X



トップページ育児
1002コメント426KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 48人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 22:32:43.57ID:kW2VIpEn
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 46人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560642043/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 47人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562549544/
http://i.imgur.com/K9Qy0YY.png
http://i.imgur.com/bvb2Pxf.png
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:06:41.89ID:dBOUe7Mv
私も特性ガンガン出てる時の様子はあげようとは思えないんだけど
もしかしてうちのこは…と不安に思ってた時はYouTubeとかで自閉のお子さんの日常を記録してる動画がすごく参考になった
横目、回転、手をヒラヒラとか指づかいとか
結果相談や診察に向けて動いた時に具体的に説明しやすかったし
でもやっぱりまだ受容しきれていないからSNS公開はできない
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:45.04ID:UM/bVYMS
私もインスタやる勇気はないけど、同じ境遇の人と情報交換したり交流をもってみたいなと思う事はある
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 22:35:59.04ID:/P0OTaXe
インスタやブログである程度大きくなったスレタイ児の写真見てるとパワー系とヒョロヒョロ系に分かれてるなと思う
ヒョロヒョロ系の子は出っ歯だったり歯並び悪い子が多い気がする
正直我が子には後者を目指してほしい、パワー系は嫌だ…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 01:15:55.25ID:t08JJZKr
うちの子4歳だけど今だに指しゃぶりがやめられない
体型もひょろひょろしてるし、将来出っ歯のひょろひょろ君になりそう
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 09:34:17.22ID:29WfKrsc
小学生のお母さんいますか?宿題どうですか?
うちは私がいないとすぐサボるから、常に監視しています。しんどい。
字も汚くて読めないし、拗ねない程度にやり直させる加減が難しい。
宿題を見る時間がすごいストレス!
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 09:37:48.05ID:CQOo5hN8
>>904
うちはそのマニキュア使っても辞めれてない
最初使った時は苦くてしゃぶるのやめてたから効果あるかと思ったけど今はウェッて顔しつつも普通に舐めてる
どんだけ…
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 10:42:24.10ID:Twd/0ae8
少し前にもこのスレかどこかで男性ホルモン云々言われてなかったっけ
多嚢胞なんちゃらでうちもうちもって感じだったから
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:23:52.63ID:m/C9LQnf
法事や盆の帰省等が免除(お断り)されるようになってありがたいわー
涼しい部屋でスマホスッスしながらアイス食べてる
四世代交流や田舎特有の親族皆ご近所みたいな田舎で育ったから最初こそ悲しくも思ったけど
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:53:03.33ID:oZjicF7L
逆に原因の話を毛嫌いする人ってなんなの?
自閉症の話題ならそりゃ原因の話も出るでしょ
仕切りたがるのも傾向ありよね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:56:35.16ID:336TlAPH
原因がわからないことには避けることも難しいからね
これだけたくさん不妊治療経験者がスレタイ親に多いなら、過度なホルモン治療が原因の一つだって説はそんなに外れてると思わないよ
今いる子供は治らなくても、次の子供の自閉症になる確率を下げることには繋がるのでは?
有意義な情報だよ
次の子が生めない人はスルーすればいい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:04:50.58ID:w7GAxrxG
これだけ多いってw不妊治療で産んだ人しかホルモンがーって話題に乗れないだけだと思うよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:11:45.50ID:SaGMg8g8
不妊治療じゃない人はただの遺伝でしょ?
変なの多いしここ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:32.43ID:kHT6+NLv
次の子生むか生まないかで迷ってる人も多いんだからさ…
少しでも確率下げられそうな話なら聞きたいんじゃないの?
ここって5歳ぐらいまでのスレタイがメインだし2〜3歳も多いからちょうど迷う時期だよね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:19:31.14ID:NoeOmhKr
本当に原因が気になるなら匿名の何人いるかわからない偏った意見でまとめても意味ないでしょ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:20:21.28ID:WsfF/Lgy
>>906
今もスネスネタイム
宿題終わらない
自由研究も手付かず
ポスターもまだ

宿題に関わる時間でほぼ一日が終わる
すねたり、泣いたり怒ったり
教えようとすると高確率で怒るキレる
でも、一人では何も出来ない

賽の河原 それが夏休み
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:27:37.57ID:lrk8RZ7R
>>920
研究の記事が貼られて、その記事の通りホルモン治療をしてた人がここに多いのなら充分裏付けになってると思うけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:28:39.42ID:/gah3xX8
不妊治療してるのは高齢が多いから男親も高齢、なので自閉率も高いってのは分かる
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:31:12.44ID:FIYDljHI
遺伝、妊娠出産時のトラブル、不妊治療原因わかったところでどうするの?
確率下げたいから話したいって妊娠しない以外どうすることも出来ないじゃん
>>919
園児スレじゃないのにメインが5歳って何をもって判断してるの?
小学生以上の子持ちの書き込みも多いのに
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:36:52.20ID:Fe+GmzVW
>>922
ホルモン治療してたけど自閉じゃない人はこのスレこないからそりゃあ治療して自閉だった意見しかでてこないわな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:40:22.43ID:HjTB/0zj
遅れてきたイヤイヤ期なのかすごくめんどくさい
半年くらい前は服着なかったら「じゃあママ着ようかな〜」とか「服着た方がかっこいいよ〜」で慌てて着てたのに今は何も響かない
そのくせちょっと怒ったらすぐ泣くからほんとめんどくさい
多動も衝動性も前よりひどくなってる気がするしもちろんできることは増えたんだけど前より可愛く思えなくなってきた
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:36:09.31ID:gfMKdYX8
話変わるけど定型の赤ちゃんって3ヶ月ぐらいだと思うけどあんな小さいのにすごい目が合うね
じーっとこっちの顔見てくる
小さくても全然違うねぇ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:45:18.93ID:2t/Qggdk
>>919
発達障害や知的障害がわかる出生前診断があれば悩まなくていいのにね。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:27:55.47ID:PVSUGKji
でもここも治療してる人が多いのはよく話題になってたよ
不妊治療してる人=絶対に自然妊娠しない人ってわけじゃないから
治療で自閉症の確率が上がるなら妊娠する確率が下がっても自然妊娠を狙うのもありだよね

>>924
そもそも「育児」って6歳までのことだよ
ここは育児板
小さい子持ちが多いのは当たり前
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:36:27.73ID:GJqRqBlW
出生前診断で自閉が分かってたら間違いなく産まなかったわ
人生丸潰れのこんな罰ゲームみたいな育児したくて子供産んだんじゃないのに
可愛いと思う瞬間もたまにあるけどそれ以上に苦労やイライラ、負担が大きすぎる
自閉がダウンみたいに事前に分かるようになれば療育業界や障害者施設もかなり空きが出るだろうし児童精神科も何ヶ月待ちも無くなるだろうね
自分はもうどうにもならないけどもっと力入れて研究して欲しい
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:41:56.34ID:g2knyDbc
治療してた人いる?→私も私もーの流れがあったけどそれでこのスレには治療してる人が多いと判断したの?
統計とったわけでもないのになぜ多いと言い切れるのか
定型スレで同じ質問したら治療してる人が主に答えるだけなんだから同じ結果になるわな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:45:40.83ID:Xr70xsfb
うちはもうちょっとで3歳
自閉症って将来読めないよね?
症状がなくなる子もいれば酷くなる子もいるし
将来的にはやっぱり知的の重さが関係してくるのかな?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:01:24.36ID:xZu+Xgc3
>>934
うちはしてないって人もいたよ
見てなかったのになんでそんなに必死なの?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:02:55.38ID:bSXZmler
知的の重さだけが関係してるなら、将来が読めないわけじゃないよね
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:12:44.37ID:ScJOc+im
ここで素人が自閉の原因探っても現状が好転する訳じゃないからね
別のことにエネルギー注いだ方が生産的だよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:14:34.08ID:KcZa+M0c
前スレで妊娠中の炎症で自閉症の子が生まれる説が出た時も、私もー私もーだったよ
前にもA型男性とO型女性の組み合わせでーって説の時にもうちもうちもだったし
別にいいじゃん
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:18:43.00ID:tLQGIixs
何が別にいいじゃんなのか‥
今の医学でわかってない原因ここで話したって何もならないよね
有意義な情報何も出てこないからループするんだし
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:26:04.28ID:GJqRqBlW
別に有意義な話以外してはいけない訳ではないよね
自閉になった理由なんてもうどうでもいいじゃないって達観してる人は子供がもう大きいのかなあ
自分もだけど受容がまだ出来てない2,3歳くらいの診断付いたばかりだったら原因を知りたくなるのは当然だと思う
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:27:23.07ID:2t/Qggdk
>>933
私も絶対に産まないね。本人も家族もわざわざ苦労する人生を選ばない。
でもさ、中絶しても悩むだろうし、どっちの選択をしても悩むね。
世の中に障害がなくなればいいのに。
それか、動物の世界でも障害があると育児放棄するみたいに、人間も障害があると自動的に施設に預けられるシステムになればいいのにな。
親にばっかり責任を押し付けられるの辛い。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:35:31.24ID:or13OUeT
どうしても原因究明したい人達はまとめて研究所でも立ち上げなさいよw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:36.02ID:ZG10R63H
定期的に同じ流れをループして何レスも消費して、それがまた起こるとうんざりもするよ
悩めるスレだけど原因探るスレじゃないんだし
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 16:12:15.29ID:KcZa+M0c
>>946
至言だね。私にとっては悩むこととは原因を探ることだからよく分かるわ
なにか失敗したとして、何が原因だったのか探らなければ成長はない
事故でも犯罪でも原因や動機の究明に大きな時間がかけられるのはそういうことでしょ
まあここでああだこうだと話をすることにあまり意味はないのかも知れないけど、他の人の体験談に「ふうん」と思うことは多々ある。それで十分
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 17:35:51.33ID:TQLyAzpg
>>941
>200名以上の妊婦の羊水に含まれるホルモンを解析した大規模な研究により、「高濃度の女性ホルモンは自閉症リスクに関係がある」ということが判明しました。


研究結果が出てるようだけど?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 18:22:49.04ID:E9fYK2G9
>>950
>研究を主導したバロン=コーエン教授は「今回得られた知見は、出生前の性ホルモンレベルの増加が自閉症の潜在的な原因であるという説を支持するものです。
こうしたホルモンの働きと、遺伝的要因とが相互に作用して、胎児の脳の発達に影響しているのだと考えています」と語りました。

記事調べたけど羊水が女性ホルモン高いとしか出てこなかったけど不妊治療についても言及してるの?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 18:45:51.33ID:cKLySwxz
年少男児
1日の大半泣いてるような子を育ててる方いますか?
朝起きて泣いて幼稚園行きたくないと泣いて帰宅したら疲れたと暴れて泣き叫びお気に入りのテレビも場面場面で大泣き。
夕飯も気に入らないと泣き叫びお風呂も歯磨きも泣きまさに眠る前まで泣いてます。
夜中一度起きてから2時間くらい眠らずにゴロゴロしながら蹴ってきたり髪引っ張ってきたり顔引っ掻いてきたりしてきます。
夏休みに入り離れる時間なく朝から晩までずっと泣いてて気が狂いそうです。
理由が分かる泣きもあれば突然思い出したように「わーん」と泣き出したりその時の悲壮感でいっぱいの顔を見て居た堪れない気持ちになります。

とにかくずーーっと泣いてます。

空調管理したり気に入った服しか着せなかったり色々配慮してももう何しても泣くんです。

時には自分の頭を打ち付けたり腕を噛んでみたり。
それに最近ずーっと「ひぃーー」みたいな声を出して辛そうな顔をしています。

この子のためになんでもしてきたつもりです、何が気に入らないんでしょうか?

今日は寝起きに突然襲いかかってきて顔を引っかかれました。

いつも冷静に対応したりABA試してみたり諭してみたり叱ってみたり放置してみたり別室に移動したり泣き止んだら思いっきり褒めたり、本当に何でも試しています。

でもなくならないんです。
もう限界なんです。
先日は「もういい加減にしろー!出て行けー!」って怒鳴り散らして私は風呂場でリスカしました。
はじめてのことで子は益々泣き叫び震えてそのあとはずっと「もういい加減にしろ、出て行け」って一人でブツブツとエコラリア。
大好きだよとか沢山褒めてきたりした言葉は覚えないくせにこんなことだけ一発で覚えるんだね。
それ以来イライラしたら風呂場に逃げてリスカします。
そしたら落ち着くんですがまたすぐ泣き叫びが始まるのでなんの解決にもならない。

ずーっと泣かれて叫ばれてるとこちらも頭が正常に働かなくなります。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 18:49:36.51ID:cKLySwxz
私が何をしたんでしょうか。
この子は私が憎いんでしょうか。
癇癪が酷い場合は環境管理したら治るとよく見かけますが、治らない場合は私のやり方が間違っているんでしょうか?
どう対応しようが何しても泣き叫ぶんです。

自閉症だからって言ってもこんなに泣く子みたことも聞いたこともないです。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:00:11.23ID:/ipDf5zs
児童相談所でありのままを話してみたら?
親がリスカするなんて限界だと思う
児童相談所が一時預かりとかしてくれないなら
これから死にま―す!と言って警察にかけこむ
大丈夫だって顔するとまた様子見にされるから
正直にね
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:32:45.49ID:Twd/0ae8
児相って障害児の一時保護はあんまりしてくれないかもしれないけど障害者施設への入所させてもいいのでは
母親だけに危害加える子とか時々いるけど、環境変えるとまた流れが変わるかもしれない
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:33:37.57ID:fNj+1pRA
こんなところの世間話で統計とっても後々の役に立つどころか何の意味もないと思うけど
うちもうちもー!そうだよねぇみたいな単なる世間話の一環だしn数足りなさすぎ
茶飲み話としては別に気にならないけれど、今後の妊娠とか後々の人の為とか何馬鹿な事言ってんだと思う
出所のしっかりした論文があるならそれらを参考にすればいい
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:59:56.93ID:gfMKdYX8
>>954
よく泣くのは最近ですか?産まれてからずっとですか?
泣いてる原因がわからないのは辛いね
考えられるのは感覚過敏があるのかな?例えば聴覚過敏があれば音が共鳴して耳がすごく痛くなったりするよ
後、三角頭蓋だったりしてないかな
頭蓋骨の早期癒合で脳が圧迫されて吐き気や体の不調があったり
親子とも病院で相談してみた方がいいよ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:17:36.42ID:Pq1Idha4
>>953
親がリスカとか尋常ではないな 完全に育児ノイローゼだろ このままでは親子ともに良い方向にはいかないと思われるので 児相に相談してみては?一人で抱えこまないことだよ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:25:54.82ID:DIjyQ8VX
とりあえず離れるのが一番だし、お盆休み明けしか動けないだろうけど
夏休みでも幼稚園の預かりとか、未就学もやってるデイとか今後のためにも色々探したら?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:27:14.27ID:MM99U+/A
>>953
大丈夫?泣くのは最近からですか?小さい頃から?最近なら幼稚園がその子には負担になってるのではないかな? 療育園か自発なんかに変えてみてはどうだろう?キャパオーバーなのかな?と思いました
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:32:18.22ID:c65iRgbT
市んでくれないかな。
いなくなってほしい。
もうやだ。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:10:46.78ID:J+FZvg6t
>>958
だから、同じ悩みの人と愚痴や世間話茶飲み話をするなら私はさほど気にならないよ
ただ、高尚な()屁理屈こねて正当化するのが馬鹿らしいという話し
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:53:10.09ID:fDDtlt9F
>>954
私が何をした、私のことがそんなに憎いかってすごくわかる
すごく頑張ったつもりだけど嫌われてるわ
うちの子は年少1年間登園拒否で泣いていましたし、今は年中ですが事あるごとにヒーヒー癇癪起こします
リスカのようなことは怖いのでお酒に逃げて何とかぶん殴らないようにしてます
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:17:06.08ID:Tzz966EF
>>966
あなたが言いたかったのは二行目でしょ?
そういう嫌みったらしい言い方普段からしてるの?
突っ込まれたら一行目を主張して逃げるってものすごく幼稚だよ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:21:35.92ID:vMYKNzLn
自分が好きじゃない話題って他人が盛り上がるのが気に入らない人っているよね…
なんでスルーできないんだろう
他人の会話を邪魔してまで他人を不快にさせてまで自分の力でやめさせたいのかな…
スレタイっぽい
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:30:51.73ID:CUCuzAfv
>>972
>>973
スルーして欲しいなら黙ってるか他の話するのが一番良いよ最後の一文は完全に余計な一言だよね
嫌みは燃料投下と同じだから
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:41:30.70ID:a1YCW4IP
>>954
うちも真夜中にぎゃーぎゃーされるのが一番堪える
集合住宅だから周りが気になるし
しかしそれだけぎゃーぎゃーされるとしんどいだろうな
一時的でも預かってくれる施設見つかるといいね
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:48:33.81ID:cKLySwxz
ありがとうございます。
赤ちゃんの頃からよく泣く方ですがここまで泣きが酷くなったのは確かに幼稚園いれてからです。しかし今は夏休みなのに泣きは激しいままです。なので何でなんだろうって。

痛いってたまに言ってることあります。
感覚過敏については勉強不足でした。

病院行ってみようと思います、、
この場合発達外来じゃなく小児科でもいいのでしょうか?
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:55:27.43ID:7risuJKj
そこまで激しい癇癪ならお薬で一時的に沈めるのもアリな気がするけどな
あまりにひどい時は緊急対策として年少でも量を調整して処方できると思うよ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:11:06.62ID:ZzVbwBYW
とにかくしんどいなら役所にいったらどうだろう。
メインの人は休みを取ってるかもしれないけど、
困窮を訴えてみなよ。

愛してるんだろうけど、今は離れた方がいい。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:37:35.18ID:9a5m9sUW
自分で産んだ子なんだから責任持って面倒見てあげなよ
離れたいなんて言ったら子供が可哀想だよ
一番しんどいのは泣いてるお子さんの方なのでは?
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 01:21:19.74ID:JYWJc/t3
>>979
親はリスカまでしてるんだから一度冷静になる為離れた方が良いってことだろ?今はまだ自分を傷つけているだけだがそれが子供に向かう可能性も否定はできない ここは人の力を借りてでも一度冷静になる時間が必要
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 02:14:46.44ID:MP2SV18X
>>976
小児科じゃなくて児童精神科。発達支援センターみたいなの地域にあると思うよ
小児科じゃぜんぜんダメだよ、身体の病気を見るとこだから 行くのはメンタルクリニックのほうだよ 
大変みたいだけど、児童精神科に行けばそういうお子さんがたもぜんぜん指導し慣れてるから
珍しくもなんともない、大丈夫だよ  いきなり掴みかかって理解不能なくらい暴力的なお子さんとかもたくさんいる
本人がなぜそういう行動に出るのかを分析して育て方のアドバイスをくれるよ ただ予約が半年待ちとかずいぶん先になるだろうから電話を急げ!
児相からの紹介でもいいけど、自分で困り感訴えて直接予約したほうが早いかもしれない
そんなに泣くならお子さん自身も辛いだろう、かわいそうに 園が合わないのかもしれないし他の原因かも知れないし わかるといいね
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 02:16:50.38ID:MP2SV18X
>>976 そう、発達外来の方ね。幼児を見るかどうか確認して。開業医でやってるクリニックもあるけど、
だいたいどこも評判いいところは予約いっぱいなので待ちが長くなる、急いで電話したほうがいいよ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 02:52:52.29ID:qngva3ZA
アンパンチは悪影響と言う記事を見ましたが、アンパンマン、ドラえもん、戦隊もの大好きでほぼ毎日見ています
皆さん控えてますか?
辞めた方が良いのかな?という反面好きな物を禁止にするのはどうなんだろうと思ったり、暴力的なられては困る気持ちはあります
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 09:10:27.29ID:Yfc8XwFb
>>990


今から病院予約するって、夏休みとっくに終わっちゃうだろうし
先に長期休みでも母子分離してくれるところ探した方がいいと思うけど
スレタイ児なのに療育とか相談先とか何もないのかな?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:46:06.18ID:buweM3cu
すごく大変なのはわかるけど953の3行目から脳内でドロップスの歌がとまらない
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:46:35.46ID:kxo49XSc
>>990乙あり

台風が近づいてる
楽しみにしていた予定の変更を説得するの、気が重いなぁ
代替案も家でできることに限られるし、家で何しよう。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:12:38.04ID:RVivHPJD
天気予報大好きだよね
週間予報の天気アイコンずらっと並んだのかじりついて見てる
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:07:39.27ID:VWemlGRV
天気図の解説者が持ってる●に反応するニャンコを思い出したわw
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:08:18.81ID:0jqiwOvR
私は子供のころ「しばらくお待ちください」が出るのがギョッとするけど好きだった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況