X



トップページ育児
1002コメント333KB

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:36.07ID:ZGs/88Q9
毎日の送迎がつらいです・・・('A`)
いつも一人ポツーンのような気もします・・・('A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。

※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい。
新スレ立ててから埋めましょう。

前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様37人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530254758/

【人付き合い苦手関連スレ】
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535852117/
ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561278071/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561077736/
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 23:04:41.44ID:Aj6QXBfY
>>99
まず自分から誘うことができないし、ほっといてたら誘われることなんてないので
とりあえず社交的にしなきゃ・・・顔出さなきゃ・・・って思ってしまうんだよね
本当はやりたくない時もあるのに不安で
誘われないほうが楽って考え変えられたらいいのにって思ってしまう
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 06:18:08.25ID:lUV9f918
>>99
そんな事で何考えてるかわからないなんて言うような奴と付き合う必要ないわ
ほんと幼稚園ママって暇人多いよね
何か熱中できるような事ないのかな
こっちはくだらない噂話してる暇なんかないよ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 06:41:58.40ID:+ZTs/njd
2学期 予定表見たら行事だらけ。
そんなに会わなくていいんですけどw
挨拶と天気以外の会話した事ないから話題に困る。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 09:43:03.84ID:qZTGtaVm
明日から幼稚園が始まる
まだ暑いしママ達に会いたくないなぁ
2学期は本当に行事が多いよね
先生も役員も大変だから減らしていいよ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 11:37:15.21ID:9/8UWnUk
送迎再開して辛い
お迎えのこと考えたら何も手につかず、ボーッとしたまま保育時間が終わってしまった
洗い物も何もしてないや
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 18:47:32.15ID:w4lJmqH4
また送迎がはじまる。。夏休みは動悸なんて全然しなくてやっぱり送迎がすんごいストレスなんだなぁ、、
子供は友達に会えると喜んでいるのに私が憂鬱で仕方ない。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 22:47:25.15ID:cq6RFZ3q
あーついにまた送り迎えの毎日が始まる
憂鬱すぎる
早く冬休みになってほしい
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 07:04:23.27ID:ylsbK8yR
今日からまた憂鬱な日々が始まる…
あと半年が長い ほんとママ友に会わないほうが心身的に平和
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 08:39:47.50ID:Ruv6Bd8P
>>114
わかる。
会わなければ会わないで不安もある。
みんな夏休みの間にすごく仲良くなってて、今朝はめちゃくちゃポツンだった
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:53:47.74ID:OQAgqL7r
頑張って話しかけたけど塩対応されて新学期初日から鬱
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 12:32:04.79ID:zjZ5chTd
>>115
そうなってるのはわかるけどいつの間に連絡とってたの?!って感じ
ポツンだったから気づかなかったー
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 16:02:58.05ID:yaDCI912
>>117
ほんとにね。
孤独感すごくてもう行きたくない
早く小学校にならないかなあ。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 16:47:14.66ID:ym7fx+O6
送迎久しぶりで緊張した…
前日の夜から頭痛がして夜も良く寝られず、お迎え終わって一息ついたら治った
また冬休み迄毎日送迎と行事も目白押しで辛い
子供以外見えない聞こえない機能が欲しい
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 18:33:45.50ID:CzpxbIGP
バス通園だけど避難訓練の引き渡しがあって園まで迎え
引き渡しまでの待ち時間が長くて苦痛だった
お土産交換してるグループもあった
夏休み何処何処に行ったってマウント取り合ってるのかな
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 19:13:00.34ID:YlDH6CwQ
うちも引き渡し訓練だった
家から幼稚園まで徒歩2分の距離でほとんど誰もいない状態で引き渡しできるからむしろ気がラクだった
明日からは懇談会とか運動会の準備手伝いとか色々あって鬱
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 19:23:48.39ID:yaDCI912
もうここまでポツンだったら
中学おわるまで続くんだろうしつらいな。取り返しつかない
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 09:28:31.98ID:iljD9Mn2
子供が毎朝行きたくないママと一緒にいたいってぐずってて可哀想になる
私もすごく行きたくないけどそんな素振りは見せずにテンション高めにしてるけど本当に疲れるし辛い
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 19:57:46.37ID:x+jWLlJo
迎えに行くのが嫌でギリギリまで家に居たら、たまたま実母が来てくれたので迎えをお願いした 明日は預かりだから明後日の迎えを乗り切れば一週間終わる
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 10:44:52.01ID:qoDY43Jg
>>124
うちなんて年長だけどいまだに毎朝幼稚園行きたくないと言うわ。
親子でポツンだからホントしんどい。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 10:59:24.90ID:5HwrrFOe
年長になってから苦痛になった
こっちから話しかけないと誰からも興味持たれない
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 13:35:08.85ID:DlD9eiHt
わかる。
年長ならあと1年ないから小学校になったら楽になると思って割り切るしかないね
自分ばっかり気をつかって会話したり挨拶しても無視されるのがしんどい
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 13:49:05.31ID:2AMUZFdR
気が沈んでるときは死にたくなることもあるけど、ここやポツンスレ見て、私と同じように苦しみながらもみんな頑張ってるんだと思うと励まされる
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 14:05:30.96ID:91PNGxNl
どこ見てたらいいかわからない。
大量に人がいるし目を合わせたら挨拶しなきゃならないし。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 14:07:22.63ID:91PNGxNl
>>126
うちは休んでるよ。
2週間休んだこともあった。
今では週1で休んでる。
担任と話して決めたしこれで親子でなんとか頑張れるなら良かったと思ってる。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:34.92ID:53ePevnX
もうあと半年だし週二回は習い事の為に早迎えだし年少の頃に比べると気楽
園庭遊びやめてからはかなり楽になったよ
10月からは無償化だし預かりも入れまくるわ
来年下の子入園だけどバスにするし
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 15:08:23.81ID:DlD9eiHt
自分は今妊娠中なんだけど、2人目はどうにかして保育園に入れたいし仕事したい。
かなり厳しいかもしれないけど…
同じ人間関係の悩みでも給料があるほうがまし
幼稚園本当しんどい
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 15:51:23.18ID:61WwhgsV
>>135
下の子保育所だけど本当に楽だよ

なんであんなに我慢して幼稚園通わせてたのかと思うくらい
仕事で疲れるし嫌なこともあったりするけど
幼稚園の事よりマシだよ(私は)
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 15:55:30.54ID:DlD9eiHt
>>136
いいなあ。
私も早くそうなりたい…
仕事は仕事でストレスあるんだろうけど
幼稚園のストレスはまた独特で。
疲れる
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 18:15:10.72ID:qijGjXWf
一斉に降園さえなければマシなのにな
あの出待ちの10分くらいが憂鬱

あと、午前保育するくらいなら休みにして…
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 19:25:57.78ID:DlD9eiHt
わかりすぎる。8:40に登園して11:30に迎えに行く。
早すぎる
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 21:02:19.89ID:40KKx3Eq
午前保育の日は全部預かりに入れるととっても楽になった
その為ならお金は惜しまない
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 23:04:32.47ID:DlD9eiHt
うちは就労を理由じゃないと預かってくれない‥
ほんと嫌
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 01:35:09.69ID:tVOXSk5i
預かり使いまくりたいけど、車でのお迎えがそれはそれで面倒くさくて…駐車場狭いんだよね
でも午前保育のときは子供も遊び足りなそうだし空腹もあるのか、帰宅時機嫌悪い事多かったな
今度午前保育ある時は頼もうかなぁ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 11:33:20.10ID:DEUfIYSW
ほんとにつらくて行く前吐き気がする。早く冬休みがきてほしい
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 14:00:22.95ID:8vWElfGi
今からもうお迎え。。つらくて動悸する。。
誰か励ましてください。。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 14:13:39.66ID:tV3Qc6qZ
ここ数日預り使って久々に定時に迎えに行ったら挨拶すらされなくなった
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 15:22:13.00ID:bN2XniV8
>>145
励ましは間に合わなかったけど、お疲れ様!
一週間頑張ったね!

今日クラスのお母さんに「ランチ会のお知らせ来ましたね、行きます?」とか話しかけられたけど、そんなお知らせ来とらんよ・・・
クラスのグループラインじゃなくて選ばれし者に個別に送られてるのかな
まぁ出たくないからいいんだけどさ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:19:47.92ID:fabgXsQr
うちの園は、保護者のクラブ活動が充実していて、楽しんで幼稚園に通っているお母さん達が多くてびっくりしてる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:10.24ID:FbDr5160
上の子が小学校に上がったら下の子が幼稚園に入園
上も下も姉妹で同級生のママが私のこと見下してくるから辛い
毎日会わないように祈りながら送り迎えしてる
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:19:45.80ID:OAxVOy46
送り迎えは滞在時間1分なかったりするから まだいいんだけど 行事の集まりが嫌すぎる
幼稚園って意味不明な無駄が多いよね
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:59:32.18ID:5X6vy7NW
うちの園は親の手伝い無しで集まりも無し
なのに親達が勝手に集まって修了式で園にプレゼントする企画がずっとある
主催者もやりたくてやってる訳じゃなくて惰性で引き継いでってるだけなんだろうけど、せっかく楽な園なのに始めた奴は余計な事してくれたなって思う
始めるのは簡単だけどやめるのは至難の技だよね
その他にランチ会が年一あるけどまあ私は全部行かないんだけどね
見てるとクラスに5人くらいは必ず欠席いるしもし卒園式で謝恩会的な物あっても理由つけて行かない
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 22:17:23.40ID:oKwt2Ir8
明日台風の影響で休園のお知らせキター
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 09:45:48.65ID:0YjZwdc6
幼稚園に送って行くだけでこんなに疲れるなんて…
ぐったりして動けなくて時間無駄にしてるわ
自宅前一人バス停園に戻りたい
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 09:58:10.04ID:wzRrkEHh
自由登園で子どもに聞いたら休むというので休ませた
徒歩2分だけどw
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 11:04:49.69ID:iRB2ezUU
お迎えで待ってる時間同じクラスのママがいたから挨拶したら私はこっちに友達がいるから〜みたいな態度取られた
それで前の方にいた別のママの所へ行ってた
保護者は迎えに来た順に並んでほしいのに仲良しのママ友がいるとそっち行くんだよね
それって割り込みだし1人で黙って待ってられないのかよとイラつく
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:17.02ID:axZFENOl
>>159
わかりすぎる。
こちとらポツンには慣れてるから
迎えに行ったときポツンでも「ああ今日は誰ともしゃべらなかったな」くらいにしか思わない
あの人たちは一瞬たりともポツンが耐えられないのか、夕方も玄関前で近所のママと話しこんでる。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 16:40:49.08ID:r/hDnbaE
幼稚園挫折して保育園に転入したけど、毎朝幼稚園時代の保護者に会うから気を使い続けてる…
それとなく状況を聞かれるのも億劫だ…
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 20:56:36.12ID:JOX8Unl/
引っ越すから明日で最後のバス停
悪口ばっか言いやがって二度と会いたくねえわ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:34.69ID:lquAeRww
引越し先の幼稚園の送迎がきつくてこのスレ来るようになった
送迎にまでドレスコードあるの意味わからん
前の園に帰りたいよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 17:46:28.96ID:VKedlq+b
>>165
送迎にドレスコード初めて聞いた
お金持ちの多い地区なのかな
面倒すぎるね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:57.25ID:kMPfdspj
>>166
165だけどまさにお金持ちの多い地域
我が家は庶民で会社の借上げよ
家から一番近い幼稚園に空きがあったから急いで決めちゃったけど完全にリサーチ不足
毎日紺のワンピースだよ、馬鹿みたい
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 20:59:51.56ID:zpP82Qkm
なんで紺のワンピースって決まってるの?
幼稚園側の指示?暗黙のルールな感じ?
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:56.68ID:p5n1fRA9
たまに見ている、凄いお金持ちママのインスタで、園の送迎用に…とか言ってフォクシー等のネイビーの服をアップしてたりするんだけど、そういう感じの園なのかな
それが当たり前と思えなければしんどいね
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 22:02:17.15ID:uOadJbMs
都内の女子校付属かなんかの幼稚園で毎日並んでお迎えでそれがすごく時間がかかって、服装も紺のワンピースみたいなところがあるよね
そういう感じの園なのかな

それを承知で入園させてる家庭はいいけど、入ってからしまった!ってなると大変ね…
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 22:27:33.36ID:Kn1LIQBr
みんな紺ワンピって凄いね。お受験幼稚園だよね。
紺のセットアップは普段から見るけどワンピは説明会や教室に直行する人だけ。
いよいよシーズンだからピリピリしてるよ。
探り合い面倒くさいから 話しかけないで何も聞いてこないでオーラ出してる。
ポツンが今になって役立つとはねw
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 00:20:56.94ID:GFoAptP7
ゆうこりんは黒のロングワンピ着てるオフショットあるけど好感度のツボもちゃんと押さえてるよね
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 07:06:54.08ID:XIqijUi1
こちらは地方なので、送り迎えなんてすっぴんスウェットもいる。
別世界だなあ…
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 09:06:39.28ID:rps/epWf
私も毎日日焼け止めのみのどスッピン、イロチのトップス3枚とボトム二種類のローテだからそんな園があるなんて想像だにしなかったわ…
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 09:54:18.93ID:oONwgKCS
二、三枚紺ワンピース買って制服のように着るわけだね
Tシャツジーンズサンダルでオッケーなゆるめの園で助かった
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 20:49:17.75ID:19nhHj7k
紺のワンピース2着で済むなら逆に楽じゃないか
丈夫なやつなら1日おきでも3年もちそう
きれいめで毎日違う服だと大変だね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 05:27:32.31ID:FG/gNpYw
さすがに2着は厳しいような
デザイン違いを5日分くらいは持っているんじゃない?
それなら日替りで毎日違うの着られるし
お受験園でもそこまで厳格じゃないから付属のセレブ園なんだと思うわ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 07:47:18.53ID:drq3fDL/
紺ワンピみたいなハイソ園じゃないけど毎日同じ紺色シャツのママいるわ
アタマ良さそうだしジョブズ主義者かしらね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 09:05:47.26ID:Hw389x4P
乗ってる電車の路線に紺色園あったけど、たぶん保護者も「一目で紺色園保護者だとわかる服装」
に満足してるんだろうなあと思う
ただ、その紺色園はすごい沿岸部にあって3.11以降人気が下降してて全入らしいから、
その環境でもお受験園とかハイソ園を名乗れるのか不明だけど、
入れたママは「うちお受験したの〜」って言ってたなあ
全入でしょと思っちゃったけど
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 10:37:23.78ID:FG/gNpYw
>>185
関東なら分かったかも?支店だよね?
あそこなら見栄の張り合い凄そうだね
本店は小学校も人気で難関だよね
全然違う園だったらごめん
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 11:51:54.32ID:5FnVEqLN
ステータス()だけじゃなく保育内容が良いのかもしれないし何とも言えない
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 02:29:59.70ID:SIJfXwtF
なんだか大変だなぁ

夏休み中のすっぴんに慣れすぎて、2学期からずーっとすっぴんで送迎してるわ
肌が楽
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 17:54:50.51ID:1tz8A9pf
スッピン楽だけど歳だから日焼けが怖いわ
眉毛ないし 誰??ってザワつかれても困る
忍者のような存在でさっさと卒園したいw
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 21:29:14.13ID:G7FNRR5A
冬になったら毎日マスクして送り迎え
冬の行事は保護者全員マスク着用だから誰が誰だか分からない
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:20.35ID:S7GA1sTT
うちも冬の行事は保護者マスク着用だけど、何100人もの全員がマスクしてる変な感じ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 21:45:12.39ID:yAW6Lrp6
>>193
冬は感染症予防のためマスクをつけていくよう園から推奨されてる
みんなマスクでお遊戯会みてるから舞台から見たら不気味だらうね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/18(水) 12:28:44.92ID:SAqSRj2b
明日は保護者会と運動会の親子競技の練習で今から嫌で吐きそう
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/18(水) 14:50:00.67ID:rtHkQ4UE
>>195
うちも明日運動会の役員決めの保護者会。ポツンすぎて今まで役員やらずに逃れてきたけど、下に小さい子いる訳じゃないから年長の今回はさすがにやらないとまずい雰囲氣。今から憂鬱で気が重い…明日はエナジードリンクでも飲んで乗り込もうかな。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/19(木) 09:37:09.75ID:NS8TwLSm
運動会シーズンだね。
運動会の実行委員だからほんとに吐きそう。失敗した日にゃヒソヒソ言われそうだし、緊張するし。ほんとやだ。
反省会の日もあるし、当日合わせであと4回は集まりがある。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/19(木) 11:10:58.51ID:CiiSIHe1
委員とか役員とかある園は大変だね・・・
うちは一人一役の係制(仕事内容もまあ軽微)だからPTA的な負担は少ない
でも園主導のランチ会やクラス遊びが割と頻繁にあるから地獄
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/19(木) 14:54:35.80ID:NS8TwLSm
2学期になってポツンが加速気味
もうほんと行きたくない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況