X



トップページ育児
1002コメント333KB

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:36.07ID:ZGs/88Q9
毎日の送迎がつらいです・・・('A`)
いつも一人ポツーンのような気もします・・・('A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。

※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい。
新スレ立ててから埋めましょう。

前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様37人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530254758/

【人付き合い苦手関連スレ】
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535852117/
ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561278071/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561077736/
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 13:08:01.04ID:oSFtILTs
参観と送り迎えで冷たい雨の中幼児連れて3往復…
フロントガラスに雪積もってたし勘弁してほしいわ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 15:39:50.67ID:zLCE5r4Q
今お迎え行ってきましたがキツかったです
知ってるママさんがツーンとしていて
クルッと顔を背けて行ってしまい
機嫌が悪いのか私が何かやったのか
(立ち話しかしてない関係)
引きずる…
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 15:50:50.90ID:zLCE5r4Q
>>587
気持ちすごくわかります
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 17:16:30.51ID:ztv/+z7/
同じバス停の人、機嫌いい時と悪い時の差が激しすぎて本当につらい。
気にしすぎないように気をつけてるけど、送迎が本当につらい。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 17:57:38.47ID:Rah6QwmQ
わかるよ
私もうちともう1組だけだから相手の言動がいちいち気になる
出来るだけ挨拶だけで終わらせるようにしてるけど
相手は年長だから早く卒園してほしい…
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:34:56.48ID:ABb6z1KL
NBOX乗って送り迎えしてイキってるママ連中に格の違いを見せつけたいので、車買い替えて送り迎えしたい
アルファードかヴェルファイアを検討中だけど、最近新発売されたグランエースでぐうの音も出ないようにオラつきたい
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:42:08.53ID:wBxLQPdU
ネタだよね?
車で格の違いとかあまり思ったことない
そもそも送り迎え用はママチャリ代わりの軽で、家にはもう一台しっかりした車があったりすることも多い
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:54:49.60ID:CvmmIGqC
>>595
車に疎い自分はグラン何とやらも知らんしアルファードとか乗ってるママさん見ても見てもよくデカい車乗れるなぁと感心するだけだわ
そもそも何の格が違うの?
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:21:41.61ID:/n4efkrV
同じバス停の人、ヴェルファイヤに乗りたいって言ってた。
ヴェルファイヤがどんな車なのかよくわからなくて、そうなんだねって無難に話合わせたんだけど、そういうところが私はだめなんだろうな。
本当に無知で何もできない人間で恥ずかしい。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:41:02.10ID:yvqsz7Vf
釣りじゃなければポツンこじらせすぎでしょ…
>>598同意
なんで自慢したいのにアルファードなのww
それによくでかい車運転できるなーくらいにしか思わないしなんならうちの園の駐車場狭いから正直邪魔だなくらいにしか思わない。
旦那もアルファード乗ってるけど私は全然好みじゃないしでかいし邪魔だしお洒落ではないよ
自慢したいな外車の四駆にしなよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:03:49.84ID:KCeHhuqz
本当だよ、ポルシェのカイエンとかなら凄いなと思うけどヴェルファイアに魅力は感じないな
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 12:06:35.50ID:LiDNZSry
>>601
知らなくてもどんな車か尋ねれば話が広がるんだろうけど私もとっさには同じ反応しそう
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:54.51ID:mx2wjBnB
土日はママ友関係忘れたかったけど
今回ちょっと引きずったTT

月曜無事お迎え終わりますように
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:02:13.21ID:Hh0hW5Is
ボスママがお迎えの列の一番前に並ぶのが暗黙の了解になってるらしい隣のクラス
年長で初めて知ったけど恐ろしい…
今年同じクラスじゃなくて良かった
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:33:52.67ID:N5wQbF+K
>>607
何それ恐ろしいね
ボスママがあとから来ても一番前になるの?ジャイアンじゃん…
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:47:49.40ID:SzjU6CLg
でも大体決まってるよね早い人遅い人
普段バス通でたまに園まで迎えに行くけどたまにだから割といつも一番前で並ぶ
もしかしたらそういう暗黙のルールがあるとしたら怖すぎるな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:40:43.29ID:KJ2yl9p9
>>592 機嫌に差がある側だからポツンなんだけど もちろん貴方のせいでは無く子供の用意が遅かった、ホルモンバランスの関係などが理由だと思うからそっとしておけば良いと思うよ。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:32:22.39ID:ehX8gHIi
>>608
ボスママは来るの早いらしい
でも1度他の人が先に来ちゃって2番になった事があるらしく、その人はわざわざラインで嫌み言われたみたい…
怖すぎ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:32:41.58ID:cuuaUTpi
徒歩5分の場所に通園しててたまたま近くに同い年の子が複数居2人きりになる場面が多すぎてどうしたらいいのかわからない
何組も居たら空気になれるけどなぜか一組の親子としかバッタリしなくて毎度毎度変な空気になる
必ず一緒に行かないといけないのかな…
でも急に避けるなんてできないし辛い
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:37:59.28ID:hwaRLFdL
お迎えで待っている時のあの時間が嫌過ぎる。
ホームで電車待ちをしていると思えば周りから話しかけられなくても何とかやっていけるけど、最近ただ立っているだけというのも辛くなってきたのでラインでトークしている振りが出来るアプリとかないかな?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 12:03:13.10ID:HVFBMBii
今日も機嫌が悪かった。
話しかけなければよかった。
でも自分と相手だけなのでバス待ち時間の沈黙がすごく気まずい。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 17:11:21.39ID:HVFBMBii
>>617
それは無理なのでここで愚痴って我慢してニコニコすることにしてます。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 19:23:32.19ID:pnSBszZ0
年中くらいから今更どう思われてもいいやと開き直って普通にスマホ見てる
行事の時は見ないけど迎えの時の無駄な待ち時間はスマホ中毒のフリ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:09:46.99ID:/qxsM2p9
他人からどう思われようと構わないから待ち時間はスマホでゲームか音楽聴いてる。それが一番時間過ぎるのが早い。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:27:32.23ID:ZlKrjQSE
そういうもんなんですね。
相手の方が、機嫌良い時はすごくおしゃべりなんですが、機嫌の悪い時はスマホ見てたり無視されたりで。
あまり気にしないようにします。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:39.94ID:iyoe72VS
>>621
そうだよね
今後一生付き合っていかなきゃならないわけでもないのに相手の顔色伺ってばっかいたら疲れるしおかしくなりそう
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:12:51.09ID:O2yIqJQU
上の子年中で今まで一人バス停だったけど年長から二人バス停になってた
1年なら耐えられるけど3学年差で下の子いるから3年間一緒のバス確定
相手に下の子がいれば4年間一緒かもしれない
徒歩だともっと大変だしバス停譲る気もない
もう最悪
二人バス停の人は挨拶だけ?それとも会話する?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:35:28.50ID:cm9h9qO6
2人バス停嫌な気持ちはわかるけどバス停譲る気ないってすごいなw
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:41:13.65ID:jzf7Mh4S
うちも途中から2組になったけどもう慣れたよ
基本挨拶だけでたまに天気の話するくらい
相手も結構ドライなタイプみたいだから助かる
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 15:27:39.12ID:O2yIqJQU
二人バス停が嫌だからって徒歩に変えて相手に譲る気はないです
同性なので子供同士仲良くなるかもしれないけど親同士は挨拶だけで済ませたい
迎えは庭で待機してバスが見えたら出るようにしよう
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 15:35:08.39ID:jzf7Mh4S
なんかすんごい拗らせてるな
あんまり先入観持たない方が自分のためよ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 15:46:36.90ID:nGXGxY4J
譲る気ないとかその意地は何w
そもそも相手のことが好きじゃないってことでしょ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 23:09:16.96ID:ftp91a8R
>>627
うちのバス停はまぁまぁ人数いるけど、うち以外みんな同じ住宅住民で帰りなんかはバス停に少し早めに来ておしゃべりしてるみたい
その輪に入る勇気がないから、私もギリギリまで家にいてバスと同着を狙うか、なんならバスの方が先に到着してて走ってバス停に行く時もあるw
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:14.23ID:ExfygLfU
確実に1人バス停狙うなら遠くの幼稚園に行くしかないのか
バスが出ない日は送り迎え大変そうだな
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 00:32:20.63ID:y/uBwGZI
633だけど、3軒ほど離れた家に年中さんがいて同じ園にバス通って聞いていたから内心怯えていたけど、
来年度からはバス便が増えてほぼほぼドアtoドアでバスを停めることにしたらしいからラッキーだった
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 16:24:55.82ID:MvNkxnIa
幼稚園から300m以内なら歩いちゃおうってなるけど毎日他の保護者と顔合わせなくてもいいならバス代払う価値あるね
下の子が小さいと近くても大変だしね
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 10:05:10.72ID:2RlT4uur
幼稚園休園になるんだろうか…そうなったら送迎しなくていいからちょっと嬉しいけどその間子供とどうやって過ごそうか悩む。
グループママ達は家で集まって遊んだりするんだろうな。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 18:58:22.71ID:ftc51bSH
そんなことを言っている場合ではなくなったんだよ。
みんな自分の子を守るので必死だよ。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 20:53:53.48ID:Ko7fOZZI
>>640
夕方のニュースでそういう類いのママが取材に答えてたわ
「ママ友同士で子どもを預りあって交互に仕事に行くようにする」って
色々すごいなーと思ったわ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 21:11:19.73ID:W4LTLIwu
9歳以下は重篤になるケース0件で18歳以下はコロナで重症化したの2件だとか見たからあんまり心配はしてない
実家の親と夫が心配
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 23:50:45.68ID:t1EE7u4E
今日の朝は夫に頼んでお迎えは私と小学生息子とお迎えに行って待ってたら
ママ暗い顔してる!って嫌々行ってるのばれた
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 14:18:26.86ID:l3FA1rG4
休園してる幼稚園から修了式は予定通り行うってお知らせきた
やらなくていいつーの
保護者同士の交流多いし遠足の次に嫌いだわ
園児だけでやってバスで帰ってきてほしい
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 16:33:29.11ID:NoVxN/RA
新型コロナの影響で卒園式の日は自分の家族以外には近寄るなとか卒園式の後は立ち話などせずに速攻帰ってくれと通知が来た
不謹慎だけど3年間の送迎の苦痛とボッチに耐えたご褒美のように感じる
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/10(火) 08:57:46.26ID:kb5uxBbt
卒園式の後の先生に贈る言葉やプレゼントやらが諸々省略化される模様
本来ならこれでいいはずなんだよ
これを機に来年からはやらなくていいよもう
この調子で参観も減らしてくれ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/10(火) 13:14:01.74ID:KdjoLyNJ
>>648
うちの園もそうなってほしいな
クラスに集まって園児達の歌聞いて先生にプレゼント渡して役員さんにもプレゼント渡して先生の前に1列に並んで園児がハグして先生と会話
長いと3分くらい話す保護者もいるから後ろに並ぶとイライラ
修了式だけなら11時には帰れるのにクラスに集まると12時過ぎる
無駄に行事多いし無くせるものは無くして先生と役員の負担減らそうよ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 17:41:25.88ID:Secyc+Tb
>>651
色んな意味で本当におめでとう!
うちももうすぐ卒園
このスレのお陰で3年間頑張ってこられたと言っても過言では無い
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 22:20:18.58ID:ZOeqE9rS
うちは3月入ってから休園だったけど今日から自由登園…もう今更行くの面倒くさいから、小学校みたいにずっと休みでいいのに。
卒園式は来週あるけど、保護者1名のみだから旦那に行ってもらうわ。もう園でママ達と会いたくない。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 07:20:55.70ID:/esNKlIY
立ち話がエグイ園なんだけど
新年度からコロナも収束する感じじゃないから立ち話禁止にして欲しい
母親の集まってやらなくてはならないような役員仕事も減らしてほしいわ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 11:52:07.87ID:i/R5huUA
同じ市立なのに、小学校が休みだけど、幼稚園は通常どおりになっている
上の子に合わせて下の子も自主休校させてたら、ママ友から「みんな来てるんだよ、なんで来ないのよ?」と言われた
渋々登園させて話を聞いたら休んでるのは100人中2人だけ
来ないのは非国民と呼ばれてるらしい
どうかしてる、この国
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 16:28:35.96ID:jfYls6PR
どうかしてるのはあなたの周辺でしょ
うちの園では休んでても非国民みたいな扱いされないよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:41.74ID:Bc+Jr9H1
>>655
ウイルスと戦争でもしてるのかな

>>654
うちも立ち話酷いから交通当番が立ち話注意する建前なんだけど
当の交通当番のところに集まって立ち話してるっていう


コロナで登園なくなってて嬉しいけどもう戻りたくないわ
今年卒園だったら卒園式も謝恩会もなかったんだなぁって思うとちょっと残念
今年卒園でがっかりしてる人には悪いけど
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 10:28:19.45ID:XBl1C4tn
今年卒園で謝恩会も中止で卒園式も短縮、早々に退園して下さいって感じで本当にツイてる…と思ってしまった
コロナで苦しんでる人には本当に申し訳ないけど、私も幼稚園が本当に苦しかった
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 13:39:00.83ID:7i1ySQKP
私も
コロナのせいで日々メンタルやられてるし春休みの預かりもなくてイライラしてる中で卒園式短縮だけが救い
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 15:37:42.57ID:E3m+xmtS
>>627 この人の考え方びっくりしたーバス停譲る気はないって…
バス停は自分のためだけに用意されるべきものだと思ってるのかな
誰かの持ち物でもなんでもないし、取り合うようなものでもないのに
今までは普通に生きてきたのか、それともずっとこうなのか
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 19:16:19.33ID:SrSdd5ZP
休園でストレスの元凶だったママと距離おけてホッとしてたのに
毎日のようにLINEが来て疲れる
LINEでもイヤミいうなんてよほど余裕ないんだね
一方的なLINEで仕方なく返信するけど、勝手に送ってきてこちらには既読スルーとか腹立つ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 23:48:00.96ID:9dx/ZZET
向こうから送ってきておいて既読スルーする人って何なんだろうね
そういう人には適当なスタンプ押すだけにしてる
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 12:31:02.11ID:YihPnQcQ
自由登園だけどうちの子は自分に似てコミュ障で仲良しの子いないし行きたがらず今日も休んだ。
数日後卒園式で幼稚園はお終いだけど、小学校で友達出来るか心配。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 17:50:59.33ID:fEgU3QXX
上でも言われてるけど謝恩会とか保護者会とかランチ会とか無駄なのに半強制なやつ全部来年からも無くなったらいいのに
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 10:08:10.88ID:KoaZ4V+2
ほんの10分送りに行っただけですごく嫌な気分になる病む
それも明日までの辛抱なんだけど何故か達成感がないんだよなぁ
幼稚園生活の四年間地獄だった
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:18.47ID:rMwBB0vQ
卒園してから数カ月後に園で卒園児親子が集まる会があるんだけど、ここの人はそういうの出席する?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 12:56:29.41ID:cpIiydcm
>>668
LINEで誘われたけど、様子見してでなかったよ
悪口言われてたの知ってたからね
欠席した人は他にも何人かいたけど、絶対「あの人嫌われてたから来なかったね〜w」ってボスママに言われてると思う
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 13:29:41.37ID:x9jLnuOI
>>669
そういう話題にすらなってないと思うよ 仲良しのママさん以外のひとが来ても来なくても気にならない
…と書いたけどそのボスママってわざわざアイツ来てる?いたいたwみたいな中学生のいじめみたいなことしてるの…?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 13:59:49.24ID:rMwBB0vQ
668です、ちなみに園と卒対委員主催の公式行事のものです。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 15:17:43.55ID:cpIiydcm
>>670
669だけどなってると思うよ 表面上は明るくて面白い人だけど、その話の中でも
仲良くない人の事をよく笑いにしてたからね
事実と違う噂を流したり みんな内心どう思ってるのかわからないけどリア充で人気ものだった
嫌われたら終わりだけど私は見事に嫌われて悪口言われてたわ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 16:01:22.68ID:GCTQbH7y
>>666
今回は懇談会やランチ会がなくなって本当に心が穏やかだった
なくてもまっっっったく困らないんだから、全部なくなればいいのにね
こちとらただでさえ送迎だけでも神経すり減ってるんだからさ・・・
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 11:10:30.31ID:NSwyYo3J
今日で年中終わりだー
みんな先生と撮影会してるだろうから時間ギリギリに迎えに行こう・・・
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 13:03:38.28ID:XuPgAd30
>>674
うちの園も明日修了式
コロナの影響で修了式後の先生とのお別れ会(クラス役員主催)みたいのは中止になったから、すぐ帰るように促されるかもよ?
担任の先生が退職するから一緒に撮影できないのは寂しいけどサッと帰れるのは嬉しいw
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 14:44:23.35ID:Kf26HMRb
来週の修了式園児のみでクラスごとに40分やるんだけどその間保護者は庭園で待たなきゃいけないみたい
40分もあったら少しくらい外出ててもいいだろうに何で強制するんだろう
話して待つのもポツンで待つのも地獄
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 14:45:36.52ID:mXiXEIpb
今年度最後の送迎終わったー
来年度のクラスの発表があったからみんな「次同じクラスだねー」とかキャッキャしてたわ
私はそそくさと帰って来たけども、とりあえず暫くは心穏やかに過ごせるから嬉しい
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 21:43:53.45ID:X2UPxvV1
うちも明日修了式
終わったら今月引っ越す子の送別に急遽ランチ会開催だってさコロナ関係なく…わーい(棒)

全員同じ時間迎えのお迎えだけでもつらいのに…
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 22:30:50.50ID:1S4sVhmE
うちも明日修了式のあとにクラスで集まりがあるわ…気が重い
でも明日乗り切れば長い休みだし頑張る
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 13:58:29.98ID:4Wm3q7u/
3学年差だからあと送迎が4年もある
気が遠くなりそう
小学生になっても1学期は迎えがあるって聞いたんだけどどこの小学校もそうなの?
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 14:56:15.34ID:X67+vGwB
>>682
迎えが必須かどうかは小学校によると思う
登校班のあるなしにも関係するだろうし

うちの子の学校は登校班は無し、1年生はGWくらいまでは下校コースの途中の決まった場所まで迎えに来てくださいってなってるけど、親がいないと引き渡さないわけじゃないから来ない人は来ないって感じ

入学してすぐはやっぱりまだ心配だから送迎してる人が多いけど、うちの子の小学校だとお互いに絡みは特にないから気が楽
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 18:30:53.44ID:Qso1Yyyu
>>680
お疲れ様
ゆっくりしてね
>>682
同じくあと四年あるわ
小学校でも送迎とかあるんだ!?びっくりした
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 19:22:27.38ID:24Pjn4wg
679だけどめっっっちゃ疲れた…もう本当にママ集団って苦手
今日は泥のように眠れそうだわ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 20:24:46.54ID:msJ01SQk
上の子が卒園したと思ったら下の子が入園でまた送迎の日々が始まるわ…
でも感じ悪かった担任が出産で退職したのは嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況