X



トップページ育児
1002コメント384KB

◇◇チラシの裏 445枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 23:03:40.31ID:MsLLYJkt
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

※絶対にレス禁止!※
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【234面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560740363/

※前スレ
◇◇チラシの裏 444枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560441096/
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:02:19.43ID:KrcCQwRP
自分の夏物を買いに行った時、赤がぐずり出したので慌ててサンダルを試し履きせず購入した
見事にサイズが合わない
やっぱ靴は試し履きしないとダメだね
セール品だから返品交換不可だろうし凹む
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:27:21.51ID:blKw+shk
>>339
小6でまだやるのか…うち4歳だからあと8年か…(遠い目)
可愛いんだけど…ね…
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:29:46.62ID:fsJeSMTe
>>339
かめはめ波の練習しているお巡りさんがいるくらいだから
大人になるまで続きそう・・・
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:45:44.61ID:eJmMQ5zY
ジモティーでバンボを探してたらボンバなる物を見つけたw
見た目はまんまバンボだったのでバンボの偽物的な物か聞いてみたら機能的には同じ、貰い物だからよくわからないとの事
ボンバでググっても無いし気になって仕方ないw
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:53:33.79ID:CHdv9iBF
>>339
うちの旦那子供にゴムゴムのーとか仕掛けるからずっとやるんじゃないかなw
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:59:01.56ID:T+lgXs88
小1の息子がカタカナ単語でつくった必殺技?とか歩きながら出すから発達疑っていたんだけど
もしかして正常な発達なの………
すごく恥ずかしいから辞めなさいって躾ているんだけど
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 13:17:14.23ID:tOwyoH5z
>>346
うちの息子が小学生の時は「プシュア〜!!」とか呟きながら掌をヒラヒラさせてレゴで作った人形に生気を送り込んでいたから正常な発達よ安心して
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 13:40:12.71ID:Fcq97hyk
息子に抱っこ紐もベビーカーも格安のものしか買ってあげられてない。
何万円もする抱っこ紐や有名メーカーの高いベビーカー使ってる人ばっかり目に付いて、そのたびに落ち込んでる。
毎月赤字じゃないけど低所得で、自分の持ち物や服は安いものを買う癖がついてた。
「貧乏な家庭」「貧乏の子」って思われるかなと恥ずかしくなったり気になったりしてしまう。
無理してもちゃんと高くて良いもの買ってあげたら自分にも子にも良かった…。
色んな意味で情けない。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 13:45:50.11ID:sge0rKau
>>350
それでも元気に笑ってくれるのが我が子
ちゃーんと子どもは育つから大丈夫だよ
しょげるのも分かるしその気持ちは失くして欲しくないけど
結局みんな結構貧乏だからw
使い回しお下がり中古なんて当たり前の世界だよ
気にすんな
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 13:47:42.48ID:p/RBN3Qm
>>350
「ボロは着てても心は錦」でいいじゃない
あなたは「あげられてない」(あげれてない、ではなく)と書く人だから大丈夫だよ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 13:58:48.58ID:IasAzxx/
>>350
高いものが良いとは限らないし、安くて丈夫で良いもの選んでこられたんなら最高じゃないか

お金に余裕がないのだとしても、マナーやモラルを守るきちんとした人に育てていく事はできるよね
結局はそれが一番子供のために良いんじゃないかな
お金に余裕があってもマナーもモラルもない・人に迷惑かけても何とも思わない人に育ってしまう事もあるし
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 14:03:15.81ID:sEFq9Iuq
>>350
うちなんか全部ヤフオクとメルカリで元は10万のベビーカーがオクで1万だったよ
ベビーカーも抱っこ紐も数年したら使わなくなる物に高いお金出す必要なんてないし引け目も感じなくていいんだよ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 14:14:31.98ID:HgzwpdJQ
>>338
デュクシどころか「こーれだーれのーおーとしーものー」の歌が聞こえてきたときはびっくりした
あとシッペとか馬場チョップとか子供が言ってるのも最初驚いた
自分が子供の頃となにも変わらないw
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 14:35:34.42ID:EoUS8Jeb
地方のちょい田舎住み
ランチ1200円前後でサラダバーつきのランチ食べさせてくれるローカル版さぼてんや和幸みたいな地元人気のトンカツ屋さん行ったら
幼稚園ママ会開いてた
80人キャパくらいの店にママ60人
入り口で店員さんに「団体がいらっしゃるので騒がしいですが」と言われたので一応承知で入ったけど
みんな一斉に取りに行くのでサラダバーにエンドレス行列
仕切りもないオープンスペースで飲み会みたいなテンションでおしゃべりのママ集団にワロタ
こっちも子連れだから騒がしくても大丈夫とか考えた自分のうかつさにも反省だけど
幹事も少し考えて時間ずらすとか貸切できる店とかにすりゃいいのに
店もこんなママ集団入れなくても平日12時には満席になるくらいの人気あるのになーでも断れないか
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 14:43:43.86ID:p/RBN3Qm
>>357
ママ集団を入れなくてもその日の売り上げは十分なんだろうけど、断ると後が怖いじゃん
あそこの店は感じが悪いと地域コミュニティで悪評を立てられる
だからお店も本当は入れたくないけど泣く泣くママ会に応じたんだと思うよ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 14:45:20.05ID:Kkufw23H
お店も大変ね
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:17:37.75ID:F1OO+Syq
>>350です。こんなにレス頂けるなんてありがとうございます。涙が出てしまった。
書いてて結局自分が見栄張りたいだけじゃないかと思いました。本当に情けない。
健康と内面を大事に考えます。今日から堂々と外出します。皆さん本当にありがとうございました。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:24:58.09ID:BY+mzL1/
ジモティーでバンボを探してたらボンバなる物を見つけたw
見た目はまんまバンボだったのでバンボの偽物的な物か聞いてみたら機能的には同じ、貰い物だからよくわからないとの事
ボンバでググっても無いし気になって仕方ないw
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:26:52.80ID:nuZZfzSo
2月に1回ぐらいのレベルで扁桃炎になる
しかも今回は首が動かせないレベルでまずリンパが腫れて、月曜に耳鼻咽喉科行って薬もらったのに悪化の一途をたどってて
今日なんて嚥下が痛くなってきた
薬効いてないのかなー
子供いながら病院行くのも辛いし、何よりこの調子で離乳食用意したり寝かしつけしたりするのが大変
扁桃腺もリンパも取りたくなるレベルだわ、どうしたら風邪引かなくなるんだろう
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:27:01.35ID:BY+mzL1/
前の書き込みが再度投稿されてたorz
>>360
確認してもボンバって言われましたw
あったら便利かな?と思ってるんだけど、使い勝手は良いのかなぁ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:29:36.53ID:eKbRMQso
>>364
子によっては太ももムチムチで入らなかったりするよ
近くにアカチャンホンポとかあるなら試してみてからの方がいいんじゃない?
バンボやバウンサーはあっても便利だけど、なくても困らない
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:52:14.47ID:nwu7Nn0z
平日四日間くらい、午後に親の介護をしていて帰宅が遅くなることが増えたので上の子を学童に申し込もうとしたら、
要介護認定通知書+自作のスケジュールだと本当に実家に帰ってるかわからないから客観的に証明する書類出せと言われて申し込みできなかった。
車で往復してるんだけど、じゃあ例えばどんな書類かいるのか聞いたら、コインパーキングのカードとか言われたわ

実家に停めてるしそんなんないわと言ったら、じゃあ「介護が必要で、この人は週に4日実家に来ています」と診断書に医師が一筆書いたものを出せだって‥市役所に苦情言ってもいいかね‥
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:00:43.14ID:eJmMQ5zY
>>365
わかりました!ありがとうございます!
田舎過ぎて何もお店が無いので悩んでたんでw
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:02:19.67ID:CHdv9iBF
>>367
本当に必要な書類なのかどうか市役所に確認したら?
あと介護認定受けてるならケアマネいる?
週間スケジュールに家族の介護の時間の記述も追加してもらったり、ケア計画に家族の介護時間組み込んだ書類作成できないか聞いたらどうかな?
医者はそんな診断書なんて出さんだろ
必要って言われたらその線位しか思い付かない
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:03:07.93ID:5sLe1v0i
>>367
どうして苦情なの?
必要な要件を満たしてるかどうか書面が必要なだけではないの?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:06:47.95ID:i0Ni1FSh
>>367
要介護認定通知書と自作のスケジュールだけだとあなた本人が介護してるかの証明は出来ないしね
同居ならともかく別居だし
勤め人は会社の印鑑の入った就労証明書を出さないといけないし、自営業は営業許可書とかを出さないといけないのと同じだと思うよ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:14:38.58ID:yaAZus+F
>>367
苦情じゃなくて代替案、他の人はこのパターンの時にどうしていたのか確認したほうがいいんじゃないの?
苦情言ってどうにかなるもの?
クレーム言って学童にねじ込むの?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:15:19.82ID:5sLe1v0i
学童には利用者も利用料納めるけど公費も相応にかかっているから仕方ないよ
そういう書類整えるのが煩わしいなら民間の学童にお願いすればいい
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:15:41.16ID:7z4Y1QwN
>>367
書類が必要なのは仕方ないよ
でもその証明書類がコインパーキングのカードとか医者の一筆は謎w
そこはしっかり把握しとけよと思う
多分本当に必要なのは>>369の言う通りケアマネさんの作成した書類とかになるんじゃないかなぁ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:19:36.71ID:CHdv9iBF
>>367
ごめん、調べたらあったわ
医師がかくもので介護看護証明書っていうのがある
あなたが介護している状況を医師が知ってることが前提だけど、担当医にお願いすれば書いてもらえるみたいよ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:22:46.48ID:FdWAQalh
生理痛重い
ピルも命の母も合わなかったんだけどロキソニンで耐える以外どうにもなんないかね?
仕事終えてこれからお迎えだけど動きたくない、行くけどさ
今夜は惣菜と冷食でごめんと思いつつこどらはこっちのが喜ぶんだよな
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:32:53.43ID:NrBkL4sf
>>367
証明書がないとって言うのは形式上仕方ないと思うし
あまり前例が無いものだと整備整ってなかったりするからもどかしいのはわかるけど
これからお子さんが入ろうとしているのにあまり波風立てない方が良いかと…
モンスター気質のお母さんの子と思われながら通うのは可哀想かと
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:35:11.32ID:J+7uKaT1
>>364
その人がバンボをボンバって思ってるだけでバンボなんじゃないかなってことを言いたかった
バンボすぐ売れそうだけどそのせいで売れ残ってるんじゃないかなw
うちはバンボ立つまでの短い間しか使えなかったけどメチャクチャ重宝した
洗えるし
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:40:59.77ID:mWdwxUKR
うちは支援センターにバンボがいくつか置いてあって、お昼食べる時使う子はどうぞって感じだった
……でもそれに子を座らせてみたら、太ももむっちむちで、入ったはいいけど抜けなくなって、周りのお母さんたちに爆笑されながら手伝ってもらって抜け出せたわ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 17:23:08.62ID:VJmpytmB
子供の名前フィーリングでつけてしまった
自分がDQNネームだから、とにかく一発で変換出来て電話口で双方迷わず説明出来て複数の読み方のない漢字の名前をつけたけど、
思い入れといえばその点なので由来とか聞かれたら困るな…
夏生まれだから夏っぽい名前だけど小学校とかでやるよね名前の由来
ママが変な名前だからあなたには普通の名前をつけたのよ〜なんて言えないし
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 17:25:50.10ID:FUxy87vj
>>382
後付けでいいから子供に教えるようの理由考えたら大丈夫よ
うちもそんなもんだけど後付けで理由考えたよ

相模原から刃物持った人逃走中か…
さっきは区内で刃物持った人が逃走中の連絡が保育園からきたし(こっちはすぐに捕まった)つらいわ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:22.08ID:NorptBu6
>>382
後付けで漢字の由来とか調べて考えておけばいいんじゃないかな
うちも野球選手名鑑見ながらフィーリングで選んだw
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:58.98ID:CluStnu1
私の体調が悪くて病院に行った。旦那は仕事、ハイハイレベルの子を置いてけないから
連れてったけど、専門的な科だからなのか、評判いい場所なのか、めちゃ待った‥
朝イチで受け付け→一時間ほど待ちますよ?→一度帰るにしても中途半端だから近くの児童センターへ→
三十分前くらいに連絡入るシステム。連絡したので戻る→そこから待つこと一時間半‥
診察順が全然動かなかったからなにかあったんだろうけど、赤ん坊抱いて待つのは辛かった。
そこから診察、急遽処置されることになってまた待つ。自分の症状より子がぐずらないかが心配だった。
待ってる間にミルクの時間が近付いてきて、こんなにかかると予想してないので用意もない。
看護師さんに説明して急いでもらったけど、終わったら受け付けたら四時間経ってた‥

ドクターも看護師さんも悪くないのは判ってる。でも経過観察に数日後と言われてるけど
正直気が重い。旦那の休みに合わせたいけど休診日だし。
誰も悪くないし、看護師さんなんて忙しい中子どもの相手してくれてむしろありがたいくらいなのに。
急ぐんです、とお願いしての四時間だからなぁ。言わなかったらもっとかかってたのかと思って‥
ドクター・看護師さん、愚痴ってごめんなさい‥
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 17:39:00.07ID:l3GZ6Aum
野球選手名鑑!その手があったのか
うちはなんかかっこいい名前なんかかっこいい名前…と考え拗らせて後半は乙女ゲームの男キャラの名前なんか調べてたわw
葵とか音也とか蓮とかあら素敵と見ててある時夫の顔見てハッと我に返った
そもそも乙女ゲームの人たちは苗字もかっこよかった
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 17:54:35.74ID:nwu7Nn0z
>>376
具体的なレスありがとう。IDかわってるかもだけど367です。
本当にありがたいよここに書き込んでよかった。とりあえず参考にさせてもらって用意できるものは集める。
明日も医師と治療について面談があるから相談してみる。
来月から1ヶ月間、通院での放射線治療も始まるし、送迎も増えて私の帰宅時間が遅くなるだろうから困ってる。


保育園申請の課の方は介護の処理が確立されてるようで、言われた書類を出して認可に受かった。学童の方にも同じものを書類に追加して用意したのだけど対応が全く違った。
まあ縦割りとはそういうことか。

過去に同じような人がどういう書類をだしたのかと聞いても課長クラスの男性が面倒そうに出てきて、そういうことがないと思うと小さい声で言われた。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 18:03:28.54ID:nwu7Nn0z
そもそも、要介護認定がでるということそのものが医師の診断と見解、意見に合わせて第三者の自治体が視察に来て介護が必要か判断して決定されることなんだけど、
要介護認定書類はダメ、医師の診断書に介護が必要の旨の一筆があるものを出せとは、要介護をそもそも理解してないのか?と思った。

そして、その書類を用意しても結局「私が週4日実家で介護をした」証明にならないのですがどうしたらいいのでしょうか?の堂々めぐりで終わったわ‥
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 18:06:39.20ID:KScfPRHM
>>381
ムチムチ懐かしい。もう少し力がついてくると、バンボを亀の甲羅のように背負って立ち上がってたわ。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 18:13:30.96ID:oXux6Gie
イベントの手伝いなんだけど
私「1個50gで10個必要だから材料500gだね」
相手「じゃ1kg買うね!」
私「えっ」
相手「えっ」

相手「300g買ってきたけど9個しか作れないんだけど!」
私「えっ」
相手「えっ」
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 18:15:22.30ID:4/Hn8SVk
6年生息子が家庭科で作るエプロンの注文用紙を貰って帰ってきたんだけど、キャラものやキラキラ可愛いデザインの中に広島カープ柄があって笑った
出版社が広島の会社なのね
息子は、カープはあるのに何で地元球団のデザインは無いのかとブーブー言ってたw
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 18:59:41.35ID:FFqaxkRs
>>385
誰も悪くないというか、急いでもらったなら感謝こそすれ愚痴ることじゃない
自分の準備の悪さを反省すべきなのでは
あなたが急いでもらったぶん、他の誰かにしわ寄せが来てるかもよ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:26:55.63ID:pAkNjbig
野球選手名鑑いいね
硬派な名前が好きだから好みのがあるといいな
もうすぐ産まれる次男の名前が思いつかなさすぎて夫婦で令和くんって呼んでたわ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:31:22.09ID:m+BMlKXI
遊びに来た友達の子(1歳半)が
おもちゃで我が家のテレビをフルスイングしてテレビの液晶が割れた
相手側は全額弁償すると言ってるんだけど
修理しても同等の物を新しく買っても20万オーバー
損害保険には入ってないらしくて完全自己負担になるらしい

もし自分が加害者側だったらいくらだろうと全額払うけど
このまま相手側が全額負担で話を進めていいのか折半した方がいいのか
こちらから連絡するといったものの
どう話を進めていいのかもわからない
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:34:22.36ID:HSh2KL88
>>397
買ってもらえ
先方が無保険なのはあなたの責任じゃないんだし、変に遠慮しない方がいい
今後は外で遊ぶようにすればいいし
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:43:16.72ID:aypItElg
>>397
相手に払ってもらって良いと思う
相手の家の火災保険とか別の保険に付帯してることがあるんで確認してもらっては
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:46:24.10ID:yaAZus+F
>>397
何も非がないんだから相手負担でいいと思う。
クレジットとかに保険ついてないかな。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:47:03.87ID:fsJeSMTe
>>397
私も全額払ってもらっていいと思う
掛け捨ての共済とか自動車保険のオプションに
付属している場合が多いから何かしら入っていそうだけどね
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:50:42.57ID:XCGD8Bqd
>>397
それは全額出してもらった方が良いでしょう
あなたには友達でもご主人や他の家族にとっては赤の他人だし
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:52:58.80ID:YHnUovgl
保険の有無は>>397が聞いたのかな
そうじゃなく向こうから言ってきたならもう逆に絶対全額払ってねと思うわ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 19:53:55.13ID:09xr5Tso
今月は月末が土日だから
現況届は明後日28日(金)までだから忘れずにね!
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 20:09:51.30ID:Pp97w5X/
愚痴
うっかり上の子2歳の保育園の行事がある日(土曜日)を共有カレンダーに登録し忘れていて、旦那がその日外せない予定を入れてしまっていた
午前中だけだしまあ下の子0歳を連れて私一人で行けないことはないかなと思いつつ、一応近居の義両親にも予定が無ければ一緒に来てもらえないか旦那から聞いてもらったが先約が入っていた
それはいいんだけど、なんでか用事入れちゃってたのも打診したのも旦那なのに私個人宛のラインに「前から分かっていたでしょうになんでこんな直前になって」云々的なラインが義母から送られてきてちょっとイラッとする
なんかこのパターン多いんだよね(旦那から話したことを私宛の個人ラインでチクチク言ってくる)
一言言わずにはいられないお年頃なのかしら
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 20:15:27.29ID:m+BMlKXI
>>397です
短い間にたくさんレスありがとうございます
ネットで調べると子供のしたことだからと
相手側には負担してもらわなかったり
折半したという意見が多かったので
今後もお付き合いしたい相手側の全額負担で大丈夫なのかモヤモヤしてました

保険に入ってないかどうかは
液晶が割れた時に私が保険に入ってる?
と聞いたところ損害そのものも知らなかったらしく
とりあえず本人や家族が加入している保険全てに電話して確認したので
未加入なのは確かだと思います

自分の子には保険かけてましたが
確認したところ自宅での破損は適応外でした

とりあえず明日にでも家電量販店に行って
値引きしてみます
ありがとうございました
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 20:32:24.41ID:MBojW10y
>>407
今後もお付き合いしたい相手ならむしろ払ってもらった方がお互いに気持ちよく終われそう
もし自分が破壊した子の親だったら全額負担プラスαくらいしないと負い目が残ると思う
すっきり解決するといいね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 20:47:44.24ID:aIDCtcgI
>>407
今後もお付き合いを続けたいのなら、新しいテレビにはカバーを付けた方がいいよ。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:36.41ID:RKf1SsnW
すっごいくだらないんだけど病院で男児のあそこの名称を書くとき悩む
陰部でいいのかしら
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:00:07.42ID:lZcyfDtf
>>406
これから返信はすべて「わかりました。旦那くんに伝えておきますね(^^)」でオケ
旦那さんには義母とのラインスクショ撮って転送
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:14:07.65ID:RKf1SsnW
>>415
そっか、その区別も必要なのか
玉の名称なんてすっかり忘れてたわw
これで明日ちゃんと問診用紙書けるわ、ありがとう
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:26:35.06ID:CHdv9iBF
>>389
お疲れ様
同居してるならまだしも別世帯で別居だしね。本人が介護されてる状況のみであなたが介護している証明ではないから仕方ない
とりあえず用意できる証明書があるから用意するだけして介護に備えてね
医師も慣れてるから大丈夫ってサイトには書いてあったわ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:35:00.91ID:Zbke/mN0
小学校の時の担任が恥ずかしい器官じゃないのに陰という漢字を使うのは好きじゃないと言ってた
ゾウさんの耳、ゾウさんの鼻でいいと思う
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:36:59.86ID:4tHW6S+8
今日も一日年少と1歳の育児頑張った
二人とも寝たし枝豆茹でてビール開けるぞー!
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:43:00.39ID:p/RBN3Qm
>>415
玉の皮膚なら陰嚢だが、玉本体なら睾丸だろう
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:43:01.22ID:p/RBN3Qm
>>415
玉の皮膚なら陰嚢だが、玉本体なら睾丸だろう
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 21:49:14.71ID:lZcyfDtf
>>419
その先生考えすぎて逆に恥ずかしい
服や下着の陰に隠れる部位だから陰の字使うんでしょ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:53.11ID:+GJYVpaI
迷いもなく普通におち○ちんと書いてしまったわ
もちろん伏せ字じゃなく
もっと恥じらうべきだったのかしら
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 22:18:45.93ID:Cg0QWRer
もうすぐ2歳になる娘
1歳のときと違ってなんとなくだけど誕生日というイベントを理解してるからやりがいがある
ママハッピーバースデーフーユー歌って!プレゼント開けてみよっか!何入ってるかな〜って!
とか毎日言っててなんか楽しみにしてるっぽい
でもプレゼント何がいい?どこにおでかけしたい?とか聞いてみると答えが全部「ウインナー」っていう
ケーキとウインナー用意したらケーキそっちのけでウインナー食べてそう
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 22:26:23.61ID:Rz3E7WzV
>>433
>ママハッピーバースデーフーユー歌って!プレゼント開けてみよっか!何入ってるかな〜って!
って2歳前で喋れるのすごいな
かわいい
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 22:28:13.13ID:I3N5Xodk
陰の話なら
お前等のグロい臭い大陰唇や小陰唇の話はしないのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況