>>653
きっと悩みどころが違うんだよね
ギフテッドスレは見たことないけどどっちかというと凹の部分に悩んでるのでまたちょっと違うんじゃないかな

>>654
うちも療育は受けられてないよ
幼児対応の放デイなら順番待ちすれば行けるけど待機多過ぎて現実的じゃなかった
見学行ってもやんわり他の習い事を勧められるし
うちは不眠がだいぶ解消されたから本人の困り感が一番軽いw
出来ないことはそのまま、出来ることを誉められる感じののびのび園で、自然学習系の得意な我が子は誉められることが多いから
創作物なんかは明らかに劣ってるんだけどね
集団行動でも最終的に帳尻合わせるから先生も手が取られるという程ではないとのことだし、実際軽い声かけしかされてない
でもその本人意識してるのかどうか分からないストレスが過度な母への甘えに現れて私はいつでも困ってる
母に甘えるという選択肢を取れなくなったら二次障害として本人の困り感になるのが目に見えるわ