X



トップページ育児
1002コメント351KB

世帯年収600〜800万 妻課税家庭の育児事情 2[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 17:43:27.25ID:uFaztCug
「世帯年収600〜800万で妻が課税家庭」の方語り合いましょう
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを念頭において仲良く語りあいましょう

▼世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 33[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549282162/
※前スレ
世帯年収600〜800万 妻課税家庭の育児事情 1[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549584446/
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:26:23.89ID:zDe4bDm3
この年収帯で驚きの4000万円ローンよ
我ながら阿呆も阿呆だわ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:28:56.30ID:i1ixpwSA
>>353
プチプラの感覚がわからなくなってる。
高いのにプチプラって紹介されるのなんなんだろうね?
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:31:30.79ID:zDe4bDm3
>>355
プチプラ!そう!「8000円のプチプラTシャツ」とかね
わたしコートでもそのくらいなんですけど?!と思います
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:35:02.24ID:AOciz1pX
>>354
うちは年収650で4200ローンだよw
退職金2000万、義実家と実家どちらも相続するのと、子供ひとりで車なし、ローンの半分は土地代だから最悪売ればなんとでもなるはず…
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:46:10.34ID:zDe4bDm3
>>357
うちは退職金怪しい、両実家相続するほどのものなしのノーガード戦法よ
子供1人、車無し、23区内だから半分土地代、は同じだね〜
いや妊婦ハイで買っちゃったんだよねー、キラキラネームの親を全く笑えないわ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:57:29.82ID:cbPUlRbA
>>356
シャンプー、薬局でも1000円超えの物とかあるから、1000円以下だとプチプラなのかな
個人的に500円超えたらプチプラじゃないと思う
化粧品とかだと、100均のプチプラコスメ紹介!とかよく見るから、なんとなくシャンプーもそれくらいの考えでいた
Tシャツなら、1000円以下だなあ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 20:30:47.58ID:pIM/Ce8m
>>358
うちも家は4500万ローン4000万だよ
頭金の500万は母が出してくれたw
おまけに子ども2人
戸建だけど駅前マンションの方がきっと高く売れるだろうなー
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 21:44:05.83ID:0OowSxtm
ブラウンの脱毛器めっちゃ欲しい!と一目惚れしたけど7万くらいしたからとりあえず保留だわ。電気ケトルも欲しくて、よく考えたら増税前に買った方がいいのかなとか悩む。
特に脱毛器は私個人だし額も額だしなー

>>353
返済シミュレーションサイトで計算して、実際の利息効果を数字で示してはどうだろう
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 22:20:50.70ID:zq4CQhrY
>>361
個人的には脱毛器買うぐらいなら永久脱毛したほうがいいような。私は結婚決まってから皮膚科でやったけど、高くついたけど以降ほとんど生えないし。それまでは脱毛器をいくつか買ってたが、とっとと踏みきればよかったと思ったし。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 22:38:48.10ID:5f2wKHRq
>>361
スレ的には平日に休みある、仕事帰り寄れるところにある、休みの日に子供旦那に預けられる、どれか条件合うなら通う方がいいかも
通うより子供寝てから好きな時間にする方がいいなら家庭用でもいいと思う。ブラウンまで行かなくても2万ぐらいのでも十分脱毛できるけどね〜
セルフで広範囲やるつもりなら連続照射できるやつがいいよ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 00:49:58.46ID:FsRCUrWf
>>232
私の後輩かなw
有名な広告代理店に入れば年収2000~3000万は夢じゃない

私も1日2~3時間、週半分ぐらいしか働いてないけど500あるよ

ただ真面目に課題に取り組まなければ
ただのフリーターになってる人も多い世界だから
まぁ技術やセンスがあるかないかにもかかってるけど

頭悪かったら話にならないけど真面目なのかな?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 00:54:20.84ID:tf0aEZg1
京都の芸大なんてどこもたいしたレベルじゃないのにそんな大きい広告代理店入れるんだな
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 07:54:57.95ID:TjTWAAsP
こんな古い投稿にレスしてる時点でお察し

そもそも母親がその年収ならスレ年収超えない?
旦那がよっぽどクズ年収なのか
それともシンママっすかwwwwwwwwww
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 09:03:57.27ID:H8cqBFSl
>>362

>>363

脇だけ永久脱毛を昔やったけどそれだけで7万かかった(ぼられた?)から機械でそれなら安いのかなーと思った。
平日仕事で仕事終わりは定時で上がっても学童の迎えギリだからとても通う余裕はない、土、祝ほぼ旦那不在、日はどうしても家族で出かけるのがおおい。
でもサロン系も1度探してみるよありがとう。うっかり車で10分くらいの所にあってくれれば通うのも検討できる
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 09:52:05.20ID:bT5rPcFO
>>363
横だけど、2万くらいってオススメある?
子3人の旦那不在がちで通うのは無理だから、ずっと我慢してる
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 10:49:07.85ID:4HKDR7Ki
昔は高かったよね
エステで脇、腕、足とやって20万くらいかかった
15年くらい前だけど…
おまけにめんどくさくなって途中で通わなくなったから微妙にまだ残ってる
子供に仕事とあるとなかなか通うのハードル高いから自宅で出来たら便利だよね
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 13:09:49.63ID:X2Wq9+wL
昔永久脱毛したけど、微妙に残った毛にトリアで処理してる。
広範囲やるのは辛いけど(痛いのと範囲が狭まいので時間がかかる。機械のクールダウンが間に合わない)少しならこれで充分。
微妙に生えたヒゲとかも処理できるから便利。
濃い毛しか効かないから産毛や広範囲やるなら素直に通うのオススメする。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 14:00:07.59ID:Mb8tXa1w
私アイリスオーヤマとかで売ってる2万もしない光脱毛機だけど
二週間おきにやって半年でじゅうぶん効果でてるよ
やってる箇所がVとか脇だから毛が太くて効果出やすいのかもだけど
手足や指は産毛みたいだからか医療脱毛じゃないと無理そう
ケノンとかは高い分照射回数多くて美肌機能とかのいろんな機能あるよね
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 09:22:19.83ID:ycIagaTV
シャンプー、ポンプタイプ(400〜600ml)だと大体600円以上しない?
200mlくらいの小さい方の値段で話してるのかな
大きいボトルで1,000円以下ならプチプラで違和感感じたことなかったから
こういう認識の違いがチリツモになってて出費嵩んでるのかもなぁ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 10:21:24.75ID:tLtDko1R
でっかいボトルで2〜300円のものもあるけど600円のシャンプーの方が髪質に合ってるなら
そこまで節約しなきゃならないスレでもないと思う
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 10:26:57.24ID:bLmrZ02J
シャンプー、サロンのものとか4000円くらいしたりするもんね
髪はもう年齢がモロに出るからなるべくいいシャンプー使いたいけどお金はない
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 11:19:12.46ID:9q4ieLvt
うちもシャンプー600円くらいなら諦めず買うよ、2,3ヶ月は使うものだし
独身の頃はサロン用の業務用サイズを楽天で買ってたりしたけど
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 15:26:31.02ID:TEOzFSyr
>>373
高くはないがプチプラかと言われると微妙
普通かなという印象
うちは旦那がハゲかかってるのと、犬が皮膚炎になりやすいのと、子供がアレルギー体質なのがあってシャンプー代に結構かかってる
だから自分のを買う時にそう思うのかも

髪質にあわせてシャンプーが選べる年収世帯、と考えるとなんだか笑えるw
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 08:20:12.91ID:YEOx26XU
旦那が転職するかも
残業毎日遅くまでしてて話を聞く感じ上司も理不尽で辞めたい辞めたい言ってたから転職自体はしょうがないと思うけど
住宅ローンもあり未就学児二人もいて妻としてはものすごく不安だ…
今は旦那だけで600万ほど貰えてるけど転職後は下のスレかなあ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 09:35:20.61ID:/AknR3/N
590と200でもこのスレなんでない?

>>377
働きながらじっくり探せば多少給料下がっても働きやすい職場に転職できるかも
頑張れ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 11:22:30.34ID:YEOx26XU
>>378
知ってるよ
時短で自分も働いてて150万程稼いでる

>>379
旦那が鬱病とかになる位なら給料下がっても良い環境の職場に行って欲しいしね
ありがとう頑張る
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:09.15ID:05NBaKDv
>>381
時短なら一時的だし、フルに戻れば扶養に入る以上だしいいんじゃないの?
ボーナスとかあると頑張っても時短では扶養に入るほど稼ぎを落とせないしねえ

私もどんなに頑張っても時短で300は行くから扶養とか無理だ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 12:18:54.14ID:DZXPiWnu
>>380
旦那さん鬱になっても大変だもんね
自宅近くの職場にして育児がっつりしてもらうのもいいかもね
380さんも今時短だからいいけどフルになったら夫婦で協力し合えると気持ちも違うだろうし
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 12:37:52.70ID:bAkzYihi
転職しても年収減るとは限らないよ
うちは転職して残業時間減ったけど、基本給とボーナス増えてむしろ年収上がった

転職活動で時間かけて条件いいとこ探すように言えばいいんじゃない
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 15:46:15.30ID:6cRhOdIK
このスレ上限、アラフォー夫婦+小学生2人。
退職金はお互い大して見込めない職場。
旦那が家を買いたいって言い始めてる…。
いやだなー。毎日しんどいのにローンを抱えたら、それこそ逃げ出せなくなる。
このスレでは賃貸は少数派なのかな。(転勤族除いて)
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 17:31:55.17ID:xgtE8/14
>>380
鬱になると仕事どうこうの次元じゃなくなるものね
両方働いていることを強みとして、収入が足りないとなったら自分が時短解除してもっと稼ぐとか
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 07:11:52.43ID:wZRwt94q
>>385
スレ下寄り、地方の賃貸アパート住まい、乳児ひとり
実家相続可能性あるので一から土地買って家建ててとかマンションとか考えるの億劫で、それでなくてもローンに抵抗ある
もし相続できてもあちこちリノベしたいほど年季入ってるから出費は免れられないけど

家スレも見てるけどうちみたいな安アパートの話出なくて少し焦ってた
築年数を妥協すれば安くて部屋数ある賃貸もある地域なので半ば思考停止だけどしばらくこのままでいいや
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 08:56:45.73ID:WC+D+Ytv
>>385
転勤族や社宅や住宅補助がなくて実家相続予定でもないのに賃貸な人はかなり少数じゃないかな?
夫婦ともに中間子で実家相続予定もなく住宅補助や転勤族でもないけど
金額が大きくて長いローン組むのが怖いのと、面倒くさいのとで賃貸
建売見学とか行ってみたりもするけど、買える家と欲しい家は違うから
自分たちで買えるレベルの家を見に行くとだったら今の賃貸の家の方がいいや〜ってなって結局買わずじまい
ネットの住宅ローン試算で買える家の値段を計算してみるといいよ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 09:08:19.02ID:MkBkJ4he
>>385
ネットのローン検索は気を付けてね。
うちの旦那がとあるサイトで一馬力600万でやったら9,000万まで借りられるって出たそうだから。実際は半分も借りてません。
借りられると返せるは別問題だからね…。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 12:52:41.89ID:9m/dtCvo
実家相続可能性は両家ともにあるけどマンション買ったわ
賃貸と同じ月返済額で、部屋数増えた
相続あっても20年先くらいと踏んでるけど、どうなることやら
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 13:57:04.07ID:jtxHZy5P
年収の何倍とかはあくまで最低限の基準なだけだよね
そこから更に
車有り無しとか教育費とか考えたら家の値段なんか自ずとわかってくる
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 17:45:55.22ID:qohmckTQ
両実家ともローンなしの戸建て持ち家だけど、もしかしたら売ってそのお金でホームやら施設やら入るって言うかもしれないし、要介護でお金かかるようになるって可能性もあるから親の家はそのための保険だな
夫婦とも働いてるからお金で解決せざるを得ないかもしれないから
そして私たちも将来どうなるかわからないから持ち家派
住むところだけは確保しておきたい
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 18:47:55.85ID:N5CnHj8V
>>387
逆に東京だけど賃貸安アパート3人暮らししてるよ
近くの戸建てやマンションには手が出ないわ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 22:17:38.88ID:5l4oG5aV
>>394
東京のどこ?
うちも賃貸でいきたいけど、区内だとファミリー賃貸に手が出ず、川崎に住んでる
家と会社(都内)が遠いから東京に引っ越したいなあ…
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 23:55:06.07ID:fUOfoCQQ
葛飾区で3LDK駅近8万
築年数は古いけど内装ある程度リフォームされてるから十分だわ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 08:17:32.17ID:lET50De9
>>395
安い!いーなー
でも練馬だと私は良くて旦那が遠かった…無念
不動産サイト眺めるのがもはや趣味になってしまった
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 10:18:03.90ID:cKMREHWC
>>400
安い!
世田谷区で狭小中古マンションでもリフォーム込み2600万だもんなあ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 12:11:54.58ID:cs4fahnp
めちゃくちゃ安いね
大阪だけどそんなに安いとこはない
築40年とかで治安悪い地域ならあるけど…
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:14.41ID:GKL2S2wx
>>400
うちは京成線沿いだから余計に安い…
戸建てリフォーム込み1700万いいなぁ
買い物上手だわ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 12:37:17.33ID:Mjzj47xi
城東は安いよね
夫の仕事の都合で城南だけど、実家も城東だし引っ越したい
子供がいるとお友達のこととか学区とかあるから気軽に越せなくてしんどいわ
間取り図見て妄想する日々よ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 12:56:02.19ID:Vip2uvrL
>>398
外観がボロアパートなのもあるかも
あと不動産のサイトや間取り図では2LDKと書いてあるけど狭いから実質は2DK程度なんだ…
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:06:28.03ID:tg+RJoL7
>>403
うちも京成沿線!笑
意外と悪くないよねそこまで不便じゃないしのんびりしてて
15坪狭小で築25年くらいだから本当に様々な事を妥協してるよー
普通にアパートの方が住みやすいと思う笑
でもアパートでも10万弱位はしちゃうからもう払えないよ…
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 14:07:23.97ID:x/ztbHhp
昔葛飾区住んでたけど安い八百屋さんがあって野菜食べ放題だったなぁ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 17:38:29.48ID:SIU3oN3C
旦那35 一馬力750 私32歳専業 3歳児1人

南東北に住んでるけど、結婚して7年、ずっと社宅に住んでる。3LDKで月9000円。
築30年で古いけど、中は綺麗だし頑丈で壁があついのか騒音ないし、立地もよくて気に入ってる。転勤あるだろうけど転勤先でも社宅に住みたい。
少なくともあと10年は社宅に住んでお金貯めたい。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:24.90ID:iOLy3IRu
>>408
スレチですよ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 17:04:57.29ID:535hdiS+
破格だったのと希望の間取りだったので家買った

築25年(数年前にフルリフォーム済)
65u、新宿渋谷まで家から40分以内の地域

任意売却物件なので、諸経費込で3000万いかなかった
相場より500万くらい安いと思う
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 19:06:47.17ID:jjRXpA4g
>>411
都会すごい
こっちでは諸経費別で3000万出したらターミナル駅2キロ以内の新築75平米が買えるよ
立地おなじで築25年だと1700万くらい
それなのに賃貸にいる自分たちが悲しくなってきた
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 20:22:49.92ID:535hdiS+
>>412
決して都会ではないよ!23区外です

逆に田舎でこの年収ってすごいのでは?
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 20:26:52.46ID:JRmqOGCX
>>411
相場を知らないので安いかどうかより、希望の間取り、立地の物件が予算内で見つかったということが大きいと思った
良かったね
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 20:27:24.21ID:qfcJkspy
いや別にすごくは無いよ
うちも田舎だけど夫500万妻120万とか夫400万妻300万くらいが多そう
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 08:53:17.94ID:TJC1eGKn
私年収380万、夫年収は410万(夫年収は上がる見込みあり)
人員不足というか私と社長のみの会社で休めない
子連れ出勤は可・余った有給は買取してくれる
休めない代わりになのか子理由の遅刻早退についてはフル出勤扱いにしてくれる
地方在住の39歳、高卒・営業事務でこの年収で雇ってくれるところ他にないのでしがみついてたけど
年のせいか、体調不良時に休めないのがきつくなってきた
転職しようにも事務正社員求人の年収は250万前後でふんぎりもつかない
今転職して正社員で働き続ける
今の会社あるうちは今の会社で働き(社長高齢で後継者なし)、会社閉めたら扶養内パート
今の会社あるうちは今の会社で働き、正社員またはフルタイムパート
どれが正解なんだろ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 09:24:58.06ID:+9sqsNoe
>>418
今の会社が融通がききそうなので、私ならとどまりますね
他の会社で社員が多いところだって体調不良や子供理由の遅刻早退が多いと迷惑かかるし居心地悪くなりそうだし
なにより年収が130も下がるのはキツそう
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 13:19:58.72ID:TJC1eGKn
>>420
インフルの時期は仕事が比較的暇だから高熱の2日間くらいは休めると思うけど5日休みとかは無理だと思う

社員二人になって以来インフルにも罹ってないし、体が丈夫だったから今まで無問題だった
ただ、ここ一週間くらい咳や鼻水、だるさなど微妙な体調不良が続いててしんどい
夫(身体弱い)はこちらが具合悪くなると私より重い症状の体調不良をおこすので頼りにならない
実際今日夫は体調不良で会社休んで病院→血液検査→点滴コース(毎度のこと)
両実家遠方で頼りに出来ないし、私の体が丈夫じゃなかったらとっくに詰んでたのかも
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 17:49:22.34ID:izLRefd+
>>421
わかるなー
旦那がいつも何故か私を上回ってくるんだよな
39℃熱出たから育児交代してほしいと思ってると、旦那は39.5℃熱がある、みたいな
頭がいたいと言うと、俺も痛い
お腹が痛いと言うと、俺も、と…
両実家が遠いってのも同じだ、どっちかが(大体自分)ギリギリで踏ん張るしかない
旦那より丈夫ってだけで、辛くないわけでもしんどくないわけでもないよね
耐えられるってだけで
いつか突然…みたいにならないようにね、私もだけど

39歳なら、私なら、今のとこ辞めないな
夫が年収あがったりしたら、パートになるとか、そういう方向に考える
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 18:11:33.65ID:N9tmDdz4
>>421
インフルでも3日目から来いって超絶ブラックだね
子がインフルの場合でも子連れ出勤しないといけないってことなんだろうなあ
有給買取っていうのは有給を使わせたくないからだよね
遠からず詰むような気がするわ
421さんは辞めたい方向なんじゃないのかな?
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 07:58:47.42ID:vfsSr31M
体調不良でも休めないって辛いね
子供関係や用事なら最悪旦那や両親にっていう手も使えるけど自分の体調不良はもうどうしようもないよね
今まで自己管理頑張ったね
でも380万も稼げてるならもう本当どうにもならなくなるまでは続けるかなあ…自分だったら
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 09:41:56.98ID:JW08wMKV
421です
昨日は最低限の家事育児した後薬飲んでさっさと子どもと寝たら体調は回復傾向
やはり今の年収手放すのは惜しいよね
もうどうにもならなくなるのと会社が無くなるのどっちが早いかって感じだけど、それまでは頑張ろうと思う
辞めたいなぁ、けど辞めたら教育費と老後資金が不安だなぁとモヤモヤしてたから私なら辞めないってレスでやっぱりそうか!と思えたよ
今まで何にもしないでも健康体だったけどこれからは自分のからだの健康管理にも気を配らなくては
レスくれたみなさんありがとうございました
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 10:57:43.68ID:Fw7VeVII
それだけ融通効くならたまの在宅勤務なら許されないかな
体調悪いなら在宅でも辛いだろうけど
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 19:52:29.76ID:vIeIEmOY
>>425
でも本当無理しないようにね
お金もだけどやっぱり体がなにより大事だから
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 09:28:07.48ID:lXr9NVOV
8月も終わりだわね、増税前に駆け込みで買っとくものといっても家電も今のとこ予定ないし、
子供の矯正代だけ九月中に払わせてもらおうくらいしか思いつかない
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 11:33:21.72ID:Mv7ecSPg
家電なんか下手したら増税後のセールのほうがいい可能性あるし、無理して買うものでもないね
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 08:03:42.85ID:89o3Ifuz
某芸人じゃないけど、買いたい時が買い換え時だから、増税とか関係なく買いたい時に買うのがベストだと思う
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 11:05:26.27ID:7SUW+Tar
焦って買うのが一番良くないよね
元々欲しい物があって、増税前に買うのが絶対にお得とわかってる場合だけだな
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 15:42:06.38ID:XOr18enV
うちは、ホスクリーンつけようと思ってたからそれ買って業者に頼むのと、芝刈り機壊れそうだから買うだけだ
なんか我ながら夢のない買い物だな…所帯くさいとはまさにこのこと
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 16:16:46.25ID:ft1tcM8w
ブルーレイ壊れたの一年ずっと放置してたから増税前に買おうかなー
でも色々考えると、自分が使ってるハードコンタクトも白くなってきてたんだよなぁとか
スマホももうダメになってきてるんだったとか気づいて
とりあえずイオンカードの新規申込しといた
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 20:49:51.50ID:B5Z++Zcn
今日ニュースで、大型テレビは型落ちセールの方が安いかもだから無し、基礎化粧品は有り、とか判定してた。

そういえば買わなきゃと、ランドセルは買いに行ったよ。幸い今月に入荷予定のものを子が自分で選んだからサクッと終了。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 23:23:46.82ID:zDXSGAu6
なんか玄関に小さい黒い糞みたいなのが何ヶ月前から定期的に落ちてて、何だろこれと掃除しながら思いつつ無神経ながらも放置してたんだけど
思い立って先日調べてみたらどうやら蝙蝠の糞っぽい…
しかも蝙蝠の糞は病原菌やら寄生虫やらの宝庫で絶対素手で触っちゃいけない代物
住み着いてるのか休憩所にされてるのかうーんどうするかな
ちなみに今年新築したばかり…
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 07:52:23.08ID:3tS9T4KY
この年収なら持家買えるよ、糞が子どもへの衛生的な影響が……ごめん、無理あるなww
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 08:03:46.89ID:wg8qMTgd
>>436
蝙蝠なら一回市役所に相談してみれば?
業者に頼むと足場とか組まないといけない場合は何十万とかかるって聞いたことがある
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 10:35:27.39ID:6OJCtqre
小学校の入学説明会行ってきた
給食費と積立金の口座引落申込書を記入提出してくださいとのこと
プリント見たら年一回PTA会費もそこから引き落としますって書いてある…
PTAに全員加入の流れっぽくて嫌だなー
PTAというか保護者組織について詳しい説明は次回あるみたい
特に説明ない現状でPTA会費も引き落としになる申込書提出していいものか…
+○円で役員免除コースとかがあれば喜んで払うんだけど
ちなみに提出期限は次回学校説明会までなので、説明受けたあとに提出は無理そう
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 14:40:08.23ID:fYipCNbg
プレミアム商品券が25000円分買えるのだけど何買おうかしら
9月からもう使えるらしいから9月中に買って増税前に使った方が良さそうなんだけど、これといって今すぐ欲しいものはないんだよなー
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 20:47:34.46ID:Bn2wh60Y
>>443
プレミアム商品券って市によって使える店舗が決まってるの?
お得にはなるんだろうけど、市のホームページ見たら使えるお店も微妙だったし逆に無駄にしてしまいそうで悩んでる…
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 21:14:08.11ID:z2In5vuZ
2割引なんでそこら辺のキャッシュレスキャンペーンと変わらないし無理して買わなくて良いのでは?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 21:18:48.06ID:dIBzpJN2
商品券、お釣りが出たり出なかったりで使い勝手がアレだから、無理して買う必要無いと思う
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 21:46:26.69ID:4gFIws4F
>>442
うちも問答無用で加入な感じだわ、でも田舎だし抜けますとか言っても何もしないと干されそう
今どき兼業多くて仕事も免除理由にはならんよね、もう諦めてる。何がマシなのかだけ知りたい…

>>444
よく行くスーパーとかは無かった?
今日スーパー行ったら丁度「うちの系列で使える店舗一覧」みたいなのが貼って、へースーパーで使えるならいいね、と思ったとこだった
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 22:26:34.61ID:EwebCXg0
スーパーも百貨店もDSも使えるから買う。おむつが軽減対象じゃないからこれで補てんされたと思い込みたい。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 01:43:28.56ID:ZN/X5dXZ
>>447
よく行くスーパーは隣の市なんだよね
でも 少し離れた薬局や西松屋で使えるみたいだから行く
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 01:45:10.10ID:ZN/X5dXZ
途中で書き込んじゃった
未満児が2人いるから、そこで1万円分おむつ ミルク買いたいな
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 07:15:02.45ID:dAJf5xMo
赤ちゃん本舗で使えるみたいだから、出産準備で使おうかと思うけど、実際お得なのかわからない
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 18:02:05.46ID:bkiKggYW
>>442
煽りでなくてわからないからだけどpta入らない人って今の時代はいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況