X



トップページ育児
1002コメント384KB

◇◇チラシの裏 445枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 23:03:40.31ID:MsLLYJkt
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

※絶対にレス禁止!※
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【234面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560740363/

※前スレ
◇◇チラシの裏 444枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560441096/
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 22:47:59.33ID:HPQeZPnb
>>672
私も2回こけた
ゆっくり走ってるし、せめてゆっくり倒れるように必死でふんばるから親はあちこち痛いことになるけど子はいつも無事だわ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:34.86ID:qjnN3LTB
>>699
姉がダウン症で、そのお世話をするためにおまえを産んだ、と親から言われて育った
小さい頃から姉をいじめる男子を片っ端からボコり、親の死後姉を養えるようにとバイオリニストになって、
才能にそれほど恵まれてないからストラディバリウスが必要だってことで親戚に土下座してお金を借りた
すごい苦労人だよ、あの人
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:18.18ID:2yNMGwVT
>>702
なんでわざわざ実力主義の世界に飛び込んだんだろう
姉ひとり食わす位なら親のコネで大企業とかでも良かったのにね
まあ普通の生活水準じゃないから会社員じゃ駄目なのかもしれないけど
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:21.71ID:T6EAua/T
>>700
私もそう思ってたけど、中学生になったら部活だ塾だ友達付き合いだと忙しくなって一緒にお買い物なんてなかなか行けないよ
小学生中学年頃が一番楽しく親子で出かけられた気がする
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:09:57.16ID:zRMdHYUo
バザーというかお下がり交換会に行ってきた
張り切って10着くらい用意して
当たり前だけど汚れやシミがないもの、まだまだ着れるものを持っていったのに会場にあった服はシミがあったり汚れてて着古されたヨロヨロのものばかりだった
10着も持っていかなければよかった悲しい
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:16:40.60ID:cuXim6RZ
>>702
中学でイジメをしたのを担任に注意されたら母親が逆ギレして
母子で怒鳴り込んだら担任が泣いたと言うのが武勇伝
元々そういう人なんだよ
バイオリンも不相応なのを買っただけなのに何を苦労したんだ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:18:00.70ID:k2iPjfoL
2歳なりたて
支援センターの人とかに何でも自分でやりたがる時期ですよねーとか言われるけど基本何もやりたがらないわ
このくらいになるとできるできないは別としてズボンを脱ごうとするとか靴を履こうとするとかがある子が多いらしいね
うちはそもそも着替えもオムツ交換も何もかも0歳のときからずっと嫌がってるから自分でやろうとするなんて考えられない
イヤイヤ期といえばまぁイヤイヤ期だけどそもそもイヤイヤしてなかったときなんて今まで一度もなかった
毎日寸劇ままごとで人形に「おきがえいやだーおきがえいやだよー」って言わせて猛スピードで立ち去るみたいなことして遊んでてもはや笑える
もう着換えとはそういうものだと思ってるのか?世の中には嫌だと思わない同年代もいるんだと知ってほしいね
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:18:59.54ID:H4kWUIvJ
うちも最近児童館のリサイクルフェア行ってきた
全然期待してなかったのにきれいめな服がわりとあって上限までもらってきた
たまたま手に取ったやつがエイデンアンドアネイのスタイで
横にいたママ友に「これ高いやつ!」と報告してしまったわ
組曲の真っ白のパンツとか絶対自分では買えないしホクホクで帰った
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:22:18.84ID:q4qtERgm
>>702
小さい頃から親に一番になれと言われて育ったらしいね。徒競走一番じゃないと怒られるからと、前を走ってる子に大声をかけて気をそらして抜いたとか。
従姉妹達と葉山の別荘に行っても一人だけひたすらバイオリンの練習をやってて、一度も海に入らなかったとか。
親がアレなんだろうね…
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:22:36.01ID:kFOlbmN5
公文で5歳の娘を待っている時、一緒に待っていた2歳の弟にカバンをひっくり返され、図書館で興味範囲で借りて時間できたら読もうと持ち歩いていた
「東大に入る子の作り方」という本を他のお母さん方みんなに見られてしまった…
違うんです、乱読で、とりあえずなんか読んでたいタイプなので借りてみただけでそんな野望はないんです…
ちょっと前に同じく借りてきた「あの子の可愛さは普通じゃない、と噂される女になる」という本を夫に見られた時と同じ気持ちだ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:32:00.54ID:w3PiSR8g
>>708
羨ましい…
見事に薄汚れたものしかなくて悲しかった
自分も持っていったのはユニクロ、赤本、西松屋、ベルメゾン、ネクストと安物ばかりだけど綺麗なものをセレクトしたのに
持ち帰ったのはショッキングピンクのズボンとヨレヨレのtシャツだけ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:46:04.59ID:H4kWUIvJ
>>711
こっちはまさに薄汚れたヨレヨレばっかり出てるのかなと思って行ったからびっくりしたよ
ユニクロとかももちろんあったけどミキハウスとかも普通に出てた
コンビのオモチャはちょっと汚れてたから帰ってめっちゃ磨いた
あとA型ベビーカーが最後まで残ってたw
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 00:12:06.34ID:/vt3NSN7
夜中に何度も目覚めるうちの子。
寝る時にシーリングライトの常夜灯を点けていたのを止めて、フットライトだけにしてみた。
初めは暗くて眠れない〜と嫌がっていたけれど、慣れてきたら夜中にほとんど起きなくなったよ!
すごい。
早くやれば良かった。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 00:26:40.34ID:lPLV8F2e
寝室来たら一番壁側で寝てたはずの下の子はベッド3つ分転がったらしく落ちる寸前
上の子は下半身ずり落ちてリンボーダンスみたいな格好で寝てる
どんだけ寝相悪いのよw
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 03:17:47.38ID:wNnongQ6
娘の友達にちょっと体が触れただけで謝罪を要求する子がいる。しかも他人同士がぶつかったのを見たからってぶつかった人にまで「早く(ぶつかった人に)謝れ」って言う。
この心理って何なの。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 03:41:25.07ID:cWKYuouU
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/YZFOfFD.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 06:48:24.94ID:EU0ZO6Kx
5歳児がやっとひとりで入浴、読み聞かせのみで添い寝なし入眠できるようになった!
しかも寝るの20時!
超楽〜〜〜〜
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 07:55:29.40ID:Uo5c34lv
あー今月赤字だった。ボーナスでトータル黒字ではあるけど節約だなあ。
上の子の習い事も3つはキツイな。下の子も来年から習い事させる予定だし。
辞めさせる予定なのはダンスかな。1番月謝高い…
最近やっと練習もノリだして先生も褒めてくれることも増えて、続けたいなと思っていたけどこれは当初の予定通り年長で終わりだなぁ残念だけども。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 07:59:27.46ID:9+v4Hiyt
>>719
うちの娘の友達にもいるよ
それと「先生に言っとくね」星人でもあるらしい
そのせいで娘が私に謝罪要求めちゃくちゃしてくるようになった
「エレベーターのボタンをママ押したね!押したかったのに!謝って!!!!」とか言われる
あーめんどうな子と仲良くなっちゃったよ
園バスとクラス同じだからな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 08:51:31.53ID:Yfg3GSt8
旦那とその後輩が朝6時から会社の用事で出かけることになってて、でもその奥さんが飲み会で酔いつぶれて帰ってきてないからと1歳の子をうちで預かってる
うちにも4歳と1歳いるから1人増えても大して変わらないけどさ…
未だに奥さんから連絡はないから多分寝てる
いつまで預かろうかな…もう少ししたら家に送り届けてもいいものかね
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 08:58:02.73ID:pqSDb6RV
1歳いるのに酒飲んで朝帰りって…
6時前に寝たならまだ起きないし起きても二日酔いで頭痛くて迎えに行けないとか言うでしょ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 09:03:34.78ID:yUokXueu
子供用の銀行印を作ろうと思うのだけど、男の子で名前はやっぱりおかしいのかな
第二子も男の子だった場合でその子も苗字でハンコを作っちゃうと、すでに夫分も預かっている私が管理しきれる気がしない
何かの拍子で混在して見分けがつかず、彫面をじーっと見つめている私が眼に浮かぶ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 09:04:05.47ID:1r3l5MT6
>>719いるいる!ちょっと触れただけで謝罪どころか泣き出したりする(一年生)大げさすぎて引くし
親も被害者意識強すぎるし
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 09:12:21.78ID:c84NVSmz
>>733
子供用なら名前で作る人もいるんじゃない?
フルネームでもいいし
苗字で作るなら印鑑にマステ巻いて名前書くとかしてないと絶対どれがどれだか分からなくなると思う
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 09:12:57.36ID:sedNOciY
>>733
私は息子2人の分は名字で作ったけど見分けつきやすいようにキャラクターものにしたよ
上が猫柄、下がクマ柄
あと、私の周りで婿入りとか後継とか関係なく完全にノリで女性側の苗字で結婚したカップル2組いて
これからの時代そういう人も増えそうだから名前で作っても全然いいと思う
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 09:15:23.56ID:Yfg3GSt8
>>731
そうだよね…まぁ仲良くしてもらってる奥さんだからいいけど流石にちょっと引いたわ
お昼前には送り届けます
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 09:28:45.88ID:JSUeFvSU
>>733
うちはすでにある印鑑だけでもどれがどれだかこんがらがってるような状態なので子供のは下の名前にしたよ
2人目も男の子だったからそれで良かったと思っている
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:09:32.80ID:yUokXueu
男の子でも下の名前ありって言ってくれてありがとう!
銀行印もいけるお洒落なハンコデザインを見つけたので、下の名前で発注しようと思います
猫柄、熊柄とかも可愛いね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:10:30.46ID:aaXyA+bf
私はいつもクラスで足の早さ1番か2番だったけど、学年選抜の徒競走では陸上部やソフト部のエースの方が全然早くて負けてたので
自分より早い人はたくさんいるけど、自分より遅い人もたくさんいるんだなくらいの認識
だから親子リレー決めるのに足早い?って聞かれて早くないよって答えたんだけど
後で本当は早いんじゃん、何で自分から言わないんだろって文句言われてたらしい(早い人はスタートかアンカーにするので)
早い?って聞かれて何て答えれば正解だったんだろう?
高校の時の50mのタイムとかかな
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:15:30.19ID:cMDKcZ8l
>>741
昔はそこそこだったんですけどね〜最近運動してないから、どうかな〜
とでも言っておけば無難だったんじゃない?
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:22:00.26ID:gb9SkTad
娘が髪を切らせてくれない
7歳の七五三終わったらいいよと言ってるけどあと1年以上ある
もう腰超えてて下ろしてると気味悪いし毎日お団子にしてまとめてあげるのも、洗って乾かしても手間で切りたい
無理やり切ったらダメなんだよね?
だまし討ちみたいにして切っちゃダメかなぁ
あー切りたい
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:29:43.51ID:bBLcYE1l
>>741
そりゃあクラスでいつも1〜2番なら走るの速いでしょう
リレーの順番決めで必要な情報なんだからそこそこ速いってことくらい教えてくれないと聞いた意味ないじゃないの
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:31:14.86ID:LQnsZ3Uz
>>743
保育園で髪ばっさり切った子がいて、保育士さんたちが、わぁすっきりしたねー!さらに可愛くなったね!と褒めてた
それを見たクラスの女の子たちが次々と髪切ったの思い出したわ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:37:44.26ID:pNgQevrb
子どものアレルギーの定期受診に行って診察は普段通り済んだのに、薬局で処方箋出してから薬貰うまで遅くて遅くて
私処方箋お渡ししましたっけ…?と思わず聞いてしまったわ
医院自体は良いんだけど、この薬局は別に聞かなくていいようなことしつこく聞いてきたりして正直印象よくない
でも医院から自宅までの間で場所的に一番都合いいからなぁ…
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 10:43:11.68ID:28ssyKXh
>>743
内装が娘さん好みなオシャレな美容院を探して、ホームページの写真を見せて「ここで切ってもらおう!」って盛り上げるとか?
あとは自分も髪を切って旦那さんとかに大げさに褒めてもらうとか、最近髪を切ったお友達とか芸能人を大げさに褒めるとかかなあ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 11:44:32.01ID:aaXyA+bf
>>742
それいいね、次からはそう言うことにするよ
>>745
クラスで一番て言っても学校全体で見たら私よりも速い人はゴロゴロいるってレベルだったんだよ
私速いと思いま〜すなんて自己申告して、そのもっと速いレベルの人がいたらものすごく恥ずかしいことになるじゃない
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 11:46:00.46ID:RGKMSZto
>>743
だまし討ちだけはやっちゃダメだろうね
すごく大切にしてるおもちゃを勝手に捨てるに等しい行為だと思う
気持ちはわかるけどね
なんとか切れるといいね
ヒロインが髪切ってかわいくなる子供も見られるアニメとか映画とかなにかないかなあ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 12:06:00.63ID:pqSDb6RV
ラピュタとハウルとらんま1/2しか思い浮かばないけど大人が見て可愛いのと子供が見て可愛いのは違うから難しいね
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 12:15:01.88ID:PQnEGr2d
ポケモンXYのアニメのセレナが挫折を乗り越えるために髪切って可愛くなってたよ
アマゾンプライムで見られる
ポケモン好きだったら見ないかな
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 12:21:32.31ID:BRLnVdPv
ラプンツェルも髪切ってたけどあれは金髪の方が可愛かったかな
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 13:01:55.42ID:nGb7XvgN
イヤイヤギャーでもう諦めた
このままプリンセスな格好で行くしかない間に合わない
靴はスニーカーだけどね!
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 14:12:08.34ID:kOi7cOSn
好きなキャラがキュアミルキーとかソフィアとかそこまで髪長くないキャラだったら切り抜き持って「この髪型にしてみよう」とかできそうだけど
好きなキャラが長かったら通用しないしな…
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 15:26:57.26ID:/Umv0JIM
今朝産後の抜け毛とストレスで自分の頭がハゲ散らかしているのに気が付いた
先週上の子にいじめられていて学校に行きたくないと言われて、担任に相談した後の担任の対応が酷すぎて月曜に学校に行って直接話そうと色々考えてた
そんな時に旦那が事故って入院した
実父に車を出してもらって病院に向かってるんだけど、上の子のいじめの対応でいっぱいいっぱいな上に今日から末っ子3ヶ月含めた3人のワンオペ決定
旦那は来週手術するらしく、その後リハビリがあっていつ退院出来るかわからない
色々重なりすぎて泣きそう
ハゲ隠しのウィッグ買えるのいつになるかな
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 15:29:55.85ID:/Umv0JIM
今朝産後の抜け毛とストレスで自分の頭がハゲ散らかしているのに気が付いた
先週上の子にいじめられていて学校に行きたくないと言われて、担任に相談した後の担任の対応が酷すぎて月曜に学校に行って直接話そうと色々考えてた
そんな時に旦那が事故って入院した
実父に車を出してもらって病院に向かってるんだけど、上の子のいじめの対応でいっぱいいっぱいな上に今日から末っ子3ヶ月含めた3人のワンオペ決定
旦那は来週手術するらしく、その後リハビリがあっていつ退院出来るかわからない
色々重なりすぎて泣きそう
ハゲ隠しのウィッグ買えるのいつになるかな
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 16:05:44.66ID:e5Zg3bzS
>>762
そんなこと謝らなくてもいいよ
とにかく貴方の体が心配だ
頑張れというのも難しいけど本当に無理しないで
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 16:21:31.73ID:1IAqLaK+
娘の水着買わなきゃいけなくて可愛いのを探してるど、どうせラッシュガード着るしほとんど見えないかなと思い始めた
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 17:15:56.44ID:gb9SkTad
>>743だけどレスくれた方ありがとう
長すぎると可愛い髪型できないのは本当そうで、今はほぼお団子一択
親の私は短いボブ〜夏場はギリ結べるくらいを行ったり来たりしてる

娘はラプンツェルが大好きなんだけど今見てる続編でまた髪の長さが戻ってるのでプライム会員だしポケモン見せてみる
だまし討ちはやっぱりダメみたいなので我慢します
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 17:42:49.84ID:NFX/Jmct
>>756
755だけど無事に眼科とスーパー、和菓子屋さんから帰還したわ
今度はご飯食べないって言ってる…
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 17:47:14.10ID:FlnRrGB4
1歳10ヶ月男の子
公園や児童館の簡易プールで水遊び用に水着を買いたいけど、上下必要かな?
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 18:03:09.69ID:yIbb7tmq
>>765
うちもラプンツェルに憧れて髪切らせてくれなくて背中まで伸ばしてる
シャンプーも掃除も大変だよね
せめて三つ編みとかさせてくれればいいのに一つ結びしかしてくれない
そこはラプンツェルの真似してくれないのかよ…
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 18:21:47.66ID:Q4QoREkL
長い髪の毛でひとつ結びだけってのは
見た目的にも衛生的にもちょっと辛いな
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 18:46:38.80ID:uS83YfWw
ほどほどの長さのポニテはいいけど、あまりに長いやつは不衛生とは言わないまでも清潔感はないよ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 19:03:05.21ID:tMD619Jc
>>765
お子さんの後ろ姿写真に撮って(たぶん毛先バラバラで貧相な見た目になってると思う)、ヘアカタログ画像でいいから後ろ姿の毛先が揃ったツヤツヤストレート画像と見比べさせたらどうかしらね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 19:08:22.13ID:RUceafC3
Eテレで初見はデザインが好みじゃなくて興味なかったキャラが、子が見てる傍で適当に見てるとだんだん可愛く思えてくる
ワンワンうーたん、はなかっぱ、おしり探偵
だがトーマスお前らだけは駄目だ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 19:34:26.85ID:QDri5Lct
>>777
不気味だよね、オリジナルのトーマス
トラウマ級の不気味さ
正直まったく好きになれない
話の内容も、下らない嫉妬で走りを邪魔する、みたいなのばかり
でも男の子2人が好きだから仕方ない
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 20:18:12.19ID:DqYUzB6Q
プリキュアのお茶漬けに入ってるフワの乾燥かまぼこが、黄色っぽいせいかいつも以上にうーたんにソックリだわ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 20:19:10.46ID:1swWN0ey
>>776
>トーマスお前らだけは駄目だ
ワロタw
私は学生の頃にたまたまトーマスをテレビで見て「何これおもしろーい」だったよw
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 20:26:05.82ID:LakgApix
ドラえもん注意

リビングに自分しか使わないパソコンとプリンターが置いてあるんだけど、その近くで「のび太の牧場物語」ってゲームしてたら急にプリンターが動き始めた
誤作動?何が出てくるんだろうと身構えてたら、ゲーム内の知りたかった情報がリストアップされてた

間も無く隣の部屋から娘(小4)が出てきて「宇宙完全大百科なんとか〜(聞き取れなかった)」ってドヤ顔でiPad掲げてた
そういえば調べ学習の時にコピーやら貼り付けやらプリントの仕方教えたけど、ちゃんと覚えてるんだなぁと感心した
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:10:35.74ID:NJRxPbxQ
愚痴

4歳息子が一日中ずーっと喋っててマジでうるさい
もともと話し始めるのも早かったけど落ち着く事なくどんどんエスカレートして本当にずっと喋ってるか歌ってる
なんで?も未だに言ってるし答え甲斐のあるものならまだしも、なんでクックルンの人変わったの?とか、なんでオフロフキーはノォ〜!って言ってんの?とか知らんわってのばかり
しかも毎回同じことばかり質問してくるから答えるのもだるい
それに加えて最近は〜だったらどうする?も増えてこれが本当ウザい
朝起きたら夜だったらどうする?とかそんなくだらんことを一日中言ってて土日は夫婦そろってぐったりする
私も夫もどちらかというと無口なのに誰に似たの
お喋りな子って何かメリットある?将来こんな良いことがとか思わないとらやってられない
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:18:36.06ID:neJK3tAR
>>786
うち2歳でもうもし○○だったらどうする?って喋ってるわ
4歳でもまだ言うのか…
延々同じ会話ループしてる気がするよね
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:33:47.95ID:8PcZD4XV
>>776
私もトーマス怖かったけどどうにか慣れてきた。
お尻探偵が嫌だなぁ。

だって尻だよ?紅茶すすってるけど肛門だよな?と。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:50:31.03ID:XIeWhIdx
>>789
何かのテレビ番組で、おしりに見える顔を持つ探偵って言ってたよ…おしりのような顔だったかな?
つまり…
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:50:39.63ID:UnEf459K
>>786
うちの弟がそんな感じだった
口から産まれた男って呼ばれていたよ
でも中学で無口な引きこもりになったよ
今は何とか働いているけど
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:52:51.02ID:nvQwyRbK
地方民だけど
さっき東京の電車特集してたのみた
朝のラッシュなにあれ
あんなのにベビーカーで突っ込む方が頭おかしいでしょ
いや抱っこでも超危険
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 22:06:01.84ID:QDri5Lct
>>792
都民だけど、朝の満員電車は日本の恥部だよ
これが普通と言う感覚は異常
ベビーカーが普通に乗れるのが先進国の鉄道ってもんです
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 22:19:16.16ID:eX83Rrt0
>>786
アラサーだけど私が毎日そんな感じで夫からは無視されてるわ。私の場合は答えが知りたいんじゃなくて、淋しいから会話してるだけなんだけど
図鑑とか、子供のなぜに答える本とかは興味ないかな? 親が答えなくても考える力を鍛えてあげたらいいと思う
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 22:23:05.75ID:vwvceToA
>>793
いや、首都の地下鉄バスはどこも結構ヤバイよ
欧州の人は意地があるから高確率で座れよ!ここベビーカー置きなよ!って言ってくれるからなんとかなるけど
それでも譲らない国民性の国もあるし、あと移民(特に日本含む東アジア系)は頑なに譲らないとか色々
妊婦や赤ちゃん連れに何故譲らないのか問題は定期的にテレビや新聞でやるし、なんで譲らならなきゃなんねーんだよ!派もそこそこいる
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 22:26:15.15ID:bHizOxqg
>>763
遅レスすみません
レスありがとうございます
優しい言葉をかけて頂いて嬉しいです
明日以降は実家も義実家も頼れなくなるので、私まで倒れたりしたら本当に詰むので無理せず頑張ります
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 22:27:22.50ID:QDri5Lct
>>796
譲らないのも恥ずかしい
なんか最近、へんに日本エライみたいな思い上がった感覚があるけど、狭い家に満員電車、どこが先進国なんだか
どこどこはもっと酷いと言うのは、成績悪い子がもっとダメな子を見て安心するようなもの
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 22:35:12.73ID:w4ZacxjP
>>786
うちの娘もそんな感じだったわ、両親とも比較的無口なのも一緒
そして小4になった今も基本的には変わってないw
とはいえ、なんでなんで?の内容は勉強や生活の上で知っておくべきことに繋がっていくし、
なんでだろうね?ちょっと調べてお母さんにも教えてよ、とかも言えるようになってくる
お喋り故に友達も多いし、授業中の発表とかも物怖じせずできてたり、学校の様子もよく喋ってくれるから安心感もある
○○だったらどうする?はうちも辟易してたけど、そういうところから想像力が育ったりするんだろうから、もう少しまともに相手しておけば良かったなと今になって思う
うちは低学年くらいでだんだん言わなくなって、代わりに「お母(父)さんの子供の頃はどうだった?」と聞かれることが多くなった
好きだった科目は?とか、怖かった物は?とか
要は、答えを知りたいというより子供なりにコミュニケーション取りたいんだろうなと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況