X



トップページ育児
1002コメント477KB

母乳育児スレッド その119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 21:01:27.33ID:Tam72FPv
母乳育児に関する情報交換を目的とするスレッドです

πに良い食事、詰まり対策、子の飲みの良し悪しなど、様々な意見や話題がありますが、子の成長と同様に個人差が大きいのがπです
書き込みを全て鵜呑みにするのでなくあくまでも参考までにとどめ、自分なりに自信をもって楽しくマイペースで母乳育児を進めましょう



※質問の前に>>1にあるまとめサイト・現行スレには一度目を通しましょう。前スレや関連スレ>>2にも目を通すと解決することも
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反なので厳に慎みましょう


>>970は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。


【母乳育児スレッド@育児板まとめサイト】
http://www35.atwiki.jp/bonyu/


※前スレ
母乳育児スレッド その118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554491015/
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 09:42:03.54ID:zuLsHBUC
>>327
私も数日前おんなじ場所腫れて痛くなったよ
搾乳より子のほうが優れた吸引力よ
私はフットボールと縦抱きで吸ってもらってる時に痛む場所を手のひらで圧迫
授乳後は冷えピタしてた
1日で治ったよ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 10:27:25.65ID:xPjH1XB4
>>328
うちの子吸引力いまいちで、4ヶ月だけど未だに搾乳主体なんだー
持病があって仕方ないんだけど、手搾りのスキルばかり磨かれてゆくのがちょっとせつないぜ。
んで昨日ちょっとがんばって直母回数増やしてみたらこれだよ!!!
でもありがとう、フットボールチャレンジしてみる。冷やすのもいいんだねー
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 15:03:43.98ID:ERom1m98
今朝添い乳してから右πの下側が痛い
フットボールも縦抱きもしたけど変わらず
張ってもないししこりもないから乳腺炎ではないのかな
冷やした方が良いんでしょうか?
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 15:36:06.18ID:jx9wceEO
2ヶ月半
ほぼ出てないと思ってた母乳が、さっき張って痛いから試しに哺乳瓶に手絞りしてみたら30とれた
それでも微々たる量だけど、1ヶ月頃に絞った時は底にちょっと溜まる程度だったから哺乳瓶の1番下のメモリまであるのがすごい嬉しい
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 13:33:09.75ID:V4XYZ/ez
>>330
その後どう?
痛いなら冷やした方がいいとは思う
私の場合、張りもしこりも無い痛みだけでも、翌日に乳腺炎になってカッチカチのゴッリゴリになることあるから気をつけて
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 17:04:03.53ID:H3QfdFzZ
>>327です
その後、葛根湯飲みつつフットボールや縦抱きや搾乳して痛みは収まったんだけど
いままで出てた穴から出なくなってる箇所があって、詰まってるのかと思うけど溜まって張る感じでもなく
むしろ右胸全体の生産量が落ちているような感じで、搾乳してもあまり出なくなってしまった。
痛かった部分は触ったぐらいではなんともなく、ただ奥の方はごりごりしてて押すと痛い部分もある。
これって詰まりなの?
原因や対処法などご存知の方がいらしたら教えてほしいです。(子の吸引力はあてにならない前提で)
母乳外来とか行けばいいのかー?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 18:05:00.57ID:d5f5mmEU
>>333
二人しか育てたことない微妙な経験談だけど出てた穴から出なくなった時は詰まってた
押すと痛いゴリゴリがそうだと思う
他の詰まってない所は普通に母乳が出るから全体で見ると張らずにふにゃふにゃ状態
高熱が出て動けなくなった時は出張助産師呼んで開通するようなマッサージしてもらったよ
練乳みたいなのが出てびっくりした
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 18:15:10.05ID:IAfupSgC
>>333
私の場合、奥の方のゴリゴリが乳腺炎でその後高熱が出てた
胸全体が張ったりすることはなく、奥の方を探し当てるとゴリッとしてる…
母乳外来行ったとき、軽く触っていや乳腺炎じゃないですよーで済まされたこともある
私は張らずに奥のほうがゴリゴリするタイプなんですと説明して根気よくほぐしてもらうとドロドロのが詰まった乳腺から出てきたよ
1番始めのときはこれは乳腺炎では無い、と帰されたあと高熱が出て胸も激痛になって、絞ると血も混じった茶色のおっぱいが出て痛すぎて泣いた…
3回目からは自分で絞れるようになって高熱出る前に対処してる感じ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:22.65ID:+yImyNP7
もうすぐ3ヶ月、母乳寄り混合で
母乳の出が悪くなる午後〜夜にミルクのみの回を2回挟んでる

最近πあげてると、たまにもがくみたいに暴れてふぇーんと泣き出すことがある
授乳間隔空いてるからお腹は空いてるだろうし、乳首離すと飲みたそうにしてギャン泣きするから
再度咥えさせるとまた少し吸ってから泣く
ゴクゴク言うから出が悪くて怒ってる訳ではなさそうだし、出過ぎで苦しくなるほど分泌良い訳でもなく…

でもミルクのときには泣くことないから、何かしら不規則な母乳の出方に不満があって泣いてるのかな?
それとも乳頭混乱?π拒否されると地味に凹む…
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 22:13:48.61ID:G9dzBebf
>>336
楽な哺乳瓶の乳首に慣れてきちゃって直母が疲れちゃってるとか?乳頭混乱ってやつ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 02:31:28.50ID:8GZ9NbN1
連日の遊び飲みで1日の授乳時間が激減
完母で3ヶ月来たから哺乳瓶拒否するかもしれないけどミルク足した方がいいのかな
お腹空いてるはずなのに全然咥えずキョロキョロ
搾乳しても全然取れないしこのままπ枯れたらどうしよう…
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 04:05:07.09ID:djf74Wpb
>>337 >>338
ありがとうございます
均一に楽に出てくる哺乳瓶に比べて不規則にジャブジャブ出てくるπを飲みにくいと嫌がってるのかもしれませんね
2ヶ月過ぎまではこんなことなかったから焦るけど、とりあえず夜間はもがきながらも飲んでくれたので
乳首拒否にならないことを祈ります…
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 06:02:16.54ID:cbIi+06i
>>334
>>335
お二方ともレスありがとう!
そっか、やっぱり詰まってるのかー。
高熱とか激痛とか怖すぎる。
とりあえず土曜日に母乳外来を予約したので、それまで持ちこたえられることを祈ります…
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 08:04:02.35ID:oOO5nOUk
>>340
うちも3ヶ月くらいでそんな感じになった
おっぱい噴射してるわけでも出が悪くて怒ってるわけでもないのも同じ
うちの場合、お腹は空いてるけど飲むのに飽きた、遊びたいみたい
気が散りやすい性格みたいなので、テレビや音楽を消して授乳したり、目隠しに授乳ケープしたら少しましになったよ
もうやってたらごめんね
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 10:58:03.10ID:djf74Wpb
>>343
この時期あるあるなんですかね、せっかく飲み方や母乳の量が安定してきたと思いきやまたトラブルで困ります
テレビとかも消してなるべく静かな環境であげるようにしてみます、ありがとうございます!
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 11:24:33.11ID:UkzsXJ/6
張るししこりできるし射乳で泣かれるしつらい
けど今更ミルク飲んでくれないだろうな
差し乳になりたい
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 12:14:08.90ID:iDJ4F7TC
>>345 同じ同じーついに授乳体勢なるだけで泣かれるようになったよーなおってきたけど!つらいよねーー
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 13:42:22.26ID:i9yUkHeA
1ヶ月赤ちゃん、完母です
母乳なら赤ちゃんが欲しがるだけあげて良いと読んだので泣くたびあげていました
しかし飲ませすぎも赤ちゃんに良くないと知り悩んでいます
10日程前からスケールで体重を測っていますが平均して1日60g近く増えています
日中は2時間程で泣いてしまうので泣くたびあげてたんですが…
喉がゼロゼロいう、よくいきむ等の過飲の症状にかなり当てはまっています
今まで良かれと思ってしていたことが子供には負担だったのではと後悔しています
これからは泣いても3〜4時間は間隔を空けるべきでしょうか?
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 14:49:56.90ID:c/VHJvWk
>>347
母乳がよく出て、子供もたくさん飲める子でいいじゃない
夜間の親の睡眠やお出かけのことも考えたら時間があいた方が楽だけど、何が何でも3時間開けなきゃってほどではないと思う
私も多い時は1日15回授乳した日もあったけど、泣いたらオムツチェックしてしばらく抱っこであやしてみたり、泣き出す時間くらいに抱っこ紐やベビーカーでお散歩して子の気をそらしたりしてるうちに少しずつ時間が伸びていったよ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 15:09:53.50ID:hH8kMhV1
喉がぜろぜろ言うのって過飲だったのね
母乳あげても1時間半ほどで泣くし口パクパクしたり指を吸ったりしてるうちの子
あまり出てないのかと思ってしょっちゅうあげてたら一ヶ月健診で日増40gだった
増え過ぎって範囲じゃないけどぜろぜろ言ってる時は抱っこであやすようにしてみる
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 15:20:08.38ID:2FfqzsAV
うちはゼロゼロ言うとき大量に吐くなぁ。
喉が詰まったのでなく、飲みすぎてるからなんだ…
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 17:08:33.22ID:g0YwbsAw
喉がゼロゼロって痰が絡んだみたいな音のこと?
それだったらうちも飲ませすぎだ
寝ててもよく唸ってるし飲み過ぎで苦しかったんだなぁ、ごめんよ…
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 07:27:37.19ID:11oU0ZlI
遊び飲みっていつか終わる?4ヶ月になったところだけど授乳クッションの上で海老反りになってクーイングが止まらない
なんとか咥えさせても10秒で離すし咥えてるだけで吸ってない
静かな環境やケープで目隠しも通用せず、何十分か格闘して成果なく授乳を切り上げるしかない
これがずっと続くなんて耐えられない
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 09:45:08.96ID:yM8PAlpn
数十分格闘して成果なしなら、格闘しないで切り上げたほうがよくない?
もしくは、いっそ遊びにしっかりつきあってあげるとか
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 10:43:47.56ID:qyx21O7M
3ヶ月くらいから夜通し10時間近く寝るようになって朝胸は張ってはいたけど岩まではいかない感じでそのまま子に飲ませていました
現在5ヶ月ちょっとになり突然カチコチ岩のように張るようになり子に飲ませる前に圧抜きをしています
食べているものや睡眠時間は以前と変わりありません
原因としてどんなことが考えられるでしょうか?
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 13:48:04.18ID:isIdz+/a
生後1ヶ月、1回左右合計10分ずつで40しか体重がふえない。母乳外来いったりしてもかわらないまま1週間
40だと飲んですぐ足りないと泣くか1時間後に泣く。1時間後にπあげても10くらいしかでないから足りないと泣く。足りない時は助産師さんの助言通り60ミルクを足してる
退院時は5とかしか出てなかったから、それに比べたら増えてるけどこれ以上増えないんじゃないかと悩み中…
深夜の授乳で量が増えるというけど、深夜はちょっと吸うと子供が寝てしまってあまり授乳できてない
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 16:50:54.60ID:PeX1mCZW
>>355
頻回授乳以外にも水分最低2リットル以上とるよく寝る男性分くらいご飯食べるといいって言われて実践したら増えたよ
体重も増えたけどね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 18:54:42.25ID:T+0bZFFl
>>355
ほんと>>356 これは効果あると思う
お盆に三食がっつり食べてたら普段はふにゃふにゃな昼間もかなり張ってた
逆にご飯をしっかり食べられなかった日は夕方全然出なくなる
とりあえず食べて水分とって、できる限り寝る!
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 19:12:33.32ID:CvvRJOxm
1ヶ月1週。
扁平乳首で最初から乳頭保護器つけてたけど今日初めて保護基なしで飲めた。
嬉しいけど保護器と違って乳首の外し方が難しい。
片乳15分吸ってもなかなか離してくれなくて痛いし吸ってる時もツーンとする感覚がありこれで正しいのか、上手く吸えてるのか分からない…
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 20:18:49.27ID:ZaeTb5WW
>>358
口の端を引っ張るかちょっと指を差し込むと乳首は抜けるよ
ツーンとする感じは、射乳反射っぽいなら出てるんじゃない?
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 21:25:16.71ID:71VN+e4y
>>355 
私もよく食べて少し太った状態だと母乳量増えて体調崩して食が細くなり痩せると出が悪くなったから授乳が終わるまでは体型のことは気にしないでちゃんと食べることにしてる
レンコンと白米を食べると張りやすくよく出る気がするあとたんぽぽ茶はずっと飲んでる
まだ一ヶ月で安定してないだろうから頻回で頑張れってれば出てきそうだけどね
夜の23〜3時の間に授乳するとプロラクチンだっけ?母乳作るホルモンが出やすくなるからその時間帯には必ず一回はあげるようにしてた
冷房のきいた寒い部屋にいるなら乳は温めると出やすくなるからあげる前にレンチンしたタオルなどで乳を温めるといいんじゃないかな肩甲骨を回して血流を良くするのもいいみたいだよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:25.26ID:Chla4rFE
母乳あげるとスッキリする
特にパンパンに張った状態でグワーっと飲まれたり手でドバドバ絞ったりすると気持ちいいししばらく風呂上がり?みたいな状態になる
その代わり知能が落ちる感じもするし疲れる
不思議
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 11:05:01.24ID:vGnn5We3
授乳するとリラックスするホルモン?が出て眠くなると聞いたよ
夜中の授乳の合間にお母さんがスムーズに寝れるようにとかなんとか
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 17:33:32.02ID:t+axRWB6
扁桃炎で薬飲まなきゃ治らない感じで服用しても授乳して大丈夫だって言われたんだけどめちゃくちゃ心配だ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 17:35:51.43ID:t+axRWB6
しかも体調不良のお陰かパイが急にしおしおになって大丈夫か…?っていう触り心地
粉ミルク飲んでくれないからとりあえずミルクアップのハーブティー飲んでみようかな
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 18:58:18.48ID:l1CBAtIz
>>360読んで思った。
私も米たくさん食べたり水がぶ飲みしたり運動して血流良くしないとおっぱいでないんだけど、
母親の体型は関係あるんだろうか。もともと運動習慣あり妊娠前体脂肪率15以下で、体重指導厳しくて妊娠して2kgしか増えず。
生まれて自由になってから食べるようにしてるけど、
授乳するたびにご飯食べてチャージしないとふにゃふにゃπで役立たず。
おっぱいのために苦しくても食べててお腹痛くて辛い。
ある程度、体脂肪率が普通にあってエネルギーを溜め込んでいればこんなに苦労しないで済むのかな?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 19:06:25.88ID:kj00zqH6
出産は最低限妊娠前プラス3キロくらいある方がフラフラになりにくいと言われた事がある
母乳育児も軌道に乗りやすいとか
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 19:12:57.01ID:52LPosSv
白斑が出来て2週間、吸わせても吸わせても良くなるどころか胸の中の乳腺まで痛くなってきて、一度見てもらおうと桶谷にいってみたら凄く強烈だったよ…
私は10人赤ちゃんが並んでたら顔つきでどの子が母乳育児で育ってるかわかる!良い母乳(私が指導した人)の子は保育園入っても病気をもらってこない!
夜中6時間も寝るのはおっぱいが不味いから!、女の子は男の子に比べて精神的に弱いからおっぱいを吸わない(?)etc...
結局お目当ての白斑は全く良くならず。次回予約も自動的に取らされたけど、なんだかなぁって感じ。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 19:54:08.18ID:l1CBAtIz
>>367
そうなんですね!
後期に増えるから太るなと言われ必死に制限したのにこんなことになるとは。
体力はあって活動的に動けているけど、π問題深刻です。
まもなく2ヶ月ってとこなので軌道に乗せられるように食べるの頑張ろう。

>>368
なんで6時間寝ると母乳が不味いんだろうね?
書いてること読むとどこか宗教的な怖さを感じるな。
白斑良くなりますように。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 20:10:38.49ID:j4CNEKtY
>>368
うわぁ、そこまでいくと気持ち悪いね
私も桶谷何度か行ってクセが強いとは思ったけどそこまでじゃないわ
出産方法や食事などダメ出しされたけど、はいはいおばあちゃんだもんねーって思いながら聞き流しといた
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 21:42:04.98ID:52LPosSv
福岡ではないです。こういう所って結構あるのかな?
私も以前別の桶谷に行ったことあるのですが、ここまで強烈ではなく…
今もらったプリントを見たら「小林麻央さんは桶谷以外の施設に通っていました」って意味もなく書かれていて更にドン引き
故人を使って桶谷アゲするのはさすがにどうなんだ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 22:35:06.68ID:ZF42on5y
桶谷にずっと通ってるけど、夜中授乳なしで朝まで寝ても何も言われないし、トラブルの時は休みの日でも優しく開けてくれて助かってる
なんだかんだ言っても、実際やるのはお母さんですからねー、理想は理想!無理なくねーで終わり
人によってクセがすごいのね
桶谷に通ったら乳ガンにならないとでもいうのだろうか、なんかちょっと酷いね
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 04:14:35.39ID:Il+Ves4P
ガチガチで熱持ってるπになっちゃってるのに全く吸ってくれない
もういや泣きたい
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 04:49:05.34ID:fUenfd/2
まもなく2ヶ月
入院時から完母できて体重は日に40以上増えてて現在6キロ近くあります
最近授乳間隔が開いてきて夜中は6時間あいたりするので日に6回しか授乳できない
まだ1ヶ月なのに授乳回数少なすぎるような気がするし母乳の出も悪くなりそうで心配
脱水も怖いし6時間もあけて大丈夫なのかな
この時期って普通どれくらいの授乳回数ですか?
体重が増えてたら問題ないのかな
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 08:10:32.60ID:QuYZ5hkP
私が通ってた桶谷はかなりアッサリした人で良かった
産後のいきなりカチカチになる乳にビビって予約したのがきっかけで
自然卒乳まで2年ちょい毎月メンテと気分転換的に通ってたけど
トータル9万円ほど落としてたし上客だったんじゃないかなw毎月母子手帳に子供の記録してくれるのが嬉しかったんだよね
でも今回下の子はイオンで毎月計測して自分で記入するww
そして同じ金額をガタガタの骨盤矯正にかけた
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 08:48:30.15ID:ufJApSHZ
>>372
小林麻央の件は仕方ないよ
助産院でマッサージ受けたせいでがんが全身散らばったって根拠不明の風評流されてたから否定するのも無理はない
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 10:05:48.68ID:t4Fvihac
2週間検診で水ぶくれになった乳首を助産師さんに診て貰って授乳の仕方を変えるように言われた
授乳の仕方を変えてから2〜3日は良かったのに段々悪化したみたい
水ぶくれが出来た箇所から直線上に切れてると言うか水ぶくれになってると言うかすごく痛い
授乳中も痛むけど授乳後も乳首がズキズキする

入院中は多少傷が出来るのは仕方ないし瘡蓋になって段々乳首が強くなると言う助産師さんもいれば、赤ちゃんの咥え方が駄目だからと指導してくれる助産師さんもいた
1ヶ月検診まで待とうかと思ったけど今朝乳首の痛さで夫と手伝いに来てる実母に泣いて痛いと言ってしまった
産院には母乳外来があるし予約しようか悩んでる
赤を抱えて授乳時間に合わせて病院に行く手間を考えたら躊躇する
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 10:49:13.34ID:CGJiKNaS
>>379
同じく産後すぐ両乳首が傷になったよ
咥えさせる瞬間は歯を食いしばりながらの授乳だった
電流が走るような痛さだよねw
間に搾乳してみたりランシノー塗ってみたりは全て気休めだった
傷なので治るまではただただ痛い。何しても痛いけど耐えた
1ヶ月経たないぐらいで深く咥えられるようになったのと乳首も柔らかくなったのと傷が治ってきて痛みがマシになり
1ヶ月越える頃には気にならなくなった
上の子の時は乳頭保護器を入院中に借りたから自分でも買って使ったけど怖いぐらい乳首が保護器の形に変形したので焦った
痛みはかなり軽減されるというか無くなるから、短い期間だけど耐えられないなら使用をオススメします
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 11:17:35.44ID:OHVpJs+n
>>379
ピュアレーン塗ってる?
私も一ヶ月は歯食いしばりながら授乳してたけどピュアレーン塗って多少マシになるから毎回塗ってた
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:40.49ID:38EI4JSh
子のカウプ指数が痩せ気味で、母乳の出に不安があったから母乳外来行ってきた
1時間みっちりマッサージしてもらえて、溜まってた冷たいお乳も出してもらえたよ
自分にはとても良い時間だったので、もし悩んでる人がいたら行ってみてほしい
ちなみに、桶谷式ではなかったっぽい
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 13:53:57.49ID:0J/u4ByD
>>379
傷が出来ると治る前に授乳タイム来て悪循環だよね
赤ちゃんの吐き戻しが赤くてびっくりするし
自分は搾乳やミルク挟んで乳首を休ませてを繰り返して二ヶ月半でやっと痛みがマシになってきたよ
クリームはケチらずたっぷり塗った方が痛みはマシになると思う
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 15:24:35.77ID:H48YCoR8
>>382
マッサージ興味あります
どんな感じにやるんですか?
自分では出来ないですかね?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 16:19:49.62ID:t4Fvihac
>>380>>381>>383
レスありがとう、共感されると涙が出てきそうになった
5ちゃんで良く見るこの言い回しだけど実際自分が使うとは思わなかったww

ピュアレーン塗ったりしてたけど意味ないと思って塗らなくなった
でも毎回塗るようにしてみる
入院中に乳頭保護器を借りられたなんて良いな、私も借りたかった
入院中は助産師さんには「乳首が強くなるから今は痛みはしょうがないし赤ちゃんの顎が発達してきたら深く咥えるようになるから」とは言われた
そうは言っても痛いものは痛いんだよね
でも昨日からπが張らなくなったし授乳の需要と供給がマッチングしてきたんだなと思ってる
私だけが痛い思いしていて授乳の仕方が悪いのかなとちょっと思ってたから共感レス貰えて嬉しかったし自分だけじゃないんだと励みになった
もう暫く耐えてそれでも駄目なら母乳外来の門を叩いてみる
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 18:04:09.28ID:vLGdxmOc
>>385
ピュアレーンとか塗ったあとにラップで保護するといいよ!
塗ってそのままだと下着に吸われて意味無い感じしたけど、ラップ貼ったらちゃんと乳首に効いてる感じがする
ただ、母乳が栄養満点でずっと貼ってるとカビることがあるらしいから、1時間くらいで交換した方が良いらしい
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 18:12:17.15ID:pJkPbagM
桶谷もそうじゃないマッサージも行ったことあるけど共通してるのは乳の付け根、基底部を手のひら全体で横から剥がすようにグググーっと動かしてた点と、手のひら全体で下からゆさゆささせる点だな
血流が悪くなって乳が溜まり気味になると基底部とお乳がくっつくらしい
だから動物が四つん這いでお乳ブラブラさせてるのは一番いいらしいww
しこりの部分揉みほぐしたりするのは自分ではあまりやらないほうがいいみたい
吸わせてもしこり取れないときは発熱してなくても即葛根湯飲むようにしたらしこり取れやすくなるよ
風邪薬+葛根湯っていう配合のものもあるから気をつけてね、葛根湯単体のものね
いろいろ行ってみて自分で一日一回はお乳下から持ってゆさゆさぐるぐるさせるようにしてる
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 19:25:16.02ID:Du9nS3LU
つまりやすいからマッサージ行ったり自分で対処したりで母乳マッサージ開業できそうなレベルw
まあ他人のは触ったこともないから無理だろうけど
助産師さんはどうやって練習するんだろ〜
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 19:34:41.70ID:tuxkf1L2
普段あまり出ない方なんだけど、お食い初めのためにもち米100パーセントの赤飯炊いて、お昼とおやつにたべたら夕方も夜もずっとπがパンパン
忙しくてミルクアップブレンド飲めなかったのにもち米のがはるかに効果あった
お餅とかおはぎとかもっと摂るようにしよう
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 19:45:15.62ID:pUpuuVpx
>>389
もち米はつまりやすいって聞いてたから避けてた!
それならお盆の時におはぎ食べておけばよかったー
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 20:05:53.11ID:cWC9Dqd2
私も最近母乳の量が減って悩んでたから明日お餅買ってこよ!
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:20:56.98ID:EDIvNbD0
マッサージって不思議だよね
自分でやると強めに搾ってもポタ…ポ…タ…ぐらい全然出ないπなのに、シャーシャー噴き出す
マッサージしても増える訳じゃないから、飲んでもらうのが一番だよって助産師さんに言われたけど
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:29:22.52ID:DtotlI27
桶谷の助産師も、自分の乳はマッサージできないんだって
だから助産師同士が集まると、お互いにマッサージすることもあるらしい
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 07:04:18.35ID:SVnoiDlc
2度目の帝王切開4日目
まだ乳首乳輪まで固くてほぐしきれず
直母だと8gとかしか飲ませられてない
πはガチガチでツラい…
搾乳してもそんなにとれないし
2人目で1人目のは途中から完母だったのに全然スムーズに行かないや
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 11:46:13.10ID:LBcfcaF1
そのつもりなかったのになりゆきで完母になったから早く卒乳して長時間預かってもらえるようになりたいなーと思ってた
でもさっき育児書の卒乳のところ読んで想像したら泣けて来たわ
一回一回が貴重な時間と思ってしっかり授乳を噛み締めよう…
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 17:20:24.80ID:FLwK4cjV
サンプルで貰った液体ミルクが賞味期限間近
しかし完母できてるからどうしたもんか
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 21:41:05.85ID:fVK3jnIv
>>396
試しに飲ませてみたら?
哺乳瓶拒否になってるかもしれないけど

災害時や長時間預ける時に母乳以外に飲んでくれるものがあると安心するよ
うちはいつのまにか直母以外はすべて拒否になってたから離乳食進むまで不安だった
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 22:38:56.79ID:nkbzsrC6
来年4月から保育園にあずけるつもりで段々完ミにするつもりだったけど
母乳をあげてるうちに完母で育てたい願望がムクムク出てきて
今では仕事中どのタイミングで搾乳すればいいか今から頭を悩ませてる

子どもがもうすぐ1ヶ月になるんだけど
あとちょっとで乳首はわせたらハフハフする仕草が見れなくなると思うと
すでにもう寂しい
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 23:09:44.06ID:/UwVe8an
>>399
私も完ミでも良かったけど折角出てるしちょっと頑張ってみようと思って結果混合になった
園ではミルク家では母乳
すぐ預けるつもりだったから最初から一日一回はミルクにして慣れさせてた
会社では胸が張るから一日2回搾乳してるトイレで昼と夕方
家から消毒済みの搾乳器持っていって一回目の搾乳のは保存して冷凍庫入れさせて貰ってる2回目のは捨ててる消毒できないから
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 17:21:07.75ID:sfXhkM46
今まで母乳寄りの混合だったけど、最近2ヶ月半で哺乳瓶拒否するようになった
やっぱ母乳だけじゃ足りないみたいでずっと吸ってる。一日中πにぶらさがってる状態
お腹すいて辛いんだろうな。ふがいないπで申し訳ないよ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 18:37:34.21ID:B4ZOdXha
>>401
私も同じようなことで悩んでたけどπ吸わせる→πと哺乳瓶を入れ換える→気がつくいて怒り泣くを繰り返してるとそのうち疲れて眠くなってうとうとしてるときに哺乳瓶に差し換えると飲むようになったよ
もちろんうとうとしてないと飲まない
クソバイスだったらごめんね
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 19:27:55.78ID:IUZfEPhg
>>402
401です
アドバイスありがとう!
たしかにうとうとしてくれば飲んでくれそう
その方法でチャレンジしてみます
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 20:59:04.87ID:gD+uTy4P
今2人目妊娠中
扁平短小乳首で、1人目の産院がかなり放任だったのと産後メンタルでうまく助産師に頼れず
保護器を使って見よう見まねで何度も試みたものの全くうまくいかず生後10日頃から完ミにした
元気に育ったからそれはいいんだけど、今回が最後の出産になるので母乳もあげてみたいと思ってる
保護器はまた使うとして、扁平なので直母はかなり難しいのかなと思って
搾乳器も使って搾乳をあげればいいのかな、と思ってるんだけど
調べても搾乳するタイミングがいまいちわからない
授乳と授乳の間に搾乳しておいて冷蔵保存→子が泣いたら保護器にしろ直母の練習にしろ咥えさせて
その間に湯煎して人肌にしておいて
5分ずつとかある程度したら哺乳瓶で搾乳を飲ませればいいのかな
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 04:12:42.53ID:F5/jl5oh
>>404
とりあえず直母目指して保護器あり24時間体制が基本な気がする
搾乳合間に挟むと身体は疲れるかも
子が上手く吸えないなら飲めない分を搾乳してその場であげてもいいと思う
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 08:04:23.26ID:Sr9ri24u
>>404
陥没でないなら直母無理じゃないと思う
私も扁平の小さい乳首で苦労したけど搾乳機と保護器でしばらく引っ張ってたら、すこしでてきて子どもの成長とともに直母できるようになったよ
ちなみに搾乳はしてたけど、飲ませるためにいちいち搾乳機を消毒するのが面倒だったので捨ててた
保護器で飲ませる+ミルクでやってたよ
搾乳は余裕のある時に1日1〜3回くらいで、負担のないくらいにしてたよ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 08:50:35.07ID:HJLUQv7M
>>404
私も一人目扁平短小だったけど完母でいけたよ
妊娠中から少しでも出てくるようにしょっちゅうひっぱってねじってたw
生まれてからは入院中は保護器使ってたけど退院してからは直母で飲んでくれた
乳輪ごと潰して子の口に押し込んでたらなんとかなったよ
まだ妊娠中ならとりあえずおっぱいマッサージ頑張れ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 14:33:16.69ID:rtLqEQ1s
両π10分ずつ吸わせたあと搾乳すると、じわじわ溢れるんだけどもっと吸わせた方がいいのかな
10分よりも前に子は疲れちゃってるみたいなんだけど、母乳量が多くないのでまだ出るなら最後まで飲んで欲しい
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 14:49:00.74ID:S2lKUJLg
>>404 だけどアドバイスありがとう
扁平短小でも完母になれると聞いて励まされたよ
やはり保護器が基本だよね、搾乳器は入院中に使ってみて用意する
消毒の手間を考えると飲ませずに捨ててしまうのも手だよね
今はマッサージ頑張ってみるよ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 15:12:17.23ID:oI3Jy6IA
タンポポ茶ってπに効きますか?
尼のベストセラーのを買おうと思っています。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 16:57:36.75ID:5ev6KcF8
>>410
πに効いてるかはわからないけど、私は味も好きだし授乳中は水分補給大事だしって感じで2週間前から日に1〜2杯飲んでるよ
味の好みもあるだろうし1度試してみたらどうかな?
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 17:07:35.53ID:25pauwdw
>>336だけど結局π拒否改善せず、たまに拒否だったのが、ついに昨日から毎回拒否になってしまった…
更にハンドリガード始まって少し手の動きが器用になってきたのか、乳輪の所に手を持ってきて押したり妨害しようとする
体勢変えたり時間置いたりしつつ全く飲まない訳じゃないけど吸ってる時間半減したからミルクの割合増やさなきゃいけないなぁ

ネットで調べてみても、これまで順調に飲んでたのが急に遊んだり怒ったりってのは、やっぱり3ヶ月頃に多いみたいだね
そのうちまた飲むようになるならいいけど…これも成長の過程なのかな
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 17:10:58.64ID:kpGHlNQE
一歳過ぎてからπ要求がすごくなった
まぁ2歳ぐらいまでは好きなように飲ませようかなーなんて思ってたんだけど
完母でも産後すぐ生理くる人はくる、子宮の回復が早いと聞いて
一歳二ヶ月の今全く生理きそうな気配ないんだけど子宮の戻りが遅いのかな?
一日中吸われてるような感じだからホルモンたくさん出ててそのせいかとも思うけど
それにしても全然そんな気配ないし心配になってきた
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 17:47:36.17ID:csjryiP7
>>410
私も効いてるかわからないけど一時期やめた時量が減った気がしたので慌てて再開したこなのまま最後まで飲み続ける予定
結局高くて私は試さずにきてしまったがマリエン薬局のハーブティーは効くとか聞いたことがあるので試してみたかった
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 19:08:55.21ID:ZRpP5KIB
完母の方授乳間隔ってどうしてますか?
もうすぐ6ヵ月で現在3時間毎で8〜6回の授乳なのですが4時間毎にするかどうかで不安があります
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 20:09:41.55ID:o9z58Bc+
>>415
4ヶ月で完母だけど、時間計ってやってないな…
飲みたい!ってなったら飲ませる感じ
朝から寝るまで5,6回 起きないので夜間授乳は0で、体重の増えは問題なし むしろ多い方

3時間から4時間にしようと思う理由はなぜ?
個人的には子供が飲みたがる間隔で良いんじゃないかなと思うけど
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 20:50:09.62ID:mvgJDCWk
誇張でなく乳輪が直径7センチあるんだけどこれ授乳終わったら小さくなります?
もちろんまっくろけ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 20:59:27.63ID:CLLzjZzF
>>417
リアルに10センチある私が通ります
小さくはならないけど色がかなり薄くなって肌の色と変わらないのでまあそんなには気にならないかなという感じ
一人目より二人目で更に大きくなった気がする
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 02:01:01.20ID:INzdIIZP
>>415
いま7ヶ月だけど、脱水怖いから日中は3時間間隔+お出かけ後に飲ませてるよー。
スケール持ってて毎回測ってるので、量が少なかったらさらに追加したりしてる。
夜中は1回だけかな。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 07:52:14.87ID:UvnfoZSg
母乳、どれくらい飲めてたら足りてるのかがわからない
スケールで測ると「飲んだなー!」って時でも40くらいしか増えてない
たくさん飲ませてあげられた!って感じるのも毎回ではないし、足りてるのかいつも不安
1ヶ月半なんだけど、どれくらいミルクを足せばいいんだろう?
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:12.77ID:cNfvoHu8
>>416
意図としては生活リズムをつけています
今は7時起床からの3時間毎のリズムで授乳していて離乳食は1回食で10時にあげてるけどこれから2回食に移行するにあたって、離乳食本やねんトレ本見ると4時間毎のリズムで書いてあるのでそろそろ広げようかと検討しています
でも母乳だと間隔あけすぎるのはよくないのかな、間隔をあけると飲む総量だけ減るかな、など考えてしまいます
なので完母の方のスケジューリングが気になり質問しました
子は体重の増えは順調で、あまり空腹を訴えるタイプではないのでこちら主導で授乳しています

卒乳までリズムをつけずにいきますか?よく欲しがるタイプのお子さんだとほしがるのに我慢させるのもおかしいですもんね
そういった場合は子ども主導のほうがうまくいきそうですね

>>419
今の時期脱水も怖いですよね
そういう側面もあって間隔をあけるのに迷いがあります
離乳食は進んでいらっしゃいますか?
3時間毎でこのままいかれますか?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:34.52ID:uuaUbxyw
>>420
1回ごとの数値にとらわれずとも、おしっこがちゃんと出てて体重増えてればいいんだよー
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 08:37:26.30ID:cNfvoHu8
>>420
体重の増えはどうですか?日増しで20切るとあまり飲めていないかもしれないですね
一般的には体重○s×100〜200ml飲めてるといいみたいですが仮に5sだとして40飲めて10回授乳してると少し足りないようですし12回授乳してれば足りてると考えていいと思います
頻回授乳が難しく、子も欲しがるようであれば40くらい足してもいい
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 08:39:41.23ID:cNfvoHu8
>>423
途中送信してしまいました

かなと思います

でも422さんの言う通り数値に捕らわれすぎずに様子で判断したほうがいいかもしれませんね
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 09:05:01.86ID:IIDaSD7W
6ヶ月だけど私も3時間だ
秋が来るまでそのままで行く予定
ハイハイする時期になったら勝手に飲んで勝手にいなくなるようになるし
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 09:49:31.68ID:r/8t4SkR
私も母乳だと消化がいいのか出が足りないのか3時間しかもたないミルクだと4時間あくんだけど7ヶ月
終わるまでこのペースでいいかなと思ってる
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 10:07:15.17ID:lmQnrKjV
>>411
>>414
タンポポ茶について教えてくれてありがとうございます!
試してみることにします。マリエン薬局初耳です。調べてみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況