X



トップページ育児
1002コメント345KB

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 21:54:13.18ID:KuXTJmVq
「夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレ>>980さんお願いします。

世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 33[無断転載禁止] ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549282162/


前スレ

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556068252/
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 19:22:10.06ID:EMNE3GV4
都内でも子供1人なら幼稚園まで専業で問題ないと思うけどね
正社員復帰できるならいいけど、パートで月収10数万だと半分近くは保育料に消えてもったいないから専業を選んだよ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 19:25:04.31ID:uN+5ERqD
>>849
回りのサポートはある?
未就園の小さい子はすぐ病気するし、保育料も高いし、思ったより手元に残らないよ
何か特別な資格があるなら別だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況