トップページ育児
1002コメント289KB

☆中学生の保護者☆ 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/01(木) 02:19:52.29ID:Fz4cLlyD
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

■関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558551340/

■あえて公立トップ高校を目指す22■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557708078/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559954293/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552466166/

■前スレ
☆中学生の保護者☆ 82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563526446/
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:11:49.38ID:IqYPy3wt
>>606
おおむね同意だけど、かといって自分からふるほどの話題もないし
話題ふったとしても合わない層の人しかいないからスルーしてる。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:25:01.81ID:xYEXKwnP
あと3日で「期末テスト3週間前」になるから
今日、明日、明後日で、夏休みの宿題をすべて終わらせないといけない
来週からは部活も再開するし…
中一だから、テスト勉強をどこまでやらせればどんな成績がつくのかまるでわからないわ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:33:41.32ID:9pGSIg8z
併願推薦取るのに個別相談行くのが面倒くさい
皆さん何校当たってみますか?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:54:02.50ID:i/hGmEix
>>602
わかるわー
うちは外食誘ったけど断られたよ
悔しいから生姜焼き作って私だけお寿司のパック食べたわ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:01:50.34ID:xZZvhXf6
旅行もキャンプもノリノリだけど
やっぱり幼稚なのか…中3男子
あ、でも買い物には付いて来たがらないか
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:39:09.96ID:xKMgTIxI
>>615
子供が高校行ったらバイトしないといけないくらい貧乏なんだろ
バイト行ってこいよw
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:30:53.76ID:ixSL7St4
>>605
丸ノ内線には縁がないからお茶女といえば護国寺という認識だったわ
護国寺駅、ご存じない?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 16:10:56.46ID:l2vHQGzg
>>610
通える範囲で学力的に合う学校が5校程度しかない田舎なので全部行くよ
個別相談に行くか行かないか判断するにも、とりあえず行ってみないことにはね

うちは何校でも取れる&塾を通せば直接行かなくてもいいことが多いので取れるところ片っ端から取る人もいるらしいけど、個人的には2校も取ればいいと思ってる
実際に受験出来るのが、日程的に2校くらいだから
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 16:54:57.16ID:fpZypnaG
>>602
お盆玉って帰省先で親戚に貰うものだと思ってたが我が子にもあげるのか
うちはどっちにしろ帰省先もないからこのまま知らないふりをしておこうw
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:34:31.28ID:xCcBU4oZ
>>618
お茶女が護国寺なんて感覚の人は関係者にはいないよ
お茶女は茗荷谷
筑附が茗荷谷と護国寺
通わせてる家庭なら常識だからね
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:32:51.83ID:jdmSPkmg
>>448
最大手塾に1年通ってまったく成績が伸びず、1クラス3〜4人の極小塾に
入れたら、やる気も成績もアップした。
一人一人の細かいところまで先生がチェックしてくれて、何度もやるし
わからないところはすぐ教えてくれるし、いろいろ融通きくし
ほんと中3で塾替え躊躇したけど、替えて良かった。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:23:05.16ID:FmbBY0E7
うちの終了長男は組分けと合不合だけ受けてずっと自宅学習だったわ
国語の記述の採点がわからなかったから、国語だけZ会やってたけど
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:46:54.47ID:SOweq3DU
うちも大手で競い合う感じが向いてた。
4人までの少人数に行ってたけど、やっぱり慣れてきたし、簡単に学年トップになって驕りを見せてたから大手へ。
4クラス中、上から2つ目にいるけど次は一番上にいくって頑張ってる。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:24:26.33ID:ixSL7St4
>>624
そんなにムキにならないで
世の中みんな丸ノ内線を使うひとたちばかりじゃないってことくらい視野が広くてグローバルで聡明なあなたならわかるはずよね?
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:38.23ID:6cSaCaVH
個別相談は3校行った。
行き過ぎだとは思うけど、絞り切れなかった。
過去問が難し過ぎて、こりゃ個別行かないと絶対に受からないと焦ったのも大きい。
受験したのは2校。受けもしなかったのは悪かったと今でも思う。

そして公立に受かったので全部無駄になったw
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:38.44ID:6cSaCaVH
個別相談は3校行った。
行き過ぎだとは思うけど、絞り切れなかった。
過去問が難し過ぎて、こりゃ個別行かないと絶対に受からないと焦ったのも大きい。
受験したのは2校。受けもしなかったのは悪かったと今でも思う。

そして公立に受かったので全部無駄になったw
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 00:43:47.90ID:MCJrQ0s5
自宅最寄り駅が東池袋のうちの娘も茗荷谷駅使わなきゃダメなのかしら?
学校に問い合わせてみるわ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 05:14:36.72ID:PfS0CFz8
塾はそれぞれのよさがあるよね

うちは小学校のときは大手塾だったけど中学では英数に強い少人数の塾にいってる
他人との比較よりも難問に向かう方がモチベーション上がるタイプだし、一年生でまだ余裕ある時期だから得意を伸ばしておけば良いと思ってるよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 05:57:02.01ID:f4pPLRyf
みんな塾に行ってるのかー
うちは塾無しだけど、果たして中学初の通知表でどれほどの成績つくのか…
9月の第1週に期末だから、そろそろテスト勉強やらせないとな
できれば36以上は欲しいところ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 06:07:38.88ID:PfS0CFz8
>>641
塾なしでも自分のやるべきことをやれるなら良いと思うし、内申がどこまで必要な地域かにもよるよね

変に焦らせてしまったらごめん
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 06:09:13.61ID:0oNa7IQF
>>641
二学期制の自治体は夏休み明けに期末試験だから、大変だよね
1年生1学期評定からの内申が高校入試に必要な都道府県だと、のんびり塾無しとも言っていられないんじゃないかな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:18:28.26ID:6LvLNf8X
小学校の時に大手塾に行かせ合わない個別がいいと言われて通わせた
中学で周りが行ってるからと公立メインの大手塾に行ったら塾が楽しいと成績アップ
小学校から今の塾に行ってればと言われ本人の希望通りに行かせてどれだけの大金払ったんだよとイラッときたわ
中3になり元々私立希望の子供は面談では公立メインの話しかされずやはり失敗だったなと思ったけど仕方ない
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:34.56ID:J+B3+Rxo
本人の強い希望で塾なし中3
内申はオール5なので
親も文句が言えない。
定期テストだけは強いと思って
模試受けたら偏差値70オーバー
夏休み中家にいて親も息が詰まりそう
だけど文句が言えない。
塾行ってくれないかな〜
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:05:02.72ID:duCJueDC
>>647
自分が出掛ければ?遊ぶなり、働くなり
中3なら放っておいても大丈夫でしょ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:13:33.02ID:6LvLNf8X
>>647
そこまで出来がよいならほっておいてもきちんと勉強するし心配ないわよね
パート出るなり出かければいいのに
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:09.10ID:f4pPLRyf
>>641だけど、科目ごとの成績の差が大きい子に塾は向いていないのでは?とも思います
ほとんどの塾は成績順にクラス分けしてると思うけど、あくまで3科とか5科の総合成績に基づいてクラス分けしてますよね?
現状、数学だけが得意な子で、高数の増刊号あたりを読んでひとりで勝手にどんどん進めて行く一方、
ほかの科目がポンコツすぎるので英語だけZ会でもやらせるかと考えたりしてますが…
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:45:39.67ID:j3a1F0Rp
>>647
偏差値70以上の高校は普通の模試の偏差値はあてにならないよ
特に私立の上位校は高校の内容も出してくるから初見で制限時間内に解くことは難しい
偏差値70以上の世界はある意味別物だからプロに任せることが本人のためになると思う
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:49:23.60ID:j3a1F0Rp
本当に賢ければどちらの方が良い結果に繋がるかは自明の理のはず
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:10:44.06ID:6LvLNf8X
>>651
都内でその偏差値の公立は試験問題を独自作成してるから対策が必要になると言われたわ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:42:30.12ID:duCJueDC
>>650
そういう子こそ個別じゃないの?

>>654
自校作成校対策の模試もこれからあるじゃない


模試も早い段階で受けたやつはあまり当てにならないって
現状を把握して対策をたてるために塾生は毎回受けるんだけど
1学期に思ったより成績が良くて油断してると
部活終わって勉強し始めた子たちが伸びて来て
2学期は相対的に偏差値が下がる
だから、前回より少しでも高い点を取るつもりで常に努力しろと

うちもこれまでの平均で68くらいあって、特にそれ以上上を目指す気はないんだけど
それを維持するにも同じ点数じゃダメだって
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:48:20.78ID:3nI83uC9
自分の子が数学が得意なら、国数個別入れるなぁ。自習室使い放題だし
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:59:26.87ID:smI08tCM
>>656
数学は本当に強かったら独学で良いと思う
チャートでも使って高校範囲の先取り
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 15:11:53.09ID:btcyuXab
個別塾って行く意味ある?
家では1分も勉強せず学校の授業についていけないレベルの子に無理やり机の前に座らせる口実として個別塾を使うなら、ひょっとしたら意味あるのかもしれないけど

ちょっとググれば個別の講師募集サイト出てくるけど、時給900〜1000円が普通だよ
めちゃくちゃ条件良くて時給1200円
都内の深夜コンビニバイトよりも低くてびびるわ
要はその給料相応の講師しかいないってことだからね
そのわりに親が払う月謝は集団塾より高いという
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 16:56:13.05ID:p+a3+Ovl
>>659
個別もピンキリ玉石混交だから
大手だからいいというわけでもないしその逆も
安くはないから集団でよければそれに越したことはないし
行くならとことん吟味が必要
担当講師が合わなかったら変えてもらえるシステム取り入れてるところも多いし
癖の強い子、ピンポイント学習したい子、659のような子にももちろん有効
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:47:38.17ID:j3a1F0Rp
>>659
個別は教室の責任者の学力が大きい
教室責任者が指導できない教科は学生講師に丸投げになる
教室責任者の指導力が高いと学生講師の授業のレベルも引き上げられる
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:11.81ID:6LvLNf8X
大手個別に通わせてたけど学校の勉強についていけない子が行くところだなと思った
うちのところは室長が儲け主義だったから季節講習はすごい高額な見積もりを出してきたけど必要ないから受けなかったわ
講師もバイトだけどたぶん大したことない大学の子だし子供の希望でいれたけど意味がなかったわ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 18:28:06.60ID:04MJdSb3
うちは集団で成績あげていってるけど
個別も体験行ったけど悪くはなかったよ。
希望校言ったら受かるように内容を変えてくれると思う。
ただ課題の量がとにかくハンパなくなるんだと個別塾長が言ってたなあ。
本人の努力が必要だからね。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:06:28.17ID:kMF+LRvr
模試偏差値70なら今から高校の内容やっとかないと入ってから苦労するよ
やっててようやく授業スピードについていけるレベル
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:34:42.52ID:UFuuTnbl
模試偏差値70で、志望校がどのレベルかも分からないのに
何でそこまで不安を煽るような書き込みになるのかw
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:42:34.06ID:PfS0CFz8
公立トップ高スレでは高校英数の先取りはいつも意見が割れるけど、難関私立だと内進の子たちと足並み揃えるために先取りしていないと厳しいとかですかね?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:52:12.13ID:1GiM7ldS
>>659
ほんとそう思う。
個別は家で自習ができない子向けだ。
家で勉強できる子には無意味。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 21:02:21.85ID:kMF+LRvr
>>667
もし平凡な高校から平凡な大学に進学するなら構わないけど、偏差値70って聞いたら普通はトップ高からの東大京大または医学部受験レベルだと考えるのが普通だからかなぁ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:27:13.20ID:5kUhgEQ6
647です。
知らない間に様々なご意見
&ご忠告ありがとうございます。
模試は駿台ではありませんが
上位層が受ける模試だと思います。
青チャで苦戦しながら高校数学は
やっているみたいです。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:55:21.03ID:Nb9LACS1
中1のこの時期、数学が易しすぎるというか、進度が遅すぎませんか?
前期後期制だから夏休み明けに期末テストあるけど、まだ正負の数と文字式しかやってないって
塾に行けば先取りやってるのかと思ったけど、某大手のS選抜受けたら出題範囲が学校と大差なかった
数学というよりただの注意力コンテストみたいな内容だったから、これじゃ塾に行っても意味ないなーというのが親子とも一致した感想だった
偏差値70とかじゃ全然なくて旧学区1位校を狙えれば御の字くらいの位置付けだと思うし、選抜試験で満点とれたわけでもないからあまり偉そうなこと言えないんだけど
ただこのカリキュラムのスピードで大丈夫なの?と不安になるのは本当
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:06:14.94ID:M0gA6NmJ
>>674
そりゃ高校受験なんて中1の最初から飛ばして3年もかけてやるような事じゃないからね
でもモチベだっだり気分転換だったり色々意味はあるよ
コスパだけ考えるなら行かなきゃいい
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 01:52:56.71ID:nSmWPrXx
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 01:53:18.74ID:nSmWPrXx
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 02:22:38.02ID:30RRTdWb
つまらん連投ウザい
sageたからって下がる訳じゃないんだよ馬鹿
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 02:40:45.96ID:tERHy/SA
>>682
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:33:10.78ID:a0dm2T9d
みんこうあたりだと旧学区1位グループ底辺校(県内10位以下)が偏差値70だったりするからな
逆に駿台や教開のアドバンス模試あたりは高偏差値は出ないね
全統中も実はなかなか難しい
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:16:39.87ID:4iwxKgBi
スマホスレにも書いたけどうちの中3年娘が一学期体育委員だったこともあって体育祭でやるマスゲームの
リーダーに選ばれた
娘いわく スマホに夢中になって夜更かし繰り返している子は新学期早々の残暑の中での練習で
倒れそうとか懸念している
倒れる子出るだろうね 深夜にLINEとかやりまくって
こういう子は新学期早々悲惨な目に合いそう
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:19:33.28ID:6SiiXH6x
さ中三のこの時期で深夜までスマホって余裕あるね、一貫生とか?
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:22:21.51ID:asPlC19T
>>689
よそのお子さんが寝不足で倒れようが知らんわ
ところで、あちらこちらに同じ話を書き込むのはマナー違反って知ってる?
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:34:30.88ID:Y46Cug4I
 ̄ ̄ ̄ ̄ 彡⌒ミ ̄ ̄
  ――と(´・ω・)  ̄
 ̄ ̄ ― / ⊂_ノ ―
  ―  / (⌒)
  ̄  (_/  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:34:44.27ID:Y46Cug4I
 ̄ ̄ ̄ ̄ 彡⌒ミ ̄ ̄
  ―― (´・ω・)  ̄
 ̄ ̄ ― / ⊂_ノ ―
  ―  / (⌒)
  ̄  (_/  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:35:04.35ID:Y46Cug4I
 ̄ ̄ ̄ ̄ 彡⌒ミ ̄ ̄
  ―― (´- ω -)  ̄
 ̄ ̄ ― / ⊂_ノ ―
  ―  / (⌒)
  ̄  (_/  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:35:20.40ID:Y46Cug4I
 ̄ ̄ ̄ ̄ 彡⌒ミ ̄ ̄
  ―― (´・ω・)  ̄
 ̄ ̄ ― / ⊂_ノ ―
  ―  / (⌒)
  ̄  (_/  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況