トップページ育児
1002コメント430KB
【国内】乳幼児連れで旅行part14【海外】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 23:32:39.82ID:LHp/G0Wx
宿や観光地など、乳幼児・児童連れの旅行について情報交換しませんか?

【飛行機対策テンプレ】

●搭乗前後
・搭乗前におむつ交換。
・着席したら授乳ケープ、おもちゃ用意(抱っこ紐で寝てたらそのままでも)
・座席前の機内カタログ類はエコバッグ等に詰めて席上の荷物置場へ。
※混雑時は周りに配慮を。ばらまき防止に閑散時はエコバッグの口を縛る。

●授乳等
・離着陸時は耳抜きできなくて泣く可能性あり。授乳orおしゃぶり必須。寝てたら大丈夫かも。
・乗るまでは授乳我慢させて、席に着いたら授乳ケープ使用。ケープは場所取るので要注意。
・機内での授乳に抵抗あるなら、哺乳瓶で何か飲ませる。
※離陸まで時間掛かることがあるため、離陸直前まで待つのを推奨。
離陸前には必ず一旦停止するのが目安。
離陸の直前は「ぷん、ぷん」みたいなチャイム?が鳴り気合いの入ったエンジン音に変わる(直後に滑走路を旅立つため、準備は済ませておく)

●耳抜きのタイミング
・離陸後5分位の高度がぐんぐん上がる時。
・せんべい、ジュース等で大丈夫になる月齢になったら、親の耳詰まるタイミングで、少しずつあげるなど。
・エンジン音等で泣きそうだったら、パイで寝かすなど
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:31.26ID:LHp/G0Wx
●座席
・後部座席推奨。前方にはビジネスマンや急いで乗り降りしたい人が多い。
・航空会社とタイミングによるが、リクエスト出せば一番前のブロック席あけてくれるので事前に電話を。
・一番前の席は足元に荷物置けないので要注意。
・ブロック席は当日か、国際線だと前日には解放される。
・事前に前後左右の座席の人に挨拶する場合も。これはお好みで。
・ある程度の年齢の幼児の場合、前の座席を蹴るので一番前推奨。
・1、2歳でも子によっては蹴るので、タイプによって座席を選ぶとよい。席の隙間から手突っ込んで後ろにちょっかい出す子は最後方が楽。
・航空会社によっては、シートマップに乳幼児連れの座席に印がつく。
乳幼児連れが固まっている席を予約するのも気が楽。

●機内でのひまつぶし
・iPadやiPhoneなど、事前に好きな番組や歌を動画保存→機内で再生
・アプリは、ティッシュをひたすら箱から抜くやつとか、瓦を割るやつとか、ひよこを鍋に積むやつとか、シンプルな大人の暇つぶし系アプリなど。
・幼児用のイヤホン、シールブック、新しいおもちゃ、お気に入りのおもちゃ、ジュースやお菓子
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:16.36ID:LHp/G0Wx
●急病の場合:
航空券だけなら、医者の診断書提出で払い戻せることも。
航空券、キャンセル、診断書でぐぐる。
(航空会社によるが、LCCはキャンセル返金厳しい)

●優先搭乗
機内での待ち時間が長くなる分起きたり、離陸前に飽きてぐずったりするためギリギリに搭乗することを推奨。
例えば大人3人と子1人の場合、みんな一緒に優先搭乗可能。
お子さんは予約者が抱っこしていた方が良いと思う。

●そのほか
・1歳半〜2歳半が大変。
・航空会社のサポートカウンターで機内の相談するとCAさんに引き継いでもらえて、結構助かった。
・低月齢は枕を借りると授乳や横抱きするときに便利。
・2ヶ月になった日から受けられる予防接種は全部受ける。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 23:38:47.17ID:LHp/G0Wx
首都圏のスポットについてはこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版 12[無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533685263/

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558857959/

※前スレ
【国内】乳幼児連れで旅行part13【海外】
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1551161335/

次スレは>>980が立ててください。
母子共に楽で楽しい旅となりますように
テンプレここまで
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 23:42:47.11ID:LHp/G0Wx
スレタイ案
子連れで旅行part14
が出てましたが14?で迷って現行にしてあります
すみませんが次スレまでに検討お願いします
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 09:04:27.26ID:onXm7QGn
いちおつです
前スレpart13でスレタイ案結論出てましたので、次スレは
【国内】子連れで旅行part15【海外】
でお願いします>>980
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 09:29:19.46ID:WYXvA6k0
>>1 スレ立て乙
前スレでは小学生連れ旅行もスレ内で話してオーケーになりました
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:50:07.93ID:+ViTHAo/
>>1おつです
>>7
内容じゃなくてスレタイ変えるならpart1ではという意味かと
小学生に異論はないけどなんでそんなに強引なの


あと
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:23.75ID:EOQ8TteW
いちおつ
ちゃんとテンプレ変わってるがな
スレタイは前スレさらったけど1人でやってるだけで全然議論なんかしてないじゃない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 14:36:43.03ID:tgMGdPCE
しつこいね
なんか小学生OKにするの嫌になってきたわ
新スレ立ててくれば?
立てようか?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:30:17.05ID:aFD2W0wH
スレタイ変更なのにスレ番はそのままなのが気になるならテンプレに少し加えておけば?
part**より『乳幼児連れで旅行』→『子連れで旅行』へスレタイ変更、とか

うちは今は乳幼児兄弟だけど何れ小学生と幼児になるから、一つのスレで全てカバーできる方が有り難い
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:06:17.91ID:PJi4Y+Pw
>>15
そんな組み合わせは今までいくらでも出てる
下の子が幼児ならスレタイ通り
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 19:25:41.39ID:x9YmBm9L
いちおつ
前スレでオムツ外れてすぐの子の話出てたけど、うちはトレッピーにとてもお世話になった
オムツじゃないよーって言ってトイレ行った時に子に見せないようにさっとつけるだけ
濡らしたことはそんなになかったけど、ディズニーとか長時間並んだりするとこでも気持ち的に助かった
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 21:09:33.60ID:vNgKfyXj
前スレ996です
レスくださった方ありがとう
トレっピーもおむつも余ってるので両方使ってみようと思います
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 12:59:01.14ID:Rjiipzof
来年オリンピックだけど旅行に何か影響出るかな?
来年なら8月下旬にグアム予定してるんだけど、もう下旬ならオリンピック終わってるし交通機関混雑したり飛行機取れないとかはないよね?
何かしら影響あるなら今年行ってしまおうか迷っている
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:40:19.39ID:4aS245gH
>>21
今年でも行けそうなら行っちゃえば?
来年になったときに行ける状況(子どもの体調、性格、仕事等々)じゃなくなってるかもしれないし
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:49:25.52ID:BRVXBiUm
>>21
予算あんまないなら、来年にして安いチケット狙った方がいいと思うけどな
今からだと高くつくのでは?
あと、8月下旬ってのを動かせないなら、台風来たら詰むグアムでなくても…とも思う
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:12:35.42ID:qymD5beR
不本意ながら今年の夏休みはグアムにしたけど4人で60万弱
ハワイよりは格段に安いとはいえ雨季だし台風の心配があるから高いなーと思ってしまった
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:16:46.88ID:Rjiipzof
有難う
台風来たら確かに辛いよね
結構当たる確率高いのかな…
8月までなら下の子が2歳ならないから安く行けて良かったのもあるんだよね
あと行けるかもしれない時期は11月なんだけど上の子の幼稚園2、3日休まないといけないのがネック
60万弱は高いけど4人いるとそのくらいになるよね
カンクン夫婦で行った時は50万で高すぎって思ったけど、これ4人で行ったら相当だもんね
グアムに8月下旬に行った人の旅行記読み漁ってみるわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:48:20.09ID:5AeL9PGs
グアム子連れには天国だけど、台風のリスクある時期に安くない値段で行って満足出来るかって言うと…
コスパの良さが魅力のひとつなわけで

60万出すならダナンやバリだって行けそうだけどね
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:08:02.05ID:Rjiipzof
そう言われると悩むなあ
どうしても海外がよくて、子供が小さく初海外だから飛行時間を考えるとグアムかアジアで
メインは海、プール、あと買い物と考えたらグアムだったんだよね
本当はバリ島行きたいけど飛行時間も気になるし、衛生面と治安もね
調べたらグアムより高かったから無理だったがw
11月に行ったほうが良さそうだね
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:20.83ID:UbD7XnLW
11月に行けるならハワイの方がいいんじゃない?
飛行時間は長くなるけど8月のグアムと大差なく行けるんじゃないかな
最近のグアム以前に比べて値上がりがすごくて、〇万円出すならもう少しプラスしてハワイ行くわっていつも思ってしまう
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:56:04.16ID:WL69cfTS
ごめん、ハワイ“の方が ”ってこともないか
飛行時間短い方がいいんだよね
ダナンやバリもいいけど、海の綺麗さはグアムに軍配が上がるよ
値段と飛行時間だけならセブも選択肢に入るけど治安がね…
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 21:34:05.87ID:LiYLmtdb
セブはリゾートホテルにおこもり&1日だけの海アクティビティ参加とかだったら治安関係なく安全に過ごせるっていうよ。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:21.00ID:Rjiipzof
有難う
元々はハワイが良くてハワイばかり調べていたけど飛行時間もそうだけど金銭的に諦め、仕方なくグアムにしたんだけど今になっては調べていくにつれグアムも行きたくなってきた
11月は幼稚園休む事を考えると休む日数少ないグアムのほうがいいんだよね
ハワイだと4泊はしたいしなあ
セブとかアジアのリゾートは子供の食べる物も気になるけどホテル食だったら問題ないのかね
私がお腹弱くて東南アジア行くと必ずお腹壊したりするんだよな
あと飛行時間もグアムよりかかるし、まずは色んな意味で安心なグアムがいいかなと思っている
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 22:15:21.56ID:qymD5beR
>>26
日程的に4日間しか行けないからグアムしか思いつかなかったの
東南アジアは移動時間かかるから候補にも上がらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況