X



トップページ育児
1002コメント401KB

【2歳以上】言葉が遅い子11【半年遅れ以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 22:40:23.93ID:7IuwmSHS
・ここは、言葉の遅い子や発音に問題のある子に関する、情報交換・相談・質問・雑談etc...スレです。
・半年遅れ以上であること各種検査や検診で引っ掛かった人が対象です。

・言葉の遅れの最低ラインは「2歳までに発語が無い事、3歳までに二語文が無い事」なので、
2歳0ヶ月までに発語が無い、もしくは発語はあったものの、あまり言葉が増えないなどの場合には、
 専門機関(保健所、保健センターなど)に相談してみる事をお勧めします。
言葉と理解
http://development.kt.fc2.com/words.html

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【2歳以上】言葉が遅い子10【半年遅れ以上】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1548080046/
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 08:33:41.25ID:UrXG8LRM
私も先生にしか言ってない
まあ毎週決まった曜日に早退してるのをクラスの子に見られてるから親御さんたちに伝わって何となく察されてるかもしれないけど
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 08:42:11.08ID:po/tmJQr
この前初めて療育のグループワークに参加したんだけど同じ2歳の子が、僕太郎です!2歳です!と言っててびっくりした
うちの子はその子と月齢が近いけど自分の名前も言えないし指をピースにすることも出来ない
そんなに話せるのに何で療育に通うんだろうと思った
話せない子達が療育に通うもんだと思ってたけど同じ年で話せないのはうちの子だけだった…
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 08:42:23.43ID:8G9f8uKL
>>982
未就学児だと水泳や体操とかの習い事とかでも抜ける子もいるから療育かどうかはわからないと思うよ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 15:27:45.97ID:BCWhg/Vc
>>983
例えば昔の診断基準のいわゆるアスペルガーって、知的には定型発達児と遜色ないか逆に高度だから言葉の遅れはないんだよ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 16:19:41.99ID:BJj78WY5
私が行ってた療育センターの親子教室は言葉が不安な子だけじゃなかったみたいだよ
よく喋る子は距離感近すぎる子と他害する子だった
切り替え苦手とか
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 16:21:05.74ID:BJj78WY5
あとなんにせよ現段階で障害確定というよりは不安がある程度のようだった
みんな普通の幼稚園に行くらしく療育園に上がる子はゼロ
0990983
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:42.40ID:HQ9PhNge
>>986-988
そうだね、そういう子もいるか
うちの子は大人しくて話さないタイプなので全く違ってた
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:49.13ID:bKyd37n3
療育でアンパンマンの玩具触ってる時に
子がゴニョニョ何か言ってたんだけど
職員さんに、今アンパンマンてはっきり言いましたね!って言われてびっくりした。
自分には全くアンパンマンとは聞こえなかったから。
もしかして普段から色々言ってるのに自分が気付いてないだけなのかも?と思って注意深く聞いてみてるけどやっぱ意味不明だ
はよ日本語喋って
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 17:48:56.20ID:beY4nVuo
知らない人(スーパーのレジなど)が何才?とかお名前は?って話しかけてくるのが苦手...
向こうは親切心だとしてもね...
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 19:01:43.57ID:A/WNeO1C
わかりすぎる
2歳なんですって言うと、子がいないとおしゃべり凄くて大変でしょ〜、と言われて
子が一緒だと、子が挨拶できなくて、あれ?まだ挨拶できないの?って言われたりする
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 19:40:57.75ID:Q7ssfE+d
でも三歳くらいで言葉が達者な子でも行きなり知らん人から年齢とか名前聞かれたら黙っちゃう子の方が多い気がする
認知力とか理解力が上がって警戒できるようになってるというか…
だからこちらが思うよりも向こうは気にしてないよ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 19:44:34.35ID:bq12W1FW
そう?
2〜3歳くらいなら言わない子多いよ
言えるか言えないかじゃなくて見知らぬ他人とは喋らない系
なんさい?だって〜!
あれ?駄目かな、2歳なんです!
とか言わせようとしたけど今日は駄目みたいみたいな雰囲気で返しとけばいいさ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 22:03:01.49ID:iUFtluq2
そうそう、恥ずかしいのかなー??最近人見知りで〜で交わしてた
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 18:03:15.56ID:e35fnnZ/
一語文、さらに単語の語尾しか発音できない2歳半
たまひよの言葉図鑑を買ってあげたら大当たり
夢中でボタンを押していちいちキラキラした目でこちらを振り向くのが3日続いている
食いつくかどうか賭けだったけど、案外本人も自習用にこういうの欲しかったのかな
タッチペンつきのおしゃべり言葉図鑑ではなくて
ハイテクではないけど、ボタン式で音が出る図鑑絵本「まいにちのことばずかん」っていうのにした
本来2歳児にはもう遅いものかもしれないけど、操作も単純で壊れにくそうなうえ、乗り物や楽器の名前につく効果音がリアルで面白い
3日くらいでは表出単語は増えてないけど、内言語として蓄積されていくといいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 21時間 22分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。