X



トップページ育児
1002コメント484KB

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 12:16:27.40ID:hXtTi3YW
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること

※前スレ
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559817051/
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 16:31:47.39ID:IM9wrw/n
>>800
うちはそれがハタチまで続いてますよー
地獄ですよー毎日ー
何回「この子〇して私も死のう」と思ったことか
何とか生きてるけど一生この子の面倒見なきゃいけないんだと思ったら…
老後はのんびりゆっくりしたいよ……
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 16:52:00.15ID:EorjKGck
>>797
うちと同じだw
下のまもなく3歳のほうが生まれてからずっと落ち着いてる
3歳のほうも同年代に比べたらそんなにおとなしくない子なのに買い物、外食、立ち話、レジャーシートからは出ないとかできる
上は未だにチョロチョロ、余計なことする、暇ー、まだー?何したらいいの?ってずーっと言ってるw
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 17:20:22.09ID:5Lsjaf/d
何でも買ってあげたり、したいことはやらせてるのに反抗期きたら家出してやるわ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 17:32:10.27ID:d7Bob9Vx
>>799
早とちりでゴメンなさい
具体的に何分って言いましょうってのがセオリーだけどそれが待てずってことだよね
声掛けしたつもりがすみません
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 17:38:55.27ID:6WCEvwXR
うちの子は心配になるくらい言うこと聞いて素直な感じだわ
目を離すとだらしないんだけどね
得意科目も不得意科目も、授業態度のとこだけほぼAもらってるので学校でもそんな感じみたい
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 17:57:34.71ID:p4dZ6eaG
愚痴
普通級小学男児 知的は全く無い、ADHDで読み書きにハンデありで服薬中
学校には伝え済

去年までの担任は普通の子たちより出来てないことはすごく厳しく指摘されるし、何回ももう少しどうにかなりませんか!とか言われたけど、
同じ結果が出せるようにプリントや教科書を拡大コピーしてそっと渡してくれたり、忘れ物しないよう連絡帳代筆してくれたり、
なにかと惜しまず面倒見てくれる人だった

今年の担任は一見大らかで、男の子は元気がいちばん、なにも問題なくやってますよーって言ってくれるけど、
なにげに同じ環境で結果を出すことを要求してくるタイプで
拡大コピーとか教科書に線を引いてよみやすくしたりすると、それってしないとダメなんですかー?とか小学校は蛍光ペンはダメですよーとか毎回毎回言ってくる

通知表の評価は恐ろしいほど下がった
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 18:28:59.38ID:+nhgZ2AL
>>788-808
座っていられるなら(授業妨害しないなら)問題ないって言われることが多いよ、受動型とか
ボヤッとしてる定型の子もいないわけじゃないしね
だから普通級入れたとしても、1年生は案外大丈夫だなって思うと思う

先生が大変なのは不規則発言とか立ち歩き、友達とのトラブルだから、指示が通ってるかどうかは後回しになるよ(厳しい先生だと注意されるかも)
それをどう考えるかは親次第だよね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 21:50:57.52ID:xz+yRYqc
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 33[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533181251/

>>218
> >>213
> 自治体主催の発達障害セミナー(未就学児の親向け)に行った時その話が出てた。講演者は児童精神科のお医者さん。
> 「こういう子たちは精神年齢が実年齢の3分の2ですからね、30歳になってようやく成人、手が離せると思って気長に育てていってくださいね!」(にっこり)
> その瞬間、会場にいる保護者たちの表情が消えたのが数年経った今でも忘れられない。
> 自分も「あと20数年もこの生活が続くんですかーそうですかー・・・・」と絶望的な気持ちになったな・・。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 21:52:53.14ID:xz+yRYqc
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 35[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540852910/

>>703
> 文房具の福袋が欲しいっていうスレタイ児連れてSCの初売り行ってきた
> 目当てのもの手に入れて多弁になっててそれは嬉しいなら良かったんだけど
> 近くに挙動不審なおそらく精神?の人がいて子の声に引き寄せられたのかピッタリ張り付かれた
> 私が間に立ってさりげなく移動したんだけどスレタイ児全く気がつかず
> たぶんスレタイ児がそっち向いて一瞬喋ったからで、それに反応してあー、はーとか言ってて
> 周囲の人は刺激しないように避けたりすれ違う時は目を伏せるんだけど
> ほんっとに子供は気がついていなくてヒヤヒヤした…
> その人もまだ未成年で近くに親はいないのかとキョロキョロしてしまったよ
> 歩く姿が体が極度に斜めってて目つきも異様なのに子供は見えてないんだろうな
> こういうのってどう教えるべきなんだろうか

>>709
> スレタイ児ママの脳内カースト
>
> 健常児≒発達障害≠自閉症>精神
>
> 現実
>
> 健常児≠発達障害≒自閉症≒精神
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 22:26:27.04ID:+nhgZ2AL
>>810-812
モラハラ女が騒いでますな〜www
責任を男ばかりに押し付けて自分は被害者ぶる低能クズ野郎
遺伝子の事を知ったかで講釈たれてるけど間違ってんじゃねーかw
女の遺伝子で精神疾患や発達障害が受け継がれるのを知らんのか
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 01:07:56.90ID:4t12BWLH
人間差があるのは当たり前(ゲノム編集でできた人間は別)
自分を標準人間と思い込んできるきちがいども
他者を包括認識できない発達障害
あるいは差別主義者、選民主義者
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 06:31:49.82ID:9bzDvI79
荒らし相手に煽り返して…しかも下手だし
死ぬほど苦労して育てても
この程度にしかなれないんだろうなと思うと
絶望感で泣けてくる
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 19:14:42.46ID:9451iGUe
>>814-817
低学年はなんとかなるよ
みんな色々脅すけどダメだったらそのときはそのときで考えていけばいい
はじめから諦めなくていいと思います
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:41.48ID:9451iGUe
>>819
夜中になってトラブル原因をボソッと話してきた。クラスメイトに殴られたらしくて、
それがショックで様子がおかしかったみたい。お腹を殴られてたから早速朝担任の先生に連絡入れたら対処してくれるそう。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 22:10:57.78ID:l1ZrSdAa
>>800
うちの小5も同じです。
毎年酷くなり、ついに先日肘でお腹やられました。
どうすれば良いのでしょうね。
学校から帰ってくる時間になると胃が痛くなってきます。顔を思い浮かべるだけで憂鬱で暗い気持ちになります。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 22:22:14.70ID:9451iGUe
>>821
私も自分は学校嫌いじゃなかったのに今じゃ大嫌い
9月1日問題が子より自分に降りかかってる感じで押し潰されそう
学校に行かなければこんな思いもせずに過ごせるのにとすら思ってる
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 23:02:53.16ID:9bzDvI79
>>819
頑張ってそれなの?
子供は最悪だね
親は荒らしの相手しちゃうような馬鹿な上に
負の遺伝子の元なんて
親が障害者の相手までする気ないから
こっちにまで絡まないでね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:00.79ID:9451iGUe
>>823
これが発達のやり口か
プロ障害者様ね

学校の先生も本当に大変だ
それじゃなくとも親以外には性格いいとも
優しいとも思われてない、むしろ現実は逆な子の
後始末やら尻拭いやら強要される学校生活だから
距離を置きたいのに距離置かせてくれないんだよ?
発達子さんは。何度言っても都合の悪いことは
忘れるか聞いてないと大嘘。嘘つきはどっちだよと
言いたい。思い通りにならないといじめられたと
被害者ぶるこれまた親も典型的な発達さん。
放課後くらいは発達子から解放されたいと
仲良し組みで遊んでたら仲間はずれにされただの
差別だのと学校に怒鳴りこんでた発達親さんも
いたなぁ。親がゆきほりみたいなのが同じクラスに
いたらみんな地獄に道連れされてるよ。
道連れに出来て清々してるんだよね?
日々、鬱憤晴らし出来て羨ましいです。
傲慢な発達親子から助けてくれている先生方には
感謝しかありません。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 17:41:34.53ID:oFGOZsQe
>>801
あらー、おんなじだわー
大学中退して好き放題
バイトもせず1日に一回は好きなもの食べたいだとさ
バイクの免許取らせろ、取ったら取ったで好き勝手
家にいる時はおならばっかりで臭くてたまらん
何とかして
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 18:27:45.02ID:bhhCyEGh
自立出来るように最近手を離し始めたけど全然ダメだわ
宿題とか朝の支度とか任せ始めたけど宿題はペース配分が出来ないし
私の子ども時代なら怒鳴りつけられてるレベルに異様に遅いし
朝も5分前なのに全く着替えてない
結局宿題も朝の支度もべったりついてないと終わらない
男の子はそんなもんと聞くけどそんな
有り得ないわ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 19:15:14.86ID:5nUYmNSZ
紙に書き出ししたりタイミングごとにアラーム鳴らしたりしてもだめ??
しんどいよね何かいい方法あると良いんだけど
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 19:46:23.80ID:qWB8kXNt
>>825-828
いつものコピペ馬鹿さんちぃ〜す!
他の板でもお前さん邪魔だとよww
そんなに書き込みたかったら専用のスレ立てろよ
話相手になってやろうか?

なーんてな☆
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 20:07:44.13ID:qWB8kXNt
>>830
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 22:53:42.87ID:xuUblefM
【台南】ゲーム三昧の37歳ニート息子に地裁が自宅退去命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546589537/
>>1
> 長い間仕事をせずに一日中ネットゲームばかりしている37歳の息子。
>このことに頭を悩ませた父親は息子に対して自宅退去を求める裁判を起こしていたが、このほど台湾・台南地方裁判所は父親の主張を認める判決を下した。
>『自由時報』などが伝えている。
>
> 自宅退去命令が出されたのは37歳未婚の男性で、一人息子だという。過去に一度働きに出たことがあったものの、1か月で辞めてしまったそうだ。
>自宅では皿や棚を壊すなど暴力的な時期があり、家族は保護命令申し立てを行い家から退去させたこともあった。
>しかし保護命令期間の1年が過ぎると、父親は仕事をせず家賃が払えない息子を自宅に連れ戻した。実家に戻った息子は依然として働こうとせずゲームに明け暮れていたため、見ていられなくなった父親が自宅退去の申し立てに踏み切った。
>
> 裁判官は、この息子が毎日ゲームばかりして自立する気がないこと、両親への態度が悪いこと、
>この先両親が年を取り息子を養えなくなった時に生計の道をはかることがさらに困難になることなどから、父親の主張の正当性を認めた。
>
> 弁護士によれば、父親が息子を追い出すのは珍しいケースだが、こうした事例は増える可能性があるそうだ。
>また、自宅退去を命じられた息子が退去しなかった場合、父親は裁判所に対し強制執行を求めることができる。
>退去させた息子が家に勝手に侵入した場合は、刑法の不法侵入罪によって訴えることが可能ということだ。
>
> http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15828230/
> http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dc35b_196_20f8e1c3_89a1295c.jpg
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 12:51:59.50ID:xTFRn+yA
>>826
801だけど、ほんといやになるよねー
うちは高校中退ですよ…
免許も取る気ないから、遊びやバイト全部送り迎え…
たった3.4時間しかバイトしてないのにえらそうに疲れただのなんだの
そうそう、食べ物にも異常に欲があるし
食費ぐらい入れてと言ってもバイト代は全額自分の小遣いに使う
高齢ひきこもりの子を〇す親のニュースを、他人事とは思えない自分がいるわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 14:38:26.45ID:MFsr5kow
>>833
横から申し訳ないけど、今の高校生くらいが小学生の時って療育とか特別支援教育がまだまだ整ってなかったり?
万策尽くした後それだったら救いようがないから本当に施設に手放そうかと悩むことがある
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 17:59:29.33ID:mbQn2Y1F
本家の愚痴スレが出来たのは2006年だけど
当時発達障害児の愚痴を書くと
「何それ?障害児じゃ無いじゃん」みたいな反応がかなりあったよ。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 18:18:45.21ID:xMT/CnmC
1998年生まれ男子
良く寝て良く笑って可愛かったけど言葉が遅かった
今でこそ発達障害も自閉症スペクトラムと、
自閉症の連続体って概念があるけれど
当時はもう、育児書の決定版みたいな松田道雄氏の
育児の百科ですら、名前を呼ばれて返事が出来れば自閉症ではない
友達とうまく関われない、言葉の遅い子も
高校生くらいになれば他の子とおなじようになる、の世界

まだまだ自営業や家業が多くて、偏屈な八百屋のオヤジとか
いくらでもいた時代だったらそうだったんだろうなあ
でも、違和感ありまくりだったし、小3の時に発達外来行った
アスペルガー診断受けて、お母さん良く気がつきましたねって言われたけれど
母親なら分かるよ、あの、母親が見えない所へ平気で行っちゃう違和感
他の子は母親が見える所にしか行かないから母親も見えるんだよね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 18:24:42.19ID:xMT/CnmC
続きます

地方だったけど、当時県内では1番の病院行けたと思う
1年間のSST、と言っても、月一回よ
みんなでゲームしたり料理したり
まる君、本当に変わりましたね、って言われても
療育の限界はね、みんな変なのにみんな相手が変って分からない所
健常なら近づかない異常オーラ
当時流行っていた「欧米か!」を連呼する子がいても、誰も彼もあれ?って顔しないの

一年後、もっと重くて療育待ってるお子さんがいるので、とSSTも終了
そして、行かなくなった事を淋しがるでもなく、友人一人もできずに
小中と過ごす
唯一良かった事は犬を飼ってあげたことかな
どんなに荒れて壁に穴開けた時も、犬にだけは優しかった
犬がいた事で随分と情緒は発達したと思う
その犬も先月15歳で死んじゃったけどね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 18:38:21.85ID:xMT/CnmC
自慢に思われたら申し訳ないんだけれど
旦那も私もIQ高くて良い学校行けたから
多少偏屈で友達いなくても学問の世界で生きていけたらなあと思っていた時もあったけど
知能指数も100と平均ど真ん中
そして、中学の成績は5教科はともかく実技がオール2
中3の二学期に実技オール2をつけられた時は
ああ、息子は本当に先生方にも嫌われるお荷物なんだな、って絶望的になったよ

で、面倒見が良くて受験科目も英数国のみの私立専願
運良く理数科に合格したんだけど、2年後半でいじめのターゲットになってしまい
自傷行為に走る
そこでの私の対応も、とにかく理解できなくて共感出来なくて
今となっては後悔の連続だけど
学校側もこちらが被害者側なので補習対応で教室には行かなくていいようにしてくれて
……って書いてると、本当恵まれてたよね
高3の推薦試験で母体大学の、希望学部に進学決定

でも結局、どこで躓くか
早いか遅いかの違いしかない
私達親は、社会に出る事を1日でも伸ばしたかった
大学時代という自分達が楽しかった日を過ごして欲しかった
でも彼には、働かなくてはという焦りも何もなかった
一人暮らしも何の魅力もなかった
家から出たくなかった
したい事しか出来ない脳みそなの

大学辞めました
時々、どこで間違ったんだろうって思う
もっと早く降参して、支援学級、支援学校、福祉就労の道を目指せば良かったんだろうかって
だけど、福祉就労の定着率の低さを最近知って
高卒、に何とかした事は間違っていなかったと思いたい
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 19:13:10.74ID:UnxoX9FH
小2娘。算数の問題が少しずつややこししくなり、教えないとわからない。
左右に数字や簡単な数式があって、
<> = がわかんない。

頭いいこはササっとできるんだろうけど、娘にはわかんないだわ。計算できる以前に聞かれてることがわからないから今から算数は少人数クラスになったよ。女の子は娘だけで、定型の男の子が数人いるらしい。

WISC手帳出るほどじゃなかったけれど、性格や能力考えると一般就労はとても無理。こういっちゃ何だがどうせなら手帳出るくらいのレベルがよかったな。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 19:32:59.60ID:CNgj0RLF
>>832-839
ブーメラン乙ww
鏡見ろよww
自分の頭で考えて書き込めよ
パクるな低能
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 20:30:26.14ID:sJLsXDmJ
837さん、親として苦労したんですね。よくわかりますよ、うちも多分おんなじで、
将来837さんみたいになりそうですもん。
主人も私も東京の国立大出てるのに、なあんで足し算で躓く?は?って感じ。

デイサービスに申し込み中です、診断付けないと行けないので泣く泣く診断つけましたが
将来それどころではなさそう。

837さん、心の持ち用とか、何が趣味で気を紛らわしてるとか好きな歌手とか
聞いていいですか?リアルだったらお友達になりたいですよ。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 20:41:25.11ID:hSfi5aJf
>>838
うち2003年生まれ高1だけど
犬飼ってない(転勤多くて社宅や賃貸だし)以外うりふたつだー…
「放課後デイ?何それ?」世代

私自信が勉強「だけ」できる系アスペで地区1の学校行ったんだけど
その時周りが優秀すぎて私のフォローとか軽々できる神みたいな人多かった経験から
「勉強さえできていればなんとかなるはず」と思っていた
あまりにも周囲と違うので診断名おりた当時は「そりゃそうだよなー」という思いが強かったんだけど
勉強でカバーできるほどじゃないのはどうしても受容できず苦しんだわ…
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:04:35.56ID:xMT/CnmC
>>841
心の持ちようと言ったら
「理想としていた子供の死を受け入れる」
事です
そして私はまだ受け入れられず
自分は理想の子供しか愛せない人間だったのだと
子供を見る度に自分に鞭打つような毎日です
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:27:05.65ID:CNgj0RLF
>>841-844
だから人が書いたものをパクるなよ
そんなに俺が書いた文章が気に入っちゃった?
著作権料はらってくんねーかなw
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:41.65ID:7teY+hHB
>>843
うちの子も高一で、私自身も勉強しか出来ないポンコツ
何から何まで同じでびっくりしたわ
夫もアスペの特徴バリバリだから遺伝なんだろうな
子供に申し訳ない気持ちでいっぱい
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:39:27.92ID:hhXX2SnL
>>842
好きな歌手を教えてくださいってどストレートな意味じゃなく
気をまぎらわせたりするのに何してますか良かったら教えてって意味と思うよ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:48:34.65ID:CNgj0RLF
>>846>>847
あっれ〜?返信来たーーwww
これも誰かのコピペですかぁ?
ってーか
おめーとどこが似てるんだよぶぁーか!
それに在日に言われたくねーわな
あっ因みに俺様日本人なんで残念でしたーwww
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:13:49.72ID:xQEhOV3f
ν速+で、発達障害は愛情不足でなるとかいう記事が立ってて、みんな無知なくせに発達障害に異様に興味あるらしく
砂糖が原因だとかいろいろ言っててアイツら殴りたくなる
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:22:21.34ID:/i5cu+sP
+の連中なんて何も知らない癖にネットの怪しい情報を適当に喚いてるだけのゴミだよ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:41:00.49ID:CNgj0RLF
>>849>>850
うんうんやっぱり図星か

それはお前が発達障害無職キチガイだからなんだよね

育て方が原因
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:53:04.30ID:l+s/A7Eb
上の流れ
親としては切なすぎる

普通に生まれて、普通の将来を送るって私たちには眩しすぎる
コミュニケーションがすべての日本で、コミュニケーションの障がいなんて苦労する将来しか見えない

五月雨登校してるうちの子、もうすぐ不登校か…思うと気持ちが暗くなる
うちの学校は支援級に入らなければ特別支援教育は受けられないみたい
保健室登校も無し
通級も、SSTも諦めて、やっぱり支援級に入らないといけないのか
数値的に手帳貰えないけど、ゴリ押しして手帳貰って支援級か支援学校
福祉で就職か…

受け入れる事は諦める事ってどこかで見た
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:02:21.58ID:CNgj0RLF
>>852
モラハラ女が騒いでますな〜www
責任を男ばかりに押し付けて自分は被害者ぶる低能クズ野郎
遺伝子の事を知ったかで講釈たれてるけど間違ってんじゃねーかw
女の遺伝子で精神疾患や発達障害が受け継がれるのを知らんのか
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:04:04.71ID:iSOO3eex
>>850
発達障害が認知されてきたのはいいことかもしれないけど
ニワカ知識で偉そうに大間違い語るやつが多すぎて辟易するよね
アイツら未だにアスペアスペ言ってるし
つか発達とかアスペとか覚えたての言葉言いたいだけなんだろうなぁ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:08:09.78ID:CNgj0RLF
>>854
そうかな?
来なかったらそういう人なんだと飲み込むしかないよ
親が出てくることじゃない
その上で子供に付き合い続けるのかどうか考えさせればいいだけ
まあ一度だったら目を瞑ってもいいと思うけど複数回だともう完全に故意だろうしね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:17:49.77ID:GByVickz
親の学歴高くて子どもにもそれを要求するとかひどい親だと思っていた
私達夫婦は偏差値は高かったけど子どもがバカ高でも健康なら問題ないと言えるつもりだった
精神的社会的にも健康なら言えたと思う

自閉の特徴はどうがんばっても療育なんかで変えられないのははっきり分かっていたから
せめて学力は伸ばせるだろうと金も暇も尽くし全力で底上げしたつもり
でも学力も伸びない子は伸びないというか
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:19:35.37ID:GByVickz
途中できれた

結果的に「ひどい親」になってしまっていることも受け入れられない
勉強じゃなくて生きる力が普通にあれば勉強勉強言わなかったのに
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:24:06.14ID:CNgj0RLF
>>856>>857
おい!その全文章コピペしてんじゃねーよ!
それ俺が書いた奴だぞww
自分に書くわけねーだろバーカwww
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:32:29.09ID:xMT/CnmC
>>857
結果的に「ひどい親になってしまった」事も受け入れられない
凄く良く分かる
私もそうだったから
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:55:15.10ID:CNgj0RLF
>>859>>860
勉強はできるけど提出物出せない系は私立は向いてるけど、勉強できない〜普通でコミュ力低くて提出物出せない系(かろうじて勉強だけはマシというだけ)は私立中学はやめたほうがいいよ
私立に行くなら高校から
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 01:50:01.12ID:2lOXziAr
なんかみんなの話を聞いてると親より勉強できない子が多いね
うちもなんだけど
これって今の療育方法の「褒めて育てる」が効果ないって事なんじゃない?
勉強できなくても中身がしっかりした子に育つならいい
でもそうなってないじゃない
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 04:43:26.56ID:057lvq/v
小麦粉

砂糖
妊娠中の運動
遺伝
愛情不足

あと何だろう?発達障害ってアトピーなんかと同じで、原因がはっきり分かってなかったり、原因も人それぞれだったりするから色んな憶測が流れるんだろうね
聞き流すしかないか
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:50:27.09ID:/rni+Xik
>>862
私自身は「やりたくないじゃない!やりなさい!」も後々考えれば良いような気がするけど
今は「やりたくないのか〜。どうしてだろう? 言えるかな?」だもんね
例えば10お腹が痛いのに前者の対応されたら傷付くけど
5くらいなら怖いから頑張ってやってしまってから寝るじゃん
だけど3しか痛くないのに後者の対応してもらえたら
そりゃ3しか痛くないけどやってから寝ようなんて思わないよな…ってよく思うよ
わかりにくい例えでゴメン
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:49:26.14ID:3QuDoqvS
>>864
遺伝は本当じゃないの?
あと高齢出産だと多いとかいうよねこっちは根拠ないんじゃないかと思うけど
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:03:56.35ID:4LupURXP
>>865
わかるよ
子供の特性に合わせた躾をしてると、これってただの甘やかしと何が違うんだろ?と思う時がある
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:06.02ID:M85bQ59T
療育の先生方や心理の先生に言われたことを実践しながら子を諭すようにしてたら、そんなんで本当に良いと思ってるの?ってガチギレしてたわ旦那
ただでさえしんどい子育てなのに心が死にそう
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:44.91ID:vEEy84LP
>>867
岡田尊司とやらが発達障害は母原病みたいな本書いてて

それが発達障害理解の入門書みたいな扱いになってるからね…
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 14:12:28.28ID:fJv4X/x7
>>869
ほんと旦那ってスレタイの育児の邪魔しかしないよね
健常の子は可愛いみたいでさらにムカつくわ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:48.48ID:V22FhUds
体調悪いから休みたいという時
それって、例えば楽しみにしていた旅行だったら行けるレベル?
それとも旅行でも無理なレベル?って聞いた事があって
言外に、楽しい事なら出来る体調なら学校行け、と尋ねたわけなんだけど
激怒されたわ
比べる事自体が間違ってるとか何とか

10お腹痛いなら休ませるけど、3なら頑張らせたい、って例え
凄く良く分かる
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 17:19:15.04ID:9rj12r4/
定型の子はいいなあ、眩しすぎる
小2位になると、もう普通に会話できるよね
うちは会話力がなくて、何がいいたいのかさっぱりわからない
私がレジで会計していたり知り合いと話している時もかまわず自分の話をし始めるし
もうやだ、
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 18:04:20.89ID:vvLdEvlE
>>863
怒られる耐性が無いから簡単に鬱や強迫症など二次障害になりやすいね。
息子も酷い強迫症になちゃって指紋が消えるほど手を洗う。
レキソタン処方されたけどあんまり効果が無いね。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 19:11:12.80ID:KJ+E9UTc
そもそもこんなにできなくて自己肯定感なんて育ちようがなくないと思ってしまう
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 19:38:17.21ID:bQ+6ePJi
>>862-876
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 20:25:04.86ID:BmTSmx0C
>>861
提出物とか時間とかはしっかり守れるんだけど、とにかく勉強ができない。
友達関係についてはトラブルは起こさないけど鈍いのと会話が面白くないので仲良くなってもだんだん離れていく感じ。
入れそうな私立中学に向けて頑張って勉強してるけどやめたほうがいいかな。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 20:30:50.51ID:bQ+6ePJi
>>878
これも俺がどっかの板で書いたやつだぞ!
人が具合悪くて書き込めない時に人のものパクるな
在日か?おめーわ!
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 21:13:08.19ID:2uSwrg57
(ひきこもり)話がつまらない人
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1567871066/
>>14
> アニメ見てるけど頭悪いからアニメの内容が理解できなくて
> 世間でオタクと言われてる人たちみたいにアニメを語ることができない

>>24
> 池沼過ぎて二言三言で会話が終了してしまう

>>38
> 面白い会話するためには豊富な経験が必要
> ひきこもりには経験がない
> だから話もつまらない
> まぁ会話以前にたまに人と話すと口が滑らかに回らないわけだが

>>39
> その通りだね
> 自分には経験がない
> つまらない人間だよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 21:23:05.37ID:bQ+6ePJi
>>880>>881
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 08:53:50.42ID:v4INklgM
勉強出来ないスレほど出来ない訳じゃないんだけど、真面目な割に成績がついていかない
特に数学はケアレスミスが多すぎて、部分点しかもらえない
東大とは言わないけど、早慶くらいいってほしかったな
今のままではマーチも無理そう
馬鹿なら馬鹿で専門学校で手に職つけてやりたいけど運動音痴で手先も不器用だし、何より本人が進学希望だし
将来詰む未来しか見えない
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 12:56:12.93ID:/r+SDdrb
>>868
分かる。主治医から優先順位として今は1番の困り事(うちの場合は癇癪)をなくす以外はとりあえず諦めましょうと言われた。片付けが出来ない、食事中に立つ等も死なない程度に目をつぶって甘やかしうんぬんは考えなくて良いから癇癪がなくなったら教えていけば良いと。
そう言われてすっごく気楽になったけど、どんな大人になるんだ…とまた不安。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 13:54:15.56ID:WYTLaJa6
今の子はマーチでも忙しそうにしてるよ
アラサーアラフォーの学生時代とはだいぶ違うなと思う
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 14:49:15.95ID:W3BMBKVw
>>884
昨日の流れ見てて思ったけどここそれくらいの学歴のママが多いんじゃないかな?
私もそうなので子どももそうなるのだと信じてたよ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 16:34:24.44ID:CIUsZrCj
私もやや傾向ありで私立模試苦手だったから国公立一択だった
センター試験のみの公立しか行けなかったわ
滑り止めでセンター利用の後期私立も送って見たけど行きたい学部じゃなかったし
二次試験や小論文あると本当にダメ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 17:27:24.12ID:94CNYNDZ
自分は低学歴でバカなんだけどだからこそ自分以下が産まれると思わなかった
家族はみんな頭いいからワンチャン隔世遺伝とか考えてた日もありました
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 18:29:15.34ID:vjBMWb65
学力もだけど気質も大きいよね
うちは親戚みんなコミュ力の塊で常に人の輪の真ん中にいるような超絶リア充だから子もそうなると思ってた
はみ出しもの感がすごくてまぁ居づらいことこの上ない
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:05.33ID:rldlHSwx
>>883-891
おまえにそっくりなだけ

よくそれだけ自分は正しいと信じられるもんだな朝鮮人か
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 20:45:31.28ID:+OaTHv0i
子供の教科書見たら、先生の字で書き込みがあった
なんで先生が書いてるのか問い詰めたら、授業聞いてなくてやることがわからなかったと
周りの子が何か書いてるのに途中で気付いたけど、そこでも友達に聞いたりはしなかったらしい
なんかもう、自分が子供時代に一番不思議に思っていた、簡単な指示が出来ない子そのものなんだよね
嫌だなあと思っていたクラスメイトとうちの子が同じなんよね
なんかもう辛すぎる
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 21:27:58.37ID:rldlHSwx
>>893
こいつIQ120以上のスレでも荒らしてる奴だぞ
同じコピペだし人の文章パクるしか脳がねーし
信憑性がないデータ持って来るしな
前にもどっかで書いてやったよな?
母ちゃんに言えんのかとな?
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 21:47:42.38ID:+QCSiv21
私は家の中では子供のこと可愛いし好きだな
でも色々みっともなくて一緒に出かけたくないし学校での子供も見たくない
たぶん健常児の長子も同じ感じだと思う
自分と同じクラスにいたら避けてると思う
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 21:49:23.30ID:rldlHSwx
>>895
ID切り替え忘れたのかな
結構ショックね
こういうの
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 22:04:40.84ID:oi2He/A+
>>895
わかる
学校さえ行かなきゃ子供のことはずっと好きでいられる
学校行くと定型が眩しすぎて人生辞めたくなる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 22:10:44.96ID:rldlHSwx
>>897
はい!またコピペww
やると思ったわww
それも俺が書いたモノでつ
ありがとうございましたwwww
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 22:13:07.60ID:FijilDFJ
学校行きたくないよね。保護者会で他のママが話す長期休みの子供の出来事が
全て自慢にしか聞こえないから保護者会も4月のしか行かない。
学校公開は上の子だけ見て帰る。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 22:16:33.58ID:rldlHSwx
>>899
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況