X



トップページ育児
1002コメント370KB

【入院】安静中の妊婦16【自宅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 09:57:29.37ID:dGA2upbf
別に仕事じゃなくて趣味なんだから今どき〜なんて言い方しなくてもいいのに、手帳好きとか文具好きの方とかたくさんいるよ
うつ伏せは苦しくないかな?無理はしないでね
座るのもNG出されてるなら、書き物は難しいかも

上の子(の年齢にもよるけど)がいると書き物なかなかできないのわかる、ゆっくり書けるのいまがチャンスよね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 11:27:57.72ID:V3uczCKK
季節柄仕方ないけど、双子切迫妊婦が自分しかいないらしく、全ての新人さんの説明台にされる
モニター装着、点滴交換、シャワー前の防水など…1人くらいならまだしも毎度毎度だからしんどいわ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:46:48.35ID:wQbWM2ju
点滴交換とシャワー前防水は双子関係ないんだから、他の人でやってくれって思っちゃうね
お疲れ様
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 14:52:09.52ID:V3uczCKK
確かにひとつ目以外双子関係なかったごめん
点滴ついてる切迫妊婦ってことでした
でも労ってくれてありがとう
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 07:39:09.62ID:8E5hwiD0
新人への説明とかで使われるの断りたかったら断っていいよ
実習生居る時期に入院したけど話聞かれたりと相手するのしんどいから断った
実習生と新人だともしかしたら扱い違うかもだけど嫌なら嫌と言っていいのよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 08:21:12.22ID:EMbFDra8
このスレ見つけて嬉しくなったけど過疎ってるってことは大半の妊婦さんは安静指示出ないのかなー…
羨ましい
今2人目妊娠中で上の子の保育園送り迎えと簡単な家事だけ義母にお願いしてるんだけど、やっぱり実母より頼みづらいね
本当は掃除とか妊婦が出来ないことをお願いしたいけど中々言いづらい
旦那は多忙でそういう面では使えないし
実母来てくれたら綺麗好きな人なので掃除とか洗濯私以上にキッチリやるんだけど、遠方で現在コロナ爆発地域に住んでるから来て貰えない…
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 12:49:31.02ID:kpNNpNdj
今日看護師に質問して大体の退院日がわかったからその日までの日数頑張りますって言ったら
「頑張る必要はない。ただ安静にしてれば良いだけ」って言われた
慣れない環境でただ横になってるのがどれだけ大変なのか分かってないんだな
患者の気持ちに寄り添えない看護師なんて辞めてしまえば良いのに
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:40:08.73ID:AU+uGUv+
できる事ないのに気持ちだけ頑張らなきゃって思ってストレスためる人も多いから、気負わずゆっくりしてねって事じゃないかな?
寝てるだけなのもストレスだからそれも頑張ってるうちに含まれるだろーって気持ちはすごくよくわかるけどね…おつかれさま
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 16:05:20.51ID:kyvKGAal
>>756
私も2人目妊娠中で上の子がいるから早めの処置をって事で休職して自宅安静だけど、入院組が辛そう過ぎてこのスレはロムってばっかり
旦那も激務系、実母義母もまぁまぁハードに働いてるから自分で家事せざるを得ないし、上の子が保育園ない日はお世話もしなきゃでほんと、休職しただけって感じだし…
でもそろそろ入院仄めかされているからこのスレを賑わせることになるかもw
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:20:29.85ID:f6Fw9tUJ
35w安静指示妊婦よ〜
ひたすら上の子保育園の送り迎え以外はひたすら安静、書き込むことなくてスレ巡回のみよ
5/1の36wにシロッカーの抜糸があるから震えてるわ、抜糸の日はにぎわす予定よ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:22:38.74ID:f6Fw9tUJ
上の子保育園ない日しんどいよね…
旦那が日曜日しか休みない仕事なので、土曜日と祝日がしんどくてひたすらYouTube与えてるわ…
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:28:27.27ID:HztS3hXw
1人目だから家で安静にできるから家にいる
上に子供いたら絶対入院だったそうだ
でも上に子供いるのに入院したら世話する人いないから無理だわ
夫も数日なら休めても数ヶ月も無理だしテレワークできない日のが多いし
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:52:19.32ID:f6Fw9tUJ
>>764
うちは逆だったわ…!
1人目のときは29wにハイあなた頸管短いし子宮口開いてるから入院だわ!ってなって
2人目のとき(今回)は、あなたまた頸管短くなるから15wにシロッカー手術ね〜ってなり
子宮口しばってるおかげで入院は回避している
シロッカー手術の1週間入院中は義母と旦那が2歳児みてくれてたんだが、最終日に義母は疲れ果てて熱出して寝込んでたわ
次は出産の入院があるから、上の子は保育園にいれたよ、じゃないと義母しぬわ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:37:23.75ID:5H7sY/fK
今入院中の方ってコロナ関係で面会とかどうなってるのかな?やっぱり絶対禁止?もし入院になったら上の子たちと会えないなんて辛い…
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:59:24.32ID:EMbFDra8
入院してたけどコロナだから面会禁止してたよ
勿論上の子達とも会えなかったし病室はやたら静かだからそれはいいかもしれないけど話し相手もいなくて病みそうになった
まだ入院まで至ってない人はめちゃくちゃ恵まれてると思う
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 23:05:06.33ID:5H7sY/fK
>>767
やっぱりそうなんだね、本当に辛いよねお疲れ様
自分の身になったらと思うととても想像つかないけど明日のことはわからないから養生する
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 06:13:29.37ID:mLdcm2xL
>>768
うん、上の子がいて何ヶ月も入院してる人とか見てたからそういう人達に比べてたらずっと幸せだと思う
恵まれた境遇噛み締めて
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:49:02.97ID:4M5sZsVn
シロッカー抜糸したわ
食い込んでて時間かかった、しばらく立てないわ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:48:06.58ID:F0jn/04Q
>>771
わたしが痛かった原因として
1、そもそも子宮口が奥まって見づらいところにあってクスコ?をかなりぐりぐりと奥に固定した
2、赤ちゃんの重みで糸が食い込んでいて、糸を一ヶ所切るだけでは抜けなくて2〜3カ所切った

痛い!って叫ぶというより、うぐぐぐぐってうめく感じの痛苦しい感じでした
痛くないよ〜大丈夫だよ〜って言えなくてごめんよ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 09:55:42.97ID:5V8rZyXn
>>772
ひええ…お疲れ様でした
詳しくありがとうございます
抜くときの方が辛いと聞いて…
参考になります
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 14:05:39.47ID:h5inOAIX
>>773
経膣エコーで頸管の長さ測るとき、糸より奥(内子宮口)は頸管ないって言われたら=赤ちゃんの重みで糸食い込んでるってことみたい

クソバイスかもしれないけど、これから抜糸を控えているなら
痛苦しいけど、ラマーズのように呼吸ゆっくり整えて、痛いとき腰が上がりやすいけど、内診台に腰を低めに落として医者に見えやすい状態をキープして一刻もはやく終わるよう願おう
>>773が痛みが少なくすぐ終わりますように!

糸食い込むほど子宮口を支えてくれたわけだし、シロッカーはやっぱやってよかったとは思う
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 14:19:11.27ID:2tl8oNs3
私は痛かったけど、妊娠前にした検査で麻酔なしで内膜削り取る施術とか
麻酔効かない流産手術の方が痛かったから
抜糸はまぁ力抜いてふーって息吐きながらやりすごせばその時だけって感じで平気だったわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 12:31:36.31ID:rfKSt4Di
ここの産院本当に最悪…
NSTしてる最中にクーラーの点検の業者が来たからってカーテン内に立ち入らせて良いか聞いてきた
面会はコロナの関係で駄目っていうのにそっちの都合で見も知らない男性立ち入らせるんだ、へーほーふーんって感じ
そもそもいくら業者とはいえ知らない男の人入ってくるの嫌なんだけど

流石に拒否したけど結果的に入らなかったんだからそれで良いじゃんじゃないんだよ
まず、聞いてくる神経が信じられない
駄目に決まってるでしょ
この産院他にも入院時の説明全然ないし必要書類全然揃えてくれないし保険証の管理ガバガバだし
そのくせあれしろこれしろって五月蝿いし
シャワーの時間30分って決めてるくせに点滴の再接続は平気で自分達の都合で遅らせてくるしさ
安静に全然なれない。ストレス溜まる
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:49:04.31ID:UrrJFw97
>>776
ストレスたまってるね
信用出来ないところでお産や手術するの怖いだろうから
転院しちゃえば?
まぁ、書いてることってどこの病院でも普通のことだから単にストレスだと思うけどね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:05:27.52ID:rfKSt4Di
>>777
最後のあれしろこれしろとか点滴の再接続のことならどこの病院でもありそうって思えるけど
他のことも普通なの…?
産婦人科関係ないことで家族や自分がにゅう
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:11:56.42ID:rfKSt4Di
>>777
ごめん、途中で送っちゃった

産婦人科じゃない病院で家族や自分が入院した時は治療説明とか入院費用の事や保険証の管理はきっちりしてたけどな
ましてや、コロナ関係ない時でも医療従事者以外の人が病院都合で病室のカーテン内に立ち入る時は避難させてもらってたけど
お産自体が初めてでショックな事が多すぎる…
怖いわ、産婦人科
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 16:21:25.42ID:wrTriw+g
流石にNST中は動けないしお腹出てるから後回しにしてもらってもいいんじゃないって思うけど、業者が入るのは普通かなと思うな
うちもカーテン付け替えとか防災設備点検とかで2ヶ月で4〜5回出入りあったよ
締め付けるとお腹張るせいでノーブラゆるゆるパジャマだったから多少嫌だったけど必要な事だし仕方ないかなと思ってカーディガン羽織って布団かぶってやり過ごしたわ
逆に入院中の人がいる部屋は点検しないとなるとそれはそれで怖くない?
避難するって言っても我々安静保たなきゃいけないわけだし、ベッドごと移動は大仕事になっちゃうしね
点滴差し替え後で来ますねーからの全然来ないはあるあるだからいちいち気にしない方がいいよwどうしても今やってほしいってタイミングがあればナースコールで呼んじゃっていいと思う
私はシャワー後差し替え呼ばせてもらっていいですかって事前に伝えておいて、準備できたらナースコールして差し替えてもらってたよ
書類とかも期限がなければずるずる後回しにされるから紙に書いてテーブルに置いて看護師さんが来るたびに確認してもらうとかしてみたら?
どうせ寝てなきゃいけなくてできる事ないし、どうしたら快適に過ごせるか工夫してみるのもいい暇つぶしになると思うよー
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 17:36:43.44ID:ylOhQ5d+
業者も仕事だからね
膨大な部屋を手早く点検していかないといけないから一人のために待ってられないよね
まあ普段ならそう思えるんだろうけど今ストレス溜まってるし気が立っちゃうよね
長丁場だし動画見たり音楽聞いたりして何とか紛らわせてほしい
てかシャワー30分いいな 自分とこ20分で自分もとろいからいつもギリギリだわ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 17:47:43.41ID:rfKSt4Di
>>780
詳しいアドバイスありがとう
参考にさせて貰うね
そうだよね、我々安静にしなくちゃいけないもんね
そこを忘れてた
ちょっと落ち着いたよ、ありがとう
ただ、やっぱお腹パッカーンなNSTの時は本当に勘弁して欲しかったわ…

それと書類関係なんだけど自分が欲しい書類は何度か催促はしてるけど音沙汰なし
そもそも期限うんぬんどころか入院同意書とか連帯保証人の書類すら渡されてないんだ
産婦人科ってないもんなのかなって思ってたけど皆さんどうでした?
もうあと3日で退院なんだけどね
この2つに関してはなくて不都合あるの病院だろうし知らねって気持ちでいる
自分が欲しい書類はしつこく催促してみるありがとうー
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 18:04:16.97ID:rfKSt4Di
>>781
そうだね色々とストレス溜まっててカッカしてたみたい
大分落ち着いたよありがとう

シャワー30分とは言ってもその時間内に棚から足拭きマット用意して敷いたりユニットバスでトイレも兼用されてるから足ででも良いからその足吹きマットでトイレ部分の床まで拭いて出てきてねって言われててその時間も含むからあまり変わらないかなと
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 23:00:11.80ID:r+Mpyfpd
お腹丸出しはキツいと思うわ。
私は2ヶ月半入院してたけど業者とかの出入りは一度も無かった。
スレのみんなが心穏やかに過ごせますように。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 01:30:00.36ID:C/5zWIZa
はじめまして!1人目32wで入院、2人目27wで自宅安静(実家に帰れてそのまま38wまで過ごせました!本当にNo家事で寝たきりの生活)、3人目26wで自宅安静指示 ただいま28w迎えたものです。
前回と違い実家に帰れない分安静には中々できず張りがおさまりません。検診で突然入院を言い渡されるのではないかとヒヤヒヤしてます( ; ; )上の子もうすぐで4歳、下の子2歳と小さいので不安だらけです(TT)
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 18:11:20.42ID:7oxaO+ks
36wまでシロッカーしてて、抜糸したあといつ産まれるかヒヤヒヤしてたけどもう40w

子宮口だけはガンガンひらいてきてるが赤子の頭が下がってこないため誘発分娩が決まりました…!
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:15:42.43ID:2bunhjbN
過疎ってるねー
自宅安静中だけど頸管伸びることもある?一度短くなったらもう伸びないから今をキープして!って言われたけど、調べたら伸びてる人もいるよね
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:21:59.85ID:VIFybKhO
30wくらいまでならまだ変わる可能性あると言われた
無理だったけどw
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:00:15.66ID:9YIPuWpN
伸びても付箋のノリみたいなもので見かけは伸びたように見えてもちょっとしたことですぐまた短くなるって前にここかどこかで見たよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 16:28:54.10ID:2bunhjbN
28wだからまだ可能性あるかも!付箋のノリか〜なるほどね
3cmはあるからそんなにキリキリするほどでもないかなと思ってたけど何せ下がまだ小さいし自宅安静骨が折れるわ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 17:22:09.10ID:c9nLT9IJ
18w後半の今日、25mmまで頸管が短くなっていて2週間置きから毎週の診察に変わった
前回の妊娠で5ヶ月入院していたから点滴刺せる場所が無くなる恐怖とか思い出してもう落ち込みが凄い
ずっと安静にしてても、前回の妊娠からどれだけ離してめ結局体質は変わらないんだな…
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 16:16:56.45ID:pwDEJ14u
19wでリトドリン処方されました
妊娠初期から張りが酷く安静中です
2週間後に改善しなければ入院だと
子宮頸管は正常です
1日3回飲めば改善していくのかな
上の子がいるから入院はなるべく避けたくて本当に不安
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 05:44:17.35ID:XNxxLI2A
切迫で入院していて22wでやっと退院できたけどまたいつ再入院になるか分からない状況が怖すぎて頸管問題ない人が羨ましくて仕方ない
なんでこんなにお腹張りやすいんだ…
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 22:15:27.11ID:95xZj7Re
ほんと入院できない人かわいそうだわ
全然入院せんでいい年寄りより妊婦のが大事だろが
土下座しろや
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 20:51:13.39ID:m247+ZcS
まだ6wだけど出血があって自宅安静
1人目の時も初期に1ヶ月以上
自宅安静だったから体質なのかな

心拍確認できたから大丈夫大丈夫って思ってるけど
次の診察までドキドキする
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 09:38:24.32ID:RJ+Rcn3F
絨毛膜下血腫の診断で安静指示だったけど、やっと仕事復帰ー
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 16:48:50.14ID:iwnFPm20
こんなスレあったんだ!
絨毛膜下血腫で11wから安静の16w
まだ出血と血腫あるから無事に産めるか心配だわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:46.00ID:O1vjQ91Y
日曜日の夜にドローリ出血で時間外で見てもらったら入院になった。同じく絨毛膜下血腫。3日間って言われてたんだけど今日の診察で金曜日までと5日間に伸びた。
点滴や膣錠で感染症予防、張り止めも飲んでる。

入院する人全員PCR検査出るまで個室で、初日の夜1時間(!)と翌日丸1日と今日昼に結果出たから即追い出されて大部屋移動するまでの半日。個室料金1日1万払ってるんだからせめて夕方お風呂入る時間まで個室使わせてよ〜、となんかモヤモヤするけどしょうがない。

これまたコロナのせいで上の子に面会も出来なくて寂し過ぎる。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 20:37:01.00ID:JGhYbspN
病院都合の個室って個室料金請求できないんじゃなかったっけ?
コロナ対策となるとむた話は変わってくるのかな。。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/05(水) 19:43:58.21ID:NDXVAvHN
病院都合ならコロナでも個室料金は発生しないはずだよ〜
個室追い出された方諦めずに聞いてみてね
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/18(火) 19:09:52.33ID:ml9+Mk0B
32週でいきなり自宅安静って言われて、お散歩も行けず筋力落ちてるし出産本番が不安
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 22:08:05.51ID:yNcvYS/q
>>808

6年前20wくらいから自宅安静で、出産時は生まれたての子鹿のようでしたが、出産は無事できましたよ!

そして6年ぶりの妊娠で。また再びここに戻ってくるとは。以前はもっと人が多かったけど、5ちゃんねる自体が過疎ってるのかな、、
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/28(月) 18:45:31.33ID:tFSG4ZaM
スマホの画面見すぎて具合悪いわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:27:58.84ID:23GdiIpy
なら共産党はアニメ板であるなんJの好きな年下ゴブリンジャップ女をまとめようぜ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:27:59.81ID:7SQAeTJo
>>40
日本も核武装せよとか虚カスネトウヨに転身したんだよなでもやっぱ物足りないんだわ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:28:44.73ID:vYTyueWc
>>12
数日前にこいつの口の悪さはすごいって言っても政権交代はまだだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:28:53.81ID:Yvk34WbT
格ゲー業界が人気ないから注目されてないってのは別に悪いことじゃないね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:28:56.14ID:q2J/2MDd
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならない笑うわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:29:27.86ID:JkCYKeng
ちゃんと教育して来なかったネット先輩のお前らに必要なのは明白なわけで
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:29:58.70ID:EbkiYby/
その企業も差別を容認してるって言ってたのも知ってるだろ!
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:30:13.37ID:tFMK+vIZ
>>46
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだよな
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:30:54.36ID:YtyaME+/
>>44
お前の自己紹介になって使えなくなったからもう相手するのめんどいんやろ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:31:05.71ID:gUzO/vLm
それがおかしいと考え続けたければずっとそうしていれば必ず正しいとかおかしいことを言った人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況