X



トップページ育児
1002コメント402KB

■高校生の保護者■ Part.8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 11:46:57.03ID:hlbLQy5A
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。


※関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558551340/

中高生の部活・保護者会-part22 (c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531993999/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555060989/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 13:17:25.00ID:E68ht8Dy
>>846
そんなの正常な発育の証拠でしょう
エッチな本は昔の話
いまはネットで写真も動画も無料で見放題
そんなことを訊いてくる方もよほど自分が欲求不満なんでしょうね
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:52.85ID:VLabsrb3
>>848
底辺校に通ってる時点でマジメにやるのバカバカしくなるんでしょう
どうせオレらノー勉でFラン大学行くんだから
遊んどかないと損じゃね?って思考回路

自分の学校に誇りを持ってないから
そこの制服着て迷惑かけて評判下げようが構わない
名門校の子は学校の文句言うことくらいあっても、どこかで矜持があるから学校の恥になることは基本的にしない

例外はあるけど、傾向としてはマナーの良さは偏差値の高さとほぼ比例すると私は思ってるよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 14:57:36.97ID:9DG6IPyq
女性をモノみたいに扱って集団レイプした東大生達がいたわねえ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 14:59:17.73ID:o1OXVG+h
>>850
偏差値関係なく「その子達」がマナー悪いよね
偏差値60後半の高校生が自転車乗りながら動画撮影とかよく見るよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 17:07:42.07ID:CT3Rnsve
>>848
うちのほうじゃトップ高の生徒ほどひどいもんだけど。
羽目の外し方が半端じゃないわ。
犯罪には走らないだけマシ。
高校生男子なんてそんなもん。

だけど世間は、
偏差値が低いと「これだから」「やっぱりオツムと比例・・」と言い、
偏差値が高いと「あの高校の伝統よねぇ」「しょうがないか・・」と許しちゃう。

騒がない学校があるとしたら学校の躾かな。
私立だと、先生方が最寄り駅で見張ってて、制服のまま寄り道させなかったり。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 17:52:43.62ID:odpwxzvm
848だけど地域性かな?
うちの方だと本当に偏差値とマナーの悪さが比例してる
高校だけじゃなくて私立中高一貫もそう
私立中高一貫の低偏差値女子校は最悪
高校に関してだと公立より私立の方が校則厳しいからなんだけど
余談だけど騒いでいたのは偏差値50前半から50以下の高校
翻ってお勉強ばっかりしてるような一貫校はマナーは悪くないけど時に非常識と思うような行動をしてることがある
何事もほどほどが一番なのかね
取り敢えず、吐き出したのでスッキリ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 17:55:59.32ID:eOsa1QsN
>>847
丸っと全文一緒だわw
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 18:16:52.23ID:zXVnZoxg
>>847
うちもそんな感じ

試験中でお昼に戻るからと果物を皿に盛っておいたら、残りが皿ごと食器棚に入っててビックリした
冷蔵庫と間違えたのか
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 18:27:54.62ID:x/Qf0avu
うちの地味系高1女子が高校生御用達のキャンメイクの口紅とアイライナー買ってきた
平日も休日もなんだかんだで忙しくしてるのでいつ使うんだとは思ったけど化粧を含めたおしゃれに興味を持つこと自体は年相応だしいいと思う
試しに口紅つけてみたら想像と違ったらしく「油っぽいしものすごく不味いんだね……」と落ち込んでた
自分の昔を思い出して微笑ましい
お化粧下手すぎて教えてあげられなくて申し訳ない
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:07:48.11ID:22jbWd7G
質問 進研模試高1 7月で270/300位で偏差値ってどんなもんになりますか?
前年、前々年ので構わないので参考までにお願いします
全科目イージミスだらけだった 最悪
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:17:26.79ID:agSrGkoC
女子高生ホント皆とは言わないけどメイクしてるよね
おばちゃんからしたらそんなきめ細かい綺麗なお肌にメイクやめてー
って思わずにはいられない
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:35:00.23ID:v5DwJPcv
得点で270/300(得点率9割)だったら偏差値80〜85ってあたりじゃないかな
だいたいそんなもん
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:38:05.19ID:22jbWd7G
ありがとうです
予備知識なしで挑んで想像以上に記述が多かった
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:58:26.76ID:OyPcJY2S
今の高校生の女子ってお洒落だし、お化粧も上手。昔だったら不良扱いだったけど
ネットが身近にあるせいか?情報も沢山入ってきて楽しそうだなって思う。心配もあるかも知れないけど
家にいて友達と繋がるとか?暇つぶしも沢山あって楽しそう。上手く勉強と両立出来るならいいと思う。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:38.56ID:f4PNKQty
>>861
270/300あれば余裕で偏差値80オーバー
ただ問題は数学
採点者によるのかベネの方針なのか不明だけど部分点がないwww
うちの子がこれで最大12点だか15点の失点
仲の良い子もこれでやられてる
逆に答えが合っていたら過程に多少間違いがあってもその問題は満点
部分点の失点なし
国語と英語の採点基準は不明
もし、数学で答えが違うところがあるならそこは丸々点数なしで計算しておいた方がいいよ
それに気付いたうちの子は「採点もマトモにできない模試を真面目に受けるにはならん。しかも記述5教科7科目?意味不明」と言って適当にしか受けなくなった
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:36.93ID:22jbWd7G
>>868
最終の最後だけ条件範囲が余分でミスしています それで-12で計算しました
他は解答はあっています
一応、全統駿台の返却はありましたが記述で減点はないので範囲的には安心しています
ありがとうございました
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 07:05:30.67ID:dx69Hoe3
>>869
高3秋にならないと偏差値はあてになりならないよ
特に進研模試の偏差値
採点に不具合がある模試だと点数に誤差が出るからね
模試の内容は悪くないけど…っていう感じ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 08:14:03.96ID:c6CQLl9r
自分の時は代ゼミと駿台の模試しか学校で受けなかったんだけど、昔から進研模試ってあった?
公立は昔から受けてた模試なの?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 08:32:45.84ID:kyuQYcxv
現役時代、高校(公立)で受けた記憶があります>進研模試
当時は福武書店でしたね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 09:43:14.17ID:oqHdFMBW
オープンキャンパスって6月には始まっていたのね
まだ1年だし、と思ってぼんやりしてたら
学校から夏休み中にいくつか行けと指示が出てびっくりした
出遅れたわー
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 12:55:15.32ID:kkZBF/pl
中2、中3とあちこち行ったし、今年はいいかと思っていた高1。
もう大学受験は始まっているのね。
子供は今頃反抗期だし、もう一切手を引きたい気分よ。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 18:32:32.06ID:hclIzS/m
全統模試返ってきた高1

定期テスト全科目ひどい状態なんだけど全統模試は学年順位けっこう良かった
これ学校あってないってことなのかな
親としてはバカみたいに宿題出るからだと思ってるんだけど
宿題こなすことで「勉強」ができなくなってる
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 19:20:56.99ID:7uucnvyw
>>875
そこそこの進学校だと学校の定期テストより進研模試の方が楽ってのは割と有るパターンみたいだよ
定期テストで毎回打ちのめらせて、進研模試で慰められるみたいな感じでさ
進学校だと校内順位微妙でも模試の偏差値はそこそこ取れたりするしね
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 19:32:34.30ID:qyS/7FD2
上の子が大学受験終了したんだけど
模試は河合だと思ってたんだけど
終わってみれば学校で受けさせられてた進研模試の結果が意外と一番正確だった
国立は違うだろうけど早慶上智志望なら進研模試がいいかも
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 19:50:20.35ID:45pPhUIy
>>876
たぶん、それ「そこそこ」じゃなくて、超進学校だとおもう

センター試験が平均点60%で設定されてるんだけど
進研模試は平均点40%設定だよ

100点満点で10点以下をとって帰ってきても不思議じゃない難易度だよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 20:58:07.17ID:kkZBF/pl
高1ですが、成績低迷しております。
確かに無理して入った高校ですが、生物で23点って、勉強してないだけだよね?!
英語28点も、あんたそんなに英語出来なかったっけ?

学校の勉強についていけないなら夏期講習に行けと、
一か所説明を聞いてきました。
暗記科目は自分でやるとして、特にひどい英語は個別授業組んで貰えそうです。
テスト結果をみて、対策するような授業にしてくれるそうです。

あとは本人を説得して連れて行くだけですが、嫌がってます。
期末の結果次第と言ってはありますが、素直に行くとは思えない。
また、期末は中間よりはやっていたと思う。
期末で成績上がれば私も文句はないけどね!
でも期末は教科も多いんだよね。

入学早々、こんなことになるなんて。
最初から平均も難しいと思ってはいたけど、30点以下ってひどすぎるだろと。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 21:33:09.14ID:lcxzDJk7
>>879
高校の定期考査のレベルや平均点にもよるんじゃないの?
うちの子の行ってる高校だと教科によっては平均点が30台とか普通にあるわ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 22:08:19.09ID:wfGLq1MY
>>877
ん?進研は高3最期のマークがセンターに近いんじゃなかった?
但し高3秋頃から
高2進研センターは明らかにセンター以下のレベルだし、高3の6月も結構簡単だったとか
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 22:09:01.23ID:HL0HxtWM
>>880
そういう場合大学の指定校とか公募推薦の評定に足りない子だらけに
なりそうだけど学校として進学実績考えた時にそれはいいのかな?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 22:28:39.94ID:lcxzDJk7
>>882
実際に早慶MARCHの推薦枠は余る事も多いみたいだから推薦狙いの子には向かない高校だと思う
その辺りに推薦で行けるような標的を取ってる子はもう少し上の国立狙いが大半だね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 06:14:32.97ID:YzYH5Iz9
>>879
高望みで入れた高校ならあるあるだよね。公立トップ高だけど、各学校の上位がたくさんきているので見たことのない順位になってもびっくりしないでくださいと言われたよ。

本人が嫌がってるのに塾に入れるくらい無駄なお金はないと思う。そのお金は私立大学の入学金にでも貯金した方が将来のためになる。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 08:05:14.95ID:VFB+vBOp
>>882
平常点モリモリにするから大丈夫
そのテストで60点もあれば5がつく
学力に幅のある高校だと、数学や英語は最高点95点、最低点10点、平均39点!みたいなのもザラ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 09:45:31.82ID:FydIFLS0
レベル下げた高校で数学40点だったわよ…
他教科はまあまあだけど、数学は中間も期末もひどかった
このまま伸びなければ私立文系コースにするしかなさそう
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 09:56:47.24ID:9yRZqoew
同じような人がいる・・・
中間で数学と生物が無残な出来だったんだけど
期末では英語と地理が地獄のようだわ
本人の意識改革がないと塾もスタサプでさえも無駄金になるし
どうしたものか胃が痛い
本人は部活が楽しくてしょうがないらしく、学校生活は充実してるみたいだけど
夏をどう過ごさせるか、親はどこまで関わればいいのか、悩ましいわ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 10:20:21.08ID:n9W6qF+u
東村って東京タラレバのときから韓国だよね?
一体いつまでかぶれなの。出自があっちなの?
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 12:15:30.01ID:EJu2R0UB
今回のドラマでは男の韓国人設定をやめて
海外生活長かった日本人てことになってるよ
このご時世だもんね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 22:04:31.64ID:CoaWJ6pI
日本史で日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦
の中で一番レポート書きやすいのってどれかしら
事実ベースのレポートらしいので出来事がたくさん書けるの
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 00:27:19.65ID:mymy27xd
>>893
私なら日露戦争だな
バルチック艦隊、東郷平八郎、朝鮮半島への影響力とか
色々あるし
第二次世界大戦はもうお腹いっぱい
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 06:23:00.78ID:q8K6W3Mo
スマホの契約ギガ数ってどれぐらいにしてますか?
今3Gですが一週間で使い切ります
家ではwifiです
足りないからギガ数増やして欲しいと言われました
格安スマホもギガ数をあげると高くなるので悩んでます
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 06:32:25.57ID:2leSo4d6
うちスマホ持たせてないや
校則が緩すぎて自制できる性格ではなかったので没収 本人も納得している
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 06:34:40.43ID:UMiHbGIe
>>898
うちは2Gだけどだいたい余らせてる
3Gを1週間ってことは1か月で12G使いたいってことだよね
うちだったら絶対認めない
もっと動画とか制限すれば?
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 07:22:57.39ID:q8K6W3Mo
あまりギガ数行ってないんですね
電車に乗ってる時間が45分で動画は見てないらしいのですがゲームで使ってるのかもしれませんね

ありがとうございます!参考になりました
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:58:44.45ID:0lmMKmna
ゲームって通信量そこまで多くならないと思うよ

圧迫するのはおそらく動画。Wifiあって1週間3Gは多すぎる
youtube等の動画閲覧だけじゃなく、自分で撮った動画や友達がとった動画を
SNSで頻繁にアップしたりダウンロードしたりしてない?
機種の設定からモバイル通信の、データ量のアプリ毎の内訳見れるとおもうから確認したほうがいいね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:36:22.05ID:q8K6W3Mo
>>903
ありがとうございます
ゲームはそんなにかからないんですね
使い方をもう一度指導します
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:56:36.60ID:RlRSny34
30Gで契約してるわ
電車内で動画見るらしく月に15G使ってた
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:05:50.11ID:K8MbTh0I
というか生活スタイルにもよるかも
部活とか塾行ってたら外で動画見る暇そんなに無いし
その2つに時間割くことなく友達と外によく遊びに行くお子さんなのかな
それなら契約ギガ数減らすとすごく反発してきそうな気がする
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:26.63ID:ExOluuRF
鹿児島の高校野球の予選試合結果見たら凄いことになってた
負けたチームの選手は辛かっただろうけど最後までよく頑張ったわ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:34:48.54ID:b+GcfQjh
うちの子は音楽再生とsnsだな
動画再生はなるべく家限定にしてるって言ってたけど
ストリーミングタイプだとそれなりに通信量使うから
お気に入りはダウンロードしてるけどそれはそれでお金&容量食うというね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 13:10:56.94ID:4wyIf09b
>>904
Twitterやインスタやってるならその辺でめちゃくちゃ喰ってる可能性あるよ
あの辺のSNSは動画が自動再生されちゃうからタイムライン開いただけで動画見てることになって
気付いたらめちゃくちゃギガ喰ってることも多い
Twitterは動画再生オフに出来るし、インスタもオフには出来ないけど読み込み速度を下げることも出来るので
設定弄るだけで使用量が半分以下になることもあるよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 13:15:10.17ID:AYlPNM82
ぶった切りすみません。
高1の男の子に「ちょっとしたプレゼント」でTシャツを送りたいと思ってます。
あまりハイブランドも先方がかえって恐縮されるかもなので、カジュアルめでTシャツが5000円前後(できれば以内w)で買えそうなブランドを教えてほしいです
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 15:48:36.16ID:q8K6W3Mo
ツイッターやってます
多分自動で動画再生になってると思うので、オフにさせます
ありがとうございました!
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 18:33:23.92ID:2leSo4d6
テストの返却があっても順位も偏差値も出ないので平均じゃ出来がわからんよ
進学選び間違ったかもしれん
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 19:16:25.52ID:l11EHmDj
>>914
>>917
ありがとうございます!

グラニフ、ベイフローはなまえも知りませんでした。
でも思ってたイメージでしたので参考にさせてもらいます
BEAMSも自分が若い頃によく行ってたのに気づきませんでした。

どのショップも県内にあったのも嬉しい!
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 20:22:05.39ID:hK0Pm2dr
>>918
学校の定期テストにそこまで求めなくてもいいんじゃない?
模試で十分だと思うけどなぁ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 01:02:22.17ID:QvxL6F6N
>>920
少し控えめな進学校なので平均じゃ幅が広すぎて不安になるんだよね
全統じゃ桁が多すぎてこれまたピンとこないし
平均40で60ってどの辺だよとモヤモヤする
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 09:44:28.06ID:ra4jSPku
>>922
考査の校内偏差値って要らないんじゃないかと思うけどね
気になったけど、控えめな進学校ってなに?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 10:40:13.58ID:MrS5vjCI
>>923
進学校ですドヤっと言えない進学校だと勝手に想像したw
100パーセント近く進学するけど国立大学2割私立大学3割後は短大専門学校みたいな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 11:37:13.63ID:R5I6rui6
多分その言い方の方がずっと荒れると思うけどw
少なくとも偏差値65程度の学校でトップ校ですって言うならそりゃ賛否あるだろうけど立派な進学校ではあるし
それで控えめとか言い出すならその方が確実に荒れる
他人はともかく自分の子供に対して馬鹿にしすぎで失礼すぎる
60前後なら控えめって言うのもわかるけど誰も妬んだりはしないと思うよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 12:04:43.61ID:JUGEEKl3
勉強ができる子が偏差値の高い学校に通うのは普通じゃない?
これが田舎で交通の便の問題があるから、またちょっと事情が別だったりするかもしれないけど
気にしても仕方ないと思うよ
何をどう書いても妬む人は妬むし、マウントを取りたい人は取ってくるから
いかにスルースキルを発揮するかだと思う
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 12:40:52.42ID:JQEHIp6n
>>922
>>926
ん?
妬んでほしいんでしょ?
平均40なのに60とってくるなんてうちの子すごいわーって言いたくて言ってるだけだよね?
いらない情報ばかりだもの

一教科なのか総合なのか謎だけど定期テストで校内の位置気にする意味分からん
高校生なんだから全国での立ち位置が全てでは
成績でクラス分けでもされるの?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 12:50:29.05ID:QvxL6F6N
>>929
すごいわーと言われたいようなレスをしていないが?
自慢したいなら全統 駿台で素直に自慢しているよ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 13:08:01.48ID:7UIZEpFj
>>930
いいのよ
全統駿台ではっきり自慢していいのよ
そっちの方が返事しやすいかもしれない。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 13:40:45.87ID:R5I6rui6
変にどうこう言わずに自慢したければ素直に自慢すればいいだけじゃん
誰も妬んだりしてないの妬まれるから〜って他人を蔑まないと子供をageる方法がわからない方が
よっぽど心の貧しい人なんだなって思っちゃうよ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 13:55:26.36ID:7UIZEpFj
一年生だったら、うちの子の周りの賢い子達は、高1の頃、夏休みまでに青チャ終わらせるとか息巻いてたわ。
あまり細かい偏差値は、まだいいんじゃないのかな。

話ぶったぎるけど、ここ数日の英検協会からのニュースリリースが結構大きい変更で動揺してる。
だいぶ高校2年には不利な内容に変更してきたと思うんだけど、どう予定やプラン立てたらいいのかやら。
立てたところでまた急な変更で振り回されるだろうし、
学校も英語はあまり話したくない(学校も決めかねてるみたい)で、悩んでいる。
あまり言うと、余計混乱招きそうな気もするし。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:41.94ID:2ZKO+b26
うちも高2で、まだ英検は受けたことなくて、明日cbt英検を受験してくる。gtecは去年
学校で受験したけど、英検の方が問題集も色々出ていて受けやすそうかな?塾で一回無料
でケンブリッジ英検も受験できるけど、どう対策していいかわからないし。大学によって
検定試験のcefrの活用が違うし、さっさと決めといてほしい。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:49.93ID:R5I6rui6
>>935
結局TOEICが撤退したのもコレでしょ
ベネッセの一人勝ち状態になりつつあるのを避けたんだよね

受験生の段階で浪人前提返金不可の予約金受付、それをしないと翌年万一浪人した時に受験できない可能性とか
ホントに国公立の入試でコレやるんか?って話になるし
文句言われたからやっぱり撤回しまーすはそんな簡単なこと想像できなかったの?ってなる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:32.28ID:7UIZEpFj
>>938
その英検の3月下旬申込のやつは、現高校2年は申込出来ない、ってはっきり名言しちゃってるんだよね。
浪人生は、おっしゃる通り、だいぶ前に卒業した既卒生でも3月に申込出来るみたいだけど。
現高2は、今年の9月・来年の2月に申込しないとダメ。

で、この浪人も同条件って発表したのが7月2日、やっぱり3月に浪人生の申込OKにするよ、って言ったのが7月12日。
悪いけど、たった10日で何具体的な改善策が取れた訳でもないだろうに、ただ批判をかわす目的にしか見えない。

>>936
英検CBTは、去年受験してみたけど、その時は県内で会場一つだけ、50人くらい収容出来る感じだった。
こんなんで来年からの大量受験に対応出来るのかな。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:39.32ID:7UIZEpFj
GTECは、学校がそもそも対応決めないから…。
でも学校の介入が多過ぎて、新入試じゃダメみたいに言われた時もあったような?(今は大丈夫みたい)
でも、コロコロ対応が変わるんじゃ、学校もそりゃ決めかねるでしょうね。

GTECも新たな試験作るみたいにどこかで見た気もするけど、検索しても出てこない。
GTECはプレスリリース自体遅すぎるよね。問題集も本当に少ない。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 16:11:01.15ID:roIaZChI
>>922
>>920だけどやっぱりそこまで気にする意味を持たないと思うよ
ましてや控えめな進学校の中での校内偏差値や順位となると
参考にならないだろうし…
全統の桁が多すぎてピンとこないというのもそれで把握しづらいなら
どの情報を得ても満足しないんじゃないのか?
受け手が見慣れることも大事だと思うよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 19:19:41.26ID:QvxL6F6N
>>941
下の幅が多すぎて多少のミス程度でも偏差値が高く出すぎるので、駿台や全統より選抜がなされている高校の順位がほしいと思っただけなので、あんたの言う通りでございますだな

ワンランク下げたが、控えめでも東大60程度 宮廷150前後の高校なので保護者としては順位を知りたかっただけ
半数に入っていれば安心だし
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 19:37:54.98ID:4nrU9ra+
>>942
自慢したくてしたくて仕方がない様子なので絶対また出てくるだろうなwと思っていたがやはり出てきたww
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 19:45:12.06ID:lmO/n4Jc
>>944

ここじゃない?

ワンランク下げたが、控えめでも東大60程度 宮廷150前後の高校なので保護者としては順位を知りたかっただけ
半数に入っていれば安心だし
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 19:51:24.63ID:QvxL6F6N
>>945
順をおって安価してきた結果としてレスしただけだから、こちらとしては何ともだ
校内順位が知りたかった理由を述べただけだしな
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 19:58:06.60ID:jT4zgouz
>>944
もう黙ってなよ…

マジレスすると聞かれてもいないのに一生懸命スペック並べようとするところ。
しかも聞いた方が
ふーん。で?
としか答えようがなくて会話にならないところ。

例えば
「うち年収600万、平均400万って聞いたけどこれじゃ参考にならないわ」とか言い出したら、
年収同じ600万の人でも、2000万超の人でも、この人自慢したいがために必死に自分アピールしてるなって避けると思うのよ。
それが羨ましいとかじゃなくてその態度に嫌気がさしてるのよ。

分からんアスペならもうNG突っ込んでおしまいだわ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 20:16:46.92ID:QvxL6F6N
>>947
答えがでてんじゃん
不特定多数の著名掲示板でスレタイに添ってレスをしているにも関わらずおきに召さないなら、安価をしないでお前がNGすりゃいいだけだ
はやくNGいれろ無能
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 20:29:48.69ID:QvxL6F6N
何故に無能は最大の侮蔑のようにアスペルガーを用いるのだろうか
症状や定義もググる程度にしか理解していない癖に
毎回思うが暴れているのはidを変えながらチクチク嫌みをレスしているやつだ
嫌ならNGにするなどスルーも出来ないくせに
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 20:31:30.89ID:0UKeap7m
本当に>>942クラスの高校に通ってるなら
駿台全国と志望の冠模試だけ受けてたら十分だろうけどね
上60人が東大ってレベルだと1/3からは東大京大国立医医に行く高校のはず
理3や京医志望でもない限り学内順位を気にしててもあまり意味ない気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況