教えてください
来春に年少、今プレ通ってる3歳男児
アスペルガー傾向で民間療育も通ってる
知的なし、診断まだなし、年長くらいから困るタイプかもねと言われてる
プレの園に入園することにして事前面談もして問題なしとのことだった
ところが?突然「最初のうちは他の子が手がかかるからお宅のお子さんは自宅待機とか登園日数を減らしてもらうかもしれない」と言われた
オムツ取れてない子や泣きわめく子や脱走する子のフォローで担任が大変になった場合の話ですが…とこのこと
うちの子は確かにアスペ傾向あるけど未診断だしオムツ取れてるし母子分離大丈夫だし脱走もしないのに、発達相談したからって自宅待機なの?とモヤモヤしてる
プレの先生に聞いても、やんちゃで手がかかることもあるけど毎年こんな感じだし普通のレベルですよ、としか言われない
自宅待機になるかはクラス次第らしく可能性は低いみたいだけど、万が一の時はうちの子が我慢しなきゃいけないことにすごく引っかかってる
これって幼稚園だと普通のことでしょうか?