癇癪ひどいから引きこもりたいのが本音ですが子は出かけたがるし成長のために沢山出かけて夏らしい遊びをしています。
家では絵本沢山読んだり追いかけっこしたり好きな遊びに付き合って自分なりに一生懸命頑張っているつもりです。
テレビは疲れたら見せますがスマホもいじらせたことないし外でもずっと付きっ切りで遊んでいます。

色々出来る事は増えてきたのに手が出るようになってしまったのが本当に本当に苦しいです。
人様に手を出すくらいなら他の成長した部分をゼロにしても良いから手を上げなかった頃に戻ってほしいです。
幼稚園はほのぼの自由系です、子は好きな作業には参加してだいたいはマイペースに過ごしているようでそれが許される園です。
子がストレスに著しく弱いのだろうと思っています。
その上で何かあるとしたらやはり周りのスピードについていけないのかな?とも思います。
過敏で繊細なのですぐ泣くし傷つきやすそうです。

並行して通うことが可能なら、そうしてみようかと思います。
沢山喋るようになったけれど、自分の気持ちはまだ言えないので、何が嫌なのかな、何かあったのか喋れないもどかしさから泣くのかもしれません。
それでも手を出したら絶対だめだと何があっても駄目だと毎日絵を見せながら言い続けたら今日自分を思いっきりグーで頭を殴って泣いてしまいました。

あんまり言いすぎるのもだめなのでしょうか…
しかし絶対に手を挙げるのは許せないんです。