X



トップページ育児
1002コメント370KB

【入院】安静中の妊婦16【自宅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 17:39:52.66ID:iG/O7P65
>>648
私妊娠中期に背中と腰が異常に痛くて胆石だった
妊娠中に痛くて発覚する人多いみたい
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 18:06:05.28ID:80JmJE/i
>>649
それは血液検査で分かりました?それともMRI撮ったり?
やっぱお腹ふくれるから症状が出たりするのかな
発覚するなら何もない健康な時に発覚してほしい…
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 20:13:58.11ID:jJdnb2yL
>>650
血液検査で胆石とまではわからないのだけど、なんとかの数値が上がってるからエコーしましょうってなって疑いまではわかって
エコーで確定した感じ
MRIでは私の胆石は写らなかった
お腹圧迫されたり水分不足で今まであったけど気づかなかった胆石発覚、があるあるみたい
原因わかるといいね
早く良くなりますように
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 20:39:03.50ID:80JmJE/i
>>651
詳しくありがとう
明日MRI撮ることになりました
卵巣嚢腫の手術やってるから腸管癒着してるんじゃないかとかもう中期なのにまた手術じゃないかとか勝手に色々考えて不安になってる
ありがとうね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 20:28:07.62ID:o5zxmTQw
明日、シロッカーの手術
絶食と麻酔背中に刺すのが怖いよ〜
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 16:30:08.07ID:gUwKUs6A
>>654
ありがとうございます
無事手術おわりました
絶食も案外たえられそうですw
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 15:00:16.50ID:/npxebCe
遂に安静指示出てしまった
後期悪阻も相まって食後横になると逆流してきて凄く気持ち悪い
動かないから消化も今まで以上にしてない感じでずっと気持ち悪くて嫌だ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 04:52:39.69ID:Ndic8Vj+
安静指示出た人や入院した人、もちろん初産の方もいるだろうけど上のお子さんいる方もとても大変だよね
日々忙しかったり上の子抱っことかで体力使ったりするのも理由のひとつになるのかな
今回年子だから抱っこや遊びに気づかぬうちに無理してしまいそう 体質もあるだろうけど
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 13:17:30.92ID:87ETMRk3
自宅安静3日目。暇…
かといって起きてすぐ動くとたしかに張る。なんで今までこんなことにも気づかず平気で横断歩道小走りとかこども抱きあげて移動とかしちゃってたんだろう。ちょっと後悔。初産だけど職業保育士って言ったら秒で休業指示出たもんな…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 00:22:08.46ID:nBU4vDs7
管理入院して1ヶ月経った
子宮頸感1cm切ってるからいつ産まれるかわからないって言われて入院したけど1ヶ月間何もなかった…
緊急事態宣言のせいで退院も出来ず
退屈過ぎて辛い
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 12:16:11.50ID:l9Zc0HTk
>>648
私もこれで入院したら切迫早産だったこともわかって2週間入院だー
1回尿路結石やっててそれかなっておもったけどなんかちがうっぽいし
胆石の可能性もあるのかー
CTもレントゲンも撮れなくて原因わからんのが本当こまるよね
お腹の張りなくなって2週間後になればどの道退院だから精密なエコーするならその後かな
大病院なのに連携とるの時間かかってしょうがないわ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 11:10:28.62ID:ctStEoYg
当院はコロナ病院になります 妊婦200人「頭の中が真っ白になった」
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610756194/
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 13:10:44.65ID:i+KRoEdd
>>661
遅レスだけど648です
自分はこれ結局卵巣捻転してて、48時間以上血流止まったから時間切れで卵巣壊死した(造影剤入りMRIで判明)
もはやスレチかなと思っちゃってここには結果報告してなかったわ
最初に駆け込んだ行きつけの産院で3日間飼われてないでさっさと大病院でMRI撮ってたら卵巣助かったかもしれなかった
後の祭りだけど…
卵巣そんな腫れてなかったらエコーでは捻転分からないもんなんだね
産院は食中毒だと思って抗生剤と栄養剤とウテメリン点滴したりして入院させてくれてたんだけど、痛みが全く収まらず原因分からんって3日目にさじ投げて大病院に移って4日目にMRI撮って判明、って流れでした
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 07:46:34.88ID:h/I34iSF
32w入院4日目。
上の子は義両親に預かってもらってるんだけど、今日送られてきた写真見たら、義母に勝手にヘアカットされてた。
それはもう見るも無残なボサボサガタガタ。
そろそろ美容院連れて行きたいって話してたのに、何で勝手に自分で切っちゃうの…
上の子に会いたい気持ちも我慢して、少しずつ入院生活にも前向きな気持ちになる様にと頑張ってる時にこれ。入院生活唯一の楽しみの子供の写真見るたびにへこむわ。はやく自宅に帰りたい。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 07:56:18.76ID:oMJhgg0Z
これが嫌で子には申し訳ないけど
幼稚園休ませて遠方の私の実家に預けたわ
義母に預けたら心配と不安とストレスで余計切迫進みそうで…
それにしても勝手にセルフで髪の毛切るのは酷いね
せめて床屋か美容室に連れてってほしい
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 09:07:00.78ID:O9L9an4F
預かってもらって助かるんだけどさ、余計な事しないで欲しいよね…やめてほしいわセルフカット
自分の親なら文句言いやすいけど、義親だと預かってる手前言えなくて悔しいね
うちも上の子の動画きたと思ったら、バナナをぐちゃぐちゃに握りつぶして脚の高い食卓テーブルの上でダンスする動画だった。かわいーでしょじゃねぇよ…
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 14:31:01.99ID:6c254Ci/
初マタだからマタニティアプリ入れてたけどアドバイス見るとイラッとくるから成長のとこだけしかみてない
軽い運動やヨガだのしろって絶対安静なのにはぁ?ですよ
思い出作りの旅行って鼻で笑ってしまうわw
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:45.15ID:5l2lEVEj
29w、頚管長18mmしかなく入院…
予定帝王切開だから37w入っても手術の日まで入院なのが辛い
37wからは点滴も全額負担と言われて金額も恐怖だよ
でも1番は上の子に会えないのが本当に辛い
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 05:55:27.10ID:YPAlk4Xt
まさに37週すぎてから術日まで入院になってしまったんだけど、全額負担まじですか…
切迫早産扱いにならないんでしょうね
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 10:04:35.14ID:z2eiJl2i
そこらへんの制度、どうにかして欲しいね…
じゃあ入院しませんってわけにもいかないんだからさ…
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 11:12:15.07ID:YPAlk4Xt
事務の人に聞いてもらったら今回の入院は全部保険適用と言われました!
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 12:43:36.67ID:YPAlk4Xt
>>675
切迫で自宅安静していて、最後の健診で張り多数で術日数日前にして入院という流れです
なので切迫なんですが、直近すぎて手術に向けての入院ということで一括りなのかな
本来の入院予定日までの数日間はお産時に支給してもらえるパジャマとかなくて別扱いでした
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 19:37:43.18ID:HeTy3wu0
高血圧でマグセント点滴されてるけど血管痛すぎる…
体の粘膜もなんか熱いし
そして息苦しい副作用が出るかもと言われたら本当に息苦しいような気がしてきてつらい
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 22:54:08.93ID:G1OZfBbw
切迫早産で入院中
27週から入院してるけど、退院まであと1か月半が長い
3歳の娘に会いたい
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 12:40:35.99ID:AS/6i/RX
>>678
マグセント辛いよね。
私も血管痛酷くて、一晩中悶え苦しんでたよ。
腕を温めると多少楽になったから、試してみたらどうかな?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 12:40:52.82ID:JPL+1/l3
>>679
上の子いると辛いよね
コロナ本気で憎い
子も心配だけど何もかもを1人でこなしてる夫が心配だわ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 15:36:01.64ID:pPh3+eqF
>>680
ありがとう!グーグルの予測候補に妊婦殺しと出るだけあるわ
看護師さんは逆にアイスノンくれたから冷やしてたw ちょっと暖めてみる
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 18:17:04.61ID:P63/qeG2
マグセント辛いよね…
リトドリンと合流するとこを管一本分遠くにしてよく混ざってから血管内に入るようにすると多少マシだったな
血管が炎症起こしてて痛むなら冷やした方がいいらしいけど、私も針入ってるとこのちょっと上辺りを温めた方が痛みが和らいだ
ホットパックだと温め直してもらうの申し訳なかったから温湿布処方してもらったよ
色々試してちょっとでも痛み軽減できるといいね!
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 21:48:16.77ID:pPh3+eqF
仲間がー!
試してみます。ありがとうありがとう
マグセント風邪引いたみたいなだるさもつらいし暑いし産む時も産んだ後2日ぐらいも点滴しっぱなしと聞いて絶望w 先生からは痛みでだるいどころじゃないから大丈夫ですよという謎のフォロー
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 08:37:04.73ID:w6ycHP28
クッソ邪魔なパルスオキシメーター足の指に挟めばいいことに気づいた
これでご飯の時間快適だー
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 18:09:17.28ID:3eXmic2f
ご飯しか楽しみがないのについに献立が一周した…
明日の朝も全く同じメニューだったら絶望だわ
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 00:06:46.26ID:7OroAGwr
>>687
まさにそのパターンで入院中だよ
上の子いる入院こんなに周りがしんどいとは…逆であって欲しかった
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 10:09:16.29ID:CnhXKbEH
>>688
大変だ…上の子の時って何もトラブルとかなかった?
3人目なんだけど、1人目と2人目は結構離したから何も無かったんだけど今回は年子で、良くないなあと思いながらもまだまだ抱っこもしてるし結構お腹痛くなったりしちゃうときもあって。。
こういうのが原因にやっぱりなるのかな?と…
上の子の預け先もだし周りの協力への申し訳なさとか、心労もあるよね 無事退院できますように
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 13:11:46.99ID:Mh7eXynp
私は1人目は7ヶ月で切迫
2人目は4ヶ月から切迫
経産婦だし、基本的に一回なった人は繰り返すし、既に子供がいるとどうしても安静に出来ないから、リスクは上がるんじゃないかな
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 14:51:40.18ID:pW+4BrGN
>>689
全くトラブルなしだったよ
でも1人目の時は6ヶ月の時に仕事辞めてぐーたらできてたからなのかも
今回はまた仕事始めてたし、上の子いるとやっぱり動き回るし抱っこもするしで切迫なりやすいのかなって思う
お気遣いありがとう!コロナで面会もダメだし早く退院したい…
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 08:46:14.00ID:lxD+R4C6
過疎ってるからあえてのage
23wで頸管長20mmで自宅安静指示、
その後24wで15mmで即日入院になりました。
上の子に会えないのが何より辛い。
安静中の妊婦さん他にもいますか?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 09:29:01.30ID:YTkjWP8x
シロッカー済みの27w自宅安静妊婦だよ〜
過疎ってて顔出しづらかったんだけどお誘いありがとう
シロッカーしてるけどあまり短くなって糸に負担かかると入院だよって言われてしまった
急遽上の子を保育園に入れたよ
会えなくなるのはホントに辛いよね
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 10:43:39.27ID:hRaa96+w
過疎ってるよね
スレタイに切迫とかそういうワードが入ってなくて最初見つけられなかったからみんなそうなのかも
上の子いると入院本当に辛いよね…やっと1ヶ月経ったけどもう血管がボロボロすぎて毎回点滴差し替えのたびに最低2回は失敗されるのキツい
気まずそうに上手な人呼びますって言われるけどもう毎回こうなんだから最初から上手な人きてくれ…
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 14:38:05.02ID:5kQ7ibwU
>>695
最初から上手な人来てくれ分かりすぎる
散々腕刺した挙げ句手の甲でやりますねって言われて手の甲まで失敗された時はさすがに文句言おうかと思ったわ。コミュ障の小心者だからアッ大丈夫ですよ…しか言えなかったけど
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 15:35:14.88ID:7L/g6jRh
見てないうちにレスが
上の子なだめながらの自宅安静もキツそう
入院だといつ何時スタッフさん来るか分からないから、フェイスパックとか眉ティントとか人に見られたくない時キツい
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 15:37:47.46ID:7L/g6jRh
>>696
点滴手の甲って冷やしても痛そう
腕の血管はもうとれるところないのかな?
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 15:49:44.02ID:YTkjWP8x
下流?のほうで漏れたりして腫れちゃうと、腫れが引くまでその流れの血管使えないみたい。
左右交代で腕の血管使ってても、失敗されちゃったり短時間や数日で漏れちゃうと手の甲まで使わなきゃいけなくなるよね。
上手い看護師さんにきれいに刺してもらってなるべく長く血管もちますよーに!って願うばかり
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 16:13:28.47ID:AV8xiTqi
>>696
あっ大丈夫ですよ…めちゃくちゃわかるw
最近はもう最長で3日しかもたなくなってきてるからそのうち手の甲いかれそうだわ
失敗されたところが全部青あざというか黄色になってて気持ち悪い
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 17:48:32.63ID:5kQ7ibwU
うわー仲間がいっぱいだ… 皆さん苦労してますね
下流が漏れると上流も使えなくなるからみんな上流から狙っていくってのは言ってたなぁ
手が全部駄目になったらどうなるんですか?って聞いたら最悪次は足がありますとか言ってたw
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 06:41:53.31ID:xPrfj5Ay
マグセント辛すぎるよぉ
これリトドリンみたいに副作用慣れるもんなんだろうか?
張りがおさまらず昨日から始まったけど死にそうになってる
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 07:11:11.22ID:2pLBQNpY
6時起床なのに同室の人がねぼすけばっかりで音立てるのも電気つけるのもできない
入院先は個室は産婦さん優先で全然空かないし早く家帰りたい
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 09:24:54.46ID:SOj0Mpp0
>>702
最初が一番だるくて辛い
流量にもよるけど正直慣れる、大丈夫
ただ血管の強度は慣れとかないから超漏れる。浸透圧強いから…
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 12:02:25.18ID:/cwL+229
>>704
ありがとうかなり勇気湧いてきた
だるい、息苦しい、火照り、血管痛、嘔吐全部出てて目の前真っ暗になってたんだ
妊婦殺しの異名はだてじゃないね
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 12:58:20.32ID:SOj0Mpp0
>>705
辛いよね…
始まったばかりなら多分今はスマホいじるのもしんどいぐらいだろうから、もしイヤホンとか持ってたら音楽やユーチューブでも聞いて目を閉じてじっとしてやり過ごすといいかも
血管痛だけど、自分の場合は腕の向きや角度、高さとかによって痛みの度合いが変わったから横になった時のベストな位置を模索するのオススメ
3〜4日ぐらいしてもしパンパンに腫れて痛くなってきたら血管が損傷して漏れてるからそんな小細工通用しなくて差し変えないといけないけどね…
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 14:36:16.44ID:EHQXD7DQ
座っていると腹の子が下の方にキックする〜
子宮口がピリッとするような気がする…
はやく逆子なおってほしい
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 21:39:41.49ID:BNrHmPyp
>>708
たしかにそう思うよね説明不足ごめんです…

自宅安静なんだけど子宮口蹴られてるような感覚がして、頸管短くなったり子宮口ひらいたりしないかソワソワするから
逆子なおって蹴るなら上のほう蹴ってほしいわって思ったの
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 07:46:20.93ID:wGtv/IzC
入院中の切迫妊婦さんは薬はウテメリンとかリトドリンとかが多いのかな?
同室の切迫の方は副作用のせいかかなりしんどそう
私は膣剤だけなんだけどいつ点滴が始まるのか戦々恐々としてるわ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 23:35:24.52ID:iXjLsLC3
>>706
>>702だけど本当に慣れてきた〜!人体はすごいね
音楽のアドバイスめちゃくちゃ役に立ったよありがとう
血管痛は相変わらずなものの何故かリトドリン単体の時より漏れない不思議
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:34:18.04ID:AaDh07k4
双子25週
毎朝日課のNST、経験の浅いスタッフさんの練習台にされて辛い
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:39:13.94ID:Q3Pfpcw5
>>711
漏れなきゃ1週間差し替えしなくていいから素晴らしい!そのままもつことを心から願う
お大事に
>>712
点滴の針刺す練習台にされてる節ある自分心から共感
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:45:10.95ID:Q3Pfpcw5
というか双子ちゃんのNSTは難しいしレアだからここぞと使われてしまうんだろうなぁ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 11:43:51.25ID:gi2Xtf1y
NST必要なことだとわかってはいるけど面倒というか嫌い
20〜30分と言いつついつもなんだかんだ理由つけられて1時間近くになるしお昼ご飯ギリギリでやるからいつもお昼が先に来ちゃって結果冷める…
今もまた先に昼来ちゃったよ11時からNSTやってるよ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/21(日) 11:00:03.28ID:4+xCZu/c
入院中の皆さんなにして過ごしてますか?
私はだいたい動画、読書あたりですが次々と人が来て中断するし何故か普段ほど楽しめません
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/21(日) 11:40:37.06ID:NmZ/75Tk
わかるわ
看護師さんやら清掃やら先生やらちょくちょく来るからおちおち寝てられないし
ゲームも戦闘はできないし
せめて、ここから2時間誰も来ません!って時間帯が予め分かれば小説読めるんだけどなぁ
世界にはいり込む系の趣味はしにくいよね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/21(日) 16:00:31.73ID:uTd+qs7P
そうそう、本もどこまで読んだっけ?って
昼夜問わず人の出入りあるのもストレスだよね
どうでもいい用事の時はがっつりアイマスクして寝たふりしちゃったりするわw
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/22(月) 09:19:37.90ID:BgEMuGrk
またNST下手な人にあたってしまった
胎児心拍とれてないとき自分で調整してるんだけど
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/22(月) 17:36:13.56ID:q7z+qu+S
NST下手とかあるんだね
週数が20w台の時は赤ちゃんも自由に動き回るから看護師全員苦労して心拍探してくれてたけど、30w台になったらもう行方不明とかはないな
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/22(月) 18:35:00.69ID:soWZbxNh
29wからずっと入院してたけどもう限界ってことで結局明日36w6dで帝王切開決まってしまった
あと1日足りなかったな…
ここの皆は正産期までいけるように願っておく
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/22(月) 21:00:13.34ID:5o7Ketzd
>>721
がんばったねー!!
そりゃ長い方がいいけど1日なら誤差だし
ギリギリまでお腹にいられてよかったねお疲れ様
明日早く楽になりますように
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/24(水) 08:20:12.22ID:RkIkVQ2U
初産28週で子宮頸管長1.6センチ
長さは短いけど子宮口が開いてないってことでリトドリン服用しながら昨日から自宅安静中です

セミオープンで妊婦検診に近所のクリニック通ってたけど
実は2週間前から3.1センチしかなくて気になってたんだよね〜そろそろ本当に短いから産院に戻ってと言われた
早めに教えてくれればまだもう少し気をつけられたのにな。。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/24(水) 09:43:26.45ID:fUV0ipK0
病院と週数によるから絶対ではないけど、私は同じ頃は急に短くなった時か2cm切った時は入院って言われてたと思う
そして一回短くなった頸管は、見かけ上長くなっても付箋の糊くらいの強度だから、と生産期までずっと安静コース
出来れば家族に手伝ってもらって入院セットの準備や、ベビーグッズのリサーチ、ネット購入始めた方がいいかも…
切迫入院するとシャワーも制限あるから、衛生グッズのスタンバイも
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/24(水) 11:52:32.59ID:Meit0e7O
>>722-723
無事生まれました
ただ麻酔が全然効かず5回も刺しなおして地獄だった…
赤ちゃんは元気そうで一安心
みんな元気な子を産めますように!いつか終わると思って頑張ってください〜
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/25(木) 18:56:34.51ID:5FpYLDct
>>726
おめでとうございます!

>>725
レスありがとうございます。
お腹の張りが陣痛並って事で、結局今日から急遽入院になりました。
教えていただいたおかげで入院準備が間に合い足りない物はネット注文する事ができました。
点滴痛くてつらいけど、これから入院生活頑張ります。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 21:07:29.53ID:5nNz3x+2
総合病院にずっと入院してたらたまーにどこかの病室からとんでもない叫び声が聞こえてくる
たまたま点滴変えに来てくれた助産師にあの泣き声は赤ちゃんか大人か尋ねると笑いながら大人だと教えてくれる
大の大人があんなに叫ぶことある?どんだけ痛いんだろう
殺されるときの断末魔みたいな背筋が凍る金切り声で聞いてるだけで動悸がしてくる
助産師数人がかりでどこかに連れて行かれて声はピタリと聞こえなくなるんだけどそれがまた怖い
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 21:38:56.15ID:xoiAiDUx
>>728
レスついてたの気づかなかった
入院自体は全然喜ばしくはないんだけど、無事に(?)入院できているようで良かった!準備も間に合った様で良かったです。
入院してたらまず大丈夫な週数だけど、自宅でそれこそ進行してしまったら…って縁起でもない心配してた。
安静にしてると本当に1日1日が長いけど、頑張りましょ。

>>729
総合病院なら産婦人科以外の認知症やせん妄患者じゃないかな
自分が何されるのか分からないから、採血でも断末魔レベルの騒ぎ方するよ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 21:44:11.42ID:5nNz3x+2
>>730
レスありがとう
いや、産科フロアで妊婦か産婦しかいないんだよね
何時間も経ってから助産師にあの叫んでた方無事に産まれましたか?って聞いたら、うーんもうちょっとかかるかなーとか笑って言われたりして、あの状態で今もずっと苦しんでるのか……とゾッとしたり
自分初産だけどこんなところ入院せずに怖いもの知らずの状態で産みたかった……
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 21:54:12.54ID:xoiAiDUx
切迫の人と産前産後の人が同じフロアなんだね
私自身は上の子の時最後の出す瞬間に叫んだだけだし、産科単体の病院で、切迫とお産で入院してても叫び声は聞いたことない
きっとその人が例外だと思うから安心して
アドレナリンで精神的なリミッター外れちゃったとか…
0733sage
垢版 |
2021/03/28(日) 00:29:43.55ID:ZHeh+ocH
わたしが出産した病院では産後2日目かな?夜な夜な「痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い」って聞こえてきて…。
わたしも経験したからわかったけどあれは陣痛の痛みだな。
旦那が立ち会えないし一人で痛みと戦ってて不安だろうにと思った。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 01:16:13.28ID:zXJpNtkp
私もすごい声聞いたことあるなー
陣痛やっぱ大変なんですねーって聞いたら、叫び声の主は外国の方でその国の人はかなり痛がる?というか痛いのを表に出す?人が多いみたいな言い方してたなーうろ覚えだけど
自分は帝王切開が確定してるから痛がり方にもお国柄ってあるんだなぁくらいにしか思わなかったけど、あんなの聞こえたら普通分娩予定の人は怖いよね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 23:34:44.79ID:u88UzlYJ
20w双子 検診で即入院になりました。
これからお世話になります。
上の子に会えないのがつらすぎる…
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 06:32:10.15ID:igubecDT
今日で30週
23週からここまで長かった…
双子だからちょうど折り返し地点
毎日退屈だけど頑張りましょう
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/05(月) 11:27:18.79ID:XYzb/e0p
自宅安静でなるべく横になって座るのもダメですって言われてるのに、産科健診ではめちゃくちゃ待たされる〜
予約してるのに2時間座りっぱなし…
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 21:40:29.42ID:UhVg4pHg
>>738
次の健診も安静指示出てたら助産師に声かけてみたらどうかな
NSTの部屋とか空いてれば横にさせてもらえたりしないかな
クソバイスだったらごめん
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 02:38:42.13ID:Lmema7Cc
頸管長1cm切って入院して何とか退院し自宅安静寝たきり生活
その後の健診で採血受付クソ混んでて20分くらい立って並ばされたわ
助産師に相談したけど採血しないと健診できませんの一点張りだったんで仕方なく並んだ
公的の総合病院だから融通きかないのかね
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 17:12:10.44ID:3EFMlCyG
>>741
亀レスでごめんね、ちょっと上の方の出産で叫ぶ叫ばないの話wwwあんまり大声出さないって人いて自分が恥ずかしくなったのよ、スレチだったね

2人目までまったく何にもなかったけど3人目にしてよく張るし痛みもある 頸管はなんともないから自主安静してるけど、まさかここに来て切迫とかなるんだろうか
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 17:31:31.16ID:nwSaT3SA
>>743
3人目にして初めて切迫になったよ…
初期に出血して自宅安静、一旦落ち着いて解除になったけど張りと痛みが多くて後期の今も張り止め出されてる
1人目の時なんて張りって何?レベルだったのに、妊娠出産って毎回違うんだなと実感してるよ
そちらもくれぐれもお大事にね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 19:08:01.25ID:3EFMlCyG
>>744
経験談ありがとう!やっぱりあるんだね…ほんと毎回違うし人によっても違うよね 出血もあったなんてさぞ心配だったろうね お互い無事に出産できますように
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 19:24:11.11ID:xqVnWv7U
33w自宅安静中
上の子を週2〜3回実家でお泊まりさせてもらっててこの先こんなにゆっくりできることないだろうから手帳に日記書いたりデコったりしたいなって思ったんだけど寝転びながら字書くのって難しくない?
寝ながら使えるパソコンデスクみたいなのはあるけどそこで書物するには体起こさはいと使えなさそうだし
クッションと枕挟んでお腹に体重かからないようにしてうつ伏せで短時間が限界かな
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 22:09:59.06ID:JdbaToqW
今どき紙の手帳に書いてしかもデコる人とかいるんだ
やりたかったとしても、何も安静中にしなくても…
安静って言われたら本当に安瀬にしてなよ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 23:46:00.63ID:kJO4bVzo
え、何か問題かな?普通に安静にしてない?安静とゆっくりを履き違えるなみたいなニュアンスなのかな 絶対安静とか入院中の人にはモヤる内容かもだけど目くじら立てるほどでもと思うけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況