X



トップページ育児
1002コメント387KB

【50】ベビー服 Part62【95】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 16:16:46.35ID:0eNPAiup
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
質問をする場合は、自分で検索したりまとめに目を通した上で、子供の月齢や性別、住んでいる地域、移動手段などを詳しく書きましょう。
また、関連スレはスレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

■まとめwiki よくある質問・メーカー別サイズ目安・ブランド別ジャンル分け等
http://www65.atwiki.jp/bc2ch/

■今の気候に合わせた服装についてはこちらもどうぞ ⇒【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
■産前の場合、まずは専用スレへ ⇒【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
■100サイズ以上については子供服スレへ ⇒【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】
■靴については専用スレへ ⇒ 子供の靴の選び方

■関連スレ(育児板)
【初心者向け】next【イギリス】
【母も】ユニクロ大好きママン【子も】
コンビミニ 子ども服ベビー服
キムラタン ベビー服
【ニシマッチャン】西松屋チェーン【エルフィンドール】
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
輸入服を語ろう@育児板
◆◇福袋in育児板◇◆★
●○手作りの子供服●
【セール情報】お得な子供用品情報【古着】
【ベビー服】プチ・バトー(petit bateau)を語ろう【子供服】

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【50】ベビー服 Part61【95】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544636587/
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 13:40:40.89ID:v1j0GYIZ
>>96
何回か行ったことあるけどいつも昼過ぎから行ってて、そこまでの混雑だったことはないな
うちは双子だから同デザイン同サイズ探すのは大変だったけど
今は転勤で関東から離れて行けなくなっちゃったから羨ましい
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 14:39:10.00ID:ggMhCOtW
>>97
そうなんだ
11時半には会場出たけどだんだん混んできてる印象だった
昼がピークで昼過ぎには落ち着く感じなのかもね
そして一回キープされてたけど戻ってきたやつもあるし、朝一で入った人が出るぐらいの時間が狙い目なのかも
現場はカオスだから双子だと探すのほんと大変そうだね
でもベビチアとか小さい双子が着てたらたまらなく可愛いだろうなあ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 16:26:32.00ID:pwHj1uGX
ナルミヤセール0歳だから行かなかったけど、来年は行きたい…預けないと厳しいかな
みなさん子連れで行ってますか?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 19:40:29.35ID:ycT47CEv
>>99
抱っこ紐におとなしく入ってられるタイプなら連れて行っても大丈夫だと思うよ
チョロチョロしたい盛りの子連れだとまともに見れない、危ないよ
託児あるけど2歳からだっけ?
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 19:50:22.39ID:ggMhCOtW
>>99
個人的には預けて行った方がいいと思う
現地にプレイルームあるけど2歳以上しか預けられない
抱っこ紐で連れ歩いてる人も何人かいたけど混雑してるから動きにくそうだった
母親が争奪戦に夢中になりすぎてもみくちゃになってる赤ちゃんも見かけた
そもそも1歳なら歩きたがって抱っこだと暴れるかも
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 21:25:02.14ID:pwHj1uGX
もみくちゃ怖いですね…
誰かと行って会場近くで子と待っててもらおうかなあ
参考になりました、ありがとうございます!
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 23:32:41.56ID:abgVRqDa
ナルミヤはやらない県でミキハウスに毎回行ってるけどファミリーセールは旦那か誰かに預けないと厳しいよね
抱っこは潰されるし歩ける子はB級ワゴンエリアなら普通に蹴られそう
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 15:29:54.81ID:omeq9J34
ナルミヤのファミセは前回昼過ぎで母と行った
託児は2歳からだけど大人が付いてれば中で遊ばせてくれたから母と娘は託児スペースで待っててもらった
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 23:07:24.56ID:c/H2tMpa
もうすぐ7ヶ月で80着せてるんだけど、上下別の服を着せてると赤ちゃん感が無くなったように見える
来年には着れないけどロンパース買おうかな
ブリブリの女の子ロンパースオススメありますか?
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 08:20:44.01ID:s4S3ft6j
>>105
キッズズー赤ちゃんらしくて私もおススメ
ブリブリならメゾピアノ、クーラクールとか可愛いと思う
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 00:50:09.97ID:4I63DqsH
女児のレギンス、スカッツ、キュロット等は全て「ズボンはくよー」と教えておけばいいんだろうか?
そのうちなんでスカートや短いズボンとズボン(レギンス)2つ着るときと一つだけの時があるの?と疑問に思ったりするんだろうか
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 01:11:37.82ID:HcRz2hFs
>>111
考えすぎじゃなかろうかw
成長と共に、ママ=お母さん、ワンワン=犬なんだと理解出来るのと同じように、ズボン=様々な種類、呼び名があるんだなって分かるようになる
今は呼びやすい、理解しやすいズボンで統一していいと思う

え、質問はそういう意味でいいんだよね?
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 11:00:40.98ID:h+ROI+ar
まだハイハイしない9ヶ月になったばかりの娘にお尻にフリルがついたかぼちゃパンツやレギンスを買おうと思ってるんだけど、ベビーカーや抱っこ紐のときにお尻部分がゴゴワして不快にならないかちょっと気になる
お持ちの方どうでしたか?
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 11:41:58.92ID:eExqusVS
>>113
9ヶ月なりたて女児によく履かせてるけどよっぽどボリュームあったり異素材の特殊なものじゃない限りゴワゴワしないよ
本人も全然気にしてない
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 13:08:46.99ID:wFc8Quao
114です
確かにおむつですでにゴワゴワしてるし、心配しすぎでしたね
ありがとうございました
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 18:07:52.26ID:Wcbt0OZQ
>>105
クーラクールのロンパース可愛いよ。柔らかくて赤ちゃんらしく女の子って感じで。
うちもう95だけど、その頃の写真を見ると服がラブリーすぎて笑ってしまうくらい可愛い。髪は薄いのに。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 23:23:39.61ID:SEjtn589
秋冬服を買わなきゃと思ってるんだけど、夏はGAPの肩にフリルがついてるノースリーブボディシャツ(肌着無しで1枚で着られるやつ)にレギンスを着せてた
便利だったから長袖タイプも買いたいけど、半袖ボディ肌着にTシャツを着せた方が体温調節できていいのかな
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 23:32:51.04ID:T2Re0LjU
長袖ボディというか長袖肌着は肘の可動考えるとよっぽど秋冬に戸外に長時間いる以外が必要ないかも
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 05:39:19.20ID:Y89ROVpV
ボディにレギンスって見た目は上をインしてる感じだよね
しかもレギンスってことはピッタリしてるし
なんか変な感じがする
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 07:02:34.81ID:d+QkF+ad
0歳代なら全然問題無いよ
体温調節は半袖ボディにTシャツやトレーナーを着せる感じでも長袖ボディにベストとかカーディガンとかを着せる感じでもどちらでも好きに着せたらいいんじゃないかな
長袖ボディに長袖Tシャツは腕がみちみちになるからオススメしない…
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 08:13:33.47ID:aESXWgcB
インしてる感じが苦手だったから上はオーバーオールとかにしてたな
長袖ボディって長袖と合わせづらいし室内だと暑くなるしでよっぽど寒い日以外出番少なかった
半袖ボディの方が幅広く使える
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 08:20:10.22ID:aEKOunfx
フリルってことは女の子だよね?
長袖ボディにレギンスならその上にジャンパースカートがかわいい
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 09:25:25.61ID:RtU/c5em
ボディにレギンスはダサいけど、そのダサさがかわいい
赤ちゃんの時しか出来ないかわいさ

普通にお出かけするときは、ボディにオーバーオール、ジャンパースカートとかにするけど
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 09:33:35.79ID:ZsWngmJE
第一子なので赤ちゃんへの服の着せ方がよくわからなくて、長袖ボディを何枚か買ってしまった
今話題に出てる長袖ボディって、肌着じゃなくて洋服っぽいやつだよね?
秋口は半袖の肌着の上に長袖ボディ、上にブルマを履かせたらいいかなと思ってたんだけど、変だったり着せにくかったりしますか?
また、皆さんは長袖ボディの下は何を着せてますか?
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 10:08:40.03ID:zFo+x4oK
>>127
洋服っぽい肌着な訳で洋服ではない
なので長袖ボディの下には何も着せない
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 10:32:31.66ID:DavBuMJF
お腹の出ないTシャツという洋服扱いでいいと思うよ
秋口は袖なし肌着、冬になったら半袖肌着がいいと思うけど、薄手のロンパース肌着重ねてもセパレート肌着でもお好みで
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 10:35:45.98ID:jFTMhLt1
ユニクロのメッシュの半袖ボディが安かったから買ったんだけどその上に何か着せるので合ってるかな?
まだ首すわり前だから着るのは後になりそうだけど
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 10:44:38.65ID:wagh7Bal
訳わからないから、肌着に柄とか絵つけるの止めてほしい
私も長袖ボディ+パンツorスカートだと思ってた、難しすぎる
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 10:59:38.48ID:P7t6g1iR
>>129
カテゴリーは肌着、肌着だから絶対上から着せる派と着せなくてもOK派がいるから自分の好きにしたら良いと思うよ
私は服ぽいボディ+下だけ履かせる(オムツを見せないようにする)派
ボディの下には着せないでカーディガンとかで調節かな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 11:02:29.73ID:P7t6g1iR
>>131
メッシュは見た目が肌着だから上から着せる
暑い時期、家の中ならメッシュ肌着のみでいたりする
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 11:45:56.47ID:zFo+x4oK
>>129
中に何か着せたいならタンクトップかな

私はお腹を出させないためにボディを着せるので>>129みたいなボディを着せて中に下着を着せるならボディ下着を着せて上は普通にセパレートがいいと思う
ボディ2枚は股下がかさばるし面倒臭くない?
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 12:50:09.19ID:jFTMhLt1
>>134
ありがとう

服みたいなボディもあればボディ肌着もあってややこしいね
でも確かにボディの二枚重ねは股下が面倒臭そう
ボディ肌着のときはセパレートがいいのね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 17:14:27.12ID:OZvvRpUl
>>136
ボディ+ボディは股がゴワゴワしそうだけど、大人しい子ならセパレートじゃなくてボディ+ロンパースでも大丈夫だよ! 
ロンパース赤ちゃんぽくてカワイイし
寝返りしだしたらボディ+セパレートが楽だけども
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 18:49:43.87ID:8NloE7rr
ZARAミニ買ってる方いますか?
もうすぐ7ヶ月の子で、そろそろセパレートを、と思うんですが、体はムチムチでお腹が弱くて、サロペットがお腹も冷えなさそうだし可愛いなあと思ってます
ZARAミニに色々あるからほしいんだけど、股のスナップがなさそうで、オムツかえる時は毎回全部脱がすんでしょうか
保育園預けてるから面倒だと嫌がられそう…
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 19:05:58.96ID:YRwjGM3w
股スナップないなら肩から全部脱がすんだろうね
保育園の日はやめたほうがいいんじゃないかな
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 19:58:58.01ID:bd28XM3m
ZARA買ったよ
サロペットは股スナップなくて超面倒くさい
でも可愛いからお出かけでオムツ替えの回数が少なそうな時に着せた

全部脱がしてオムツ替えだから人に預けるなら止めといた方がいいと思う、夫は困惑してたわw
ニット地のと伸びない生地の買ったけど、ニット地はまだマシだと思う
ウチの子は●漏れとか吐き戻ししない子だからオムツ替えだけ手間かければ良いかって思うけど可愛さと天秤じゃないかな
もう少しオムツの回数減ってからって考え方もあると思うけどサロペットでうつぶせにしてると後ろ姿めっちゃ可愛いよ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 20:00:13.30ID:bd28XM3m
でも他ブランドなら低月齢用は股スナップ付いてるし、どうしても気に入ったデザインとかじゃなきゃ止めといたらいいと思う
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 22:01:43.48ID:8NloE7rr
138です、色々ありがとうございます
やはり毎回脱がすのですね…
まだまだ回数も多く漏れもあるので危険ですね
自分でも面倒だし、その手間を他の方にやらせるのは嫌なので、もう少し大きくなってからにしようと思います
股スナップありのサロペット探す旅に出ます!
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 22:19:11.31ID:PqynRY77
>>142
H&Mは70サイズで股にスナップついてるのあるよ
逆に大きいのはついてなかったと思う
私もこないだ買ったよ!着せるの楽しみ!
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 22:41:54.68ID:N9PBx0Pu
わざわざ旅に出なくてもベビーのサロペットならスナップある方が普通だと思う
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 23:03:03.98ID:zmaQIBbq
H&M見てみます!ありがとうございます楽しみだ
股スナップあるのが普通なんですね、お恥ずかしい、いろいろ見てみます
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 00:57:34.18ID:IYa11cOf
ベビーサイズとキッズサイズが同じデザインで展開してるブランドの通販で買おうとすると、単体画像にしろモデル着画にしろ例えば130の写真しかなくて、80を想像して好みかどうか判断するの難しい
襟やポケット、プリントや柄のバランス全然違うよね
ベルメゾンも最近ベビーはほぼつなぎのみでそれ以上はキッズが一緒になってしまったから、モデルは110か120だけどラインナップは80-150とかで、
80と150が同じスカート履いてる想像がどうにもできないわ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 16:05:43.83ID:aEXwjcxk
夏は大したお出かけもしなかったしボディ肌着1枚で家にいることが多かったから、これから秋冬のお洋服どんなものをどのぐらいの枚数そろえればいいか想像できない

今5ヶ月の男児で身長70センチ、寝返りズリバイ真っ盛りなんだけどこれからどう動いていくのか…
ズボン型のカバーオールだと動いちゃって股スナップ止めるのが大変そうだし、セパレートだとズリバイしにくそう
支援センターデビューもしてみたいから揃えたいけどどうしたものか
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 16:07:58.59ID:aEXwjcxk
ズボン型っていうのは長ズボンという意味で…夏みたいに半ズボンならスナップも少ないけど、と言いたかった
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 16:58:16.54ID:kQgU29hz
>>148
子の激しさにもよるけど、まだ足が短いから股スナップそれ程大変ではないと思うよ
その頃はセパレートよりカバーオールの方が一枚ですむから楽だった
つかまり立ちし始めると横になるの嫌がるからセパレートに移行したかな
ずり這い、ハイハイは体の動きが激しいからむしろセパレートの方が動きやすいと思う
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 17:08:30.50ID:Cj1e7/nh
>>148
動きが激しい子ならこのタイミングでセパレートに移行するのもありだけど、親がつなぎ姿をまだ楽しみたいとか動きがゆったりしててホック止めさせてくれる子なら秋冬もつなぎで行けるし
取り敢えず児童館用にセパレートの長袖トップスと長ズボン2組くらい買ってみては?
男の子ならオーバーオールとかも可愛いね
特定のブランドの特定の何かが欲しいとかでなければ急いで揃えなくて大丈夫だよ
様子見ながら少しずつ足していけば良いと思う
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 17:35:02.18ID:aEXwjcxk
セパレートの方が動きやすいのか!
ズボンとか脱げて上がまくれちゃうかな?と思ってたけど、イメージと違った
教えてくれてありがとう
つなぎ姿後ろ髪引かれるけど、うちはオムツ替え中も仰向けでいられないぐらい激しくねじれて逃げようとするタイプだから、セパレート買ってみて様子見てみようかな
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 15:03:41.64ID:KbnrTDY9
今生後1ヶ月の女児で冬用に長袖ボディ肌着70を買うとしたら前ボタンが有るのと無いのどっちが着せやすいかな?
ちなみにユニクロの長袖ボディです
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 16:19:30.92ID:96ioFlnb
>>154
8ヶ月だけど前ボタンありの方が私は楽
もし●漏れたときも脱がせやすい
かぶりで●つきを脱がせるのは大変よ
あとうちのこは湿疹あるからまめに保湿しないといけなくてボタンにしてる
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:29.42ID:CvTDjjpU
>>154
今2ヶ月で、首すわってないけどかぶりの服も着させてるけど素肌に直接着させる服はやっぱり前開きが便利
上の方も書いてあるけど、ボディって股の部分に●染みることが結構あって…もしかぶりだと脱がせる時顔についちゃう
上に着るやつは漏れてもそこまで染みないから今のところ問題ない
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 20:51:42.16ID:p7NNFHAl
うちの子は二人ともボタンとめさせてくれないタイプだったから股スナップ留めて下から履かせる方が楽だったな
●漏れの時も下から脱がせてた
かぶりのボディを下から履かせるのがわからなければYouTubeとかでも動画あったはず、首すわり前の子もそれで着せられるという主旨の動画だったよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 21:42:44.84ID:sdtLVVZ+
うちも首すわり前からかぶり着せてたけど長袖なら前開きがいいと思う
半袖とかタンクトップは着せるの簡単だけど長袖は結構めんどくさい
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 21:44:04.18ID:HpCQwm7k
>>155-158
ありがとうございます!
とりあえずボタンの方を買ってみて、様子見ながら買い足そうと思う
ボタン無しもyoutubeで着せ方確認してみたけど思ったよりは着せやすそうだね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:55.60ID:vLrfoJsW
亀レスごめん、前ボタンが面倒になったら一番上だけ外して脱ぎ着すればいいだけだよ
まあ脱ぐときについ全部プチプチと外してしまうんだけどw
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/19(木) 21:11:04.43ID:IJttp1lO
初めての投稿なので投稿方法など間違えてたらごめんなさい。
生後2ヶ月なのですが、これからの秋から冬のお出かけはコンビとカバーオールなのでしょうか?
長袖ボディも買ったのですがこれにカバーオールだとオムツ替えが大変そうな気がして…。
お家だけなら長袖ボディとレッグウォーマーなのかなと思ってボディは買ってみました。
お家ではみなさんこれからの季節どのような格好なのでしょうか??
重ね重ねの質問になってしまいますが、就寝時はどの様な格好ですか??
現状半袖ボディもしくはコンビと半ぐるみをしていて、今後スリーパーに移行予定ですが、暖房の季節までは朝晩は肌寒いし腕が最近ひんやりでどうしていいか分からずです…
長文になってしまいましたが教えていただけるとありがたいです。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/19(木) 23:18:01.46ID:+YFk5Xtv
>>162
秋冬はカバーオールか足つきロンパース+半袖か長袖ボディ(寒さに応じて)だった
スナップは多いけどまだ激しく動くわけじゃないからオムツ替えが大変とはそんなに思わなかったな
基本的には寝るときも同じ格好で、おくるみでくるんでた
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 05:19:22.41ID:REXUSoKy
生後2ヶ月
レッグウォーマー買って履かせてみたら、ゴムの跡が足についてた。あまりよくないかな?
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 07:09:59.42ID:Z9GtEWqO
>>165
赤ちゃん専用のレッグウォーマーってのがあるんですよ
専用メーカーもあったんですけど、今検索したら、どうも残念ながら…
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 10:22:31.08ID:D+EKYKb1
>>163
ありがとうございます!
ボディとカバーオールでいいのですね!
試しに昨日コンビとカバーオール着せてみたらもこもこでおかしいな…とは思ってたので助かりました。

>>164
失礼しました…!
そちらのスレッドで確認してみます…!!
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 12:39:32.31ID:9DkbQRRs
腰座り前60〜70サイズのやわらかくてはかせやすいデニムパンツのオススメのブランドありますか?

8月生まれの子供に上の子とお揃いでトレーナーをいただいたので冬に着せたいと思ってるんですが上の子の時は歩き始めるまでつなぎを着せていたのでどこで買うといいのかさっぱり分かりません
近所にアウトレットモールがあってミキハウスプチバトーGAPは見て来たんですがゴワゴワしたものしかありませんでした
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 14:02:38.81ID:UlpL+Dzd
ユニクロのデニム風のレギンスいいよね
70ならオンラインのみだけど店舗受け取りで送料無料で買えるよ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 14:07:45.94ID:5QOJI0t4
>>169
レギンスっぽくないのが希望なのかな?
H&Mのスーパーソフトスリムフィットジーンズが割と柔らかい生地でストレッチもきいていた
当然レギンスよりは履かせにくいんだけど大人のミニチュアって感じでかわいかったな

レギンスでもいいなら私もユニクロのレギンスに一票
ちょうど今限定価格だし
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 15:20:44.50ID:kpieoIKX
H&Mのが以前と変わりなければ意外にウエストが大きかった
痩せの我が子はウエストを詰めて履かせてた
その点ユニクロはその必要が無くて助かった
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 20:41:07.88ID:KgeighOA
>>169です
たくさん教えていただきありがとうございます!
ユニクロもH&Mもコンビミニも車をちょっと走らせたところにあるので全部チェックしてきます
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 07:19:45.15ID:Q/0K1X0J
お祝いでいただいた膝丈くらいのロンパースが何枚かあるんだけど靴下履かせても肌が出ちゃって寒そうな場合はレッグウォーマーしかないかな?
見た目があんまり美しくないんだけどw
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 21:58:04.93ID:xZKTkxJm
タイツといえば、よくお尻のところが動物になってるような可愛いタイツ売ってるけど、あれって何と組み合わせて履くもの?買うならハイハイ期くらいがいいのかな?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 07:11:34.10ID:9DZEYG54
>>179
ワンピやスカートの下に履かせると、1歳2歳くらいの頃はちょっと動いたりしゃがんだりしただけで裾が上がってワカメちゃん状態になるから動物が見えて可愛いよ
お尻フリルタイツとかも同じ感じ
はいはいの頃なら厚めのタイツならズボンとして履かせても大丈夫かも
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 07:16:12.58ID:9DZEYG54
読み返したら変だったすみません
歩き出すまでワンピを着せる人が少ないだろうという思い込みの前提で上のレスになってるけど
もちろんねんねの時期にもはいはいの時期にもワンピと合わせても可愛いと思う
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 07:55:06.61ID:4h+ygcng
>>180
ありがとう!
まだ3ヶ月だけど結構ワンピ着せてるから買ってみようかな
ねんねの時期だとお尻はあんまり見えないけど、抱っこした時にチラ見えして可愛いかもね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:26:16.86ID:l/5fhhzI
>>179
個人的にはハイハイより前の外出時かなと思ってた
抱っこでチラ見えぐらいが可愛い
でも自宅でら足を覆うのは暑いかもと抵抗があって活用出来ず終わってしまった
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:41:40.29ID:qEvi/orq
男の子だとあのくまさんタイツどうしたらいいんだろうね?
ワンピ着せるわけにいかないし、やっぱり女の子の方が服の組み合わせとかバリエーション豊富だね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 12:14:57.77ID:lWpk9c67
>>184
おとこのこでも、はいはい時期に自宅でロンパースの上にタイツ履かせて、お尻のクマさんを楽しんでるよー
夏の時期だとセパレートで、ズボンがわりにしてしまって着せたよ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 12:26:47.53ID:JCf1Xurb
私も男の子服のバリエーションが分からない
ハイハイ期にかぼちゃパンツとかブルマめっちゃ可愛いと思うけど男の子には着せないよね…
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 13:36:45.54ID:zhFJLOMk
着ロンパースの上にブルマを着せたいんだけど、秋冬の寒い時期はそこにタイツを足すとオムツ替えの時大変ですか?
セパレートの上着、ブルマ、タイツだと多少はオムツ替えの時に楽そうだけど、ハイハイした時にお腹が出てしまいますかね?
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 14:02:55.34ID:l/5fhhzI
>>186
男の子はかぼちゃと言うかモンキーパンツが可愛い
かぼちゃ程丸くないけど、普通のズボンよりは丸いの
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 21:38:19.00ID:wkn5nldm
2才女児
ワンピースやスカートの時にオムツの上に履くパンツを探しています
今まではGAPで買ったワンピースに付いてきたものを履かせていました
フリフリのブルマはコワゴワしそうだし、一分丈のショートパンツのはあまりかわいくない
みなさんどんなものを履かせていますか?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 21:45:15.66ID:S9qUrJ4K
かぼちゃパンツだね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 22:20:47.48ID:LjkvK9o+
>>191
GAPに単品でこういうの売ってるよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 22:21:30.58ID:LjkvK9o+
>>193>>190さんへ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 22:25:26.23ID:KttHDdNQ
>>190
うちも2歳で>>191みたいなのを愛用してる
でももうすぐ寒くなるしレギンスにチェンジする予定
夏場はめっちゃ使ったわ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 22:58:09.41ID:FqXH6aOQ
私もGAPの>>191みたいなショートパンツ(?)履かせてる
H&Mにもあって、もっと薄手だったと思う
こういうタイプならサイズ小さ目で履かせたらダボつかなくて丁度良かったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況