X



トップページ育児
1002コメント379KB

ADHDで母親になった人68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 07:01:46.27ID:byJzQK/q
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558438062/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 09:03:10.11ID:8+DciYFo
                   , -‐ 'ニミ          /
                    _(三三三ミ          /
     _ ,. - ‐ フ三ニ 、,.-‐ ´ : :ヾミ三三ニミ.      /
  /    彡三三三!: : : : ✡: :: : ヾ三三ミ.       /
 <        .ー三三三l: : : : : : : :rァ ヾ ー-ミ.    
  ヽ        .彡彡彡!: :rァ :(⌒ 、: : イ        / <ADHDの豚まんさんは社会の役にたてねえんだよ いい加減気づけ
   l         彡-イヽ : : : : ヽノ : :,ノ ヽ    r┘
    !            ', ト-----―<、  ',    l  
   l             ',V : : : : : : : : : ヽ、|  _⊥_
.    ',           l: :l: : : : : : : : : : :  ̄ '´: :, -`7-,
.     ',           l: :ヽ、: : : : : :__ ,. / : : : -ミ
    ',         l : : : :  ̄ ア´ : : : : : : : : / ̄
      ',         .', : : : : : :/ : : : : : : : : : /
.     ',          ',: : : : : : : : : : : : : : : /
      ∨         ',: : : : : : : : : : : : : ::l
.       ∨          ∨ : : : : : : : : : : /
        ∨         ヽ: : : : : : : : : :,'
       ∨.           ヽ ー-  /
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 09:22:14.45ID:1unHOKeI
発達障害?ADHD?ASD? 童顔なの? どれが童顔に該当すんだ?
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 09:25:34.10ID:iJ2eiBIH
いちおつ
若く見えるってのは童顔というより表情とか行動が幼いって意味じゃない
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:32.95ID:HQVVuZMv
たしかにめっちゃ幼く見られる
若いじゃなくて幼いんだろう
全然嬉しくない
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 09:49:33.38ID:4Nvgisa1
ブログで発達の子を見るとガタイが大きい子かガリガリの子が多い気がするけど、食生活が偏ってたり多動でエネルギー消費しまくるからかな?
みなさんどうですか?
うちはアスペ風味の夫がやや肥満、私は小さい頃からガリガリ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 09:53:02.12ID:YX7J0O16
一乙です
私も未だに娘さん?とか子供いるの?!とか言われる
母親らしく成長出来てないから
小4の子がいると言うと、すごく若い頃に産んだのね…とか言われる
子供おばさんって感じ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 09:55:20.53ID:YX7J0O16
ついでに頭も悪そうに見えるらしい
実際悪いんだけど
もうダメだ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 10:01:35.88ID:cSJxnwFP
わたしも幼く見えるらしい
若いわけでも可愛いわけでもない
落ち着きないし話し方とかアホみたいだからだと思う
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 11:26:42.88ID:KHdSbUmN
>>1
このスレに住みついてる荒らしは透明あぼーんでスルー推奨をテンプレに入れたい
前スレのスマホいじり過ぎたら強制電源オフ案いいね
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 12:50:25.09ID:YNp+zCXp
なんですぐ嫌われるんだろう。
特に幼稚園の保護者方にはまぁ嫌われる嫌われる。
面白いくらいに避けられるからね、ただ笑顔で挨拶してるだけなのに完全無視される。
被害妄想とかじゃなく本当に。
泣きたい
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 12:58:07.99ID:YNp+zCXp
世の中には芸能人やらセレブやらが今頃優雅にパーティーとかしてると思うと自分の底辺人生があまりに馬鹿馬鹿しくなってくる。
せめて何か一つでも秀でたものがあればなぁ…
すごく美人とかすごくスタイルが良いとかさ…

中学からの友人もスレタイ仲間だけどありえないレベルで美人でスタイル良いから男女からモテまくり。
忘れっぽかったりスレタイ故の空気読めなさやおっとりなのも魅力になってて男陣は勝手に「俺が守ってあげなきゃ…」とか言ってる。

一方私は友人と似たタイプの性格なのに
「あの子悪い子じゃないんだけど、生理的に受け付けないんだよねー」
「キャハハ、悪いってーでもわかるー」とおきまりのパターン。
男からも勿論モテない。
同窓会でも子供おばさんってあだ名つけられてたし生きてる価値ないなぁ。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:00:28.68ID:byJzQK/q
見た目が気になってるのかな?
一度プロに見てもらって自信つけてみるとか?
パーソナルカラーとか骨格とかコーディネートとか(聞きかじり)
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:48:02.98ID:Nx99tdlJ
>>15
でも理由なしに避けたりしないよね
最初から避けられてるなら何か噂が回ってるんじゃない
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:42:58.40ID:iJ2eiBIH
仲良い人(雑談しない人)とは挨拶の必要なし!みたいな人ばっかいる幼稚園とか?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:59:31.99ID:JYwhpD5P
聞きかじりで笑いけど、似合ってない服を着てると、周りからはその人自体に違和感を感じたりするらしい
似合った服装の人を見ると雰囲気良く感じ取れるもんね
TPOの延長かな

私もまぁ嫌われる
子供おばさん、ガリガリ、挙動不審だわ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:15:06.43ID:K9CN8F30
>>7
私もそう
アラサーなのに子供二人いるっていうと大体驚かれる
この前は大学生と間違われたよ
でも私の場合見た目の若々しさっていうより言動が幼くて若く見えるんだと思う
だから若く見られても全然嬉しくない
あと他人と話すと子供扱い?みたいな感じで話されることもよくある
でも動画とかで自分の声聞くとやっぱり話し方が子供っぽいなぁって自分でも思うから辛い
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:38:23.97ID:eUx1xvov
子供おばさん、分かる…
年齢不詳も美魔女とかじゃなくて、例えるならイルカ(歌手の)みたいな
言動もだけど、服装も年齢に合っていないからかも(単なるジーンズとパーカーとかだけど)
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:40:50.28ID:YSlKO23G
いやジーンズにTシャツだのパーカーだのは貧乏庶民の国民服でいいと思う
イルカね、なるほどねわかる気がする
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:55:14.45ID:S3LLIxfc
コミュニケーション系はむしろ得意な方なんだけど人の名前と顔を一致させて覚えるのが絶望的に苦手
だからにこやかに挨拶からの親しげに雑談、しながら「この人の名前は…何ちゃんのママだっけ?」となってる事がかなりある
子供が側にいれば名札をチラ見してカンニング
悪いことにうちの子双子だから目立ってしまって、私がよく知らなくても相手からはあの双子のママって感じで覚えられてて状況悪化
暗記科目は得意だったから、勉強の暗記と顔名前の暗記って脳の違うところ使ってるんだろうな
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 17:17:44.76ID:eUx1xvov
>>24
自分はコミュニケーションも人の顔&名前も覚えるのが苦手
だけど、双子の母親(しかも子達のクラスが別れている)で2クラス分コミュニケーションとる事になったよ…
やはり目立つのか時々声をかけられるし
脳みそフル回転させてる
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 17:41:34.75ID:1ZPdvpXi
とうとう仕事やめたよ
でも、ADHDとかいろいろ薬やらなんやらで落ち着いて
また以前のように働けるようになったらおいでって言われた
社長の子自閉症なんやて、私の事がわかった時点で子は三人
小学生になってから違和感あったからテストを受けることになった真ん中も市役所に相談して、テスト結果次第では病院いかなきゃだからもう予約したけど10月から…

もう保育園お迎えだけど行かなきゃ行けないのに動けない
夕飯もなにしたらいいんだ

ADHDってストレスやらで出来るようになってたこともできなくなることあるんだね…
正直まだADHDが理解しきれない
本やらネットやらであるあるは山ほどあるんだが今は更に育児や家事の壁にぶつかってる
今日は旦那に仕事辞めたのを土下座謝罪だな
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:15:25.81ID:OzR8TjSy
社長が自閉症児持ちだから26の苦労にも理解があってまたおいでと温情かけてもらえた
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:28:24.77ID:9AEzr14X
私も私の事がわかった時点で子は三人〜って文章がよくわからない…
>>26が社長にADHDを告白はしたのをキッカケに子ども達に検査を受けさせることにしたけど10月まで予約いっぱい、と汲み取ったけど
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:41:41.60ID:3ZhzVXFV
ADHDだと思って診断受けたらただの池沼だったって書き込みを思い出した
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:53.77ID:YlI2ZIKn
自分がADHDだと分かったときにはすでに子が三人になっててそれぞれ検査も受けないとってことかと
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:44:31.63ID:wrOEyodC
(ADHDと分かっていれば遺伝も考慮して産まない選択肢もあったけど)私の事がわかった時点で子は三人
と読んだ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:20:08.67ID:byJzQK/q
最初のところは>>29でいいよね

とうとう仕事を辞めてしまった(けど)
社長のお子さんが自閉症だそうで、服薬等でADHDが落ち着いてまた前のように働けるようになったらおいでと言ってくれた

私がスレタイだと判明した時点で既に子が3人いる
就学してから違和感があった真ん中の子も市役所に相談したところテストを受けることになった
結果次第で病院にも行く必要があるから予約したけど10月以降になった

>もう保育園お迎えだけど行かなきゃ行けないのに動けない
>夕飯もなにしたらいいんだ

>ADHDってストレスやらで出来るようになってたこともできなくなることあるんだね…

>正直まだADHDが理解しきれない
>本やらネットやらであるあるは山ほどあるんだが今は更に育児や家事の壁にぶつかってる

>今日は旦那に仕事辞めたのを土下座謝罪だな



>>26
とりあえず、仕事お疲れさま
スレタイ判明はショックだろうけど分かればそれなりに対処も考えられるから今はひとまずゆっくり休んでね
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:44.04ID:kdAMB9m6
すみません
0026です。

えっと、社長は自閉症の子を抱えてるので
寛容に受け止めてもらい、私の状態がよくなったら再雇用してくれると言って貰えた。

私の診断がおりた時には子供が三人いて、上二人が診断テストを受けることになりました。
です

すみません
一度確認したのにかなりおかしな内容ですね
因みに三人目はまだ2歳前なんでテストをまだしないだけです。

分かりにくい文でごめんなさい
読み説いてくれたかたありがとうございます
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 20:33:31.78ID:kdAMB9m6
>>36
ありがとうございます
私の書き直しよりわかりやすい…

やらなきゃいけないことが多いし、子供への態度もどうしていいやらです。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:10:34.32ID:snElouxs
産む前に分かってたらやっぱり産まない選択する?今1人産んでるけどもう1人いくか悩んでる…子も遺伝して対応する場合複数人いるとadhd母にはきついかな
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 23:54:54.24ID:iJ2eiBIH
本人のキャパによるからなんとも
定型の人の倍大変だと思うけどやっぱり子供は可愛いしね
自分は一人っ子だけどもう一人欲しかったな
子供自身も将来親や自分が発達障害だと兄弟いたほうがなにかと心強いと思う
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 05:50:18.03ID:wDVDtX4X
旦那や実家の理解があるか、協力してくれるか、教育資金はあるか、
きょうだい児へのフォローはできるか
じゃない?
兄弟関係が自然なSSTになるって言うし、悪い事ばかりじゃないかも
そんなの関係なく産めたらいいんだけどね

二人目は定型、二人目もスレタイ、二人目は重症
色々と考えて旦那さんと話し合ってみたら良いと思う
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 08:18:00.95ID:J5vnhyg4
うちは上がADHDで下が定型なんだけど発達障害の遺伝性が世間的に広く知られてるから下の子の将来(結婚とか子を持つこと)を考えると辛くなる
今は仲良くしてるけどそういうことが現実として目の前に表れた時家族がどうなってしまうのかすごく不安
二人とも愛してるからこそ、どちらか一人だったらその子の為だけに目一杯愛情を注いであげられるのに
でも後悔してもどうしようもないしお互いがいるからこそ今のこの子達になったんだと思ってやっていくしかないよね
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 08:58:19.04ID:jJ55aJwF
もし働けるくらいの発達障害だとして
奨学金払いながら一人暮らししていくのは難しいと思うなあ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 11:24:32.84ID:wBdZ04uF
                   , -‐ 'ニミ          /
                    _(三三三ミ          /
     _ ,. - ‐ フ三ニ 、,.-‐ ´ : :ヾミ三三ニミ.      /
  /    彡三三三!: : : : ✡: :: : ヾ三三ミ.       /
 <        .ー三三三l: : : : : : : :rァ ヾ ー-ミ.    
  ヽ        .彡彡彡!: :rァ :(⌒ 、: : イ        / <ぶち殺すぞてめーら
   l         彡-イヽ : : : : ヽノ : :,ノ ヽ    r┘
    !            ', ト-----―<、  ',    l  
   l             ',V : : : : : : : : : ヽ、|  _⊥_
.    ',           l: :l: : : : : : : : : : :  ̄ '´: :, -`7-,
.     ',           l: :ヽ、: : : : : :__ ,. / : : : -ミ
    ',         l : : : :  ̄ ア´ : : : : : : : : / ̄
      ',         .', : : : : : :/ : : : : : : : : : /
.     ',          ',: : : : : : : : : : : : : : : /
      ∨         ',: : : : : : : : : : : : : ::l
.       ∨          ∨ : : : : : : : : : : /
        ∨         ヽ: : : : : : : : : :,'
       ∨.           ヽ ー-  /
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 13:49:03.30ID:Dd+XX9lU
うちの職場の定型の主婦の人も現況届忘れてて、水曜に気づいてギリセーフだったらしい。
定型の人も忘れるんだとビックリした。
うちは、定型の旦那が10日頃出してくれた。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 15:12:11.90ID:GqZAzqGV
定型っぽくても用事が立て込んだりしたらウッカリはあるんじゃないかな
役員で一緒の人二人ともお仕事してるからかたまに忘れん坊
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 15:55:15.22ID:RK2LrQaB
>>47
定型と思うけど、お子さんが四人いてパートしてるから、大変そうだなと思う
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 16:03:33.41ID:uE16ZIb+
定型の人でも忙しくしてると忘れてるよ…

もう現況調査票の話聞きたくない…
届いた時、旦那(ド定型)の保険証が必要だからと旦那の棚に置いておいたはずなのにいっこうに見つからない。自分の棚にもない
週明け役所に行かなくては…
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 16:07:44.97ID:vyFqc9OB
ウッカリをすぐ切り替えていくのが定型
ウッカリをいつまでも引きずっているわりにまたやらかすのがスレタイ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 18:31:17.78ID:JaqZMfzq
そうそう、頻度
定型だって普通にミスするよ
ミスしない機械みたいな人間なんてそれこそ我々よりレアじゃないかな
ただ、定型は普段そこまでミスをしないから人間関係がしっかり出来上がっていて、たまのミスなら皆でフォローしてもらえたり許されるんだよね
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 20:34:12.77ID:mdL4Vvot
もらえるお金のことだけは、忘れずに申請できるわ!
医療費控除とか
支払い系はギリギリ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 20:36:15.08ID:HCo3lW8e
偉い
控除だの失業保険だの面倒が勝っていったい幾ら捨てて来た事か
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:03:01.80ID:qClWoPTO
マイナンバーに全部紐付けて勝手に振り込んでくれていいのよ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 21:26:54.93ID:8PcZD4XV
何で子供の支度なのに 持ち物とか、まいっか、になっちゃうのか。
もう自分が信じられない。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 23:45:38.30ID:a3UGwzEA
仕事クビになりそう
何しても上手くいかない、どうすればいいんだ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 07:28:34.28ID:F05Spz6R
昨日の午後、ベルマーク集計作業に行ってきた
量が多いし細かいししかもスピードも要求されるし絶対集計ミスってる
短時間なのに仕事より疲労して帰って来た…
あれミスしてたら糾弾されるのかな今からこわい
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 07:36:09.40ID:dAgY6RIL
>>64
あれは…まずは額面ごとの分類に徹する
→分類しきってから数える→集計
を全体でライン組むなり分業するなりするといいんだけど、
そういう風に仕切れるリーダーがいるかどうかだと思う

↑のように作業が流れていなかったなら、もし集計ミスがあっても
64さんのせいじゃないよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 08:35:29.26ID:D7g2ae7M
ベルマークって数えなくても貼らなくてもいいんだよね
数えるのは、何点集まりましたって校内用のお知らせのためなのかな?
間違えてても誰も傷つかないし気にすることもないような
お名前の漢字間違えなんかは失礼だから、人数かけて徹底的に見た方がいいけどね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 09:34:01.62ID:RzgNPig7
ベルマーク集計作業はキツイらしいね
集計額の倍現金で払うから作業免除して欲しいってくらいだってね

寄付金控除とか医療費控除とか、うちも捨ててるの多いだろうなあ
5年遡れるんだっけ?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 09:49:56.58ID:dp25Q21s
医療費控除結局してない
精神医療の払い戻しもまだしてないし、バカコマだわ
006964
垢版 |
2019/06/30(日) 10:25:55.46ID:F05Spz6R
>>65
うまく仕切ってはもらえてなくて流れもごちゃごちゃしていました
そのため時間が押してきて現場は「時間が」「時間が」とやや殺気立つ
自分の特性わかってるから普段は何度も見直ししてるけど、今回は急かされてそれもできず
急かされることによってパニックの悪循環、帰宅後は見直しあまりできなかったしミスしてるんじゃないかという恐怖が襲う
1人テンパッてて挙動不審だっただろうから、たとえ誰かのミスでもあいつだと思われてそうとか
悪いことばっかり考えて頭痛で寝込んでしまった昨日でした…
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 12:16:13.17ID:0rkYgDjz
現況届の締め切り分かってたのに出しに行ってなくて今日になってたオワタ…
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 14:39:41.45ID:BJMmIpQx
うちの母は昔からパートしつつも家事完璧、料理裁縫も大得意の超シャキ人間
今も習い事やボランティアしてて顔も広く、美人でコミュ力あるからどこでも人気者
お母さんには本当にお世話になってるわーって昔からよく言われる
妹もきちんとした性格
かたや私はスレタイポンコツ(乳児いて病院行けなくて未診断だけどここ読むと当てはまること多すぎる)で家族の中で劣等感がすごい
母を基準に自分の中の母親像ができ上がってしまってて、同じように子供達にしてやれない自分が情けなくて自信喪失中だわ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 14:56:34.56ID:BJB4rLJd
>>72
貴方のお母様は定型の中でも滅多にいない素敵な人だね
定型ですらなかなか真似できないんだから、こうなれたらなぁと尊敬する程度で完璧は目指す必要はないと思う…
しかし姉の立場なのは少し辛いものがあるね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 15:21:42.58ID:6OIWPkJ0
>>69
それ確実に他の人も複数人で間違えてるから大丈夫!
本当にお疲れ様でしたつ(飴ちゃん)

七夕の短冊作るのがこの週末の宿題なのに先生から大きさとか指示がなくてどんなの作るのか分からん…。材料もないから今から百均行ってくるわ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 15:44:57.30ID:843DwFVp
>>72
失礼なことを聞きますが、お父さんは傾向ありですか?
うちがそのパターンで、弟が定型、私がスレタイなので…

うちはまだ未就学児なのでわからないんだけたど、ベルマークって不人気なの?
会社の主婦の人に聞いたら、「ベルマーク係は人気で取り合いだよ」と言われたので…学校によるんだろうけど
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 15:59:44.61ID:oxeh70xY
うちの園はバザー委員か運動会委員かベルマーク委員か役員のどれかをひとつやることになってる
役員が年間通してめちゃくちゃ負担大きくて、次にバザーが期間中何度も園に通うので大変
2回位の集まりで終わる運動会が1番楽
ベルマークも3ヶ月に1回集まる位でそんな負担ないから人気
でも、あんな無駄の多いベルマークシステムは早く廃止されればいいのにと思う
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 16:28:20.21ID:RzgNPig7
>>74
もう百均行ったかな
七夕かざりセットいろいろ売ってるよ
でも短冊だけなら、普通サイズの折り紙を縦に二分割か三分割でこよりつければ良いと思う
サイズ的には
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 16:33:12.25ID:F05Spz6R
>>74
ありがとう、気が楽になりました!

>>75
ベルマーク係が人気なのは、ベルマーク集計だけやればいいからじゃないかな
他の係に比べて頻繁に学校へ集まらなくてもいいし
うちの場合はベルマーク係がなくて集計には役員と委員がかりだされるからつらい…
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 16:36:16.71ID:GyBFLjuC
片付けられないタイプだったんだけど、お茶飲むときにお湯沸かしてる間とか煮物の煮込み時間に台所掃除するようにしたら綺麗に保てるようになった
前は待ってる間他のこと(漫画読んだり掃除機かけたり)して忘れて焦がしたりしてたんだよね
台所から離れないおかげで焦がすこともなくなったし、いざ掃除しようと思うと面倒だけど、待ち時間にやるならストレスもない
この方法で綺麗な台所キープしたいな
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 18:19:00.82ID:vgx5+vMO
>>70
忘れてた
うちは6/28(金)締切だったので
ということは配達時間を考えると
月曜の朝イチだったらokって考えて
明日の朝、仕事前に市役所に寄って提出してくることにする…
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 19:21:03.74ID:BSMenaYh
掃除機かけると頻繁に止めて子供の写真アルバム手にして眺めたり、スマホで音楽かけながら掃除をしようととスマホ持ったら何故か泥沼のように2ちゃんしてたり進まないわ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 21:13:43.09ID:z93OyKyF
二人目出産かと思ったら双子男児で3人男児の親に
双子育児想像の100倍辛かった

転勤族でワンオペで鬱にまでなって手帳持ちになって子供は保育園の預かるところになったけど自分が生きてる意味が分からなくなって体が動かないしこの苦しみがどのくらい続くのか先が見えないから隕石に当たって苦しまず逝きたい
子どもの泣き声が耳に刺さるし旦那が買い与えた戦隊モノのおもちゃの音で気が狂いそう
音が出るおもちゃは辛いって言っているのに理解されないから最近は耳栓が手放せない

双子が生まれたところで自分のポンコツぶりに気づいて受診したけど先にちゃんと受診してADHDって分かっていたら2人目妊娠とか考えなかった
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:29.61ID:z93OyKyF
環境が変わるのがものすごいストレスだから転勤族っていうスタイルがキツイ
ADHDに向いてない生活スタイル過ぎる

母親が>>72みたいな感じの人だから定期的に地方から家事育児のために来てくれてるし帰って来てもいいのよって心配してるから許されるなら旦那単身赴任にして子供3人と実家に身を寄せたい
けどものすごい地方だから教育と医療に不安があって首都圏にしがみついてしまうしどうあがいても辛い
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 22:08:48.99ID:V5ZszcQA
>>81掃除なんてたいして時間かかんねえだろ なんでやろうって気になんねーんだバカかてめー
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 22:54:38.99ID:5bziLDpo
>>82
私は初産で双子だったからちょっと状況違うけど、双子育児つらいよね
私は8ヶ月まで里帰りして、自宅帰ってからも幼稚園入園まではしょっちゅう2、3ヶ月滞在とかしてたわ
さすがに入学しちゃうとなかなか帰れなくなるけど、子どもも成長するからなんとかなる
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 23:12:30.55ID:BJB4rLJd
>>82
本当にお疲れさま…
私も最近下が生まれて2人育児でも一杯一杯だから、3人も(しかも双子男児!)産み育てていて本当に尊敬する
想像の何倍も大変だと思うけど、いつかふっと手が離れて楽になる時が来ると思うから、それまで家族全員無事に生き抜こう
頑張り過ぎないように!…と言っても無理だよね
言うは易しでごめん
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 23:33:39.64ID:Ny4HcDjS
業界ゴト潰レル?虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ借金漬ケ
1000件以上介護保険税金泥棒マダ殺ッテマス100
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害モヤシテ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:43.03ID:dAgY6RIL
>>69
お疲れ様でした、大変でしたね
誰か一人でいいから全体を見渡せる人がいないとね〜

>>75
平日の昼間の数時間、来校して1日か2日捧げるだけで済むからうちの小学校では大人気です
流れ作業を仕切れる人がいるからでもあるけど
大抵、学代ボスママと仲良し認定されている人が係に当選してますw
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 00:12:41.64ID:B3nDN2o8
>>82
うちも同じく転勤族で今2人目妊娠中、最近偶然実家の近くに異動になったので実母にかなり助けてもらってるけどワンオペ本当に辛いよね
頼れる人が近くにいるだけで全然違うよ
田舎の方が保育園の空きがあったりするし、教育は子供がもう少し大きくなってから考えても遅くないんじゃないかな
私もずっと子供番組とか騒ぐ声とか聞いてると辛くなるから、家事する間イヤホンで好きな音楽聴いたりしてる
これ結構いいよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 00:15:09.44ID:NNYOI4EZ
>>73
結婚して夫側の親戚と付き合うようになるまでどこも母親とはこういうものと思ってたんだ
>>75父が傾向ありと言えるかも
几帳面な性格なんだけど、何かとマイルールがきっちり決まっててその通りにしないと気がすまないし、言っちゃいけない冗談とか平気で口にして何故それがいけないのかわからない
私みたいな不注意、先延ばし、頭の中が多動とかではないんだけどあるとしたら父からの遺伝なのかな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 00:17:30.18ID:jaqo5+5q
>>92
お父様、頑固なマイルールはASDっぽいけど言っちゃいけない冗談を
平気で口にするのはちょっとADHD的でもありますね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 00:25:01.02ID:ECwrhc6e
気がかりなことがあると切り替えられなくてこんな時間
早起き弁当づくりもあるのにダメだわほんと…
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 00:43:21.63ID:04rI7TxI
>>92
お父様は悪気は無いがブラックジョークがお好きなのですよね それとマイルールがある
ASDそのものという気がします
でも多分エリート会社員なのでしょうね
009674
垢版 |
2019/07/01(月) 06:09:41.77ID:63Sd6bzv
>>77
百均で七夕セット最後の一つだった…。

しかも昨日の夜になって短冊を書いていくのではなく、飾りだけ作って持っていくことが他の保護者により判明。
そこからは親子ともに過集中で10分でキラキラした飾りが出来上がった…。普段だったらホロ入りの折り紙なんて買ってないから百均行ってよかったよ。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 08:08:51.47ID:W6rEoGH0
スレタイ転勤族だけどリセット癖と合って意外によかったよ
飽きたり人間関係面倒くなったらサヨナラ〜だし
友達出来ないのも転勤だからしょうがないよね〜で済む

子が大きくなって今年から定住になったのが辛い もう逃げられない
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 12:47:57.87ID:x91nWCV/
皆さん車の運転はしてますか?
超ペーパーで、周りに運転しなよと言われるけど、注意力が散漫で波があるのできっと運転したら良くないなとあえてしていない感じです。
今のところ周りの助けもあり、遠出や子供の行事等なんとかなってますが、特に子供が体調不良の時はタクシーもあるけどやっぱり自分で車を運転したいなと…運転すれば行動の幅が広がって子育てもしやすいなと悩んでます。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 13:10:53.94ID:qnzKPS0R
>>98
毎日ではないけど自営業で必須なので乗ってるよ
ストラテラ飲んでます
生理前、生理中、睡眠不足などは運転しない
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 14:03:16.94ID:NNYOI4EZ
>>93>>95今まで父をそういう風に考えたことなかったけど、改めて考えてみたら思いっきりASDっぽいわ
>>95よくわかりますね、確かに元エリートです
でも母曰く、自分が正しいと思ったら上司相手でも絶対曲げないから出世できなかったらしいです
このへんもモロ特性ですね…

なんかスレチになってて、ごめん
子供への遺伝が心配だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況