X



トップページ育児
1002コメント445KB

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 13:40:36.18ID:FN4Dh5Bh
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?68 [無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548968706/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 12:31:43.73ID:DA8Hzdox
>>752
久々にここ覗いたので遅いかもだけどレス
抱っこもおんぶもマンジュカでやってます。
慣れると子供を降ろさずクルッと後ろに回せるので本当に楽
補助はないですが、落ちそうになったことは今のところありません。

マンジュカの利点は、腰バックルが特殊なので最近話題になった『背後からおんぶ紐を外される』と言った心配は一切ない点
それと重い子供でも腰痛になりにくい点ですかね
もちろんお母さんの体型との相性もあるでしょうが。
多分偽造品もそう出回って無いでしょうし、地味に良い抱っこ紐だと思います。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 22:07:06.58ID:DZffwgfw
オムニクールエア360とアダプトで迷ってます
前向きで使わないなら後者で大丈夫でしょうか?
185/85です
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 00:29:25.41ID:ahp4LnQ2
2歳15キロ用の抱っこ紐を探しているのですが、wikiみたら当たり前だけど赤ちゃん用メインですね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 00:45:44.84ID:HEkNJTxl
昔このスレでトドラー用があると見たよ
今は国内での取り扱いがなくて個人輸入になるみたいだけど
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 09:52:56.26ID:n75CpxHU
抱っこ紐外し怖い
いつどこで模倣犯に当たるか分からないし
エルゴユーザーだから、ゴムを引っ掛けるか何かで覆うかしないとな
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 10:00:50.42ID:KriGtlNl
>>905
エルゴの腰バックルなら落下防止のゴムループ付いてるじゃん
というか多くの抱っこ紐にはついてる
正しく使ってる人は少ないけど
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:02.63ID:gFZlV15+
うん
Twitterでも腰なんて外せるわけがない!メーカーにも問い合わせた!嘘松!って荒れてる人結構いたけど
話の流れと使ってる身から想像すると背中のバックルだと思ってた
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:52.46ID:N05T8hrp
今回の被害は肩みたいだね

落下防止のゴムがあっても怖いのは怖いけど
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 10:45:41.79ID:okeHndfP
体硬いから肩バックル留めるだけでも精一杯で、安全用のゴム付いてたとしてもはめられない気がする
テレビで報道される事で模倣犯が出てくるのが怖い
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 10:49:50.86ID:pLXhpy1y
対策するに越したことはないけどTwitter発信だから本当にいるんだかいないんだか
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 10:55:11.24ID:LLXeDTkP
>>907
背中のバックルらしいけどTwitterで話題にあがってるのは途中からみんな腰ベルトの話してる
そしてそこでも間違った使い方で安全ベルトがあるから〜って書いてる人の多さ…
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 11:12:09.57ID:5lyug7UX
Twitter見てると、間違って使って腰痛いだなんだ文句言ってる人も多いよね
ここならすぐに使い方訂正できるんだけど、Twitterで誰かに絡むのはイヤだから指摘もできないや
コツなんかのアドバイスもなかなかする気にならない
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 11:17:11.81ID:gFZlV15+
背中のバックルの調節出来るの知らなかったり
驚くほど下の方で子供ぶら下げてエルゴなのに重いって言ってる人多いよね
個人的には子供抱っこするんだから説明書くらい読めばって思うけど
適当に想像で使って体型に合わないと思い込んでる人リアルでも多いわ
背中のバックルはリュックと同じで必要に応じてつけるものだと思ってたって言ってる人もあったことある
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 13:05:14.44ID:KGt/UWmt
>>914
エルゴオリジナルをボロッボロでほつれた状態で下の方で抱っこしてる人見ると子どもが落っこちるんじゃないかとヒヤヒヤする。
あとツイッターとかで抱っこ紐そのものは大切に使われてて割とキレイなんだけど、この抱っこ紐はお姉ちゃんの子供を2人とお兄ちゃんの子どもが使った思い入れのあるもの!私の子も抱っこできるなんて嬉しい!みたいなこと言ってる人見るとそれ大丈夫?って思う。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 14:01:10.11ID:jZhWZwL/
四ヶ月8キロ弱首座り済
私155でLサイズ
病院等でさっと装着できる簡単なものを探しています
肩こり腰痛もちですが、病院は徒歩圏内なのである程度の身体の負担は大丈夫です
インファンティーノ
ボバエアー
エアリコ
モンベル
napnapコンパクト
あたりが良いのかと思いますが、デカ赤には厳しいでしょうか?
今はコアラとお下がりのエルゴ(型式不明)を持っています
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 14:23:30.84ID:I/+cobWr
コアラとエルゴだと何か不便なの?コアラあるなら大丈夫そうな気がしないでもないけども…
0918916
垢版 |
2019/09/30(月) 14:29:50.68ID:jZhWZwL/
説明不足すみません
コアラは身体に負担はないのですが
私が不器用なせいか、装着及び降ろす時に手間取ります
もっと装着が洛などものが近距離用に欲しい次第です
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 14:38:16.30ID:I/+cobWr
>>918
エルゴも手間取るのかな?
えるとでもコアラでも手間取るなら、エアリコ以外に選択肢ない気がする…
そして私はエルゴ(オリジナルとオムニ360)とインファンティーノとエアリコ持ってるけど、子を上に持ち上げるのが苦手でエアリコが1番手間取る…
首が座ってるならコアラでサッと抱っこする練習した方が早いかもしれない。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 14:39:01.83ID:3P+CvrD2
この流れでエルゴの付け方聞きたいんですが
エルゴアダプトなんですが、肩が右肩だけ若干浮いてる感があります
ベルト調整できつめに締めると子との密着度がどんどん上がってしまうし、どこを調整すればいいのか分かりません
左肩は違和感ないので、もしかしたら私の身体の歪みが原因?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 15:25:45.93ID:/WiEdch8
ビョルンキャリアミニ使用
今日初めて前向き抱っこしてみたんだけど、これ子供の向きを変えるだけでいいんだよね?
やり方動画で調べてやったんだけど、どうも背中が密着しないというか背中が反るというか、子の体勢に違和感がある
首の支え部分が邪魔で顔も前のめりというか
何が間違ってるのかな…
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 15:30:52.73ID:IfnxnpFS
>>923
ヘッドサポートは折り曲げてから使ってるよね?
「ビョルン ミニ 前向き」で画像検索すると着用画像でるよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 15:31:47.08ID:nkxNtCHc
ここ見て悩んだ挙句、モンベル買った
上の子の時のエルゴオリジナル持ってる
さっと短時間だっこするためのセカンドとして使う
ポーチに入れられて小さくなるのはいいね
0926916
垢版 |
2019/09/30(月) 15:45:04.68ID:jZhWZwL/
>>921
ありがとうございます
コアラは装着楽な方なんですね!
ちょっと話はずれますが、コアラとインファンティーノ等の大きな違いは
装着の楽さではなく、携帯性くらいということでしょうか

私も誤字等すみません
0928920
垢版 |
2019/09/30(月) 17:02:44.93ID:3P+CvrD2
>>922
説明書によると手のひら一枚分と書かれていてすでにそれくらいの密着度なんです
それ以上締めてしまうといわゆる反っている?ような感じになり間違った付け方なのかな、と思って

>>927
家族にも見てもらいましたが真っ直ぐなようです
微妙に高さも調整してみましたが、イマイチしっくりこず…
同じような人いるかと思ったけど、少数派なんですかね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 17:07:03.48ID:okeHndfP
>>920
微妙なクセかもね
もうやってるかもしれないけど、右肩だけ短くしてみたら?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 18:21:24.72ID:dsWUsyzk
>>926
インサートいるならともかく首すわってる8kgのエルゴってむしろ装着一瞬じゃない?
会計時とかダランとするのが嫌なら装着したまま使える収納ケース使えば良いと思うよ
マリメッコとか買わなきゃ安価で売ってるし作るのも簡単
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 19:11:33.97ID:I/+cobWr
>>926
インファンティーノとコアラは付け方は全然違うと思う。
napnapとエルゴが付け方ほぼ同じ。コアラは装着の仕方はエルゴとは違うけど、抱っこしてしまえばエルゴと同じだと思う。
インファンティーノはビョルンoneと似てると思う。
とりあえず全部YouTube探せば装着の手順の動画あるから見てみれば良いと思う。
肩こりと腰痛持ちでコアラで身体が辛くなくて、赤ちゃんも首座ってるならコアラでサッとつけれるように練習するのが1番良いとは思うけど…
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 22:13:03.39ID:jZhWZwL/
>>930
>>931
不勉強ですみません、ありがとうございます
YouTubeよく見てみます!
コアラが(ばらまきのせいか?)評判があまり良くないようだったので
他にもっと楽でいいものがあるかと思ってしまいました
横抱きが必要で、選択肢がなく買ったものだったので…
よく練習してみます!感謝です
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 13:00:13.46ID:TXaWllvg
>>880
ストッケ持ってます

上の子8kgくらいで肩が痛くてヒップシートに移行しました

下の子は今5ヶ月で6.2kgだけど
ダブルショルダー付けたヒップシートのほうが使いやすいです
(だからストッケは前向き抱っこの時に使うくらい?)

あと当方174cm52kgだけど
最もきつく締めてもちょっと緩いので細身の人には合わないと思います
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 11:46:34.57ID:ysMe6G7B
コニー抱っこ紐をお持ちの方に質問です。
サイズが大きい、小さい、ぴったりだっていうのはどう判断されましたか?
160センチ54キロで上着のサイズは9号(下のサイズは11号…)なのでSサイズを購入しました。
使ってるうちに多少伸びるからキツイかな?と感じるくらいがいいと読んだのですが、
子供を入れるとあまりにもぴったり密着していてこれでいいのか、もう少しゆとりがある方がいいのか判断が難しくて…
子供を入れようとするとき公式の男性の動画のようにスムーズに入れられず、少し入れ難い感じがします。
また、子供を入れて抱くと子が横を向いてくれず胸に顔をぴったりくっつけてしまうのが気になります。
横を向けようと思えば向いてくれるのですが、嫌がってまた胸に正面から顔をくっつけてしまいます。
これは抱っこ紐のせいじゃないかもしれませんが…。
それと、子供は2ヶ月半で成長曲線ど真ん中なのですが、抱っこ紐のV字の布の合わせ部分から頭が丸々出てしまいます。
これは小さいと考えるべきでしょうか?
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 18:20:02.00ID:bAdUCeL7
>>934
158でSからXSに買い直しました。
Sは一見ぴったりっぽくて1週間くらい使ってたんだけど、子をいれて10分くらい歩いてると子のおしりの位置がどんどん下がってきて、歩くたびに上下にユサユサ揺れて歩きにくかったです。
XSを買い直したら、子と密着できて、歩いててもズレなくなってた。
いれ方のスムーズさはそんなに気にしなくて良いと思う。
ピッタリサイズでも結構手間取る時あるよ
顔正面見るのは謎だねw
お胸がきもちいいのかな?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 19:06:56.33ID:Cb1t1RIx
エルゴ公式セールしてますね
冬の防寒カバーってあった方がいいですかね?
園バスの送迎くらいしか外に出る予定ないけど
毎日のことだからなあ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 19:21:15.86ID:UTHgBmdC
>>936
むしろ送迎のサッと出に便利
いちいち上着着せなくてもカバーすれば上着代わりになるよ
送迎だけならいちいち外さなくても良いだろうし
カバーは公式じゃなくても良い
少し前に辿ると防寒の話題出てるからROMると見つかるかも
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 19:54:29.54ID:AQ3/H7QU
>>936
代用品で乗り越える事を節約と思うか、貧乏臭いと思うかによると思う
私は中綿ジャンパーと着物ベルトで代用します
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 20:06:07.54ID:snMkynCS
ビョルンからエルゴオリジナル(貰い物)使用中の4ヶ月持ち
エルゴのセールがあるからオムニ買うべきか悩む

エルゴオリジナルを夫用にしてオムニを私用にしようかと思うけど
エルゴを夫婦です使い分けている人いる?
体格が違いすぎてバックルの調整が面倒なのもあり検討中です
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 01:53:38.72ID:sya3Nifn
エルゴおんぶとしろくま堂おんぶって、やっぱり子供からしたらしろくま堂おんぶのほうが目線が高くて楽しいんでしょうか?
興味はあるけど装着が難しそうで手が出せない...
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 06:21:28.35ID:R4wz/zQ/
>>940
我が子2人に両方使ったことあるけど、どちらもおんぶ好きなら大丈夫だし、おんぶ嫌いならダメだった
結局目線の高さなんて関係なく、母親の背中にいるという事実だけが関係あるのかも知れない
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 06:51:03.02ID:4QZKjnu0
>>940
しろくま堂のおんぶ紐、親の手元が見られて楽しそうだよ
親と同じ目線けら見ることっておんぶ以外でなかなかないからね
装着は確かに難しいけど慣れるまでYouTube見ながらすれば良いし、そのうち上手くつけられるようになるわって気軽に使ってる
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 07:06:16.20ID:6swwG+Hx
エルゴセールしてるけどメッシュのはしてないよね?
11月出産でたぶんよく使うのは春からな気がするから高くてもメッシュの方がいいかな?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 07:46:07.37ID:7UW5NojZ
>>943
10月生まれでメッシュ買ったけど暑さに関しては正直そこまで変わらないんじゃないかと思う
でも洗ってすぐ乾くのは助かった
早く乾いてほしかったらメッシュはすごくおすすめ
ただメッシュ生地がコットンと比べると荒いから、子の素肌の太ももが擦れる時期は若干気になった
もし遺伝的にお肌弱そうならメッシュじゃないほうがいいのかも
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 08:34:05.62ID:it7LAg3v
バディバディの足穴つきのおんぶ紐使ってますが、しろくま堂の穴なしの方が頭の位置高くなりますか?
できるだけ高い位置でおんぶしてるつもりですが、子がおんぶ中に横からのぞきこもうとしてきます
しろくま堂のおんぶ紐の写真を見ても首の真後ろあたりのように見えるのですが上からのぞけるんですかね?
おんぶもっこは高いのが分かりますが頭当てがないのがひっかかっています
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 08:40:20.87ID:a8C+lKF2
>>935
抱っこ紐初めてだったのでこんなに密着するの?と思ってたんですが、ぴったり密着でいいんですね!
昨日書き込みをした時は届いて初めてつけてみたところだったので、歩いてみたり、1週間くらい使って様子を見てみます。
ありがとうございました!
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 14:38:30.68ID:sya3Nifn
>>941,942
ありがとうございます
おんぶ自体が楽しい派、手元が見られるのが楽しい派がいるんですね
エルゴだと覗き込もうとするから、うちの子は後者かな...
しろくま堂検討してみます
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 17:50:30.77ID:N3T/UMRB
>>943
ここで良く出るのは暑いもんは暑い、メッシュの利点は洗濯後の乾きの速さだよ
乾きやすいけど服に毛玉が出来やすいとの意見もあるね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 00:35:05.33ID:1ID6tR5W
ジップトラベルって終売なの…?
どこにもなくなっちゃった
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 03:14:29.31ID:DX9pzO/Q
>>949
Amazonでは取り扱いなくなってるけど、Yahooではあるみたいだよ。あと本国のサイトにも普通にあったよ。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 11:31:27.93ID:75t0BYXX
ルイエマノンってなくなったの?
上の子男の子でルイエマノンは可愛すぎるなーと思ってパスして、お腹の子女の子だったからルイエマノン買うチャンスと思ったらHPからして見つからない
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 12:42:21.10ID:75t0BYXX
>>952
そうなんだ、ありがとう
5年ぶりの出産だから知らなかった!
他にはないほっこり感が可愛かったよね
あー惜しいわー機能より見た目重視したいから、サン&ビーチ検討しようかな
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 18:04:14.32ID:CYynmpOD
メルカリ見てたらモンベルの抱っこ紐が定価より全然高い値段で出てるけどなんでだろ?
前のモデルでもう入手困難な商品とかじゃなく現行の商品っぽいし
今モンベル公式見ても在庫ありだから入手困難ってわけじゃなさそう
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 20:55:23.69ID:DbPfRx3K
>>955
前のモデルは腰座り前から使えたからじゃない?
現行品は腰が座ってから、に変わったはず
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 16:30:23.68ID:Rk5fYUFE
インスタででてきたラッキーインダストリアル?のおんぶ紐かわいいけどこのスレの人誰も使ってなさそう…
うーんかわいいだけかな?
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 20:56:07.83ID:6ZVv2fbR
一万の方のベビーアムール使ってる方に聞きたいんだけど、子のお尻は自分側と端っこどちらに乗せてますか?
どっちに置いてもなんかしっくりこないんだよなぁ
ショルダーつけてフィットさせると子の背中が反っちゃうのも気になる
あと背中のベルトが装着の度にスルスル動いてしまうのがストレスなんだけど他の方もそうなのかな?
新型ポルバンのレンタル品試してみたら子の姿勢は自然だし、作りが全体的にしっかりしててちょっと欲しくなってしまった
ただ腰ベルトがベビーアムールより細くてちょっと腰が辛いのと、ベビーアムールのふかふかの台座に慣れちゃったからポルバンの硬い台座が痛そうに感じた
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 21:00:21.90ID:6ZVv2fbR
連投ごめん、レビュー見ようと思ったんだけどAmazonのベビーアムール消えた?
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:58.01ID:JsuUi2pY
トンガ貰ったけどすごく使いにくい
動画も見たけどだめだ
使いこなしてる人いますか?合わないだけなのか何かコツがあるのか知りたい
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:52.11ID:JsuUi2pY
>>959
子どもは自分側にフィットさせてる
ショルダーつけるとだんだんずれておしり外側に行っちゃうけどあまり気にしてない
背中ベルトは気になったことないけど確かに動きやすいかも
余ってる部分を付属のゴムで短くまとめておけばスルスルとはならないんじゃないかな?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 01:38:51.64ID:xNjZHiuL
セカンドにポグネーのステップワンが気になるんだけどレビュー少なくて買うの躊躇してる
無難にエアリコかコニーにしたほうがいいのかな
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 05:12:36.03ID:7/9HvRLe
>>961
お子さんの月齢とか体格は?
うちは痩せ型のもうすぐ3歳なんだけど意外にフィットするのか今更活躍してる
1歳で買った時より今の方がフィットするかも
コツは肩ではなく腕の方にかけることかな
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 06:21:11.44ID:hgYtO+g/
>>960
タイムセール終わったあたりからパープルもグレー/ブラックもなくなったよね
割と改良してくれるところだから今回もそのうちリニューアルして出してくれるとは思うけれど…
安全ベルト付けてくれないかなー
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 12:32:54.24ID:Kau+9tOC
あーそれでちょっと前aliにビーベアーの商品なくなってたんだね
アマゾンで買ったけどリニューアルだったとは
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 21:05:58.90ID:AjxU8jIg
今4ヶ月半6kgちょいで、お出かけにはベビービョルンオリジナル、家の中ではエアリコ使ってるんだけど、ビョルンの方が肩がきつくなってきた…
他に現行のモンベルも持ってるんだけど、スレ内の体験談とか見た感じだと、さすがにモンベルが使えるようになるまでビョルンを使い続けるのは厳しいかな?
新しく買うとしたらエルゴのつもりだったけど、このスレで知ったリルベビーも気になってる
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 21:30:26.33ID:s9PbYuCt
>>962
ごめん書き方が悪かったんだけど、背中のベルトの長さが変わるのではなく、位置が変わってしまうんだ
背中ベルトはできるだけ下の方で着けたいのに、装着の際にスルスル〜っと上にズレていってしまうんだけど、なんとか固定できないものか…
着けてから下の方に引っ張っても、またいつのまにか上にズレてる

お尻の位置ありがとう!やっぱり自分側に寄せるのがいいんだね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 22:03:31.65ID:oGqjKXy/
ビョルンオリジナルっていうのが調べても公式サイトにないんですが、MINIのことであってますか?
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 06:50:18.46ID:Kvs85qAh
ビョルンオリジナルの話定期で出るから、次からテンプレいれた方がいいのでは?
>>950
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 07:44:35.74ID:PAeACMJ4
アカホンのビョルンオリジナルセール無くなった?
妊娠中からチラシチェックしてて毎月やるみたいだから出産後必要なら買おうと思ってたのにいざ買おうと思ったら無い
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 08:59:37.67ID:T7IxJbGT
このスレの定番としてはビョルンminiはちょっと違うの?miniよりオリジナルを買ったほうがいいんですかね?
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 09:03:12.68ID:XzY/zrje
miniの方が色のバリエーションが豊富ってくらいで性能の差は無いから値段と相談して好きな方を買えばいいよ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 09:59:17.98ID:tG6AZUuO
短い期間しか使わないから安いオリジナルを買ってる人が多いんじゃないかな?
黒はホコリが目立ちそうだったからMINIを買ったけど、3ヶ月にしてすでに肩が死んできてるから買い足さねば
ピンクにして可愛くてテンション上がったから後悔はしていない
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 10:02:05.91ID:FDKEGt3p
ビョルン mini →エルゴにするつもりがアカホンで試着したところエルゴが体に全くフィットせず購入を見送りました
5か月7.5キロでビョルン mini まだいけそうですが、来春からバスを使って保育園通い確定なので早めに2本目抱っこ紐に慣れておきたいです
152センチ43キロ細身、腰より肩の方が強め、腰痛持ち
今のところサンアンドビーチが候補になっていますが、他に小柄でもフィットする抱っこ紐ありましたら教えてください
対面抱っこだけできれば良いです
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 10:13:32.97ID:i7exuIg/
>>977
アップリカ試した?
エルゴ型で、日本人の体型に合う事をうりにしてたと思う
私のは古いタイプだけど、今はコアラっていうちょっと変わったタイプが出てるね
アカホンでも試着出来るんじゃないかな
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 15:31:34.49ID:APp7SA3U
エルゴも体型選ぶことが有るんですね
みんな持ってるから大丈夫だと思って、旦那に仕事の帰りにコストコで買ってきてってお願いしちゃった
近くのアカホン行って試着だけしてみようかな…
試着って実際子供も入れてみたり出来るんでしょうか
産前に行ったっきりで全然覚えてない…
今はビョルンオリジナルをメルカリで安く買って使ってる
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 15:44:13.04ID:QgbBFd88
>>973
そうなんだ
アカホン以外ではもう見かけないから廃盤で品薄になってきたからかな?
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:30.41ID:FDKEGt3p
>>978
アップリカは裏地?が好みじゃなかった記憶で勝手に候補から外してたけど、今ホームページ見たらいい感じに新しくなってた
小柄でもしっくりきそう
アカホン行ってみます
ありがとう!


850さんいないようなのでスレ立ていってきます
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 16:46:18.57ID:5CDjYqcM
>>982
スレ立て乙!
ビョルンオリジナル、テンプレ入れる?

>>979
海外ブランドだから日本人が体型的に合わないのはあると思うよ
自分も腰ベルトが合わなくて肩がめちゃくちゃツラかった
子供入れて試着できるから、できるなら試着した方がいい
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 17:16:21.32ID:APp7SA3U
>>983
ありがとう、今週末にでも子供連れて行ってみます!

>>982
乙です!
ビョルンオリジナルココ見て買って本当に良かったので
テンプレ賛成です
首座り前、スリングが合わなかった為重宝しました
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:35.04ID:PWfqnWic
>>982
乙です

私もビョルンオリジナルはテンプレ欲しいに1票
1年弱ここにいるけど、最初は勧められてるのに公式になくて
なんで??ってなったから
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 21:37:24.91ID:EWEAjCNO
エルゴで滅多にセールにならないオムニ360が気になってるんだけど
クールエアってセールされることある?
可能性なさそうならこのまま通常タイプに飛びつこうかと思ってるんだけど
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 22:01:08.31ID:RVodVLEN
エルゴ新商品出るからセールなんじゃないかな
前にここにモニター募集情報貼られてたよね
あと海外エルゴ公式は半年以上前からコットンタイプはセールしてるけどクールタイプはしてないよ
参考までに
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:03:16.35ID:WDFJ55zn
>>983
982です
テンプレ入れた方が良さそうですね
テンプレ作ったことなくて、どんな風にしたらいいかな?
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 14:19:08.50ID:jTuNYWhM
>>989
私もないけど、ビョルンオリジナルの説明のあとに※とかで
・オリジナルは旧商品名、現在後継のビョルンMINIが同タイプの製品である
ってことを記載すればいいのかな

あともう一つ、
メッシュは涼しいですか→そこまで涼しい訳ではないけれど洗ってすぐに乾くのが魅力
ってやり取りもよくある気がするからテンプレ化した方がいいかな?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 15:12:55.92ID:WDFJ55zn
>>990
ありがとう!
こんな感じでしょうか?
おかしなところあったら直してもらえると助かります


■新生児期からオススメの抱っこ紐
新生児期〜低月齢期をビョルンオリジナルで乗り切り、 肩に限界を感じたら腰ベルトありのエルゴタイプに移行がこのスレでのテッパン構成。
エルゴのインサートは使いづらく、かつ夏は暑すぎるという意見多し。
コランなどの横抱き新生児シートは常に手を添える必要あり。

ビョルンオリジナルは首すわり前、体重3.5kgから使用可能。着脱簡単で両手が自由。
ただし肩のみで支えるため個人差もあるが制限体重まで使い続けるのは厳しい。
買うならアカホンのセールを狙うのが吉。

ビョルンについてよくある質問
・ビョルンオリジナルが公式ホームページに載っていないけど?
→ビョルンオリジナルは旧商品名、現在後継のビョルンMINIが同タイプの製品。

・ビョルンMINIエアー(メッシュ)は涼しい?
→そこまで涼しい訳ではないが、洗ってすぐ乾くのが魅力。


※あくまで自己責任でね。
スレまとめのよくある質問も参照してね。


関連スレ
ラップ系スリングについて語れ その4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527232724/
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 15:22:39.06ID:WDFJ55zn
>>990
メッシュをビョルンMINIエアーに限定してしまったけど、他の製品もメッシュありますね…
訂正しました
が、メッシュの話題はビョルンに限ったことではないならスレまとめに入れてもらった方がいいのかな



■新生児期からオススメの抱っこ紐
新生児期〜低月齢期をビョルンオリジナルで乗り切り、 肩に限界を感じたら腰ベルトありのエルゴタイプに移行がこのスレでのテッパン構成。
エルゴのインサートは使いづらく、かつ夏は暑すぎるという意見多し。
コランなどの横抱き新生児シートは常に手を添える必要あり。

ビョルンオリジナルは首すわり前、体重3.5kgから使用可能。着脱簡単で両手が自由。
ただし肩のみで支えるため個人差もあるが制限体重まで使い続けるのは厳しい。
買うならアカホンのセールを狙うのが吉。

ビョルンについてよくある質問
・ビョルンオリジナルが公式ホームページに載っていないけど?
→ビョルンオリジナルは旧商品名、現在後継のビョルンMINIが同タイプの製品。
・メッシュは涼しい?
→そこまで涼しい訳ではないが、洗ってすぐ乾くのが魅力。


※あくまで自己責任でね。
スレまとめのよくある質問も参照してね。


関連スレ
ラップ系スリングについて語れ その4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527232724/
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 15:25:31.19ID:ARgYV02T
>>992
乙!!!いいと思います
メッシュは全般に関わるので、スレまとめち一票です
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 15:58:21.74ID:3DaulvS0
■新生児期からオススメの抱っこ紐
新生児期〜低月齢期をビョルンオリジナル(※)で乗り切り、 肩に限界を感じたら腰ベルトありのエルゴタイプに移行がこのスレでのテッパン構成。
エルゴのインサートは使いづらく、かつ夏は暑すぎるという意見多し。
コランなどの横抱き新生児シートは常に手を添える必要あり。

ビョルンオリジナル(※)は首すわり前、体重3.5kgから使用可能。着脱簡単で両手が自由。
ただし肩のみで支えるため個人差もあるが制限体重まで使い続けるのは厳しい。
買うならアカホンのセールを狙うのが吉。

(※は旧商品名、同型のビョルンMINIが後継)


■よくある質問
メッシュは涼しい?
→涼しさよりも洗ってすぐに乾く速乾性が魅力


質問相談の前にまずはスレまとめのよくある質問参照


関連スレ
ラップ系スリングについて語れ その4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527232724/
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 16:00:31.09ID:3DaulvS0
>>994できるだけ短くまとめてみた
■よくある質問
はまとめに載せられるならそっちのが良いと思うけど、更新できる人はいるのかな?
いないなら、今後そこに付け足していけるように本文は出来るだけ短い方が良いと思う
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 18:32:48.32ID:dtmEI5iS
テンプレ更新乙
ただ、エルゴ自体もう要インサートのやつって主流じゃないよね
そのあたりも変える必要あるのかなあ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:37.39ID:WDFJ55zn
>>995
ありがとう!
こういうの苦手だからデキる奥様がいて助かりました
次スレに貼ってきます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況