汚すようになってユニクロシマムラに移行する

ちなみになぜか息子を「あの人」という母親が多くてモヤ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 16:22:06.88ID:NF9Z1PZO
「お金ない」って言うのは自分より生活水準高い人に比べればお金ないって意味で言うやつだから…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 16:46:09.11ID:0NlVHFo8
遠方に住む義母が、子供名義の口座作ってた
相続税対策で作るのはいいんだけど、本人はもちろん夫も私もいない状態でどうやって作ったのかモヤモヤする
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 17:05:12.55ID:6zsrGE5G
>>214
今、銀行は審査厳しいよね
住民票で祖母と孫の関係って分かるっけ?
旦那さんが戸籍謄本を送ったんじゃない?
たしかに私はこの人物の祖母ですって証明できれば良い訳だから
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 17:05:46.40ID:z/yMUmJj
お金ないを字面通り取る人って自分が実際お金ない人が多いのかな
「旅行奮発したからお金ない〜」って話してたら、習い事の月謝度々滞納してる人から「そんなにお金ないのに洋服ばっかり買って!」って言われてビックリしたことがある
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 17:13:11.17ID:zTUztXlI
産後1ヶ月。美容院行ってきたら、男性美容師に「性別どっちでした?」
「それは第一希望でした?」って聞かれてモヤモヤ。
別にいいけど、第一希望じゃありませんでしたって言ったらどう答えるつもりなんだろ。
第一希望ってなんだ?違ったら妥協なのか?
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 17:21:04.20ID:rGsrOEz9
>>217
本当にどうでもいいけど第一希望ってのなんか笑う
希望と違った場合第二希望ですって回答になるのかw
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 17:37:31.99ID:nYfj8Tph
https://togetter.com/li/1362024

子供を出産し、夫が育休を一ヶ月取得した後、職場復帰したところ人事からまさかの勧告が出てしまいました。

https://suomi-yukiiii.com/4007.html
【炎上】カネカ、ブラック企業確定。夫が育休復帰後に強制転勤辞令!みんなの反応は?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 20:14:04.99ID:u+FGbOsV
>>203
お金あってもその人にとってお金がないだけであなたのお金がないのと違うと思うわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 20:37:20.65ID:HluAwbf5
近所の子と遊んでくると出掛けた息子が10分ぐらいでびしょ濡れで帰ってきた
相手の子に水鉄砲でやられたそう
それも複数人で遊んでたのに、うちの子だけに、「辞めて」と言っても続けられたから帰ってきた
向こうから誘ってきたくせにモヤモヤする
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 22:34:24.82ID:UyoM+Drz
よく遊ぶ子が店でのマナーが本当に酷くてあんまり一緒にいたくない
もう年長で6歳、しかも女子なのに店内で奇声を発したりカートの下のかご乗せるとこに座って足で蹴って移動してあちこちの棚にぶつかったり
仲間だと思われたら恥ずかしい
子供同士は仲もよいし公園で遊ぶのは別にいいんだけど、店で会ったり一緒にご飯食べたりするのは嫌だ
今度一緒にご飯食べようみたいな事を言われてて返しに困るわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 23:16:02.82ID:YiCkOWVN
ハーフバースデーで写真撮りに行った
座るのが嫌いで仰け反る子だから椅子に座らせてもずれちゃうんだけど
「ちゃんと座らせてください」って何度も注意されて店員さんが次第にキレ気味になっていった
他のポーズでもお腹をつけた姿勢にして下さいと言われたけど子はよつん這いブームで5秒もたない
流石に無理ですと断ったけどずっと店員は不機嫌だし子も一切笑わなかった
前回は良かっただけにほんとに残念
無表情な顔でも記念にはなるし可愛いから別にいいけどね
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 23:24:40.17ID:/CkhcIb4
>>226
別にいいで済ませられるの凄いな
フォトスタジオは店員さんのスキルにも差があるなーと思う
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 23:28:31.46ID:IOmBSMGI
お前に写真を撮らせに来たんじゃねえ
うちの写真を撮ってもらいに来たんじゃい
って切れたことあるわ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 23:30:27.28ID:s/2lcXUt
>>226
無表情とか泣き顔とかでも記念になるのはわかるけどその店員さんはハズレだと思うわー残念だったね
少なくとも不機嫌な大人の前で赤ちゃんがご機嫌でいられるわけないでしょうに
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 00:12:37.29ID:6MdgChOz
上の子が怪我をして2週間ほど通院してるんだけど、先生がいつも下の子をチヤホヤする
今日は「シールあげるからおいで」って下の子だけにあげてた
上の子はチラッと見て、私はないんだなと納得してたけど、痛いの頑張ったの上の子なのにとモヤモヤ
良かったねー半分こしようねって言ったら二人とも納得してたから別にいいんだけど
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 00:16:12.68ID:GwLG/Frf
>>230
えーモヤるわ
上の子何歳くらいなんだろう小学生?
大きいからいらないと思ってるのかな⁉
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 00:47:42.47ID:yI586frV
この曲、ママ友との関係に疲れた時に聴くといいよ。自殺の曲なんだけど、「他人の言葉にいちいち傷ついて生きてゆくのでしょう」とか「自分が何に支配され追い詰められているのかもわからずに暮らしてる」って歌詞が、けっこう胸にくる。
https://youtu.be/NSLQL4NHql8
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 06:01:05.93ID:oHAe33iv
>>225
止めなさい、静かにしなさいは言わないとヤバそう。
食事は理由つけて断って、とにかく疎遠になった方が良さそう
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 06:59:25.72ID:TV0AaH3H
>>226
子供が言うことを聞かないのは店員のスキルのせいだけじゃないけど、店員が不機嫌になっちゃダメでしょ、客商売なのに
店にクレーム入れていいよそれ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 07:06:40.03ID:JP6haIv1
>>225
ごめん、あまり発達発達ってすぐ言うのもどうかと思うんだけど健常児なの?
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 09:15:35.04ID:MtRriCGI
今っていうか私が子供の頃から徐々に勉強できない子への配慮って整ってきてると思うんだけど、体育や音楽に関してはイマイチなのがモヤモヤする
私はペーパーテストできるけど歌は苦手だったので余計に

私が小学生の頃には「計算問題5問解いて終わった人は先生が丸つけするから見せにきましょう。はじめに全問正解した五人はミニ先生だからその人たちに見せに行ってもいいですよ」
で、終わった子は黒板に貼ってあるネームプレートを出来た人の枠へ動かせる、みたいな出来ない子は晒し上げになるシステム多かった
でも私が中学生あたりから、そういうのは出来ない子が可哀想だからって、出来ないことが他の子に分かりにくくされてる傾向あると思う

それなのに歌は一人ずつや数人ずつみんなの前で歌わされてすごく恥ずかしかった
今は私が知らないだけで別室でテストしてくれたりするのかな
この前近所の中学の体育の授業見かけたら運動出来ない子は全校生徒が窓から見える状況で晒し上げになる授業スタイルで見てて胸が締め付けられた

「出来ない子が出来ないことを他の子に知られるシステム」は集団ならある程度現実的に仕方ないと思うけど、勉強(特に算数系)においてばかりは妙に配慮されててなんだかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況