X



トップページ育児
1002コメント493KB

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 07:57:45.37ID:IR5WM1/H
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思います
共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>980で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part148
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558363133/
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 08:23:54.07ID:QaWRjsa2
鼻風邪が治ったと思ったら38週にして後期つわり始まった
せめてお腹下がったら楽になれるのに、苦しくて眠れなくて何もできない
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 12:49:07.42ID:0axbWbBg
>>348
ありがとう。
今度検診あるから、相談して服薬してみます。
今日は日中調子がいいから、昨日は食べすぎてたのかもしれない。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 19:59:27.53ID:QonfUExY
結婚妊娠するまで本当にだらしのない人生を送ってきたツケが今来ている気がする
我慢することたくさん、鈍感仕事人間な旦那と狭い家での妊婦生活もうメンタルボロボロ
産後の引っ越しまで我慢しなくちゃ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 20:55:12.19ID:qmXc861O
>>349
私も鉄剤合わなくて鉄分添加の牛乳飲んでる
飽きたときは鉄分ウェハース
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 22:55:29.64ID:I9lRSEc1
>>349
私も鉄剤で嘔吐するから鉄ウエハースと鉄入りヨーグルト、サプリ、食事でやってる
助産師さんからもそれらをやってもそんなに数値は上がらないけど、やらないよりマシだから意識してと言われたよ。臨月だから特に追い込んでとも言われた
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 23:14:53.40ID:wA5DLl7R
鉄入りヨーグルト等に使われてる鉄って種類が違って吸収されにくいのかな
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 01:27:49.34ID:Qa3GoSuq
上の子の幼稚園で夏休み明けに提出する宿題ほんと困る
夏休みやったこととか思い出とか書かなきゃいけないんだけど、書けるようなこと全然やれてない
旦那は激務で全く頼れないし親戚いないし、お腹重たくなってきて普通に三食用意するだけでキツイのにバーベキューとか海水浴とか無理だよ
子供は僕だけ遊園地も行けてないしお祭りも行けなかったって悲しそうに言う
はぁーーもう憂鬱で仕方ない
残りの休みどこか連れて行かないと
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 02:04:53.47ID:ejp34rP+
お手伝いしてもらってお兄ちゃんの練習をしましたとかだめなの?
出掛けた思い出じゃなきゃダメか
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 05:54:41.40ID:PSq2dvJm
子供のためにっていうか、幼稚園のために夏休みは混んでるとこにでかけてレジャー楽しまなきゃいけないみたいなのやだね…
マイペースやそれぞれの家庭事情を許さないというか
時代遅れの一億総中流意識を押し付けられるような感覚
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 06:02:09.97ID:kIi5WmFC
>>356
近くでお祭りとかはない?
うちもどこも行けず夏らしいこと全然できてないけど近所で盆踊りがいくつかあるから、子どもだけ浴衣着せて行ったよ
暑すぎる昼間にBBQやら海水浴は今年は諦めてるから、夜のお祭りはまだ暑さもマシで助かった
三食用意してるだけ本当に偉いと思うよ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 06:10:57.67ID:nHQRyF0v
>>355
当然ヘム鉄か非ヘム鉄かの違いはあるかと

薬て処方されるのは大体吸収率の高いヘム鉄
魚や肉に含まれるのもヘム鉄
野菜や乳製品は非ヘム鉄

手元の鉄分入りのウエハースはヘム鉄と書いてあったけど、ヨーグルトに入ってるのがどちらかはメーカーのサイトとか見ないとわからないね

参考)
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/file/medical_info/dietary_therapy/pdf/pdf_1_05.pdf
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 08:32:37.83ID:PNuj9x//
>>356
毎日ご飯作ってほんと偉い、尊厳
外出きついよね、幼稚園生だと映画とかもまだ難しいかな
一緒に病院に行ってエコー見るのとかは一生にそう何度もない思い出だと思うんだけど本人からすると赤ちゃんが主役みたいで寂しいかしら
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:44:38.48ID:N/bNg8zu
有給使って産休取ろうと思ってたら、職場の後輩も妊娠したらしいと今日聞いた
私は悪阻が酷い時期休ませて貰ってたけど、後輩は悪阻の時期も休まず来ていたんだけど
会社の方針で有給が特殊な支給のされ方していて、休まなかった後輩より休んだ私の方が残り有給が多い
私ばかり休んでずるい、後輩はそんなにとれないから配慮すべき、私だって取りたいのにと言われて憂鬱
気持ちはわかるけど逆の立場だったら誰だって有給消化して産休入るだろうし
怒りは私じゃなくて特殊な支給した会社に向けてほしい、気持ちよく産休入らせてくれよ
もう同時期妊娠したのすら恨み始めてきた、面倒くさい
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:48:37.16ID:F4dBpHHa
>>363
その方針とやらが全く想像つかない
公務員の予算みたいに使い切った人には多く与えようみたいなの?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:56:47.17ID:N/bNg8zu
>>364
たまたま会社の改変期というか有給支給日を変更するという試みで
今年度から向こう1年間の有給が前倒し支給されることになった
昨年度までは普通に入社時期による支給だったから入社時期によっては2ヶ月連続で有給貰えた
私は9月入社だからもともと3月支給で後輩は5月支給だからずるい!ってなってる
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:30:19.95ID:EGmjLcRz
後輩はちょっとおばかちゃん?
有給は権利だからずるいも何もないよね

アドバイスというわけではないけど、もし私だったら
「何もしてあげられないから人事に相談してみたら?自分で言いにくいなら私から伝えようか?」
で終了にするかなー
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:18:02.55ID:TuRFMc4s
権利は権利だけど、実態は周りの協力あっての権利行使だしみんな気分良く過ごせるように多少は配慮してくれたら嬉しいな…
って中間管理職になってしまった自分は思ってしまうけど難しいね。つわりも休みたくて休んだわけじゃないもんね。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 12:57:06.39ID:RgzeLYut
>>358
わかる
去年はちゃんとお出かけ連れていったけど今年は何思われてもいいやと思ってずっと引きこもってる
外出さなきゃ病気しないしね
幸い子供も超インドアな性格で助かってるけど、お出かけ行きたい!ってタイプの子供だと大変そうだ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 12:59:06.15ID:kIi5WmFC
悪阻で休まなかったとして同じ状況であっても>>363の方が有給多くなったんだよね?
産休前に有給消化しないと育休中に消滅しちゃわない?私は使い切らないとなくなるからね〜と言われたわ
買取してくれて自分の中で折り合いつくなら調整すればいいけど

悪阻の時のように、同じ妊婦でも症状はみんな同じではないからメンタル含め自分の体調優先で決めたらいいよ
ずるくないよ。羨ましいだけじゃない?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:38:53.66ID:QaSq1fbl
産休前の有給消化は会社の雰囲気によるよね
うちは普段はほとんど有給使えない職場だけど産休前は全消化する風習ある
子供3人産んだ人と小梨でやってる人では120日近く消化した有給数が違ったりする
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 13:15:34.15ID:0GiBQvg8
義父と義母はいい人で好きなんだけど、義実家の換気扇の下でタバコをスパスパ吸う
旦那が乳幼児突然死症候群の説明をしてくれたけど今後タバコを控えてくれるかは微妙
私が来るんだからタバコやめて!って言うのも妊婦様な気がするし…
出産後もタバコ吸った後に抱っこして欲しくないし、もうこれからの事を考えるとストレス!
関係を拗らせたくないけど義実家に行かない、会わないを実行せざるを得ない
はあーどうしたものか禁煙してくれ〜
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 13:24:26.27ID:YrrztH45
フリーランスで細々と家で仕事してることもあり、妊娠前は家事を全部私がやってたし、それで全く文句なかったんだけど
妊娠してからはしんどくて度々家事をお願いしてる
子育て中も協力してほしいし、特に嫌がらずやってくれるからいいんだけど
なんていうか順番がズレてる
私がフローリングを掃除機かけてウェットシートで拭く→そのあと犬のブラッシング始める、とか
お風呂掃除したあと庭の雑草抜きに行って汗かいたからシャワー浴びるわー!って言ってきたりとか
都度注意?お願い?はしてるけどなかなか直らない
今はイライラしないけど産後はイライラしてしまいそう
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 22:16:13.46ID:zcsQ9dJ2
>>372
いくら良い人でもタバコは無いわ…匂いも思った以上に凄いうつるしね
赤ちゃんの事1番に考えたら会う前に控えて欲しい事伝えても全然妊婦様じゃないと思うよ
というか本当に常識ある人ならちゃんと納得して控えてくれるんじゃないかな

来月末から生産期入るのにぎりぎりで出張入ったとの事
1泊だけだけど会社にも伝えてあるのにこのタイミング?仕事だから仕方ないとは言えちょっとモヤモヤしてきた
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 00:12:38.76ID:2XpxvrHu
里帰り後に義実家同居予定なんだけど旦那が私の持ってるCDや漫画を捨てるかお前の実家に持っていけよって言う
そんなにたくさんあるわけじゃなく1×1mくらいの本棚に納まってるし旦那も同じくらい漫画やCD持ってるけどそれは絶対に手放さないつもりでいる
置く場所ないしって言ってるけど同居は俺の家を貸してやってるって認識なんだろうか
一生私の落ち着く場所は無くなってしまうんだろうか
勝手に捨てられはしないけどこれモラハラだよね
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 00:31:55.11ID:5e8cG373
>>375
お前は実家にも置き場所あるんだから、俺の実家は最小限だけ使えって発想なのかね
今後基本的にあなたが色々我慢を強いられる立場だと思うけど、
それを飲んでくれてるって感覚は旦那さんにないのかな?
その同居本当に大丈夫??
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 02:45:52.08ID:sYl1v5Iw
>>375
いろいろ事情はあるだろうけどその同居やめたほうが良い気がする
居候扱いになりそう

引っ越しの都合などで数カ月ほど義実家のお世話になったことあるけど本当に苦痛だった
当時子無しで昼間は働いてて義両親は良い人すぎるくらい良い人たちだったけど無理だったよ
家の中に「ここは自分の居場所」って思える場所があるのって大事
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:48:07.46ID:gOlK0KZQ
安定期なのに掃除やら料理でちょっとたったりかがんだりするだけですぐ腰がめちゃくちゃ痛くなる
ソファにも長く座っていられないからずっとベッドの上
物捨てたり大掃除したりしたいのにな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 16:54:38.62ID:RodjV92K
二人目妊娠中だけどもう祖母から三人目の打診があった
二人目が出来る前も一人っ子は不幸だの早くしないと奇形児が産まれるだの電話で喚いてて鬱陶しかったのに相変わらず脳みそ沸いてんな
ミレーナ入れるから期待しても無駄だよクソババァ
産後の見舞いにも来れないように根回ししよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 05:10:05.15ID:41b0MAt9
身内にクソがいないようで羨ましい
姉と絶縁したいけど絶縁って難しい
将来子供にはなんて説明したらいいんだろうなあ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 05:40:26.88ID:O9rswBaS
>>383
交流ないならないでなんとかなる気がする
うちは結婚式しなかったのとかなりの遠方住まいの関係で
義兄夫婦(義兄が婿入り状態の公務員夫婦)と一度も会ったことがない上、
向こうが子なしなのでこちらに子供ができたら会うことはなくなりそうだと夫が言っていた
実際結婚して半年で子供ができたのでそれからは会ってないし
夫に寂しくないのか聞いても「年も離れてるし別に。男兄弟ってそんなもんじゃない?」と言われた

女友達も昔は仲が良かった弟(まじめで厚な激務医師)と、
結婚してからは一度も会ってないし余程の冠婚葬祭でもない限り
会うこともないだろうなと言っていたから案外そんなもんなのかなと思う
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:38:54.63ID:fvkQ/vY2
うちも実家寄生のくそ兄貴がいてほぼ連絡とってないけど、親が死んだら相続めんどくさいだろうなとか、
実家がゴミ屋敷にされるんだろうなとか、固定資産税も払えないんだろうなとか今から気が重い
子供たちには迷惑かけないようにしたいし、ほんとに絶縁できるならしたい
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:52:17.85ID:xVEF8gfs
うちも家族仲悪いからな
兄とは十数年会ってないし多分子供部屋おじさん続けてそう
父はクソ過ぎて会いたくないけど親戚の葬式では会わなきゃいけないのは憂鬱
子供産まれても伝えるつもりないし子供には当分二人の存在伝えるつもりはないや
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 09:51:14.33ID:uxHQEhHQ
>>390
親がしっかりしていても…っていうこともあると思う
親戚のところだと同じように育てたのに姉公務員妹キャバ嬢とか
兄体育会系弟文化系で話が合わず不仲とかもいる
きょうだいでも個人vs個人だから合う合わないはありそうだし
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:35:13.66ID:41b0MAt9
>>383ですが、うちは親や他姉妹も仲良いのに、姉だけサイコパスなのか人格障害なのかで家族全員参ってる感じ
私の妊娠中にやらかしてそのストレスからか一時安静になって家族には申し訳ないけど私だけ逃げてる
子供見るの楽しみって言われてたけどもう顔も見たくない
ニュースとかの犯罪って親や環境のせいにされがちだけど、どうしようもなく生まれつき個性持ってるのもいるんだと一時期ナーバスになって出産も怖かったし…
でも今はお腹の子が愛おしいし会えることが楽しみなので、しばらくは子育てに専念して連絡ブロックします
他の方の話も聞けて良かった
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:03:24.34ID:TgTbUJ/G
>>393
罪悪感なんて必要ないよ
旦那さんと子供のためにも結婚したなら危ない家族とは疎遠になったほうがいい
私もそうした
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 14:18:57.93ID:K8uNYaHh
自分も姉がクソだから不謹慎ながらこの流れが嬉しい
絶縁って法的な手続きもないしただ疎遠にするしかないけど
友人のような赤の他人と違って親族と距離を置くのって難しいよね
私は2人目妊娠を口止めしていたにも関わらずスピーカー母から姉に伝わった
だから何というわけではないけど知られているだけで嫌だ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 16:39:01.29ID:/zx9LnCU
今5ヶ月
肩こりや顔の疲れがひどくて、妊娠前までエステやマッサージへ頻繁に行ってストレス発散をしてた
妊娠後は行けてないから、疲れとストレスがたまる一方
がっつりリンパのつまりを流して欲しい…
つわりもまだあるけど、常に頭がもやっとしてて気持ち悪い
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 18:35:30.84ID:AGkv1/LK
頭の調子悪いと全てがダメだよね
生まれたら絶対行けないから今なんとか時間作って行けるといいね
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:07:18.75ID:/zx9LnCU
>>397
そうなんですよね…
つわりピークの時はそれどころじゃなかったけど、つわりが軽くなってきたら肩こりの方が気になってきて
お風呂にゆっくり入れば少しはマシなんだろうけど、風呂場だと吐き気がしてくる
足ツボも好きだったから、がっつりツボを押してもらいたい…!
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:31:28.44ID:AGkv1/LK
>>398
いいね
全身マッサージなんかはうつ伏せになったりするからだめだけど足ツボとか肩だけとかならいいよね
凄く浮腫むし私も行きたくなったよ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:01:24.51ID:MdLbdtWR
都会ならマタニティマッサージとかもあるかも
うちは田舎だから近場だとオイルマッサージくらいしかないけど妊婦は押しちゃいけないツボとかあるらしいから産後しばらくまで我慢だなぁ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 03:21:48.98ID:i4BME1IM
28週に入ったのに赤ちゃんのためのスペースがなんにも準備出来てない
主人の物が多すぎ、しかもちゃんと仕舞う場所がないので積みっぱなし置きっぱなしでイライラする
ずっと片付けようと言ってるのに「すぐやるよ」「少しずつやるしかないじゃん」などとのらりくらりかわされてるうちに私が切迫で自宅安静
主人主体じゃなにも進まないし、でも今無理して赤ちゃんになにかあったら本末転倒だしでフラストレーション溜まりまくり
私だって初めての事でどうしたらいいかわからないなりに一生懸命調べて考えてるのに、聞きもしない自分で調べもしない主人に跳び蹴りしたい
入院バッグも作りたいのに家から出られないし…自分で買い物したい!安静解除にならないかな…
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 03:47:04.10ID:IAnTl3LR
夫は産まれるまで親になる自覚ないって言うからなぁ
ウチのところも子供にどれくらいお金がかかるのか、妊婦の体がどれだけ辛いのか、調べようともしないで妊娠前の生活と変わろうとする事もないからもう諦めてる
本当に子供と生活して行く気があるのか疑問だよね
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 04:10:07.33ID:Q9VB9xr4
つわりが少し和らいできたと思ったら頭痛と腰痛で辛い
しかもカンジダでかゆくて不快
病院はお盆休みだし数日間耐えるしかないのか…
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:03:08.10ID:ZD6Z64Zs
SNSで前回流産したから9週の壁こえるまで不安って投稿したら
流産経験ある妊活中の人に私も流産したから不安になるくらいなら妊娠したくないわーって言われた
なんかすごくムカついたわ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:16:13.94ID:RcQuSsYz
>>404
うわぁ…
デリカシーなさ過ぎでドン引き
赤ちゃん元気に育つよう祈ってるよ
色々考えてしまうだろうけど、心安らかに過ごせますように
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:46:22.17ID:9Z748vuX
>>404
妊活中で荒んでるんだろうなあと思っちゃう
そんなこと言ったって自分が妊娠出来るわけでも幸せになれるわけでもないのにね
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:04:10.27ID:H7RVFjRz
お腹すいて気持ち悪いから食べると胃が気持ち悪いし食べないでいるとお腹すいて気持ち悪いし
初期のつわりほど酷く無いし滅多に吐きもしないけどつらいよー
旦那も風邪引いてるのに薬飲まないで咳しまくるし意味わかんない
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:38:10.34ID:z10H0mPZ
明朝台風の影響がモロに出る地域なんだけど
朝起きて様子見てあんまりにもひどいようなら1〜2時間遅れて行くとかの対応してほしいって夫に言ったけど全然ダメだわ
その気なくても「わかったよ」て言ってくれたらいいのに仕事なんだから云々とか そんなことはわかってるんだよ
子供に対しても同じようなこと言っちゃうのかなーともやもやする
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:55:28.26ID:rqKsyGV7
ちょっとの辛さでも続くとメンタルに来るわ
夫なりにいろいろ助けてくれてるのはわかってるんだけどやることなすこと無性に腹立たしい時がある
いろいろつらいはやく産休入りたい…
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 10:19:38.25ID://EZze36
台風低気圧満月で貧血なのか低血圧かでぐったりしてたら、手伝いに来てくれた実母が
「満月やら低気圧で影響あったら世界中の妊婦さんが大変だし病院も大繁忙になるわ」って言ってきてもう帰ってほしい
世界中の妊婦さんみんなダウンしてるし病院も大繁忙してるって言い返したけど
(実態は知らない)
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 12:16:34.27ID:wi8zUeZg
>>410
実母だからこそ余計な一言でイラッとするよね

動けたら動くのに、吐き気はするし腰痛めてるから横になってるのに母が色々言ってくるのにイラッとする
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:33:34.62ID:V93thsRS
>>410
満月だの低気圧だの世界中の妊婦が大変だし産気付く人も多いよ
それにしたって心ないお母さんね
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:55:14.20ID:Rj4YCeE5
15wでつわりやっと落ち着いてきて家事できそう!と思ってすこしやったら下っ腹が痛い
生理痛みたいになる
無視してたらじわじわ痛みが強くなる
病院に連絡したらお腹が張ってるから休んどけいわれた
まじかーこれが張ってるってやつなのかぁーー
早すぎない?これから安定期に入ったら引っ越し予定もあるんですけどー!
ていうかまた寝たきり妊婦で家事旦那任せとか可哀想だし申し訳ないよぉぉ…
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 17:13:44.42ID:eg6VC2qI
私もつわり終わったくらいにお腹張る時期あったよー
その後しばらく落ち着いて、24週くらいからまた張りやすくなってきた
家事どころか着替えただけで張ってきたりするからお盆は寝てばっかりだった
お腹で赤ちゃん育てるのは旦那さんには絶対にできない大仕事なんだから家事くらいで申し訳なく思わずにお大事にね
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 17:32:59.54ID:ES+SgwyU
やっとつわりも収まって食欲戻ってきたのに、1本だけ生えてる親知らずが痛む
まっすぐ生えてるけど中途半端に頭出してる状態で数年、もう少し頭出してきてるらしくて生えてる痛みがつらい
それに伴って歯茎も腫れてるから飲食がつらくて泣ける。お腹空いてるのに…
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 18:10:18.63ID:fljbL7bT
>>415
ナカーマ
消毒して貰って、抗生物質3日分出されたよ

ちなみに抗生物質は妊婦でも使えるものをその場でくれる歯科と、産科で事情話してそっちで薬貰ってって言ってくる歯科がある
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 19:32:27.24ID:Rj4YCeE5
>>414
ほんとですか!
同じタイミングで張ってた話が聞けてよかった…一時的なものかもしれないんですね
切迫流産の可能性あるんかな?ってすごく恐る恐るうごいてます
旦那には引き続き頑張ってもらおう…
そのぶん私は赤ちゃん産むためにできることはしっかりやらないとですね

休みあけたら、職場で腹イタイからちょっと横になってます!ってのができるか心配だけど
できそうになかったら無理せず休業も視野に入れる決心をしました
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:46:18.79ID:ES+SgwyU
>>416
情報ありがとう
歯医者さんが明日からお盆休み空けるから、行ってくるよ
虫歯とか口内トラブルとは無縁で生きてきたのに…痛い
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:25:27.87ID:8N1q43HR
妊娠してから食器洗剤で湿疹ができるようになった
食器は食洗機だから鍋とかまな板だけ夫に頼んだのにやってくれない
仕方がなくゴム手袋しながらやったけど以前ラテックスアレルギーになったことあるからなるべくしたくない
あーイライラする
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:40:05.88ID:K+lp3Nan
流産の処置が終わって旦那と子供に迎えに来てもらい帰って来たら下の子が「ママ赤ちゃん産まれないんだってー!」と叫びながらマンションを駆け抜けていったわ
ちくしょう…
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 14:40:03.23ID:+npIj79w
妊娠8ヶ月
旦那の運転でショッピングモールに行ったらお盆だからなのか駐車場がすごく混んでた
エレベーター近くに空いてるところがあったんだけど、車椅子マークになってて
でもその横に立ってる看板?にはピクトグラムで車椅子や老人、妊婦のマークがあった
妊婦のマークがあるから大丈夫かな?って旦那と話してそこに停めたら、降りるときに後続の車の助手席からおじいさんが顔を出して
非常識者!年寄りの場所だ!!と言われた
その車がどかないから後ろも詰まってる
旦那がすみません、でもここに妊婦のマークもついてますので。妻がお腹大きいのですみません
と言ったけどすごい剣幕で唾飛ばしながら怒鳴られた
旦那もキレ始めたけど、なんかされても嫌だしそもそも私は元気だからショッピングモールに来てるわけで、すみませんと謝って車を移動した
そしたらそこにスっと停めたよ
マークがあったから初めて停めてみたけど、あんな思いするならもう停めない方がいいね
結局そのあと停めるところ見つからずに屋上に停めるハメになってしまった
電車だと、優先席以外で立ってると席譲れアピールとか思われても嫌だし優先席に座るようにしてるけど、駐車場でもトラブルの元だね
長々失礼しました
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:54:56.10ID:c5RPSavF
28wに入ってイライラが止まらない
もはや旦那がそこにいるだけで腹立つ
やるやると言うだけでなにもしないし、家具の配置変えもこんなのすぐ終わるよーと言ったまま2ヶ月放置したまま
喧嘩になれば部屋に閉じこもって話したくない!と人を無視する
必死にじゃあこうしよう、ああしよう、と話をすれば話が長くて聞いてられないと言う
毎回仲直りするけどイライラは積もっていく
今からこんなんで産後どうなってしまうのだろうか…
里帰りも旦那がするなというからしないつもりだったけど、母乳止まったりしたら赤ちゃん可哀想だよな
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:55:30.63ID:hyy81/rP
>>426
大変な目に遭ったね
私がそこにいたらそんな元気なら爺さんこそどこか別のところに停めろって野次飛ばしてやりたいわ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:57:20.72ID:qYedyZQA
優先エリアって色んな人のマークあるから妊婦もOKなんだろうけど停めることはないかな
基本的には車椅子の人が優先だと思う
入口に近いだけじゃなく車椅子でも乗り降りできるよう広くなってるし、混んでるなら尚更そういう人のために空けとくべき
私は妊婦である今はもちろん、障害者手帳持ってる子供と一緒の時も余程のことがなければ停めない
そういう話の通じない嫌な人もいるしね
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 18:14:34.19ID:EoJ+IKUB
でもその元気な爺のためにあけるのはなんかちがうってなるなあ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 18:29:51.83ID:eM1nK6AJ
>>427
うちもヤルヤル口だけ詐欺
用事を約束してたのに直前で行かないって言い出して置いて一人で済ました
お盆中何もしないでずっと寝てる
イライラしてお腹張るから今日はビジネスホテル泊まる
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:37.61ID:snntZF1U
>>426
あのマークのところって妊婦さんも役所に申請したら利用証みたいのもらえて停められるよ
うちの自治体は妊娠7ヶ月から満1歳の誕生月まで使える
全国的に同じような制度があると思う
逆にその利用証ないと停めてはいけないと思ってた
あのマークの場所に停められると本当に助かるので役所に問い合わせてみるのオススメする
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:25:18.64ID:84htJPRL
>>426
申請してマークみたいなのもらったひとじゃないととめちゃダメだと思ってた
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:32:26.45ID:8TPPVeaw
ショッピングモールのところはたぶん福祉事務所に申請したら発行される利用証がいるね
うちの自治体は妊娠7ヶ月から産後3ヶ月までだったよ
ケガと同じく、一時的に使えるもの
ああいう駐車場は車椅子を下ろすスペースが確保されているものなので、たしかに入り口には近いけど妊婦が優先かと言われると??なのかな
まあ知らないと分からないから仕方ないね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 23:52:59.03ID:8DavuIDo
妊婦も使えるよ、マークもガッツリ入ってる
でも民度が低すぎるのか、ヤカラのヴェルファイアとかが停まってて使えない事が多い@北関東
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 00:33:20.95ID:VVqXp9Dd
うちの周りは施設によるなあ、施設側の許可が必要なので証明できるものを持ってサービスカウンタきてねってとこがいくつかある
けど大半はそういうの不要@多摩地区某地域
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 00:39:53.01ID:1jv7r8BB
妊婦も使えるけど優先度は低いよね
車椅子の人のために空けておきたいからそこに止める気にはならない
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:05:28.56ID:myXomRx5
普通の駐車スペースより広くとっているから妊婦も使えるのだと思ってた
今8ヶ月だけど腹囲が100cmほどあるから、もし自分が運転するならドア全開にできるスペースがないと乗り降りできない
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 06:14:23.27ID:xVQdhGK6
個人的に一番優先順位が高いのは車椅子含め肢体不自由だとか内部疾患持ちの人たちってイメージかなあ
妊婦だとそもそも優先順位が低そうってのは同意

その妊婦の中でも使ってもいいかなと思えるのも、お腹大きい時期より
まだ初期だけどつわりでフラフラ状態、歩くのもしんどい
でもつわり対策に何か口に入れるもの買わないとって状態の妊婦さん
あくまで個人的なイメージ

まあそこまで口が達者なジジイも優先順位が高いとは思えないけど
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 07:38:29.63ID:KcXl3N1E
うちの自治体は出生率高めなせいか、複数の商業施設駐車場に子育て者専用の幅広駐車スペースがたくさんあって、すごく便利
上の子ベビーカー+自分妊婦だから、すごく助かるし、障害者用とは色分けしてキッチリ分かれていて数もあるから使いやすい
全国的にも増えればいいのにね
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 07:52:41.97ID:ZAhw40JY
義母がすごく良い人で、結婚当初からすごく気を使ってくれる
妊娠中もアレコレ口出したりせず身体を大事にねと言ってくれるだけ
産前産後は実母がお世話してくれる予定なんだけど、義母は落ち着いた頃遊びに行くねと言っている
すごく有難いんだけど、姑になる予定の私はなんかすごく複雑な気持ち
もし孫が産まれるってなっても新生児のうちに会いに行けるかどうか分からないのかなとか
お嫁さんにこんなに気を使わなきゃいけないのかなとか
今から考えても仕方ないだろってことで憂鬱になってる
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 08:13:27.87ID:USwbnKg1
>>419
割高だけどニトリルゴムの使い捨ていいよ
妊娠前から手湿疹になりやすいから使ってる
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 09:48:23.83ID:qNbiVYQ7
>>441
まあまあ、まだ子供も生まれてないのに20年以上先の心配しなくても
今でさえ晩婚化少子化なんだからそんな未来にはお一人様が当たり前で孫できるだけありがたいかもよ
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 13:54:18.56ID:m6qgo+lW
>>441
やってもやらなくても文句言われてるケースもあって大変だなあと思う
相性もあるだろうしなるようにしかならないよね、と自分に言い聞かせてる
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 14:59:57.29ID:8TKiKfoO
そろそろ部屋の模様替えをしたいのに喧嘩したから頼みにくい
粗大ゴミの処分もやってくれなくて階段なしマンション3階から何往復もして捨てたけどお腹張ってしんどかった
妊娠前はなんでも自分でやるタイプだったけど今はどこまでやれるのかわからない
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 16:38:32.98ID:IP3wfdkT
妊婦の幸せを祈ります
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 17:45:26.68ID:jpgUcVyw
妊婦でも利用できるマークが書いてある駐車スペースに停めずに、普通スペースに停めたら、「妊婦ならあっち停めろ、普通のところは普通の人に譲れ」言われたことがあったな〜
地方だと、障害者用、妊婦怪我人用、子連れ用と広いスペース確保してあるが、満車でもそこだけ空いてたりするし、まぁ、色々言う奴いるよね…
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 17:58:51.30ID:kwO/JYBR
>>445
粗大ゴミ持って階段登り降り大変だったね!
重いものを持った拍子に破水したり階段で転んでお腹打ったりしたら一大事だからうまく旦那さんに協力してもらえるようになるといいね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:10:56.11ID:jQIAl+5t
予定日まであと2週間ちょっと、もうはやく産んでしまいたい
ゆっくりしか動けない、里帰り先の実家には車がないから何するにも徒歩で移動、自転車に乗れないからそんな遠くにも行けない
窮屈すぎる生活で鬱々としてきた
あともう少しなんだから動いてお昼ご飯とか買いに行けばと言われるけど、前と同じペースで歩けない動けないこの身体に嫌気がさして何する気も起きなくなってきた
あー明日気がついたらもう産まれてないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況