X



トップページ育児
1002コメント384KB

◇◇チラシの裏 445枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 23:03:40.31ID:MsLLYJkt
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

※絶対にレス禁止!※
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【234面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560740363/

※前スレ
◇◇チラシの裏 444枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560441096/
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:46:17.00ID:MP48pKg8
>>586
分かる
うちも下の子がわりとなんでも出来てさすが上の子いると違うといろんな人に言われるがちげーんだよ!上の子のお陰じゃなくて自分で出来てんだよと言いたいけど言わない
一人で遊べる一人で食べられる二歳前なのに箸使いだし(矯正橋だが)とか色々すごいのよ
兄は未だにスプーンだし食べさせてだし一人遊びもしない親が自分を楽しませて当然と思ってる

同月齢餅の人から言われたら負け犬の遠吠え乙と思っておけばいいよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:47:55.28ID:v36JgcVx
子の習い事でレッスン中に隣の休憩室で他のママさんと雑談しながら待ってるんだけど、そのうちの1人のママさんが話が長い

1人が軽く話題振ると他の人は短めに返答するんだけど、そのママさんはうちの子は〜こうであぁで〜とほっといたらずっとペラペラ喋ってる
質問に対するアドバイスって感じでもなく、ただ我が子体験談を繰り広げてる感じってだけ

最近めんどくさいので、キリのいいところで話し終わる前にかぶせて他のママさんに話しかけてるんだけど、バレてるかな
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:54:22.88ID:iscRAI8y
お米30キロが届いたんだけどゆうパックの配達ドライバーさんがものすごい高齢のおじいさんで箱が重すぎて車から下ろせませんと言われて結局持って帰ってもらうことになった
前回もこれ言われてその時はたまたま近くにいたご近所さんが手伝ってくれて玄関まで運んでくれた
私が手伝えればいいんだけど今妊婦だから30キロの箱持つの怖いんだよね
不在じゃないのに持ち帰られるの困るけどクレーム入れることなのかも迷う、妊娠中じゃなきゃ手伝ったけど毎回のことだとなんだかなぁ…
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:01:16.66ID:S80+aJjz
>>594
実家からとかなら、妊娠中だけでも15kgずつ2つに分けて送ってもらったら?
それか旦那さんがいる時間に時間指定して送ってもらえば?
クレームつけるのは何か違う気がする
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:01:30.54ID:VpES9x9C
疲れのピークが来た頃に義実家がうちに来た。
悪気はないんだろうけどわかってるようるさいなぁ!みたいなことを言われるとイライラ。スルーしとけばいいんだろうけどそれでもイライラ。
妊娠前は普通に好きな人たちだったけど妊娠中からあれこれ言われ、産まれてからさらにうるさくなった気がする。このままだと嫌いになりそう会いたくなくなりそう。
男だから産んだことないくせに言ってるから余計ムカつくのかな。早く帰って欲しい。旦那にも言えないしもやもや。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:04:22.70ID:iscRAI8y
>>595
農家さんからの定期購入なんだよね
旦那は帰りが22時くらいだからなかなか難しくて…
クレームは私も気が引けるので色々考えてみますね
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:05:00.66ID:DTQfz6wl
>>594
相談って事で穏やかに現状を言えばいいんじゃない?
30キロは受け付けOKな範囲だろうし、重いから届けられませんって言い訳は通らないでしょう
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:38.59ID:U3VnIkKs
>>594
ひぇ… それは一人じゃ無理だわ。
旦那さんの休日に指定で宅配して貰って、旦那さんと郵便やさんでって形にするか、農家さんに相談して3袋に分けてもらうとか…。
一軒家なら台車用意しといて、郵便やさんに台車におろして貰ってガレージか門扉の中に押してもらうとか…
定期購入なら台車は購入しといた方が良い
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:55.17ID:NXHDe4B3
>>91の怪力ダンス
いなばあの「カエデのきのうた」だった
たまたま録画つけたら「あっ!怪力ダンスだ!怪力ダンス〜!!」って言って発覚
正体がわかってからも怪力ダンスにしか聞こえない
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:17:14.63ID:XbA9LgKo
>>594
クレームじゃなくて郵便局に現状を伝えてみたら?
重たい物を頼んでいるこちらが悪いのですが何回か重くて降ろせないと持ち帰られて、自分も妊婦で重たいものが持てないので困っていて
夫の帰宅時間が遅いのですが夫なら降ろせるので1日の1番最後に配送してもらうことは可能ですか?とか
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:20:01.83ID:w3PiSR8g
1歳後半の子
日本育児のミュージカルキッズランドそろそろしまおうか
北欧系の部屋にしたいけど色がガチャガチャしすぎ…
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:21:38.85ID:KDVNqCLJ
イケアのおもちゃも結構カラフルよ
本場スウェーデンでもそうなんだからしょーがない
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:21:58.63ID:gEpov4BU
30kgは受付OKな重さなんだから、配達員がなんとかしろって思っちゃうけどな
相談という形で妊婦で手伝えないから下ろせる人に配達に来て欲しいとか、旦那さんがいる時間に配達して欲しいとか伝えれば?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:25:28.20ID:h2CdbIvM
>>605
北欧は家で過ごす時間が長いから、家の中めちゃくちゃカラフルだし物も多いよ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:27:18.49ID:nUFgRBBT
煮卵系やモノクロの哀愁漂う感じがオシャレだと思ってるのだろうなあ…
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:30:19.13ID:rFI046sk
ミュージカルキッズランド
今はなきwメルカリアッテで売ったの思い出した
車で取りに来てくれて助かったな。あの赤ちゃん大きくなったかなー
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:36:11.49ID:UZWNsvUL
もう片付けようと心に決めるとなぜかブーム再燃して遊びはじめたりするよねー
プーメリー早く撤去したい…
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:09.14ID:NXHDe4B3
プーメリー片付ける前に破壊されたわ
1歳過ぎ歩き始めのときにつかまりながらテレビ見て左右に揺れて全力で踊ってたらかなりの体重がかかったみたいでボキッ
商品に歩けるようになったら片付けて下さいって書いてあるからねしかたないね…
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:41:10.26ID:x+JMw9ko
ツイッターではんこ云々のやつ、あんな風に聞いたら、あーゆー対応されるって予想しなかったのか
ただ「なんではんこしかだめなんですか?」って聞けば良かったんじゃ
子供のためを思って信頼云々気づいてきたとかいってるけど
自爆した気がしてしょうがない
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:46:08.65ID:qjnN3LTB
>>615
気持ちがわからないわけではないけど、正直めんどくさい親だなと思うしああいう人と関わりたくないと思ってしまった
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:03:53.46ID:w3PiSR8g
>>609
そうなんだ!
何も知らず北欧風に憧れてたw
マリメッコのウニッコクッションカバーかわいいけど派手でミュージカルキッズランドと喧嘩しそうで悩む
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:05:26.13ID:w3PiSR8g
>>611
メルカリアッテもうないのね
自分もハイローラック、ネムリラ売ったわ
妊娠中のご夫婦が取りにきてくれた
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:43:04.81ID:LbOJxFla
でも30kgの宅配は若くてもしんどいよね
一軒家ならまだましだけども
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:43:45.35ID:0F9ZMgOT
エレベーターなし5階まで30キロとかだとおじいちゃんじゃなくても相当キツそう
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:46:12.17ID:teMcs6iM
>>626
なら引き受けないかせめて配達前に配達員が下ろせないことを連絡するべきでは?
家で荷物くるの待ってて下ろせないから帰ります言われたらクレームも入れたくなるわ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:49:53.02ID:cy74Wevb
どこの宅配業者も人手が足りないから、リタイアしたシニア層をバイトで雇ってるんだよね
それ自体は悪いことじゃないけど、そういう人に何十キロもある荷物任せてるのは向こうの落ち度だと思うよ
こちらが階段の上まで運べとか無茶言ったならともかく、そもそも業者側が車から荷物降ろせないんじゃ話にならないもの
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:09:11.50ID:YX7J0O16
郵便局が特にお年寄り使ってるよね
うちもゆうパックは腰が90度以上に曲がった80代くらいのおばあさんがカート押してくるから妊婦の時は困ったな
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:09:24.16ID:5E97Qx6T
>>630
人手不足だもんね
重たいものは若くて健康な社員が別便で運ぶので送料上げますとかになるかもね
そのうち宅配業や引越屋に外国人参入してきそう
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:13:00.08ID:LbOJxFla
米30kgも一気に買ったことないわ
10kg単位で買って都度精米してもらってる
30kg単位で買うならたまにのことだろうから夫がいるときに日付指定するかな
郵便局にいちいちクレームするのめんどくさい
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:14:10.50ID:pyJhAolA
ゆうパックはお米送れること売りにしてたり農家に向けてキャンペーンしてたりするから重くて配達出来ませーんは通用しないよ、クレームいれていいと思う
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:18:11.68ID:vu/4JXt1
昔郵便局で働いてたけど、結構ゆるいから、ちゃんと運べる配達員寄越してって言えば別の人が来てくれると思う。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:23:10.59ID:TL+BGM8E
ボールドだけど暑い季節はお米は冷蔵庫に入れた方がいいから5キロずつ買った方が良いよ。妊婦で運べないならなおさら
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:31:20.23ID:kPIzVHHQ
うちは水を500×24本のセットで定期的に購入してる
在宅してるのにピコーン!宅配ボックスに荷物が届きました!ってメッセージが入るとイラつく
私妊婦夫単身赴任
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:32:21.06ID:XL3Wyzf0
配達は配達員の仕事なのに配達先の家人にタダで手伝わせるなんてとんでもないわ
年取って重いもの持てな〜いなんて甘えたことぬかしてんなら今すぐその仕事やめろ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:34:00.53ID:xOXCrkcS
手伝い必要なら事前に連絡しろって感じだね
重い物買うの大変だから配達に頼るお年寄りとか妊婦もいるだろうに
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:35:43.74ID:dvp+zBuy
>>440
キモ男児は常に犯罪者予備軍

可愛い女児がガチャガチャして入って来たら可愛いのにな。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:38:25.53ID:dvp+zBuy
これからは日本語余りよく解からん奴隷外人達が配達する世の中になるぞ
間違いや不手際や犯罪とかの時代になるかも知れん
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:40:58.41ID:DyjJN0Xc
>>644
横だけどJAの玄米倉庫は冷蔵庫ほどの寒さではないけど低温保存
家庭用小型低温ロッカーも斡旋しているから、精米後の白米も同じく一般家庭でも低温保存推奨
理由は鮮度が落ちない、虫害を防ぐなど@今は委託稲作の元兼業農家

30kgといえば玄米袋が、そのサイズ
農家さん直送の定期購入なら重さの調整は仕方ないかもね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:49:54.77ID:ExLSNCmr
年少児の持って帰ってきた七夕飾り
願い事は園児一人一人から担任が聞き取って書いてくれるんだけど「おさかながたくさんたべたい…」と書いてあった
魚苦手だったと思うんだがどうした我が子よ
これは、好き嫌いを克服したい!って意味かな
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:52:12.61ID:LrqHe0dl
>>637
米袋のまま送れます!ってポスター掲示してあるもんね。

>>615
メンドクセー親だよね。
その程度のこと、学校の指示に合わせてやれよって思う。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 17:14:22.90ID:cy74Wevb
できないって癇癪おこしたり部屋中にばらまいたあげくにお前がやれと言われるのが目に見えてるので、しまいこんであった上の子のピクチュアパズル
ついに下の2歳児に一部解禁したけど、初めてなのに思ったよりさくさくやってる
でも最後は結局ママが完成さしぇて〜→作る→ばら撒く→ママが〜のループ
こうなると思ってたよ…
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 17:21:46.81ID:Oz3v4Qnw
運転してきた人が積荷を自分で積む訳じゃないから重くて下ろせない物が入ってたっていうのはしょうがない気がする
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 17:28:56.88ID:9otxRKAW
>>656
配達を扱う郵便局で働いたことあるけど、配達する人が配達順に積むんだよ
下ろせないのになぜ積めたかは知らん
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 17:32:27.12ID:1Rvr6xV7
ゆうパックの配達は下請け業者がやってるから
業者が届けないと売上にならないんだけれど
手が回らない時には郵便局員が手伝う

管轄の局に電話していつも困ることを伝えたら
郵便外務の力ある人が来てくれると思うよ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 17:57:26.36ID:tcx0VTr8
>>645
私はそれでネコにクレームしたことあるわ
重くて運べないから宅配使ってるのに勝手にロッカーに入れるなと
今のところ守られてるけど、担当変わったらどうなるかな
佐川は結構やらかす
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 18:03:44.77ID:erQn5wLu
>>604
そんなプライベートな事ペラペラ喋られても職員だって困るでしょw
普通に積み下ろしできる人か遅い時間に来てくださいって伝えればいいだけ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 18:08:33.11ID:2DVirzA0
前々からプールあるのわかってて(親なら当然だよね?)
100均にハンコ買いに行く程度のこともしなかった自分を棚に上げて
プール始まってからそのシステムに文句つける人なんてやだわ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 18:29:25.01ID:6KnISVeK
液体ミルク見るとカロリーメイトドリンク思い出すわ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 18:35:54.49ID:hsxE/zib
25キロ以上は重量ゆうパックで通常より値段違うし、配達員が自分で車に積んでるんだから持てませんは無いわ
普通に配達局に連絡入れて担当変えて貰えばいいよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 18:44:37.88ID:tFpgo+Tz
ウォーターサーバーの水が宅配便で届くんだけど、不在の時は重くて大変だろうから宅配便ボックスに入れずに持ち帰る方が良いですよね?って聞かれて気が利くなーと。佐川イメージ悪かったから見直したw
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 18:52:19.75ID:AEyVTqYe
キンコンキンコンうるせーんだよ
一度にまとめて送りやがれ
てかお前の存在自体がうぜええええええんだよ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:20:37.55ID:ewONIGsv
吉沢亮かっこいーって言うと小2の長男が焼きもちやいて怒ってくるようになった
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:30:03.67ID:XL3Wyzf0
>>656
あなた自身か老父か老夫が配達員なの?
配達員庇護してるのさっきからあなたしかいないよ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:40:14.50ID:reFBgqI/
ママ友が子乗せ電動自転車に3歳と5歳乗せて転けて骨折した
子は2人ともヘルメットもしてたし速度出してなかったから怪我一つなかったみたい
私もこの前横から自転車飛び出してきて転けて、膝にかなり大きな青あざ作ったけど怖いわ…
2人で30キロ近く、急にバランス崩れたら立て直せないもんね
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:54.76ID:EgHimw6J
気をつけないとね
私も何回か転んで子供のレントゲン取りに行ったことあるわ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:58:05.85ID:q4qtERgm
路駐してる配達の車のドアが突然開いて、自転車で通りすぎようとしたときにぶつかって骨折した人も居た。
幸い後ろに子供を乗せてなかったからよかったけど、利き手骨折で手術して大変だったらしい。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:13:45.54ID:VpeJnrNi
高嶋ちさ子が「3〜4歳でも女は水溜まり避ける。男は飛び込む」なんて言ってるけど
そんな小さな子は女だってぜーんぜん飛び込んでるわ。男はバカを強調したかったみたいだけど何言っちゃってるんだかな
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:19:23.07ID:h2CdbIvM
そんな子あまり見ないわw
さすがに4歳にもなればほとんどの子は避ける
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:20:11.28ID:TL+BGM8E
うちの女の子は避けるよ。服もあまり汚れないし教えなくても物壊したことないし長男とはえらい違いだよ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:37.09ID:Nncg263Z
結局は個人差だけど水たまりに飛び込んじゃうような子は男子により多いってのは事実だと思う
園のバス停になってる公園に水たまりできたとき、わざわざそこで遊ぶのはいつもうちの子含め男子オンリー
女の子は誰1人近寄らないよ、男女合わせて15人以上いるけどね
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 21:00:31.50ID:i0pdwaAq
最近妊娠中〜生後3ヶ月以内が周りに多い
もう可愛くて可愛くて3人目欲しい衝動に駆られる
でもやっと子ども5歳3歳で一段落したなと思ってきたのにここでまた悪阻と妊娠中の体調不良と出産と寝不足とイヤイヤ期に立ち向かう気にはならない…
でも赤ちゃん可愛い
まだ一応20代なのにこれから一生子ども産まないのも勿体無い気がしてくる
祖父母に頼れたら迷わず産んでる気がするなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況