X



トップページ育児
1002コメント400KB

ランドセル選び総合53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 23:01:59.43ID:bk/pbznM
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548578549/
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555068725/
ランドセル選び総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556084165/
ランドセル選び総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557320539/

※前スレ
ランドセル選び総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558262513/
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 17:04:01.76ID:XwrBocTf
>>338
左右連動のが体が大きい子は背負いにくいという話は聞いた事ある
対する非連動型は体の重心がズレる恐れがあるとか
正しい姿勢→天使のはね
背負い易さ→フィットちゃん
と認識してる。結局は好みと試着した時の感覚?
試着も年長で試着したところで5〜6年後の事なんて分からないし何とも言えないと思うけどね
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 18:08:31.51ID:Ul1c9ixg
ここでも何レスか見たけど、セイバンは背当てが分厚くて違和感があるって嫌がられた
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 18:30:07.71ID:cHH6TD19
セイバンは天使のはね云々じゃなくS字カーブの肩ベルトが合わない子がいるんじゃなかったっけ
細身というか、薄い子だと合わないってここで前読んだ気がする
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 18:38:40.79ID:5noXl4PU
毒さんとこで背負ったけどまさにヒョロガリのうちの子セイバンは合わなかったな
肩ベルトが外側に行きがちなのか無意識に肩に力入れてる感じだった
なのであそこの店でいうおんぶ型に分類されるウイング背かんのランドセルになった
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:04:20.48ID:Po52YVPy
工房系色々見たんだけど子供の体型に合わなかったりでフィットちゃんオーダーメイドになりそう
それなら既成品の中から選んで欲しいのが正直な気持ちだけど色々カタログとか見たりしていくうちに子にこだわりがでてきてしまった
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:21:14.07ID:Eyuj2x73
346ですが 小柄で痩せているのでセイバン駄目そうです。
ここ見て良かったです。
候補が1つは心許ないので振り出しに戻りましたw
シブヤのハートランド?4万台のお値打ちなものも可愛い。森ガールも可愛い。
決まるのはいつになるのやらw
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:31:08.11ID:YWcuylPB
>>352
もういいって
他社の悪口言うやつなんて、いくら能力高くても信用できないですよ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:34:14.61ID:8WZyBaWW
>>350
それ私かも
上位モデルのWクッションが子には合わなくて、セイバンでも安い方のモデルがフィットしたからそれに決めたよ
安い方と言ってもそれで他メーカーの標準くらいの分厚さだと思った
Wクッションは正直ふかふかすぎ
それが合う子には合うんだろうけど
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:37:43.82ID:fZI6ynTo
うちは背が高くて痩せてるけどセイバン合ったよ
フィットちゃんの後にセイバン背負ったら軽っ!って言ってた
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:38:46.95ID:YXs1fMKG
>>355
消費者としては本音で話してもらった方が業界の内実が分かってありがたいと思うけどなー
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:40:03.46ID:MfGDbzY+
うちも近所なので毒舌さんのとこに行ったけどセイバンは合わないと言われた。でも娘は120センチ23キロのぽっちゃり体型。フィットちゃん背かんの村瀬コラボとキッズアミ勧められた。

たしかにセイバン背負ったら痛がったけど、周りのお友達もみんな同じ感じのランドセルを勧められてて、体型関係なく同じ物勧めるのかな?と邪推してしまった。

多分毒舌さんはいなくて若い女性と年配の男性だった。感じはすごく良かったよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 20:18:28.18ID:NFEnShp4
ちゃんと読んでないからかもだけどそんな悪口書いてあったっけ?

うちも百貨店で背負わせたら天使のはねはきついと言ってた
背中が薄いものも背負わせてみるか
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 20:36:11.16ID:lXAh4Neo
園児でもキツい子が居るって事は、たとえ小柄でも6年生はほぼキツいんじゃないか?
それとも馴染んで柔らかくなるから大丈夫なのかな?
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 20:46:06.02ID:DKb//PNK
小柄の普通体型の女の子なんだけど

フィットちゃんも天使のはねも背負った感じ一緒らしく、逆に悩んでいます

背カンと肩ベルトの違いは、分かるのですが

他の差が分からない

デザインは二つのメーカーとも気に入ったデザインは、あるみたいです
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:19:58.12ID:3vgLK2Ah
>>364
通学路にすごい坂があるとか徒歩30分かかるような環境じゃなくて背負った感じが一緒なら、どっち選んでもいいと思う
工房系色々見たなら当然重り入れて比べてるだろうし
大手メーカーは大手なだけの理由はあるよ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:22:38.73ID:Kcn+I2ca
セイバンの別売りのリコーダーケース、あったら便利かなぁ。リコーダー持ち帰るのが年に何度あるのか分からないけど…
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:23:19.39ID:uJ1tykFE
機能面でセイバンがよかったけど、どうしてもデザインが気に入らなくて村瀬にしたわ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:45:02.31ID:YXs1fMKG
>>365
それは事実に基づいているから、貴重な意見として拝聴しました
事実に基づかない罵倒を悪口って言うんじゃないかなあ?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:51:13.26ID:NFEnShp4
>>365
自分はそんな所もあるのね、ぐらいにしか思わなかった
どこぞと名前も出てないし
しかし365が悪口と思うならそうなんだろうね
ランドセルもだが感性は人それぞれだ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:52:30.97ID:tWyoqspL
刺繍がダサいとか金具がbbaの財布みたいとかそういう書き込みはイラネ
まーそこに反論すると、学級委員からここは向いてないとか言われるからw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 22:03:36.36ID:YTxlU0tG
うち細め108pだけど、セイバンは唯一痛くないって言ってた。他は脇あたりが当たって痛いって言ってて結局セイバンのクラリーノFにする予定。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 22:20:28.70ID:trNVUvSt
逆に唯一セイバンだけ痛いと言った113cm細身女児、なで肩ではないと思う
その時の気分的なもので言うこと変わるかもと思って日を改めて背負わせたけど痛いと言うから候補から外したよ
細身でも合う子は合うんだね、背負ってみないとわからないもんだ
ここではフィットちゃんより天使のはねの方が合わなかったって書き込み見る気がするけど実際どうなんだろ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 22:24:24.59ID:7CAlnFOu
>>372
うちもほぼ同じくらい、107センチ15.5キロだけど一番合ったのがセイバンだよ
フィットちゃんは明らかにベルトが浮いてた
よくわかんないけど、「細身だから」「体格がいいから」とかで判断できないのかな
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 23:42:06.87ID:QJE/Jfdk
うちは109センチ19キロのムチムチしてる女の子だけど天使のはねは肩からベルトがはみ出していて背負ってるうちにズレてくるからやめた
本人は特に痛くもなく軽いって言ってたけど

フィットちゃんは最初何も考えずデパートで背負わせた時少し浮いてて合ってないかな?と思ったけど、ここ読んで重り入れたり背カンを左右に動かして肩に沿わせるって知ってから2回目チャレンジしたらピッタリ合ってたのでフィットちゃんにしたよ

あとうちも村瀬ミュータスは背当てやベルトのクッションがしっかりしてたからか痛がって、わりとペラっとしてるタイプの物だと背負いやすいと言ってた
ぽっちゃりしてるわりに腕〜肩周りが華奢だからかもしれない
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 23:51:25.85ID:uzrT8CBf
フィッティングって大事だね

しかし言葉遅めな子だから具体的に痛いとかキツイとか重いとか言ってくれるだろうか心配
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 00:00:07.00ID:bKEdhbxc
>>366

皆さん色々お返事ありがとうございます

工房系も色々お店を見に行ったんだけど

全然興味を示さなくて

背負わせても嫌々背負っているメーカーもあったりして

スーパーでみた天使のはねかフィットちゃんがよい言っているので

最終的に本人に決めさせてます
色々ありがとうございました
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 00:56:53.50ID:8RtQZO+I
>>376
毒ちゃんの受け売りで恐縮だけど、背負ったお子さんの様子をよく見たらわかるんだってさ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 06:28:44.34ID:mnVdtxO9
>>372
うちも107センチ15キロの細身だけど、天使のはねは重り入れても自分から下ろさずずっと背負ってた
機能やや少な目のアンジュエールグロスのより、背あてのクッションしっかりしてた機能満載の天使のはねクラシックの方が家の子は背負いやすかったみたいで、本人がそっちを選んだよ

直営店でランドセルコンシェルジュにフィッティングしてもらったけど、肩ベルトを一番小さい穴にしてたよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 07:09:27.86ID:6LHLvJuj
生田のKOBA hana買いました。
うちの子は非常に小柄なので、肩ベルトの立ち上がりがあるものはなんとなく候補から外しました。立ち上がりがない方がその子のからだに馴染んでいくという考え方がしっくりきたけど、何が正解なのかもうわからない。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 07:13:27.37ID:E3w0rCVU
>>359
うちの娘もセイバン・村瀬は合わないって言われた
107cm17s上半身華奢
それでフィッティングしたランドセルがどれも可愛すぎて断念

対応は丁寧だったし、合わない理由を知ったら後の選び方がだいぶ楽になったよ

唯一残念だったのは、村瀬が見たかったのが心残りで
フィッティングして合わないものは勧めないスタイルだから仕方がないんだけど
デザインが見たいだけで子供連れて村瀬まで出直すのもなぁ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 07:55:28.43ID:re3t9Fb8
別日に毒と神様にフィッティングしてもらったら異なる判定だったよ。
私としては、神様の判定の方がしっくりきた。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 08:59:37.19ID:u8/l0vIs
うちの子は天使のはね合わなかった。背負うとベルトが肩の外側に引っかかる感じで、
重り入れて歩かせたらベルトがどんどん二の腕にずり落ちてきてしまった
本人はカタログ見てプーマのを気に入ってたから買うつもりで行ったんだけど、意外と体型選ぶものなんだね
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 10:13:27.84ID:RA61i6dw
うちもセイバンの肩ベルトが娘の肩からはみ出てた
108センチ16キロで薄めの身体だからかな
フィットちゃんの方がしっかり背負えてた
ランドセルといえば天使のはね!ってイメージだったからまさか合わないとは
やっぱり合わせるのは大事だなと思った
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 10:25:50.64ID:b/P532s7
うちは2年生で背カンが折れて新品交換してもらいましたが
どのメーカーもそうですよね?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 10:36:36.73ID:H7hY3077
ざっくりした文章過ぎる…
どのメーカーも、ってのは品質のこと言ってるのか保証内容のこと言ってるのか…
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 10:45:48.12ID:TuMgzRcV
ほぼ池田屋に決定したけどまだ迷い中 色んな刺繍シール(プリンセスとか猫とか)を買って気分で張替えて使って行こう!と子供と話してるんだけど、そういう使い方してる人いるかな?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 10:51:58.06ID:FDu0bo3w
>>389
刺繍シールの猫とかプリンセスっていうのは、池田屋純正じゃなくて別のもの?
ものによっては糊残りとか気になるけど、どうなんだろうね
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 11:39:51.76ID:R/i4f44X
うちの中肉中背姉はセイバン、むっちり妹はフィットちゃんだわ
たまたまだけど
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 13:04:13.84ID:vo9Jswnq
なんかつまらんスレになったね
時期が時期なだけに話す内容もつまらんわ
毒とかどうでもいいし
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 13:24:39.23ID:Mv6Mh9Pp
>>386
凄いね20年以上前の私ですら6年間壊さなかったわよ
あの頃は立ち上がり背カンなんて無かったよね?セイバンやフィットちゃんhpに載ってるNG写真状態によくなってて、重い時は手で肩ベルトを抑えてた記憶。ちなみに小柄な方です
ノーマル背カンお考えの人の参考になれば
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 14:11:37.52ID:99B4+DN1
娘がキャメル希望してるんだけど、普段は絶対キャメルじゃないセンスなんだよね、悩むわ。みんなは何色になった?なりそう?
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:15.30ID:Kce6H7pe
全然ラン活してなかったんだけどイオンに行った時に数種類並んでて、その中から子供が選んだモデルロイヤルクリスタルの青を購入したんだけど
今になって、高学年になったら恥ずかしいんじゃないか?と私が思い始めてキャンセルしたくなってきた。。。できるのかな
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:43.76ID:MJhqE4lT
>>396
うちの娘も普段はピンク!むらさき!なんだけどキャメルになったよー
カタログ見た時は絶対ピンク!だったけど実物見たらキャメルに惹かれたみたい
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 14:57:25.68ID:8jNIajB5
>>390 純正のやつと純正じゃないやつも買う予定で色々見てる 側面にちょろっと貼るつもりだけど何も貼りたくないとなった時に糊残りは気になるね 
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 15:21:02.46ID:G4JjGzz6
>>399

糊はマジックリンで落とせるって池田屋のお姉さんが言ってたよ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 15:23:25.75ID:WlPZn4Qz
135センチ35キロの女児だけど、
マチ13センチのふわりぃにした
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 16:09:47.11ID:BrXZHWMN
マチ13センチの方に気をとられてたけど
お子さん自身のことかw

男児で村瀬のボルカにしたけど
もう12月入荷以降の色が多くなってたね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 16:32:42.57ID:KzjP6DDJ
>>396
最初の茶色から、エメラルドグリーンになったよ。
普段は紫大好き女子で、今までそんな色選ぶタイプじゃなかったからかなり念押し確認した。
実は注文したけどまだ不安。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 17:55:24.07ID:Y7KNfS5z
あんふぁんぎゅってフェスの招待状届いた
ランドセルもう決まって注文しちゃったんだよなー
行ったらこどもがやっぱりこっちが良いとか言い出しそう
でもだいすけお兄さんのステージ見たい
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 18:34:34.92ID:wmB72Kub
今日、明日で東京の主要ランドセル店全て行こうと思いましたが一軒目池田、二軒目黒川、三件目中村で娘がどうしても中村良いと言うので中村でラベンダーハートを注文しました。
女の子は好みがぶれないね。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 18:55:13.67ID:wmB72Kub
>>410
私も中村は完売で間に合わないと思いましたが近くの銀座店にいきましたけど今年は昨年より増産してると言ってました。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:12.45ID:rbiVtDLK
増産かぁ。
本物の職人はそんなに急に増やせないだろうから、パートのおばちゃん増員かね?
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 06:18:03.73ID:fT/QQKc3
初期ロットはパートのおばちゃんの手先も慣れていないだろうから、
後半に購入した方が仕上がりは綺麗かもしれないね。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 08:06:49.16ID:HWnMC/rS
後半の方が手の抜き方を覚えて細かい所が雑になってるかもねw
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 13:45:47.33ID:3LILNkfE
先日、足立区まで出向いたけど、まさかの銀座に支店が出来るとは
はじめて荒川越えたわよ
舎人ライナーに子供は喜んでいたが遠かった

銀座店、今後検討されている人は見に行きやすくなって良かったね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 16:06:46.16ID:qgWh5Ack
中村、サイズ小さいし持ち手がないから実物見ずに候補から外してしまったな。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 16:34:01.12ID:DzLXF4cW
中村は小ぶりだけどスッキリした印象で素敵だった。補強の芯材が少ないからうちは諦めたけど。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 17:27:16.57ID:ZS45VmCL
銀座周辺のランドセル店何軒か見ましたけど中村がデザインも機能も良かったので注文してきました。
粗品も頂きました。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 17:42:11.63ID:NL3KLvQR
>>419
同じく持ち手がないから中村と山本は候補から外した
山本はデザインが好きだったので少し残念だけど持ち手ってやはり便利
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 17:46:03.59ID:3LILNkfE
確かに工房系で持ち手がないのは気になる(中村鞄・山本など)
候補から一旦外れるのはあるね

ロッカーの出し入れ不便だったり、かぶせ引っ掻きそうという心配があるんだけど
持ち手が無い場合、肩紐を引っ張って出す感じ?
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:07:52.42ID:ZS45VmCL
>>425
池田さんの営業トークと同じ事言ってね、鵜呑みにしないよ。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:13:39.75ID:NL3KLvQR
>>424
低学年なら背負わせたり、持ち上がった服を直してやる時に便利だし、親が運ぶ時にも使えるよ
リビングから子供部屋移動とか、我が家の極端な例だと鎖骨折って親が送り迎えとかの時に助かったw

>>425
ロッカーから出す時持ち手がない子はかぶせの横を引っ張っているね
肩ベルトは下になっているから、ベルトを引っ張って出す子は少なめ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:17:32.69ID:rMYAuSNm
単純に今私自身が使ってるリュックの持ち手をよく使うから、ないと不便だなーと思ったので子のランドセルも持ち手ある方がいいなと思う
他の条件で子供が気に入ってるものが持ち手なかったとしてもそれだけで候補から外すとかはないけど
絞り込んでいくうち機能も似たり寄ったりになってくるし、デザインも決め手がなければ持ち手の有無も判断材料かなー
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 19:11:22.47ID:RrdoCRGi
特定のメーカーをやたら持ち上げたり擁護する人ってなんか変わってる人が多いね
たとえそのメーカーが良いもの作っててもネガティブなイメージ持っちゃうわ
0430425
垢版 |
2019/06/09(日) 19:30:47.90ID:3LILNkfE
>>427
ありがとうございます
イメージが湧かなくて
かぶせも利き手で引っ張るでしょうね

>>426
池田屋?ごめん何をいっているのかw

持ち手があるとイタズラで後ろに引っ張られて危ないというのも見かけるし、特定メーカーを非難はしていないですよ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 19:44:33.46ID:H0HxyZku
上の子のランドセル、持ち手ついてるけど、助かってる。
毎日持ち手使ってる。
背負わせるときや、棚に収納するとき。
子供も運ぶときや学校のロッカーに収納するときに持ち手持ってるな。
っていうのを経験してると、ないと不便になるので下の子も持ち手なしは候補から外しました。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 19:51:30.42ID:RrdoCRGi
持ち手は無ければ無いで特に不便はないんだろうけどあった方が便利だなとは思う
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:15.26ID:UwtfNeMm
前スレだったか工房系6年終えた子が概ね満足だったけど持ち手と自動ロックはやっぱり羨ましかったという書き込みを見たよ
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:02:29.11ID:rRs9YAHz
毒の店の相模原店の店長も持ち手反対派だよね。
ただ、これといった理由は書いてない。
聞きたいなら来店しろってこと?
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:46:39.08ID:esDnzaC+
持ち手ないランドセル(オオバ)だけど学童から車で一緒に帰宅する時ランドセル持ち運ぶことが多いから持ち手欲しい
肩ベルトでも別にいいけど持ち帰りの教科書ノートでエグいくらい重いから持ち手があれば楽だったなって思う
親が毎日持ち運ぶとかそういうのがなければ無くてもいいかも
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:49:49.19ID:e7ARZagl
男児でキューブ型のランドセルにした人居ますか?
子が気に入ってしまったんですが、
わんぱく男児のため

タフロックじゃない
キューブ型

点が気になり現物見に行くのをためらっています
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:50:19.01ID:esDnzaC+
下の子普通にセイバンの無難なランドセル希望だったのに今日になってナイキのシルバーのランドセルがいいと言ってきた
前から高島屋のウルトラセブンのランドセル欲しいって言ってたのをなんとか誘導してこれだからシルバーのランドセルでもう意志が覆らなそうだし予算も重量もオーバーだよw

1350gくらいあるんだけど個人的にランドセルは中身の重さも考えて1200gまで位にしたいと思ってる
1300超えのランドセル使ってる人どんな感じですか?
ちなみに学校まで片道700m徒歩10分強……
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 21:31:30.97ID:HQvaT5RN
>>438
シルバーの色が絶対ということだったら萬勇のシルバーランドセル安めで重さも1200gだよ。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 21:39:06.28ID:LhSwFRdt
>>438
男児で特に坂道とかでない10分強なら大丈夫と思うけど。
低学年のうちはたいして教科書も多くないし、よく聞くことだけど、その重さのレベルなら150gはたいした重さの違いじゃない。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 21:49:18.99ID:H5q/WJJC
>>438
細かくてアレだけど1250と1350なら誤差の範囲かな
筆箱と水筒選びで100g以上は余裕で変わるし
そうは言っても上の子が今使っている1480gだったかな?やっぱり重いと思う
背負ってしまえばいいけれど背負うまでやちょっとした持ち運びは軽いに越したことはない
今回の下の子には上の子の1500g近いランドセルは選ばなかったよ
男の子で1350g、背カン機能あり、徒歩10分なら個人的には許容範囲だと思う
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 22:12:36.60ID:sd2B59QN
ランドセルわざわざ電車乗って見にきたのに

全然ちゃんと見なくてイライラ

おもちゃで遊びたいとか言って興味しめさず

こちらで決めても文句いわれそうだし
どうしたらよいか
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 22:16:04.82ID:LhSwFRdt
441だけど、うちは池田屋のシワ加工のシルバー。
6年使い終わったけど、シワ加工のお陰でほとんど傷は目立たなかった。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 22:27:57.65ID:EUAZRNQn
>>440
ありがとうございます
確認したら1200gで色味もいいですね!
>>441
坂道も特にないので大丈夫ですかね……
池田屋のシルバー現物見てみました
6年きれいに使えるんですね!
>>442
ありですかね
実際背負ったら本人は軽い!って言ってました
通ってる学校の教材が多くて(国語算数でだけで5冊ずつある)上の子のランドセル持つと引くくらい重いので
>>443
心配はそれなんですよね……
女の子ならパールピンクとか水色の子もいるしそれと似たようなものだと思えば多少汚れてもとは思うんだけど割と元気なほうの男子なので……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況