X



トップページ育児
1002コメント332KB

極貧育児54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 11:38:47.12ID:SssIABBs
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543136103/
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 00:37:20.89ID:+VlisWVU
吐き出させてください。
転落一家で、小1女児、年中男児がいます。
私妊娠中で年明け予定日。

今日、下の子の幼稚園で秋行事の打ち合わせ。
ママ友たちと和気藹々とした打ち合わせで、話題は私の3人目のことになりました。
3人目いいね!って言ってくれた姉妹持ちママさんがいたんで、あなたは作らないの?って聞いたんです。
そしたら、子どもの教育費とか将来のこと考えたら2人で精一杯。子どもにいい経験たくさんさせてあげたいからレジャーもケチりたくないし金銭的に2人が限界。仕事もようやく勘を取り戻しつつあるから休みたくないし!って言われました。

そのママさんは医者夫婦で、本人は上の子が幼稚園に入園したのと同時に実家のクリニックで働き出したそう。
地味だけどお金はあるみたいで、車は外車3台だし豪邸。ハワイに家もあるらしくてしょっ中旅行してる。

ウチからしたら十分に教育費とかもあるのにそんなこと言われてモヤモヤ止まらないです。
私は持病あって働いてないんですが、3人目作らない理由に仕事のこととか持ち出されたし。
なんか、貧乏人のくせに働いてない、教育費のこと考えないで3人目って言われたようで帰ってから号泣。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 00:52:04.26ID:JrL9X1x/
>>319
>貧乏人のくせに働いてない、教育費の事考えてない
思い込み過ぎでしょ養育費だって世帯年収が変われば見合うだけ出ていくしお金があっても忙しくて子供と過ごせる時間は買えない

養育費考えて3人目を妊娠したんだか元気に出産する事だけ考えよう
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 01:20:26.64ID:l+OTdkbw
>>319
言われてもない事を勝手に想像して号泣とかキチガイだよ、やめて。
あなたを非難したわけじゃなく
自分はこうするのがベストと思ってやってるだけでは?
あなただって三人目妊娠したのを自分の中ではベストだと思ってるわけでしょ。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 06:24:27.57ID:kfwGhU38
私だって3人目が欲しいのに!!!(ムキーーッ!!

って思ってるかもよ??
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 07:11:02.90ID:WmH31Jzq
教育費もどこまで掛けたいとかは人によって違うからね
そのママが行かせたい学校や留学を考えたら二人で限界とかじゃないかな
全て公立ならいけるけど私立や留学、習い事や大学院とか考えたら(そのママがそうかはわからないけど)とかさ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 07:12:52.89ID:7CuPzew1
私立の医学部通わせたら寄付金とかで、1年に1000万近くかかる場合もあるって言うからね。
6年で6000万円。
我が家もそれで一人で打ち止め。
医者の子は医者になる人多いし、懸命な判断だと思うけど。
貧乏人の僻みはみっともないからやめようよ。
人には人それぞれの悩みがあるんだから…
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 07:26:36.80ID:sPUZZOBm
>>319
>
> なんか、貧乏人のくせに働いてない、教育費のこと考えないで3人目って言われたようで帰ってから号泣。

自分が心の中でそう思ってるからそう感じただけでは?
実際このスレの住人なら、そう思われても仕方ないけど考えて3人目作ったんでしょ?
人と自分を比べて泣いてないで、子供たちの教育費のことを考えたら?
何の病気かわからないけど、自分は働けないなら泣いてる暇はないはず
その家はお子さん2人とも医学部で跡継ぎだろうから、このスレの住人なら嫉む相手にもならないのに
嫉み全開で勝手に泣いて、みっともないわ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 07:46:04.18ID:tCCV7uuR
そもそもあなたは作らないの?って質問がまず無神経のような
意趣返しされたんじゃないの
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:06.79ID:+VlisWVU
319です。
アドバイスありがとうございます。

ちょっと省略したんですが、その時に
子どもが医学部とか音楽系の留学希望したりときに無理だよとか国立しかダメとか言いたくないねー、と言ってました。
我が家では、高校は都立の方が色んな人集まってていい社会勉強になると思うし、大学は奨学金とか特待生とかで自分の力で行けるくらいの学力なきゃ行かなくていいと思ってる。
もし医者になりたいって言われたって国立行って奨学金もらえばいいわけだし。
習い事だってピアノとかバレエとか英会話とかそんなの大人になった時に必要ないし。

そんなことよりも兄弟間で学ぶことの方が大切だと思うし、子どもは社会で育てるべきだから我が家は3人、4人欲しい。
子ども多い方がいい社会に貢献してると思うし。
なのに一晩経ってもモヤモヤ止まらない…。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 08:09:05.91ID:hAw5SQFC
>>329
だからそういう自分の考えを他人に押し付けちゃだめだよ
自分がそれでよしと思ってるならそれでいいじゃない
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 08:14:20.31ID:WV43uqFC
>>329が貧乏な理由がわかった気がするw
子供に貧乏遺伝させる気満々って…
ちょっとひくな。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 08:18:02.78ID:WmH31Jzq
相手ママは奨学金とか使わせずに行きたい進路を応援してあげたいんだろうね。私はピアノやってたけど大人になっても使ってるよ
この時代に英会話が必要ないってどんな田舎に住んでるの。小学生でも英語必修になってるのに
兄弟間で学ぶこともあるけど外に出て学ぶことの方が遥かに多いよ。社会に貢献してる気がするって、それだけしか胸張れることがないからでしょ?
私は奨学金なしで学校卒業したけど親に感謝してるよ。今、奨学金返せなくて苦しんでる人が多いの知らないの?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 08:21:39.82ID:9TguV8yS
すげーな
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 08:23:46.24ID:+VlisWVU
>>333
でも結局今は極貧なんですよね?
ここのスレなのに、子どもにピアノとか英会話習わせたり、奨学金なしで大学や大学院まで出す余裕あるんですか?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 08:55:10.58ID:ZJ8XDa6s
>>319
開業医なら子供に後継がせたいから二人とも医学部に進学を考えてるんだよ。私立なら家2軒分は必要だしね。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 09:02:15.60ID:hNbf+qtC
貧困を連鎖させる親の思考回路だな。
親の考え方含めてマイナススタートなんだから、ここから抜け出すには子供は普通の家の子の数倍努力が必要だろう。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 09:10:20.53ID:5VYIVKQj
言っちゃ悪いけど転落する前からあまり裕福ではなさそう…と思ってしまった
>>327でも書かれてる様に余計な言葉が普段から多そう
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 09:12:36.79ID:+VlisWVU
>>337
じゃあ、あなたはこのスレにいながら子どもに普通の家庭並みの教育受けさせられるんですか?
それができない以上、せめて兄弟だけでもたくさん作って助け合って欲しいって親心は間違ってますか?
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 09:24:07.02ID:GZ0Bpnhz
>>339
子供がそれを将来的にどう受け止めるのかまでは分からないけどね。
うちも子供の数は考えたけど数が多けりゃ良いってもんじゃないというのが自分の考え。
でもたくさんいて助け合って欲しいというのを否定する気はない。
そして少ない子供にお金をかけるのも間違いではない。
それはそれでありだから。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 09:55:04.03ID:i88isOY1
兄弟の数について意見するつもりはないんだけど、
ピアノとかバレエとかのお稽古は大半の人は心や体を育てるためにやらせてるんだってば
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 11:05:23.26ID:WmH31Jzq
>>329
兄弟が莫大な借金拵えて何もかも売り払うことになったら?うちの子に限ってそれはないと思うかもしれないけど何があるかわからないよ
あなたがやらせてないからって習い事させてる親がおかしいと思うのは僻みにしか聞こえないよ
相手からしてもあなたは変なやつと思われてるんだろうけど金持ち喧嘩せずでスルーされたんだろうね
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 12:20:29.76ID:NjRgQoEl
>>329
ピアノ、バレエはまぁ大人になって直接必要としないっていうのはわかるけど、
このご時世で英会話まで否定するとはさすが底辺子沢山奥ならではね…
モヤモヤするのはあなたがコンプレックス持ってて僻んでるからでしょ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 12:57:59.41ID:awxTDmuh
子供が助け合って生きるために子供を作るっておかしくない?
本気で言ってるなら狂った親で子供がかわいそう
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 13:07:03.21ID:qfywsgWj
助け合うと言っても、実際、兄弟から援助してほしいって言われてできる人はごく少数だよね。
でも極貧の親の介護などで仲がこじれなければ、入院保証人くらいならなってもらえるかもね。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 13:33:54.99ID:AHC1RcU9
>>329
子どもは社会で育てるべき

何トチ狂ったこと言ってんだよ
テメーが育てろよキチガイ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 13:35:55.70ID:+VlisWVU
>>344
実際、日本国内で仕事してて小さい頃から習わなきゃならないほど英会話必要な人ってあんまりいないですよね?
少なくとも、このスレの住人ならあまり関係ないのでは?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 13:45:05.52ID:+VlisWVU
319です。

そのママさんは、小学校から私立行ってて大学もそのままエスカレーターだったって言ってました。
お医者さんだから優秀な人なんだろうなって思ってたのに、ちゃんと受験して医学部入ったわけじゃないのに…。
そんな人に子どもの教育のことについて語られたくないんです。かなり上から目線だし。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 14:19:29.91ID:2E8oZzhw
エスカレーターで文系なら分かるけど医学部なら内部でも相当努力しないと行けないよ
大体は中高で入ってくる子のほうが優秀なので小受組で医学部行けるなら元々かなり努力家
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 14:31:26.82ID:dtJUGs7W
とりあえずそのママさんにかなりの僻み妬みがあるとみた
仲良くするのやめたら?しんどくなるだけだよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 14:35:52.51ID:blWYsrqn
>>348
極貧だからこそ学は必要だよ
うちの子の幼稚園は毎朝英語が組み込まれてる
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 15:46:35.83ID:+qxALgCQ
>>349
あなた高卒かなんか?
常識知らず過ぎて恥ずかしいから、あまり喋らない方がいいと思うよ。
友人とかも狭い範囲の人しかいなさそう…
思考、価値観が貧乏って可哀想だな
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 15:55:04.88ID:/R3/uHMS
>>319と医者夫婦の子が同じ幼稚園通うくらいだから相当田舎なんでしょ。
過疎化してて子供が全然いなくて、幼稚園の選択肢がほぼ無いのでは・・・。
お互い辛いね。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 16:24:50.47ID:YDuMwn5V
兄弟が助け合うって何だろう?
勉強を教えあうとか?別にそれなら親がすればいいことだし自分にも旦那にも兄弟いるけど大人になったら全然会わないよね
自分が兄弟いてよかったな〜って思うのは自分の子に親戚(従兄弟)ができることくらいであとは親が死んだときじゃない?
小さいうちだと兄弟いる子の方が優しい子が多い印象だけどある程度大きくなったら変わらない
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 16:57:27.55ID:cstEKqBs
みんな幼稚園入れられるのがすごい
初期費用出せないよ...
キャッシングも難しい状況だから仕事見つけて早めに仕事見つけて保育園かなと思ってる...
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 17:20:05.60ID:+VlisWVU
>>355
都心3区ですよ。
転落前に買ったマンションに住んでます。
受験の必要ない幼稚園でしたが、周りは小受組が多くて格差も大きい。
都下に引っ越そうかと思ったこともあるけど、まず引っ越し費用もないし便利な生活手放したくないです。
子どもたちにもアパート暮らしさせたくないし。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 17:35:16.03ID:hZn8EQ7/
開くスレ間違えたかと思った
うちも幼稚園とか住む世界が違うわ
保育園に入れて、かつ私も育休から復帰して自転車操業前提だ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 17:40:48.78ID:9TjXFdEI
釣りじゃないとして、マンション購入して4人目なら転落しててもわざわざ手放す必要ない気がする
それこそ仕事辞めてマンション売って田舎に戸建て借りようくらいしないとメリットなさそう
とりあえず子供の事を大切に思ってるならもうこれ以上子供作らないであなたは働きな
少しでも子供の為にお金稼いであげない
あなたが専業で真剣に育児しても変な価値観植え付けるだけに思えるから
それよりは学童とかで色んな人の価値観を吸収しつつ両親共働きで少しでも極貧脱却に力入れた方が良さそう
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 18:58:53.11ID:+qxALgCQ
子供が習い事したいって言い出したらどうするつもりなんだろ?
お金がないからって諦めさせるのかなぁ
将来の役にたつかどうかなんて、やってみないとわからないし
思わぬところで人脈ができたりするよ
直接役にたたなくても経験は無駄にならないと思うけど

何より子供の可能性を先に潰すのって、馬鹿親のすることだわ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 20:31:58.11ID:ML4fqxtT
>>356
いっぱいいるでしょ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 20:48:59.86ID:tkiAPsz6
>>359
うちも入園費用や制服代払えるか不安
10月に願書提出のとこだと11月には必要だよね?
ちなみに保育園は激戦区で入れない地域です
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 00:20:05.13ID:kyDLCMnJ
働けないけどそれよりも命懸けの妊娠出産ができる持病って何だろうと思ってしまった
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 01:12:27.52ID:0e+WNdkt
>>367
わかる。うちの地区は幼稚園だと入学金7〜12万、他制服代、施設費等必要。
幼稚園がこども園に変わる所が多くて、入学金かからない所が増えて助かる。
公立ない地域だから無償化助かる。
2歳から幼稚園プレ行って習い事してって子も多い。
入学しても格差凄いだろうけど、何とか働く先見つける
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 02:08:15.51ID:kVwaZkfI
>>367
うちのとこは10月に願書提出(検定料支払い)、提出順にその日に面接→その場で合否(ほぼ合格)出て入園料の支払いだったよ
その後制服の採寸の時に制服代と用品費の支払い
出産時に病気になって仕事辞めちゃったから保育園にはかすりもしなかった
無償化しても月々にすると幼稚園代変わらずぐらいだったんだけど、給食費も補助出る年収帯だったから安くなりそう
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 13:03:11.59ID:Vh8b8o3k
無償化まで最後の一ヶ月が急に6,000円も値上がりしててビビった
市民税もバカ高いしどうしてくれよう
前年の年収で今年の金額決めるとか本気で止めてほしい
そして安定した収入が入る職業ついてほしい
能力も要領もよくないので正直働きたくなくて誤魔化し誤魔化し来たけどそんなこと言ってられなくなってきた
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 13:28:34.59ID:ts9tOrrS
全く同じ…。9月分だけドーンと保育料上がってしばらくうなだれてた。それも給料上がったわけじゃなく会社が家賃手当分も給与にまとめてしまってるから。市税非課税からちょっとはみ出してしまっただけの底辺極貧なのにその枠から外れて色々と辛い。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 08:31:37.35ID:0NPbu80Q
もう極限にヤバくて、恥をしのんで義母にお金を借りようとしたら2ヶ月に1回生活費が足りないって言われて息子に幾らか渡してるって言われた。
もちろん私は1円も貰ってない。

家計管理は私。お小遣い制で月々の生活費がいくら掛かってるか知りもしない旦那。。。
もう氏んでほしい
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 12:12:27.72ID:7/Fvk3nZ
>>376
あなたは働いてるの?

旦那1人に働かせて給料低いから氏ねってあなたの性格どうなってるの?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 14:30:45.65ID:Kzh/vRG5
ホントに氏んでもいいの?
氏なれたらもっと貧乏になるんじゃない?
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 18:08:29.11ID:BOvxovUP
氏ねって思うくらいなら離婚したらいいのに
母子手当て貰えるからこのスレ脱出できるよ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 18:41:42.90ID:Ha34Nu2I
まぁ別に言うくらいならいいんじゃないの?
結局なんだかんだ言って好きなのよ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 19:20:34.15ID:v4bUVq4h
うちは早くしんでほしい
家のローンもなくなるし保険金おりるし
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 20:48:37.08ID:BHtVrNAs
もう本当お金無さすぎて離婚まで考えてしまうのが嫌だわ
夫婦仲は良いし協力的なのにしんどい
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 20:51:13.04ID:Tfsx4l7b
お金ないってw
給与知ってて結婚したんじゃないの?
上から落ちてきたなら仕方ないが
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 22:04:37.90ID:iyvHV0Fj
転落組を除いて、愛があれば大丈夫、お金なんていらないってタイプじゃない?
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 03:29:57.33ID:HE+ZYr53
実際中途半端に金ある夫婦より貧乏なところの方が離婚率低いらしいしお金より愛なんじゃないの?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 05:57:57.19ID:QdRvOTjy
貧乏か裕福か関係なしにホントに仲良しな夫婦ならともかく離婚したくても出来ない夫婦もいるからなんともいえない
ここにいるくらいだもん、いざ旦那が氏んだり離婚しても旦那よりは稼げない人がほとんどだろうし
母子家庭でも実家頼ってやっと生活できるくらいでしょ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 06:02:32.57ID:S5ihYVbi
離婚した夫婦より離婚したくてもしない出来ない夫婦の方が不幸だって聞いたことあるわ
知人がやっと離婚したけど同じような事言っていた
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 06:57:10.51ID:QVbH4SnH
うちは離婚して旦那より稼いでるよ。衣食住ない生活からライフラインも止まらない生活になって快適
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 09:59:31.43ID:DcRsunlI
何かもう昼の派遣ないから夜勤行くしかない。腰痛酷いけど湿布貼って頑張らねば。
本当、3年前で考えられない位暇になった。世の流れと馬鹿な経営者がと思うけど、そんな事言ったって自分達は変えられないし、同じ額稼がないといけない。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 10:27:00.78ID:Y8Me3Iyn
>>395
ちなみに探している業種職種と地域が知りたい
世間では人手不足って言ってるのにね
昔は日雇い派遣で稼げたんだけど
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 12:38:10.14ID:xkFgpcxI
土日出れないとまず昼のパート受からない地域なので夜パートしてる
子がママと寝たいっていつも泣くから心が痛むけど生活のためだから仕方ない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 12:48:43.66ID:xdfS2g42
>>398
どこの地域なんだろう
これだけ人不足でどこでもパート募集してるのにそんな場所が日本にあるんだ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 13:15:42.26ID:DcRsunlI
>>396 探してる業種は工場かな?まだ下が幼稚園児だし、足がないから行ける所が限られる。
>>399 販売、飲食業なら土日働けるのは必須じゃない?子供いると色々制限あるから。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 13:24:50.45ID:tJMvm+sw
>>400
私が派遣してたときは車ない人もみんな誰かの車に相乗りで行ったりしてたな。担当者が乗せて行ったり。
それはそれで面倒なんだけど。
複数の派遣会社に登録してみて融通きくところあればいいね
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 17:20:37.73ID:+hsyxaMN
>>398
子供は旦那さんが見てるのかな
家の近くとか車通勤できるなら、もっと遅い時間にして寝かしつけてから仕事するのはどう?
体はきついけど、時給は良いし保育園に預けなくていいし
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 13:58:15.16ID:7p09NOHE
カツカツだから子供寝たあと深夜パート出ようと思った矢先にヘルニアになった
稼ぐどころか病院代高くてさらにカツカツ
しんどい
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 14:37:18.46ID:JOcjom8F
野菜とか魚や肉もバランス良く食べないと体調崩しやすいと思う
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 15:55:10.78ID:TQbZZy9z
肉は頻繁に安売りしてるから買うんだけど、魚全然食べれてないな...
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 17:29:53.86ID:/jy+E/Iv
新鮮な魚は買えない
安売りのは美味しくない
行き着いた先が鯖缶
楽だし美味しい
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 17:37:07.03ID:0/b4gZiO
うちは冷凍の鮭をめんどくさいとき用に常備してるわ
たまに一切れ70円代で売ってくれるのでそのときに買い溜め
あとは鰯も60円くらいで買えるのでふた切れを大根等と煮て4人で食べてる貧しさ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 19:19:45.54ID:ebncZbao
刺身はおかずにならないから買わない…
離乳食の時マグロ買って焼いてあげたっけな(遠い目)
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 19:25:03.75ID:0/b4gZiO
離乳食の時は刺し身用の鯛を茹でてほぐしてたわ……
普段食べない鯛に有りつけて言葉には出さなかったけど嬉しかった

肉も牛は割引の時しか買わないし鶏肉と豚肉がメインだわ
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 20:17:21.27ID:5KKRz+QP
ちょっと前から、なんか息が吸えてないっていうか吸っても吸っても息苦しい感覚があって、なんなんだろ内臓の病気かなって思ってたらストレスみたい
お金のこと考えると息苦しくなる
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 20:24:08.74ID:IUU1hTmB
それパニック障害じゃない?
私もなったことあって鬱とパニック障害と診断されたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況