X



トップページ育児
1002コメント428KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド404

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 13:58:08.15ID:7q7Bso6e
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド403
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559149809/
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 04:34:45.74ID:hURP1Uy3
>>323
うちの旦那は2〜3時間の距離に毎週泊まりで仕事して週末になったら帰ってくる生活してもう2ヶ月目
私も最初不安だったけど ぴよログ共有とうざいくらい頻繁にLINE送ってくるから
更新途絶えたり既読にならなかったりしたら何かあったと思って帰ってくると思う
育児記録アプリの共有おすすめ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 07:14:56.79ID:f0trcP9h
子が起きなくても気になって起きるのに、今日は1回も起きないで旦那に起こされるまで爆睡した
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 07:36:44.39ID:2dp1mzQk
子が夜間に授乳を求めすぎだから一回だけ噛むところが乳首みたいになっている歯固めをそっと差し込んでみた
しばらくちゅぱちゅぱしていて「おっ寝てくれるならおしゃぶり買ってみようかな!」
と思った矢先目をぱっと開いて(これじゃねーよ)って感じで歯固めを掴んでバシバシされたわ
かーさん眠い
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:18:34.20ID:EW5c8o4J
夜中に遊んで寝てくれないのがこの一週間続いてる
辛すぎだわ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:28:44.71ID:vz1kw/DU
乳首いじりながら寝るようになったんだけどなんだこれ
丁寧に親指と人差し指でこねくりまわしてるの可愛いんだけどめちゃくちゃ痛い!
おっぱい型のボールあるよね?あれでだまされないかな〜
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:32:19.64ID:7vNzJTvl
おかいつの歯磨き上手かなの「仕上げはおかーさーん」のところで私の方に寄ってきてゴロンとした
たまたまなんだろうけど
ゴロンとしたままテレビ見てるからガーゼで歯磨きっぽいことしたらニコニコしてた
いつもは泣き叫ぶくせになんなのよー
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:52:11.81ID:afSPnrLl
>>329
2歳とかになってもやられてイラつくとかいう話たまに見るから癖にさせたくないなら止めさせた方がいいよ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:04:30.60ID:SODFoKuP
>>323
うちは日中の数時間、シッターさん呼ぶことにしてるよ
お金かかるから出張期間中毎日ってわけにはいかないけど
シッターさんに子供見てもらってる間に買い物や自分の入浴済ませてる
それだけでかなり体力気力を温存できるよ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:19:57.88ID:0XEHTLZx
親は自分の赤ちゃんが一番可愛くてもちろん私もそう思って育ててきたけど、保育園の同じクラスの子に現実をみせつけられて最近落ち込んでる。
ハーフ(アジア系)の子なんだけど、目鼻立ちくっきりで見た目も可愛い男の子なんだけどいつもニコニコ満面の笑顔。
ちょうど送り迎えが同じ時間帯で、お父さんが連れてこられてるんだけどうちの子はグズグズしてるのにいつもニコニコ。
私にも目があったらニコニコ、先生にもニコニコ、うちのこにもニコニコ。こないだ参観日で親御さんと担任が話しているのが聞こえたんだけど、人気で毎日保育士さんが抱っこの取り合いになっているらしい。
隣の芝は青いだけなのかな、みんなは我が子が一番可愛い?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:32:50.93ID:f0trcP9h
客観的に見てうちより可愛い子はいっぱいいるし、うちよりいい子もいっぱいいるけど
それはそれ。可愛いと言うより我が子が1番大事だから落ち込む事なんてないし、今から人と比べるのはかわいそうよ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:42:01.33ID:mZTsWq5Q
>>334
我が子が可愛いのとモデル顔の子の可愛いは別軸だと思ってる。比較はせずどっちも可愛い。
グズグズの赤ちゃんもかわいいよ!甘えん坊さんなのかなって思って微笑ましく見ちゃうわ。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:44:58.39ID:UX73zq7y
323だけど夫不在中のアドバイスありがとう!ピヨログはやってるから、たしかにログが滞っていたら私の身に何かあったと分かるね
今のところ育児の方はワンオペで問題ないと思ってるけど、限界きたり体調不良になったらシッターさんも考えてみる!ありがとう

>>334
子どもに関わる仕事してて、美形な子も人なつこい子も写真映えする子も赤ちゃんにして人たらしな子もいるけど、我が子のかわいさは別ジャンルというか不動の殿堂入りというか
抱っこの取り合い〜も親に向けたリップサービスだと思うよ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:47:30.82ID:PYZf7IkA
友達の子供がスペインとのハーフで
めちゃくちゃ可愛くて可愛くてインスタでスカウトにあったくらいなんだけど、3歳になった今は微妙になってきた
って事もあるからね
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:55:44.84ID:lsxDNZGo
旦那が10連休なんだけど、1週間地元に帰って友達と1泊・親と2泊旅行・仕事の付き合いと予定入れまくられてイライラしてしまう
転勤族で頼れる人もいないし一緒に地元に帰るか悩んでるけど、追加で旦那実家に遊びに行かないといけなくなるから家にいるほうがイライラしないかなあとか考えちゃう
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 10:16:09.62ID:RDtCRZms
>>329
上の子のとき同じだった…痛いよね
1歳4ヶ月で断乳後も続きそうだったけど幸い言葉でコミュニケーションできたんで、そのときから代用の部位(耳たぶ)をいじってもらうことにしたわ
今5歳だけど未だに寝るとき私の耳たぶ触りながら寝る
たぶんライナスの毛布的な精神安定剤なんだよね乳首って
吸うも良し、触るも良し、叩くも良し
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 10:21:48.92ID:jB34+P1X
>>232だけど手足口病だった
大部屋に入院してて四人同じくらいの月齢でみんな手足口病だわ
流行ってるみたいだし皆さんも気を付けてね…うちの子は児童館でもらったっぽい
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 10:55:29.18ID:cRi3KXAL
>>337
わたしも産んでからずっとこう思ってる
主観的に見ても客観的に見ても可愛い
世界で一番可愛い生き物を産んだわたし最高
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:20:22.82ID:nf++h52I
自分が生んだからっていうのもあるけど、うちの子ももし自分の子じゃなくても可愛いと思う
顔も整っているし目もぱっちりしていて声も甘い声で可愛い
笑っても泣いても可愛い
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:27:09.10ID:PvruT+hf
みんなフィルターかかりまくってんなw
気持ちは分かるけど
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:37:35.66ID:S0EI8LM7
ネグレクトしないための生物的本能だからね。ただでさえ少子化社会。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:39:57.86ID:WUxDC5pw
自分の子が一番かわいいと思えるから子育て頑張れるんじゃん
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:42:28.55ID:sb3OR4dF
みんなこの時期お散歩どうしてる?
4ヶ月の子なんだけど、ベビーカーも抱っこ紐も暑いし紫外線も気になるしでどうしたらいいか悩んでる…支援センターで遊べるような月齢でもないし。
1日中家の中で遊んでてもいいのかな、以前保健師さんから脳への刺激がどうちゃらって話をされてから絶対外出しなくちゃいけない気がして…
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:45:13.72ID:0S5Cgd0l
こどもの寝相がすごく悪くて掛け布団の上に足あげて頭を私にくっつけるようにしてたのを見て旦那が明け方すごいねって言って出勤した
しばらくしてちゃんと目が覚めたら私の片乳も出てた
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:50:08.60ID:kL5r9LHB
ダウン症児が天使にみえるのもそういった事情だよね。一方、子が可愛くないスレもそこそこ賑わっているのは不思議
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:06:49.16ID:UX73zq7y
割り切る方で、お腹の中で障害が分かったら産まないって思ってたけど、実際産んでみたら障害あっても可愛くて仕方ないと思う

子が可愛くないは、全部子のために自分犠牲にして、愛情注いでるのに嫌い!とか言われたり、なにやっても寝なかったり「自分はここまでやってるのにどうして!」って報われなさが怒りや悲しみになるんだろうな
その点私も、今は可愛くて仕方ないのはキャパ内に収まっているからで、今後はどうなるかは分からない
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:13:13.96ID:/dgUYIXw
>>349
最近は近所の薬局とかコンビニとかスーパーに必要最低限な買い物に行くくらいだなぁ
抱っこひもに保冷剤つけて日傘して出掛けてる
暑いのにわざわざ散歩する方が赤に悪そう
部屋の中で絵本読んだり手遊びしたり遊ぶだけで充分だと思うけどなー

支援センター行こうと思ったけど周りで手足口病流行ってるからやめた
そうこうしてるうちに冬になってインフル流行りはじめて結局行かなさそう
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:43:49.58ID:PYZf7IkA
手足口病流行ってるのはどこの地域?
支援センターまだ行ったことなかったから行ってみたいけど、病気貰うと怖いと思うとずっといけないよね
箱入りにしてても免疫上がらないしとも思いつつ、まだこの月齢ならいいのかなとも思ったり
うちはお散歩やら出かけるの大好きだから
保冷剤つけて出かけてるわ暑いみたいだけど、喜んでる
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:45:37.65ID:h4L3Q5Vu
いい天気だけど暑そうだなー散歩めんどいなーなんて思ってたらもう昼過ぎちゃった
何か今日は全くやる気がおきないからダラダラしちゃう
お散歩夕方にするかなー
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:52:20.03ID:mcw1eNid
>>354
千葉の保育園は手足口病が流行ってて、罹患してる子も登園禁止になってないって聞いたよ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 13:11:48.64ID:at2K+nsm
抱っこするとすぐ顔を擦ってくるから真っ赤になって
薬で収まるけど繰り返し…なかなか治らない
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 13:20:50.19ID:KqTvoejH
SCとかで見かける他の子ほんと可愛くない子ばかりなのにうちの子が可愛いって言い切れる世の中のお母さん本当に凄いなと思う
うちの子より可愛い子だなって思ったのは11ヶ月経って1人だけだわ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 13:25:52.94ID:xCKBlMlN
暑いけどジメジメはしてないから抱っこひも日傘で散歩してきた
この時間直射日光は真上からで防ぎやすいし風あると快適なんだよね
湿度上がってきたら厳しいと思うけど
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 13:26:31.95ID:YQGFTXln
子が38度5分くらいの熱があって、咳も鼻水もないし離乳食は残したけどミルクはよく飲むし元気だから午後から病院行こうか悩む
これくらいなら家で様子みてた方がいいのかな
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 13:56:57.29ID:Gi5a2fFP
散歩、毎日した方がいいのかな?!
脳がどうちゃらの話きになる…
基本よく寝る子だから朝も今も授乳前に少し遊んだくらいでずっと寝てる
起こすの悪いと思って私もダラダラしてる
明日は離乳食講座があるから外に出るけど、やっぱ出来る限り1日1回外に出た方がいいのかな…
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 14:01:50.20ID:ydCqhZTb
月齢によるけど私なら病院行く
っていうかその熱なら自分でも行く
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 14:19:40.43ID:/NYmKQ/I
>>349
4ヶ月なら脳の専門家でもない素人の言うこと真に受けて焦る必要ないと思う
気候のいい日にちょっと出掛けるとかで充分
変にプレッシャー感じて無理する無理させる方が良くないよ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 14:20:52.00ID:ab87rOuG
ハイハイする前は顔が真四角でTHE 赤ちゃんって感じだったのに顔がスリムになって幼児の顔になってきた
赤ちゃんの時期も終わるんだなー寂しいなー
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 14:26:29.78ID:o0nQIOHi
自分の子が一番可愛いし、旦那とも「うちの子って可愛いよね?」みたいに確認し合ったりする
でもたまひよの表紙になるような赤ちゃんを見ると、選ばれし者ではないなとは思う
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 14:32:29.01ID:QBFSqS3/
1日外に出ないで引きこもって終わる日もある
刺激も日光浴も足りないだろうな
買い物は基本的にイトヨのネットスーパー
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 14:40:56.30ID:BeY5kZuj
活動限界が4時間になり、ガードしきれない色んなものを引っ張り出したりぐちゃぐちゃにしたり...
毎日じゃないけど、買い物往復1時間とか支援センター往復含め1時間ちょいとかしないと間が持たない
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 14:54:33.41ID:cpdxLyxR
>>363
上の子5歳、生後1ヶ月の頃から毎日散歩してたくさん声かけして歌って踊って頭良くしようと働きかけて頑張った
2歳半まで毎日午前も午後も出かけて刺激たくさん与えたつもりだったけど、運動面も精神面も知能も全部人より遅れてる
下の子は何にもしてない
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:43.84ID:KYdjgxSj
自分の子が一番って思いつつ育てて4人目なんだけれど
上の子たちの赤ちゃんの頃を見ると、あれ?めちゃくちゃ可愛かったはずなんだけど
目もほっぺで埋もれてるし、頭は落ち武者
こんなんだったっけ?とかなる

今の末っ子も頭はハゲワシだし耳は尖ってて宇宙人っぽいけれど一番可愛く写ってる不思議w
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 16:08:33.41ID:SODFoKuP
>>372
これはあるある
上の子産んだ時とんでもなく可愛いものを生み出してしまった!と本気で思ったけど、しばらくしてから写真見返すとただの六平直政が写ってて脳内混乱したわ
下の子でも同じ現象が起きてるけど前回を知ってるので、思うだけで他人には言わないようにしている
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 16:10:20.66ID:SODFoKuP
あれ私書き込んでたってけ?と思ったら初めてIDかぶった!
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 17:56:07.34ID:kP00LdhV
離乳食始めて一週間、排便の回数が増えるのって普通なのかな?
色も緑でお腹が緩くなってる感じ
まだ10倍粥しかあげてないのだけど…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 18:11:09.34ID:NWpi18ua
>>376 うちは1日1回むしろ便秘気味だったのに、離乳食食べて2回になったよ
初期の初期で似たような感じ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 18:41:14.39ID:CVcY5ogo
眠い時に抱っこしてると顔をこすり付けてくるのってあるある?
刺激で眠気が飛んじゃいそう…
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:54.46ID:bbx2YZM8
>>378
眠いときあるある
暖かくなるまで私がモコモコの部屋着着てたから、最近薄着になってちょっとなんか不満そうにしている
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 19:31:39.27ID:kP00LdhV
>>377
うちは1日1〜2回だったのが3〜5回で緑色なのがちょっと気になってるんだ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 19:53:06.32ID:7cqwWioe
>>379
不満そうなの可哀想可愛い
うちは抱っこで大きめTシャツの私の袖を吸いながら落ち着くみたいで、短いものやピタッとしたものだと不満そう

ようやく寝たので洗濯物畳もうかな
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 20:06:09.06ID:AA/sQ4/U
眠い時あるあるだけどうちはアトピーで顔痒がってるのが理由だったわ
授乳中両耳引っ張ってるの可愛いなと思ったら中耳炎のサインだったし意外な行動に病気が隠れてたりして気が抜けない
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 20:15:26.34ID:5NpvGFkv
引き出しとかを開けられないようにロックするやつがあると思うんだけど、みんなマスキングテープ貼ってから貼ったりしてる?
剥がすときに扉の塗装とかがはげないか心配なんだけど
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 20:51:56.18ID:Asx8k5Sb
こんな所で聞いてすみません
どなたか貝印の赤ちゃん用爪切りハサミ(黄緑のハンドルで黄色のキャップに爪やすりがついてるもの)使ってる方いますか?

先日買ったのですが、ハサミがなめらかに動きません
先の丸い所あたりでひっかかりを感じます
不良品なのか仕様なのか知りたいのでもし持ってる方がいらっしゃったら具合を教えて下さい

ちなみに以前買ったやすりのついていない上記より小さい貝印爪切りハサミはなめらかでした
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 21:15:43.09ID:3Iv39Nyc
>>382
うちも授乳中いつも耳やこめかみをかいてるけど、耳だれとかないし気にしたことなかった
かく以外に中耳炎のサインってあった?
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:37:04.42ID:7HjsvTuV
来週で5ヶ月になる娘
指しゃぶりが常習化していて、おもちゃ持ってないときはだいたい右手の人差し指と中指をしゃぶってる
授乳前もしゃぶってるから、口から手を外してπ咥えさせるけど、2〜3分でπを離して指さしゃぶってる
のけてπ咥えさせようとすると泣く
入眠するときは必ず指しゃぶり

何かしら娘にストレスを与えてるのだろうかと心配になっています
私自身が小さい頃同じ指2本をしゃぶってて、小学生に上がっても治らず、
治そうとした結果爪噛みに変わってしまったので、娘には同じようになってほしくなくて今のうちからやめさせたほうがいいのか、やめさせる方法があれば教えて欲しいです…
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:43:44.86ID:5YPfWY1S
また鼻風邪なったかもしれない。
支援センター行くと、鼻水出始めるんだけど、やっぱり何かもらってきてる??
なぁにかえって免疫がつく。かもだけど、鼻水チョロチョロしてる姿はかわいそう。
こんな簡単に風邪ひくなんて、赤ちゃんってほんとに免疫ないんだなぁ。明日は激混み小児科に行かないと…。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:55:35.60ID:5YPfWY1S
>>389
アレルギー…!考えてなかったけど、その可能性もあるかもですね。
前回は支援センターデビューして次の日に鼻水出始めて、今回は3日後なので、鼻風邪かなぁと思ったのですが。明日、病院で聞いてみようかな。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:55:39.87ID:/5emro6v
もうすぐ5ヶ月なのに未だに夜も2、3回起きる
3時間続けて寝られたのなんてこの数ヶ月数えたくらい
慣れたけど辛いものは辛いな〜
卒乳までこのままだったらどうしよう
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 23:14:16.62ID:AA/sQ4/U
>>386
普段より音に対しての反応が悪かった位かな?
保育園でもらった風邪からの鼻水でなってしまったんだけど熱が出る事もあるし自然治癒しないから気になったら早めに耳鼻科に行こうと思ったよ
癖になると怖いしまめに鼻水すってあげて予防しかない
耳だれまでいくとかなり酷い炎症らしく強めの抗生物質処方される
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 23:35:40.84ID:50PAnUDj
>>391
あなわた
一言一句すべてに同意だわ
お互い休み休みがんばりましょうね
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 00:06:32.70ID:cziA3xLe
うちも5ヶ月あたりから歯ぐずりして細切れ睡眠で全然寝なくなって8ヶ月入った頃から急にまとめて寝るようになった
最近はもううつぶせでも泣いてないなら放置してるし寝心地いいのかな
ただ寝相が酷くて見る度に違うところで寝てるしベッドの中でコロコロ動き回ってる
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 00:34:47.16ID:+0+TebMp
11ヶ月でつかまり立ちも普通にしてるから、ベビーベッドの床板の高さを本来だったら最下段(ほぼ床に近い段)にしなきゃならなかった
それなのに、3段階の高さが最下段だと勘違いしてて今日の今日までずっとその高さのベッドに入れたままトイレいったり家事したりしてた
今日改めて考えたら明らかに高さおかしいことに気づいて、最下段に組み直した
つかまり立ちして柵持ってベビーベッド揺らしたり、上下に体揺らしてたから、頭から落ちててもおかしくなかったと思う
幸い今まで怪我することなくきたけど、ほんとに自分が説明書熟読せず普通に考えたらわかることを勝手な思い込みでおかしな使い方してて、子供を危険に晒してた
こんな人多分私くらいしかいないと思う
子供のものに限らず、なにか組み立てたりするときはもっと説明書を隅から隅まで読まなければダメだと考えさせられた
旦那も私も毎日使っててどうして気づかなかったんだろう反省してもう同じことしないようにする
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 00:49:17.27ID:lG/KtSbe
>>392
そうなんだね
詳しく教えてくれてありがとう
幸い熱もないし鼻くそがよく詰まるぐらいだから中耳炎ではないかも
でも一回医者に見せた方が安心だね
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 00:53:04.32ID:mT0+ZCk7
7ヶ月
いつのまにか肌の質感がブリブリしてきた。
低月齢の頃は溶けそうなくらいゆるふわだったのに、もう幼児さんの肌になりつつある
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 01:15:49.34ID:K3w64m05
>>387
歯がため何種類か買ってみるとかは?
歯がためじゃなくても、シリコン製のビブやキッチングッズを延々しゃぶったりするけどさ
昼間は違うものしゃぶる時間を長くして、自然と離れていくようにならんかね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 04:22:29.43ID:c5VvnfhK
2時半からグズグズしだして寝かしつけてたけど限界感じて夫にバトンタッチした
急にズリバイ出来るようになっててびっくりした
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 06:55:39.42ID:xDbzUmd3
晴れた日だと5時半に起きてきちゃう
一応遮光カーテンなんだけど、遮光あまいんだろうな
7時まで寝てほしいんだけど、だめですかね…
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 07:22:13.13ID:V0Gl6KRd
歯ぐずりで日中も機嫌が悪く昨晩も1時間おきに起きてた
上の歯は毎回大変だー眠いよーー
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 07:54:51.67ID:4NXFHlo/
>>391
同じくー
そして毎朝寝れた?って聞く旦那にさっき切れた
この半年ちゃんと寝れた事ないのに毎朝聞くなって
また肌荒れ復活してきたしもうやだよ…
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 08:07:05.38ID:TC73JaB+
土日変わってくれたらいいのにね
母乳の人は難しいのかな、搾乳とかで…
完ミのうちはたまに6時の早朝変わってくれる時あるけど、深夜は絶対無理
2ヶ月育休取ったけどその時も夜中は無理

今朝もオムツ替えてミルク作って飲ますのに、何故そんな長時間泣かす?って位泣かせてて、何かあったのかと結局起きちゃう
2ヶ月育休取って(大事なので2回言う)同時スタートなのに手際が…
愚痴ったけど、あやすの上手かったり良いところもあるんだけどね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 08:23:02.95ID:g/utlpmn
>>387
もうすぐ6ヶ月だけどうちもずーーっとおしゃぶりしてる
ストレスということもあるのか
おしゃぶりは発達段階でした方が良いと本に書いてあったから気にしてなかった
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 08:34:06.70ID:l+SiXy1L
しまったー今日支援センターで事前申込必要な親子タイムみたいな手遊びの時間あるんだけど、申し込むの忘れてたよー
開始10時で支援センター始まるの9時なんだけど当日電話ってナシかな…?
ダメ元でかけようか迷ってるけど電話苦手だからズルズルこのまま家にいることにもなりそう
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 08:56:54.54ID:4RvBRb/W
>>407
定員がないものなら大抵大丈夫
定員があるものでも当日だとキャンセル出てたりするよ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:56.73ID:jWti0Bk+
>>387
4カ月の時に行った3ヶ月検診で小児科医は指しゃぶりは赤ちゃんのお仕事だからやめさせちゃダメ、おしゃぶりもダメって言われた。

>>391
5ヶ月過ぎましたが昨日も5回起きた。でも上の子も1歳4ヶ月の断乳まで寝なかったからこんなもんだと思ってる。
ちなみに上の子はもう小2だが朝は5時に起きてきます。私は寝てるけどな。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 10:23:31.52ID:wMf4Yp8y
6ヶ月でパンパースMテープ使用だけど、次の購入分からLにサイズアップしたい
夜寝る時だけLパンツを使ってて漏れもなく快適だからパンツにしようかと思ってたんだけど、まだまだゆる●だからおむつ替え大変かな?
テープだとおむつから盛れないよう封印できるけど、パンツだとサイド部分でくるっと全体を包めないよね
そんなに気にすることない?
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 10:40:06.83ID:EdMqej7A
>>412
捨てるときのこと?だったら、パンツタイプもくるんでまとめるテープ付いてるから大丈夫だよ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 10:44:16.06ID:hW4iw3OB
>>413
横だけどたぶんテープの位置のことだと思う
パンツタイプは真ん中だけで、サイドにはテープが無いから
ムーニーのパンツMはゆるうん対策でサイドにテープがあるんだけど、パンツLには無いんだよね
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 10:58:36.21ID:U429eyi+
>>387です

指しゃぶりはやめさせないほうがいいんですね…
でも、やめれなかった私がこうして爪を噛むという結果になってしまったのでモヤモヤします
完母で哺乳瓶拒否なのでおしゃぶりもきっと嫌がるだろうと思いつつ、ヌークのおしゃぶりを試しに買ってみることにしました。
ありがとうございました。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:11:22.13ID:EdMqej7A
>>414
なるほどありがとう
まさにテープタイプ卒業してムーニーパンツMを使ってるからLだと位置が違うのは知らなかった
離乳食が少し進めば●もまとまってくるからそれまでの辛抱かなぁ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:16:56.26ID:xCjHRhDx
>>415
締めてるとこ悪いけど、癖になる指しゃぶりって2〜3歳以降の話でしょ普通に
0歳児の指しゃぶりなんて正常な発達段階なのに辞めさせる必要全くないから
おしゃぶりは基本は入眠とか落ち着かせグッズであって指しゃぶり辞めさせるためのもんじゃない
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:26:38.03ID:18l7iHlo
子がブの音を習得して、ひたすらあぶぶぶーえぶぶぶぶーって言ってるけど唾をうまく飲めないらしくてずっと噎せてる
今週BCGだから最初咳聞いた時には焦った
いつも予防接種1週間前くらいから風邪をひかないかすごく気にしてしまう
予防接種があるから、あの予定があるからって中々支援センターデビューも出来ないけど、我ながら過保護だわ…
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:43:30.00ID:w6RE2ckq
11ヶ月の子。離乳食結構食べるのにまだ欲しいと泣かれる
ミルクもあげてるんだけどな。でも体重があまり増えてなく先月か先々月の8.5から変わらない
乳も飲まないし毎食フォロミあげたらいいのかな。成長はしていってるんだけどな。とりあえず食べさせたら良いのだろか
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:51:56.92ID://ngBgeK
1日⚫が出てなくてミルクの飲みが悪いんだけど綿棒浣腸した方がいいのかな
どれくらい出なかったら浣腸していいのか迷う…
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:53:54.40ID:ExasYtPn
>>420
食べるのが好きな子なんだね
午前と午後の補食も食べてる?
体重も増えてないなら、離乳食の時にご飯と野菜は大めに食べさせても大丈夫だと思うよ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:55:48.55ID:/6TDcCbt
>>420
欲しがってる上に体重増えてないならどう考えても足りてないんでしょ
離乳食は規定量じゃなくて目安量だから本とかに載ってる量はこれ以上あげるなって意味じゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況