X



トップページ育児
1002コメント355KB
ランドセル選び総合54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 11:01:25.64ID:nQUE0ZD/
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555068725/
ランドセル選び総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556084165/
ランドセル選び総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557320539/
ランドセル選び総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558262513/

※前スレ
ランドセル選び総合53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311319/
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 16:46:55.22ID:lWp30kWr
フィルウェルはベルバイオとか元カネボウの素材だよね?けっこう質感良いし弱いとは聞かないけどな
タフガードはテイジンだっけ、クラリーノでいうとこのタフロックと同等の耐水性とか強度あげたやつかと思ってたけど違うのかな
日本製の人工はメーカーでそこまで差がないと思ってた
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 16:48:39.56ID:lWp30kWr
あ、書き方変になったけどフィルウェルはベルバイオとか作ってる企業名って意味
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 17:11:58.12ID:ezqqrO4f
加藤忠で代表的なのだとメゾピアノとか作ってるけど、口コミ検索してみてもそんなすぐダメになったとか見かけないけどね? インスタで卒業した子のランドセルを加工するやつ、しっかりしたランドセルって言われてたから、あとは使用してる子の使い方もあるんじゃない?
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 17:41:39.13ID:ddwlb/BC
いとこの2年生と3年生のセイバンも内側ポケットボコボコだったよ。どれもそんなもんなんじゃないの
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 17:46:48.55ID:fQVIJmr/
クラレ以外の人工皮革はちょっとね。
最悪なのはフィルウェル。
5年すると溶け始める。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 18:07:37.80ID:U97LvY1q
使ってるランドセル屋が騒ぎだした。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 18:08:06.85ID:U97LvY1q
変な関西弁で
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 18:52:03.10ID:MGzRhXv1
村瀬アウトレットのコメありがとう。
多少の傷は全然構わないんだけど、自分も展示品は嫌かな。
下の子たち連れて店舗まで行くのしんどいなと思ったけど、どんな感じか気になるから行けたら覗いてみようかと思う。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 07:49:32.47ID:qXapo6FX
見た目無視して機能のみで選ぶとしたらどれが良いでしょうか?
ワスレナインかラクロクかなぁと思ってますが
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 09:16:58.49ID:H/n2mTWn
>>344

メゾピアノを愛用するご家庭の子はそんなに扱いが乱暴でないイメージ
女の子でも雑な子と丁寧な子の扱いの差は激しいと思う
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 09:46:45.57ID:U6bpQx4h
>>354
それ考え方が人それぞれだから何ともね。何を重視するかによって変わってくるでしょ

私は機能重視ならフィットちゃんの純正品が1番だと思ってるよ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 10:03:27.69ID:N7iDu0T1
メゾピアノクラスの価格帯のランドセル買ってあげて雑に扱われたら涙出る。

サンポケットのキキララやマイメロどーんのランドセルも完売してるのね。シブヤのプリンセスとかも完売してるの多くて工房系だけじゃなく、キャラ物も早いのね
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 11:14:37.73ID:7R6Iu2pW
>>356
ウチの娘のことですね
ええ、薄い色とキューブは勘弁してもらいましたわ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 14:02:11.26ID:YJnH5o6a
前よりも丈夫にはなったんだろうけど、比較したら劣るでしょ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 15:37:41.84ID:eQvDzqkq
キューブでパールラベンダーの6年娘のランドセルは、やはり潰れて、汚れも目立ってる
扱いはかなり雑
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 16:03:49.92ID:N7iDu0T1
昔のキューブと比較してもね。今は結構キューブ見かけるから各社年々改良してるんじゃないの?すぐダメになるようじゃわざわざ主流にしなさそうだけど
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 18:02:15.27ID:ZIL8K+ZA
道行く小学生見てると潰れてる子も結構いる
うちはガサツ女児なので>>359と同じ条件にした
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 18:24:59.62ID:SokPfnqi
オオバクラリーノだけど2年で乱暴な男児に踏まれて潰れたわ
両側が(  )みたいな感じになってる
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 19:35:40.22ID:v42ZIgWR
自分の扱いが雑で傷むのは仕方ないというか諦めつくけど、乱暴な子にやれるのは辛いね
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 19:53:41.56ID:63zK5Sd2
>>368
自分が子供の頃やられて突き飛ばしたことある…
大事に使ってたのにショックだったなぁ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 19:55:45.71ID:1Am9x12c
学校にはいろんな子がいるからね

ランドセルのことに限らず理不尽な目に遭うことはあるわな
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 21:42:38.26ID:htiu6D+C
>>352
この記事みてやっぱりランドセルは丈夫だなあと思ったわ
6年使って無造作に積み上げられてるけど充分綺麗
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 22:22:15.09ID:rdXtH3BB
6年間使ってキレイだったら本人に聞いてこういう活用したいな
寄せ書きは勘弁
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 22:54:35.57ID:uSBiGRKa
某百貨店で加藤忠の商品見たけどチャチかった!マチとか弱そう
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 23:12:31.29ID:diDIBOSi
>>371
最下段の赤いランドセル見比べて、痛んでるものと綺麗なものの差は、はっきり出るなと思ったよ
ボロボロのははるか昔に卒業して、押入れににしまいっ放しになってだもの、とかかもしれないけど
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 10:24:17.01ID:nqiy6uk/
プライベートレーベル 百貨店とヨーカドーで何か違いがあるのでしょうか。
あのリボンデザイン引っ掛けてしまいそうで 上品でかわいいけど迷います。色も迷うところなのですが。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 10:39:38.78ID:Ns4uRkq2
>>375
376さんの言う通り、天然皮革か人工かの他に、例えばかぶせのロゴが印刷か金属のプレートか、とか細部でも違いがあるよ
扱ってるカラーも同じものがないにようにしてて、差別化図ってると思う
あくまでイオンのは廉価版
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 10:48:24.08ID:4eiZNei9
そりゃあ2.3万も違いあるんだから人工と牛革との違いが1番大きいでしょ
ヨーカドーはさらにオリジナルモデルもあるから中のデザイン違うのもあるし自分で見比べてとしか
リボンは引っ掛けるほど大きくないから大丈夫と思うけど
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 18:48:21.76ID:gAewjYTy
プライベートレーベル可愛いよね、うちの子が女児だったら買ってあげたかったな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 21:16:20.88ID:STILQ3F7
ヨーカドー限定の天使のはねコラボの筆箱可愛い。
モデルロイヤル買ってたら筆箱も買ってお揃いにしたかったな
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 22:21:20.97ID:4gzFJ9J3
>>382
横だけど、パンフレットに載っていたよ
天使のはね×ヨコピタ×イトーヨーカドー
って書いてあった、刺繍の入った筆箱の事だよね
2,800円+税の
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 22:48:33.23ID:nqiy6uk/
>>376・377・378
プライベートレーベルの情報ありがとうございます。
近くにヨーカドーがないのでネットで見ただけなのですが色が上品ですね。
小柄なので軽い方が良いのでヨーカドーから探したいと思います。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 05:00:33.14ID:m/jud8ih
>>384
385です 間違えて書き込みしちゃいました。
昨日、ヨーカドーでプライベートレーベルみたけど、ローズベージュとブーケプラム(ワインぽい)は軽くて可愛いデザインだったなぁ。ランドセルじゃなければネイビーも色使い綺麗だった。
ただ、大手工房の牛革モデルより高い72,000円って値づけにはビックリだけど。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 05:53:41.86ID:++caDD3z
ヨーカドーは早割で10%オフだったけどさすがに終わってるか
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 08:23:10.97ID:NyFSM5ZY
ヨーカドーのプライベートレーベル、キャメルはもう品切れだよね。上品ですごく可愛い。パンフでは見かけなかった気がするけど、ヨーカドーのプライベートレーベルのノクターンってシリーズも可愛い。色展開にラベンダーがあれば娘が欲しがっただろうな。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 09:04:30.52ID:3CvQmwKW
プライベートレーベル、イオンもあるんだね
ヨーカドーはリボンがアクセントカラー、イオンは同色でその他の違いは解らないけど、金額はイオンのが数千円安い
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 11:56:19.43ID:nncdJQWX
イオンはヨーカドーのと比較すると、肩ベルトのナスカン上にある刺繍や、サイドの型押しがなくてシンプル。色合いはヨーカドーの方がシックで大人好みだけど子供はイオンのカラーの方を好みそうな感じ。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 11:56:23.29ID:sywdmo/s
>>346
嘘ついたらダメですよ。
業務妨害で訴えますよ。
謝るなら今のうちだからな。
IDは
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 11:57:47.73ID:sywdmo/s
>>392
IDは弁護士を通して調べてるよ。
覚悟しろよ。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 13:02:04.98ID:KAnhkWiP
>>392
>>393
調べられてるということは
メーカーの関係者の方ですか?
もしそうならそのような文体はちょっと…って感じですね
メーカーの品位を落とすような書き込みかと
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 14:27:42.59ID:Eim9yRZr
地元の鞄屋が作ってるランドセルを背負ったらこれがいい!となり、あっさりラン活終了
自分も小学生のときに使ってたところだから子どもも一緒の所と思うとなんだか嬉しいなー
とりあえずクラリーノだけど5万円より安く済んでよかった!!
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 17:42:58.24ID:deuDZ3HB
サーバーがフイリピンにあるので顔が利く弁護士は直ぐ突き止めるから気をつけて下さい。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 18:18:08.94ID:IcbmWJEt
地元のショッピングセンターのピンクのランドセルに娘が一目惚れ。早割で5万以内で購入できるので注文しました。
フィットちゃん、楽スキ、とランドセルの説明に書いてあったのでてっきりフィットちゃんと思っていましたが…
ショッピングセンターオリジナルランドセルなので、製造元は純正のフィットちゃんとは異なる、とこのスレで初めて学びました。
純正じゃなくても、6年普通にきれいに使えるのかなぁ、と心配。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 08:01:46.11ID:BMZ5KBgY
ランドセルのタグに製造元書いてなかったっけ?
ハシモトって書いてあればフィットちゃん純正と同じクオリティだろうし、
違ってたらハシモト以下かハシモト以上。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 11:31:19.33ID:UmlqvOcI
ありがとうございます。400です。
そうか、製造元を見ればいいんですね、今度ショッピングセンター行った時に展示品の製造元見てみます。パンフレットやネットにはそこまで書いてくれてないんですよね。ってことはきっとハシモトじゃないのかも。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 13:17:39.15ID:LMWjAtcf
ランドセル何色にしました?光沢のある水色か赤(濃いピンク色)で悩んでます
子供は水色って言うけど本当そんな特殊な色で大丈夫なのか心配です。親や祖父母は赤推しです……
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 13:26:11.73ID:MepCELTs
>>405
行く予定の学校の小学生も参考になるよ。
まぁ今時は水色は普通だよ。
私は最初絶対に赤だと思っていたけれど
通学路の小学生や店頭のパステルカラーを見たらすっかり考えが変わってしまったわ。
パステル紫になりました
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 13:46:35.14ID:UFamvINQ
>>405
うちは始めブラウンと言っていたけど最終的には姉と同じビビッドピンクになった
>>406さんの通り、学校によって傾向が違うから見れると一番いい
そして色々見続けているとほんとにどれでもよくなるのも一緒だわw
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 13:48:48.10ID:TwYMMjb3
加藤忠のランドセルがちゃちいって書き込みがあるけど
うちで購入したの加藤忠なんだよね
割と老舗だと思ってたんだけど
おとなしくセイバンとかにすべきだったかしら
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 14:05:58.69ID:PNuxz1zS
まだ入学して3ヶ月の娘のランドセル、マチが片方折れた…orz
くっきりはっきり縦のラインが2/3くらいの長さで入ってる
大人しい子だし、本人に尋ねても心あたりがないらしく理由がわからない
弟妹もいないし、家の中で乱暴に扱ってるのも見たことない

ちなみにニノニナのリトルベリーです
キューブ型&前締めベルトが途中までしかないのが最後まで引っかかってたんだけど、関係あるのかないのか…
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 14:18:53.39ID:qJMPFcbP
>>409
2/3って上から?下から?
商品ページには、大マチ部分に形状補正樹脂と鉄芯入ってるって書いてあるけど、口のところだけだから下の方は折れるよね
学習院型と同じ補強材だっていうし、キューブ型なのは関係ないんじゃない?
素人考えだけど
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 14:32:41.96ID:laMoqevg
近所の中学年のニノニナの子とメゾピの子、それぞれ1/3と半分くらい線ついているなぁ
開口部、上から折れ曲がってる
0413412
垢版 |
2019/07/08(月) 14:35:51.45ID:laMoqevg
開口部から折れてるんじゃなくて、開口部少し下からまん中くらいまで跡ついてたかも
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 14:52:05.99ID:JGMZFyfc
>>393
嘘をついて本当にご免なさい。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 17:58:51.00ID:x2L+W+3V
>>405
今どき水色なんて特殊でもなんでもないよーたくさん見るよ
水色、ラベンダー、キャメル、ブラウンが多くなって、
地域によっては逆に赤の方が珍しくなってるかも
一度通学の様子見てみては?
使うのは娘さんなんで、両親と祖父母の意見はあまり重要じゃないと思うよ
うちは男子だけど緑。
最初ビックリしたけど本人が喜んでるのを見て嬉しくなったよ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 18:32:21.05ID:sJ7Yr1aX
>>405
女の子は2-3歳くらいから何故か紫やラベンダー系を好み、年長位で水色を好む子が多い という話を保育園先生から聞いた
その後の色の好みは知らないけど、ランドセルの色の話聞いてると確かに周りもこの傾向ある
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 18:59:00.63ID:gR05XTn9
>>418
私は2歳がピンク、3歳が赤、4〜5歳で水色やラベンダーと聞いた
今はラベンダーが流行ってて周りでは水色のランドセルの子は割と少ないな
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 18:59:38.99ID:mGaF5pUC
>>418
そうなの?!単純にアナ雪ラプンツェルソフィアプリキュア辺りのイメージカラーの所為だと思ってたわ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 19:21:52.37ID:DG709Aka
周り見てるとピンク→水色→ラベンダーって感じかなぁ
最近ミントグリーン好きな子も増えてきてるしずっとピンク推しの子もいる
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 20:19:52.94ID:I/DIkVW5
水色vsラベンダーで言えば、うちの学校は高学年に水色率が高い気がする、低学年はラベンダーが多い
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 20:22:38.94ID:LMWjAtcf
>>405です。
ご意見ありがとうございます。
周りは紫や赤が多く水色は見掛けません。去年の年長さんは殆どのお子さんが赤でした。
あまり治安の良い地域ではないので目立って欲しくないのです。が、赤でも良いと言いながらやっぱり水色が良いなぁと言ってきます。願いを叶えるべきか周りと揃えるべきか悩みすぎて分からなくなってきました
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 20:26:15.54ID:M4m7CDMW
うちのあたりはピンク!っていうピンクは高学年の方が多くて低学年はローズピンク、ピンクベージュ
水色も高学年の方が多くて低学年はラベンダーとキャメル、ブラウンが多くなってるな
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 20:37:21.60ID:+Jtf6oOV
>>408
加藤忠のランドセル検討中なんだけど、差し支えなければ何買ったか教えてもらえる?
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 21:52:34.18ID:B6EGvlCF
ニノニナの件、身バレの可能性もあるし写真は難しいんじゃないかな
2、3ヶ月前のこのスレで、修理に出すことは織り込み済みでニノニナにするというレスがいくつかあったと思う
デザインは可愛いけど強度が不安だね
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 22:24:42.19ID:VPDv8iAE
ニノニナって榮伸が製造元よね。コノサキスタンダード検討してたから構造同じなのでちょっと心配。やっぱり学習院型かな。登校時の小学生見てると高学年の子はランドセル小さく見えるのにキューブ型だとさらにちんちくりんに見えそうなのもある。
フィットちゃんがうちの子には背カン合ってたから三輪かばんにしようかなぁと。実物遠方で見えないのが残念。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 22:33:15.41ID:+uesyP6h
ニノニナじゃないけど見本で出してあった榮伸製のキューブ型のランドセル、ゴールデンウィーク前半の時点でもうすでに形が歪んでたから候補から外したな
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 23:01:34.57ID:qdfDIiL5
うちもリトルベリーだわ、あまりにも早くグシャッとなったら修理する前提で買ったけど実際折れたって話聞くと落ち込む
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 00:22:14.12ID:YTlTjLqS
写真は難しいとかフォロー入れてる辺り自演臭いし、ニノニナのネガキャン?
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 09:56:05.22ID:qc+HTqUg
マチが折れて筋がついたのって修理でどうにかなるものなの?
筋は消えないのでは
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 10:05:10.92ID:FJ50+Ex6
2021入園組だけど息子の好みがラブリーすぎて今から心配です
ピンクか赤がいい!女の子用のは可愛いけど男の子向けのはなんか色やデザインが怖いとのことで…
コンバースのマルーン(暗めのピンク)とか赤地にパイピングあたりが落としどころかなと思ってるけど男の子で赤やピンク見かけたことありますか??
できるだけ好きなものを持たせてあげたいけど周りが理解ある人ばかりとも限らないし、なにより子供同士は残酷なので
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 10:35:06.13ID:rP76w5Jm
>>435
2021入園?入学?
まだまだこれから好みが変わる可能性もあるし、そこまで心配しなくていいと思う。

でも、男の子用は濃い色が多いし、紺と赤、黒と赤とか、濃い色同士の組み合わせが多いのも一因かも。

バイカラーにせず、明るいブルー、紫、の単色とか、男の子向けだとキャメルなどブラウン系、シルバーだと淡い色かな
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 10:40:52.42ID:EJHM32e4
>>435
前も書いたけどインスタの男の子赤ランドセルかっこよかったよ。
ちなみに息子はずっと金がいいっていってたけど戦隊はじまって緑にはまったらあっさり金から乗り換えたからまだまだ心配しなくても大丈夫だと思う。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:07.59ID:z2AFMwYy
息子がナイキのランドセルを気に入ったから、特に他と比較もせず購入しようとしてる。
見たのはデパートだったけど、イオンやイトーヨーカドーでも売ってるんだね。
値段もそんなに変わらないし、何が違うのかな?知ってる人いたら教えてください。
しかしクラリーノなのに税込で¥80,000超って高い。ブランド料?
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 11:39:15.83ID:grOhewPi
>>435
濃色が怖いというならカーキ、グレー、キャメルもあるけど来年以降にまた聞き取りでいいと思います
年中の間でまた変わります
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 12:11:15.44ID:GXlERdU3
>>439
背カンとかキザミの手作りをアピールする辺り樋口鞄っぽいね
素材もベルエースだし

樋口はポロのランドセル10万円もあるから、ブランド料ってのはあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況