X



トップページ育児
1002コメント333KB

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:36.07ID:ZGs/88Q9
毎日の送迎がつらいです・・・('A`)
いつも一人ポツーンのような気もします・・・('A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。

※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい。
新スレ立ててから埋めましょう。

前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様37人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530254758/

【人付き合い苦手関連スレ】
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535852117/
ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561278071/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561077736/
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 08:41:24.55ID:YVXCIQhj
>>230
うち年長になっても連休明けは泣いてるよ
幼稚園や学校なんて行きたくないのが普通だと思ってるし行きたくないという理由だけでは休めない、お父さんもお母さんもみんなも同じだよ、と都度励ましてるけどこれが結構疲れる
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 09:27:25.38ID:e1/zuKhB
>>230
うちもだよ
うちは入園してからずっと泣いてるけど運動会の練習で疲れるみたいで最近ひどい
ママ友関係がつらいってよりもう泣かれてなんとか連れて行くのが疲れる
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 09:31:08.95ID:BWkiGmYq
運動会、子どもに頑張らせすぎなんだよな
親は笑って楽しく通ってくれるだけでいいのに
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 09:35:48.71ID:d4YyBLEZ
>>230
うちも上の子が同じタイプだったよ、辛いよね
でも多分あなたが思ってるほど冷たい気持ちで見てないと思うよ
精神的に落ちてると全部マイナスに見えちゃうよね
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 18:33:27.31ID:+kE2RJ0U
集団怖いよね

保育園に入れてたら良かったな。
幼稚園と保育園でそんなに育ちが違うようにも思えない。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:46:30.15ID:fJkaUCtX
保育園親も大概変なのいるし
保育園も今は行事あるよ
中の良い保育園は保護者で集まるらしい
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:29:36.82ID:WIdwQfIo
まあどのみち行く先は同じ公立小学校だからね
たった3年くらいだしどこの保育園だろうと幼稚園だろうと親の都合で選んでいいと思うよ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:44:34.07ID:Zy7qwyrC
私以外のママはあだ名とか下の名前で呼び合ってる。
私は(名字)〇〇さん。
こないだなんて、入園してもう半年たつのに〇〇さんて誰だっけ?とか聞こえるように言われた。
もう疲れた。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:48:23.32ID:71IDbRDg
>>235
うちなんて朝から集まってる集団ができていて胃がキリキリするよ。自分なんて朝は送って速攻帰ってくるのに…なんでそんな話すことあるんだろう。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 18:48:41.06ID:A5flm7W9
幼稚園が特殊というか、女ばかりが長時間集まるような所はどこでも女の悪いところが目立つ気がする
スーパーでパートした時は上司以外は女しかいなくて面倒だったけど金の為と割り切れたからまだ良かった
幼稚園はパートみたいに辞めたくてもやめられないし割り切れないし、バザーのために日用品わざわざ買ったりしたし全員誰かと喋り続けてるし息が詰まりそう
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 02:20:36.41ID:yjOMuygK
なんであんなに喋れるんだろうね?
いつ家事をしてるのかな?
子どもがいない時に家事や買い物済ませたいから、早く園を出たいよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 11:10:06.89ID:/rOrJR8F
他の幼稚園ママ達がうちの近くで立ち話してたけど朝からハイテンション
朝は眠いしやることあるしテンション上がらない
だからぼっち
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 11:18:43.60ID:amv8dycC
ママとは絡まないのにやたら先生達と馴れ馴れしい人がいて怖い
先生と話しながら他人チェックしてる
嫌な感じ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 13:35:15.41ID:amv8dycC
降園後に幼稚園内で習い事してるところが羨ましい
送迎あるのかな
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 13:52:16.55ID:EO41n26j
>>249
園内で運動系の習い事してるけど、一緒に習ってる子のママさん達とお迎えで会うし気を使うよ。
さすがに挨拶だけじゃなく一言二言話しかけなきゃだし…幼稚園に関わること全てが面倒くさくて早く卒園したい。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 13:53:40.64ID:BC1qQsYa
うちは幼稚園のあとに近所で遊ばせてるけどそこでもぼっち。
さすがに早く帰って夕飯作りたい
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 14:20:55.47ID:3J8glVn1
>>250
それが嫌だから園内の習い事避けてるわ
迎えの時間よりも早く行って誰とも会わずに習い事に送るのが一番気楽
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 15:28:41.73ID:BC1qQsYa
本気で幼稚園の送り迎えがつらい。
毎日毎日人目を気にしながら園庭にいることがつらい。
別に自分なんか誰も気にしてないだろうけど、
気にされてないっていう孤独感がつらい
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 16:16:47.83ID:6J33p/z/
なんで幼稚園だけこんなに苦痛なんだろう・・・?
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 16:58:31.29ID:BC1qQsYa
>>254
保育園も行ったけど、圧倒的に幼稚園の方が苦痛。(個人的な感想)
やはり毎日毎日の送り迎えがネック
バス通でもバス停で毎日毎日顔を合わせるし、
子どもたち中心じゃなくて
お母さんたちが居心地良い空気を作ろうとしてる感じがする。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 16:59:17.03ID:GFiJKR88
我が子だけを見るスタンスで周りは気にしないのがいいね…
そうするとほとんど話しかけられないし、こっちもどうでもよくなる

お母さん方は割といい人が多いんだけど、先生が嫌い過ぎてスレタイ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 16:57:36.23ID:eD6beZ3t
夏休みはなんの問題もなかったのに、夏休み終わった途端ブツブツでてきたよ
ストレス溜まるんだろうねえ
お迎えで並んで待ってる時にしょっちゅう後ろを振り返るママさんがなんか嫌
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 17:19:37.45ID:fYxyyDez
上が小学生だけど断然楽だよ
こんなにママ同士べったりなの幼稚園位だと思う
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 05:19:33.99ID:600t6Eq/
幼稚園では送り迎え苦痛だったけど、
小学校では校門のとこで井戸端会議とか基本ないから

みんな今だけと思って頑張って
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 09:39:04.65ID:+qD5bWc8
今朝なんて挨拶しても誰一人返してもらえなかった…自分は透明人間なのかしら。
園長ですら園ママ達と玄関で輪になって喋ってて挨拶してもスルー。
こっちだって朝から誰にも会いたくないのに嫌々挨拶してるに…ふざけんなと言いたくもなるわ。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 13:18:13.58ID:BoBsEOTY
関わりたくない割にはかまわれないと嫌な人多いね
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 14:13:36.79ID:NQP/vDSG
もうお迎え、胸がドキドキしてきた。
緊張する。
だれか頑張れって言ってください。。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 14:30:41.57ID:TqiSpZ3P
>>265
頑張れ!

最近ぼっちバス停から1組親子が加わったんだけど私が喋るの苦手だと察してくれたのか挨拶だけで終わるようになった
いや察してくれたのかただつまらないやつ認定されたのか…
どちらにしても会話しなきゃって毎日憂鬱だったのが無くなりそうでホッとしてる
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 14:33:35.76ID:kvj4Sjmr
バス停でお互いしかいないのに挨拶だけって逆に気まずくない?
微妙に距離とって待つの?
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 14:48:17.66ID:TqiSpZ3P
そう距離取ってくれてる…
うちは下の子がいるから間が持つ感じ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 15:44:16.18ID:Hd0afA2F
>>263
それは嫌々挨拶してるのがかなり出ちゃってるのかも
声も小さいんじゃないのかな
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 17:08:21.93ID:WHZzHTfa
今は一人バス停で快適なんだけど来年下の子入園で旦那が徒歩通園にしろと言う
幼稚園には月1で行くけどママ達の顔をみるだけで動悸がする
バス代稼ぐためにパートに出るしかないよね
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 07:08:12.97ID:9fyx/znm
>>273
無償化で負担減ったんだからバス代くらいダメ?
先月までより安いと思うんだけど
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 07:26:12.21ID:4zGFZ8rc
>>275
負担減るのは園によるでしょ
値上げして実質負担額変わらないとかよくあるよ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 07:57:45.33ID:9fyx/znm
>>276
そーなんだ、そこまで露骨に便乗値上げするんだね
うちは上限まで上げて終わりだったのですみませんでした
二人分のバス代施設費給食費でも安いと思い込んでいました
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 08:33:16.30ID:8sFlMl6t
昨日>>267書いたけどやっぱり露骨にドライになってた…
最初は側に来て挨拶して話(バス通のわからない事など)してきてたのに、遠くに距離取って挨拶のみになった
話しかけられるのも緊張して疲れてたけど、こうも一気にドライになるとそれはそれで何かしたかなとめちゃくちゃ不安だわ…
それともバス通の事もうわかったから話す事無いって感じなのかな
お喋り好きそうな人なんだけど
昨日はちょっとフェイク入れたけど、登園拒否気味の子がもう1組いるんだよね
その親子とも挨拶しかしないんだけど3組めちゃくちゃ離れてバス待ちしてるのめちゃくちゃ気まずい
今日バス見送って振り向いたらもう2人ともいなかったわ
前まで振り向いたらまだいて話しかけてくれてたんだけど
なんか挨拶のみのこれを望んでいたはずなのにいちいち気になって疲れる
もうバス通やめようかな
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 08:39:53.95ID:L7ATIOS8
>>274
向こうからしたら、嫌われるほど274と会話もしてないのに274は全然話してもくれないから、きっと自分が何かやからして嫌われてるんだわ、挨拶だけにしておこうって思ってるんじゃない?ってことでしょ

「会話しない」ってことがイコール嫌いだからってとる人はいるよね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 08:44:16.66ID:mfyN4b4e
保育料は2万円安くなるよ
バス代は二人で6000円
お金の問題じゃなくて日中手があくようになるから送り迎えくらいしろってことです
片道10分くらい何てことないでしょって言うけどママ達に会うのが辛いんだ
行事の時に誰とも話さないと後で旦那に自分から話しかけてママ友作らないとって言われる
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 08:58:14.30ID:4zGFZ8rc
>>281
関連スレ見てるとそうやって親みたいな事言ってくる旦那って結構いるよね
自分と違うタイプの人と結婚すると分かり合えないね
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 09:29:47.56ID:PQQJtV5n
私も子供のためと思って、1人2人ママ友作ったほうがいいよって言われるわ
園関係でわからない事があった時なんかラインとかで聞けないの?って言われ凹む
基本何でも自分で園や先生に聞くけど、保護者間の情報じゃないと知り得ない事もやっぱりあったりするもんね
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 09:48:02.56ID:VIyO49jy
>>280
連絡先を聞かない=嫌われてるととる面倒なママとかもいたりするのかな・・・
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:28:33.26ID:RW+C3Ezf
>>281
あなたの苦しみがバス通で解消されるなら旦那様が理解してくれたら良いのに。
お金の問題じゃないのに「バス代稼ぐためにパートに出るしか・・・」のくだりは、働けば旦那様からバス通の許可が出るってこと?
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:49:33.04ID:mfyN4b4e
>>286
自分が働いてるのに二人預けて私に自由時間があるのが嫌みたい
家事完璧にするつもりだしダラダラ過ごす気なんてないのに
パートに出ればバス通園も許してもらえると思うので探します
ママ友作れと言うわりには自分はパパ達に話しかけない
職場での付き合いがあるからいいんだとよ
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 11:02:33.62ID:ugcrFXT9
>>287
自分は働いてるのに妻が子供幼稚園行かせて自由きくのを妬むなんてモラハラの気あるね…
バス申し込んで旦那に黙ってればいいのに
まあ子供が言うだろうけど無償化で安くなったんだからいいだろって言い張ればいい
私も前は旦那の言う事気にして気を遣ってたけど(さすがにママ友作れとまでは言わないが)私に収入の有無関係なく下の子はバスにするよ
どうせ家にいないんだしバスだろうと何だろうと送り迎えは私なんだから文句言う権利なんかないわ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 11:18:02.12ID:T2qE0bd9
>>281
1人体調崩して病院行く時とか大変だよ。バスなら元気な方をいつも通り登園させてから病院行けるし帰ってくる時も家で看病したまま待てるのにね
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 11:29:43.00ID:X2dXd7e0
うちも途中でバスにするって言ったらお金が勿体ないって言われて、じゃあバス代くらい稼いで来たるわ!とパート始めた
でもそれくらい突っぱねてこっちのやりたいように突き通せば向こうは何も言わない事が分かったから、最近は旦那にいちいち話さず何でも決めるわ
だって向こうは送り迎えしないし何の関係もないんだから
一度突き通せば旦那も諦めると思うよ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 06:55:47.29ID:7kOwe1vg
>>287
むしろ少しはダラダラしてもいいんじゃないの?ずっと育児頑張ってきて、ようやく出来る自由時間だよ。
「家事完璧にする」「許してもらえる」とか、なんかママ友問題よりそっちの方が心配だわ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:24.45ID:F73/tFpV
片道10分でもなんだかんだで一時間程ロスするよね
メイクも少しましな服にも着替えしなくちゃだし
僻み根性でそういうの言い出す夫はアホなのかな
今まで家で見ててくれてありがとう、少しのんびりしたら?くらい言えばいいのにね
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 12:39:32.39ID:0S3w/5ns
お前の稼ぎと同じ程度には主婦業やってるよ
完璧な主婦を求めるんだったらお前も前澤ぐらい稼いでこいよ

なーんてね
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 20:09:22.24ID:08pNQvjs
久しぶりに他園のママ達と話したけど新鮮だった
挨拶もそこそこにすぐ切り上げて消えて行ったり皆さん高度なテクをお持ちだ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:38.61ID:KjEoY7F0
年中でそこそこ知り合いもできて顔見知りが増えたのになんでこんなに毎日憂鬱になるんだろう
行くまで憂鬱、人に会うと楽しくなって話す、帰って落ち込む
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 21:45:56.23ID:3c4+hbKj
人と会って楽しくなって話すなら楽しんでるってことじゃん、羨ましい。
私人と会っても楽しくないしずっと誰とも会いませんようにって祈りながら送迎してる。
こそこそビクビクしてるのを悟られないように必死。
会うと笑顔で接するけど内心ため息よ。
一度話してしまうと次から知らん顔するわけにはいかんし。
誰とも会いたくないし話したくないし気を使いたくない。
自分のペースでさっさと帰宅したいし。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 14:14:04.44ID:CTUJw/jO
年長だからあと少し。
ここまで頑張ってきたからもうあとは何事もなく卒園したい
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 23:52:38.37ID:6SeKukr8
指定用品買い直しとか子供の人間関係リセットされるとか考えると気軽に転園は出来ないと思う
親か子がイジメに遭ってるなら別だけどポツンなだけなら自分が開き直ったり我慢すれば何とかなるし…
うちも出来る事なら転園したいけど親の負担少ない幼稚園自体が通える範囲に無いし、どこいってもポツンの自信ある
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 15:15:31.89ID:yyN0TVc2
上の子が卒園したら下の子が入園
3学年差は辛い
下の子では絶対役員回ってくるし知り合いが増えて送り迎えも挨拶とか面倒になる
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 11:49:05.66ID:kcTl9mga
>>299
あなわた。毎日誰にも会いませんようにと思って送迎してる。
でも自分の場合…自分から話しかけるのは気を使うし素っ気ない態度されるとダメージ大きいからしないけど、話しかけられるとやっぱり嬉しくなってしまう。最近では話しかけられる事はほとんどないけど…根が寂しがり屋のせいで矛盾してるよな。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 19:28:48.04ID:Mi2DEQTs
毎日態度が違う人がいる。気分屋?挨拶してるのに無表情な時が怖すぎる。そんな人にも一喜一憂しちゃう自分のメンタルもやだ。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 23:17:03.94ID:Mi2DEQTs
毎日態度が違う人がいる。気分屋?挨拶してるのに無表情な時が怖すぎる。そんな人にも一喜一憂しちゃう自分のメンタルもやだ。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 08:16:17.32ID:bJSUFEpv
妊娠中(人にはまだ言えない週数)で
毎日毎日送り迎えがつらい。
もう冬休みになってほしい。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:31.93ID:GkJmHfQW
バスがうちともう一組だけで辛い
また早くうちだけになりたい
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 16:27:03.67ID:dQ9s/JwH
ママ友なんかろくでもないね
深くかかわると嫌なとこしか見えないわ 役員やると深く関わるようなんだね
ほぼ全員苦手
毎日送迎して顔合わせるようだからウンザリ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 16:49:32.17ID:9yfOJtA+
ろくでもないってか
お互いの家庭環境を延々と探り合ってる感じがする
幼稚園行きだすと普通ママでも稽古事に目の色変えたりだんだん知らないうちに上流目指す雰囲気になる
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/19(土) 08:13:10.95ID:C5hXgnZe
>>316
わかる
自分が人の家の子供の習い事が気になってばっかりになっちゃった時自分に嫌悪した
今は全員距離置いてバスですっきり
たまに幼稚園行くと知ってる顔だらけで、でも誰とも仲良くないから動悸する
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 08:22:07.25ID:XxZW8P8s
あーあのママに会いたくないよー
顔見るだけで思い出して腸煮えくり返る
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 09:32:17.32ID:WsazVW7u
バス停3人なのに絶対私に話しかけて来ないのなんなん。
一応こっちから話しかければ返事してくれるけど、基本もう1人の人にしか話しかけない。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 14:38:55.09ID:fuPpQyBj
嫌いでも態度に表したり、その人に聞こえるように悪口言ってる人おかしい
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 23:15:44.39ID:wNO8Bmd3
>>319
いるいる!こーゆー親を見ていじめっ子が育っていくんだなーと生暖かく見てる
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 09:49:13.34ID:jXJp8y6l
見た目がキモいとか
話したくないオーラが出てるんじゃない?
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 12:25:29.16ID:k1VgHwKS
うちにはすごいすきっ歯の人いて、
見た目が若干暗いけどめちゃくちゃママ友いるみたい
やっぱり見た目よりコミュニケーション能力か
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:07.63ID:VtASDi2K
レインコート脱着で皆忙しく傘で顔も隠れて心が平和
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:33.77ID:Ox9a4xeV
こんな大雨の日に徒歩通園なんて大変だ
バスにしてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況