X



トップページ育児
1002コメント395KB

ママ友になりたくないママの特徴 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 09:00:09.71ID:3fQkIaBp
父親は大学教授か。成長早いってことはやっぱり頭良い子たちなんだね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 16:27:59.33ID:Q4Xf2UV7
>>127

東京出身からしたら関西ママはは皆負けん気強いイメージしかない
美人ではないのに顔がキツイ人多いし

さりげなく経済状況をかまをかける発言するママが苦手
毛玉だらけの凄く貧乏くさいママから「◯◯って高くない?」「習い事は何個もできないよね〜?」
価値観も経済状況も違うのに同調を求めてくるから困る
適当に同調するけど、うちは兄弟で何個も習い事させてるし正直生活には困ってない
貧乏くささって身なりや雰囲気に出ちゃうんだなと思った
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 17:16:13.50ID:NpBWjLiB
本当に周囲の人と仲良く話してたり親切な人は好きなんだけど、あちこちでいい顔してるくせに違うところで仕入れたネタを元にみんなに流して悪く言うような人
フレネミーだっけ?
味方のふりして実は違うみたいな人がいる
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 17:16:47.72ID:Mvpg1LEu
>>137
同調を求められると面倒だから、「よく分からないし、あまり考えたことなかった」でスルーする
変に同調すると自分の名前を持ち出されそうだから、その後は近づかない
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:24:38.54ID:3fQkIaBp
>>137
いるねーそういうママ!
習い事もそうだし住宅ローン繰上げ返済の話題とか旦那のボーナスの話題とか…
うちは正直困ってないけど、比較の材料を与えたくないから相槌はうつけど自分の情報は出してない
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:32:36.05ID:fgW02wGz
補助金の差がある自治体なんか、うまくカマかけられるわね
習い事も個人の教室か、誰でも入れるフランチャイズ系?かでだいたい教育費もわかってしまうからぼかしてる
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 00:44:15.89ID:G5M4vAKW
>>137
わかるー!
大体習い事の種類と数で生活レベルと教養レベルわかるから!
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 10:01:28.55ID:7bgM/EQ+
>>127
>>137
同じ人かと思う程よくわかる。すぐ距離を詰めてくるし自分中心で押しが強い強い。
人を集めて悪口三昧で、しまいに誰も近づかなくなったけど酷かったわ。
関西人がみんなそんなのだと思いたくないけど、あまりにも印象悪かった。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 10:12:44.40ID:W0lYcsNM
うちだけいつも注意される!目の敵にされてる!と年がら年中騒いでるママ
近くにいるだけで頭パコーンと殴ってたりすぐ物を投げつけたらそりゃ何か言われても仕方ないんじゃないの?
目の敵にされてるって被害妄想すごくて引くわ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 12:54:17.41ID:gINY8JMI
>>141
なんかの金額がいくらで安いんだからやれば みたいに言われて
その家の納税額が分かったりするよね
うちそんな安くないですからってやつ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 14:04:03.31ID:5LX5Jrjc
みんな心の中では子供の習い事で相手を見下してマウントしまくりだったのか…
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 15:41:49.94ID:K3+j6YYg
お金かかるよねーみたいな探り話は嫌だね

余裕ない人に限って賃貸とか持ち家とか習い事の有無や数を探ってくるし
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 23:03:57.58ID:HmdHR3K4
根ほり葉ほり系ママは本当に下品でスレタイ
嫉妬されたくないから余裕ないわ〜って適当に謙遜してたら給料上がったとか微妙な収入自慢してきて笑っちゃったw
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 00:03:34.30ID:zj5OLHKo
根掘り葉掘り聞いてきたママは離婚して精神病んで周りが近寄らなくなって最近見かけなくなった
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 08:42:59.85ID:a/44nGUj
経済状況の話を根掘りはほり聞いてくる余裕ない人って
面倒だから同調したり同じように困ってるふうにかわすとなぜか安心したようになるのが嫌
こちらは余裕だからどう思われてもいいんだけど余裕ない自慢や大変な話はうんざり
何から何まで高いとか買い物も余計な物は買わないとかさ
うちは余計な物を買うのも楽しみだから
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:31:39.32ID:bkBVctpV
根掘り葉掘りも嫌だけど勝手に聞きつけて妬み根性丸出しの人が嫌
自分より立派な家、自分の子より頭がいい子がいる、自分のところより裕福そうだ
それらが分かると途端に僻みはじめて陰口を叩く人っている
あそこの家の子いい子っていうけど裏あるよねー、あそこって立派な家だけど親から援助でもあったんじゃない?ほらご実家立派みたいだしという類の蹴落とし発言がやけに多い
思うのは自由だけど赤の他人に言うこと?
しかも自分と無関係なことで
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:18:13.91ID:VBPwJKjE
>>152
羨ましくて仕方ないんだろうね。余計惨めになるんじゃないかと思うけど言わずにいれないのかな。
私は、シングルだから偏見で貧乏でたかられるんじゃとかシングルだから子供おかしいかもよとか噂されたことあるんだけど、このご時世シングルなんて珍しくないし、私正社員だからそんな困ってないし、子供は私に似ず顔がいいから必ず誰かしらに甘やかされてる。
実家も助けてくれてるからなあ。
シングルのくせに、いつも綺麗にできるのおかしい、変な商売してるとかもあったけど何?
シングルはボロボロで汚くないといけないの?
未亡人にもそれ言ってみろよ。ってのがスレタイ。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:37:30.88ID:LaQ3hQGR
>>153
あれなんなんだろうね
私もシングルだけど、職場の再婚済元シングルの先輩に仕事に着ていくようなオフィスカジュアルで学校や役所行くのはやめた方がいいって言われたよ
理由はシングルのくせに着飾ってるってコソコソ言われるかららしい
着替える方が面倒だしちゃんとした格好で行って何が悪いw
困らん程度には稼いでるし、周りのマウントのためにわざわざ自分を下げる意味がわからない
地元の民度がアレだと言われれば何も言い返せないけど…
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:57:44.39ID:X8o542iY
ごめん、相談させて
やたら詮索してくるママがいてラインもしょっちゅうくる。どう回避したらいい?頻繁にランチとか誘われる。一度断ったけどまたラインきた。幼稚園が同じで、小学校も同じとこに行く予定。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 11:01:19.85ID:bkBVctpV
>>153
なんだか色々お疲れ様
変に勘ぐられて意地悪い妄想されると嫌だよね
スペック低いと判断すると居丈高になるのも最悪だね
>>154みたいにオフィスカジュアルで文句言われるのなんてもはや言いがかりだよね
うちは夫いるけどそれはおかしいと思うよ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 12:21:54.69ID:B6w4yv+j
今どき、田舎じゃなければ主婦でもオフィスカジュアルな小奇麗にしている人ばかりだけど、他人の洋服にまでケチつけるほうがおかしいわ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 13:27:22.10ID:sVQ74UuV
>>154
逆ですよね
いかにも仕事から直で来ましたみたいなパリっとした格好だと舐められない
わたし達体系ブクブクの専業とはやっぱ違うわね って一目置かれるんじゃないかしら? と思った
先輩はどんな目にあったんでしょうね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 13:40:45.70ID:7yLJTNHB
長く付き合って行くうちに嫌なところが目につくから誰ともママ友になりたくない
自分が分裂すればいいのにって思う
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 13:48:48.88ID:MjDJFWSF
隣の奥さんが根掘り葉掘り系。
気になることはとことん質問責めで、聞いた話を回りの仲良しさんに言いふらす厄介者。
自分より回りが上で焦ってるのか、とにかく言いふらして拡散させてる。
上の息子同士が同学年で幼稚園まではたいして変わらなかったけど、高学年の今ははっきり学力差がついてあちらはクラスで一位、二位争う最下位君になってるからできるだけ遊ばせたくないのが本音。
だからか下の子どもは極力近づけてない。
学童入れて強制的に離してる。根掘り葉掘り系は本当に嫌な存在でそいつがお隣なんて疲れるわ。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 15:11:44.18ID:uYHHo3Lc
ママ友ってそんなに欲しいもん?
友達は学生時代か仕事繋がりだけで十分
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 15:18:16.16ID:1bOZnWbl
学生時代の同級生だけど昨日今日と温泉旅行行ってる
小学校休ませてまで(今日始業式)
何で夏休み中に行かない?

何年か前に妖怪ウォッチが流行った時もカード購入、1人○枚までって決まりなのに
「店長と知り合いだから箱買いさせてもらっちゃったー」ってSNSで自慢してた
友達にはなりたくないなw
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 15:22:31.04ID:1bOZnWbl
>>160
幼稚園や小学校のママ友ならまだしも隣人はきついね
高校どこ受けるの?大学どこ?就職どこ?
結婚したの?あら孫産まれたの?ってずっと聞かれるわね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 16:32:47.85ID:WAfOTgos
いつも同じ人とべったり居るママ友
園外でも一緒に行動してたりしてて
凄いですねーと思ってた

偶々片割れと話す機会があって
話も弾んで笑ってたら、もう一人の片割れが
じーっと睨んでいた
怖かった
そういう女の拗れた友情とか昔から苦手
子供絡むと大人げない幼稚臭いのが多いから
テキトーにニコニコ挨拶だけして交わらない
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 22:05:26.02ID:CpLnORCq
>>155
仕事始めちゃえばいい
散策系は忙しい人はターゲットにしないんじゃないかな
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 23:32:13.43ID:whLKGg0k
今日は髪の毛下ろしてるね〜だの
いつもは1本で縛ってるのにね〜
だの遠くからあーだこーだうるせぇんだよ
人のヲチ以外に話すことなさすぎて
薄っぺらいのにいつまでも群れてるママさん達
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 06:43:52.75ID:rtt3cm/Q
>>164
べったりしてようが別にいいんだけど、同じように役員のことで話をしてたらその相手の肩をぐいっとつかんで片割れが連れてったw
感じ悪いし、誰も友達取る気ないから話くらいさせてほしいよ
相手の人はさすがにごめんねとは言ってたけどね
その人スポ少親の仲間内ではサバサバぶってよくデカい声で話してるんだけど(保護者会で廊下でよく見るw)一人だとキョドってる
本当は肝っ玉が小さいんだろうね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 23:10:56.13ID:sOk49Gqz
散策系ってじわる
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 05:27:45.07ID:SgKxxCNN
貧乏くさくて地味ダサな高齢ママ
おまけに小太りでザ・オバサンって人
一見人がよさそうでだけどとんでもない
気が強くて偉そうでおしゃれしてたり美人とかセンスやスタイルいいママを明らかに敵対しててる
顎がバズライトイヤーみたい
顎がデカい人とか骨格的に出ちゃう人って曲者らかり
あと猿みたいに上の口がこんもりも
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 10:45:36.01ID:pr8jVG5e
顔でかが通りますよ
顎でかいのは何ともならんからツライな
せめて明るくいきたいけどさ
プークスクスされてる事も多いし
何しても似合わないのよね
普通なりたいわ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 10:45:40.10ID:XmP+XUAT
そうなんだ ターゲットにならないようにわざわざ地味にしているけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 11:30:58.83ID:CUueysbY
価値観は人それぞれだけど、容姿で人を差別する人は良い出会いも逃していそう
見た目がどうでも強くて優しくて明るい人が最強だよ
友達として容姿が良いことが最低限の条件なら仕方ないけど…
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 12:04:53.98ID:NEMIHhjl
明らかに汚い人意外は見た目は関係ないような。すっごい太くてもすっごい良いひともいたよ。バリバリ派手でキメキメの方が近寄りがたいかなぁ。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 12:06:02.15ID:NEMIHhjl
でも、派手なママは派手で綺麗な人とかおしゃれなママが好きだよね〜
入園式で派手ママ同士が連絡先交換してて、やっぱりなと思いました。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 12:12:14.36ID:Fb+QtydX
空気読みすぎて気が強いママに忖度しまくりな人
波風立てないようにうまく立ち回るというよりご機嫌取りやいじめまがいなことにも同調してしまっている
しかし本人も少しは悪いと自覚しているのかキョドりながら同調している
心から同調してないならやめたらいいのにな
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 12:21:04.98ID:5LTyN/ST
いい歳して容姿でしか判断できないとか幼稚な人とママ友になりたい人なんているのかな
たぶん子持ちになってママ同士の容姿とかはダサいなーおしゃれだなーくらいは思っても美人だから敵視してやる!なんて人中々いないし、そんな幼稚な奴とつるむリスク背負うわけにいかないから絶対にママ友になりたくない
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 15:15:58.62ID:NEMIHhjl
>>178
でもいるんだよー。理解しがたいよね。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 16:28:33.26ID:mDa2H4xE
>>178
容姿というか皆さん結構猫背だよね
姿勢悪いママとか明らかに不健康な太り方してるひとはムリかな
インスタントまま友なんか30越えたら色々考える事ないかしら
そんなんで群れてどーすんの
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:31.25ID:KXDE8tIu
漫画オタクだからそういう趣味が共通してるママ友が欲しい
清潔であれば容姿とかほんとどうでもいい
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 17:07:51.38ID:gTNdzw/8
カタラー、会話泥棒なママ友
こんな人はママ友に限らず嫌、だけど

会話でもLINEしてても10分の1私の話入れてもそれはスルー
10割全部ママ友の武勇伝の話
定型文みたいな内容で、私相手じゃなくても誰に話しても一緒だよね?みたいな
ちょっとでも彼女の得意分野のネタに触れたらそれに関して写メ付きで、
メルマガのごとき長文で鬼のようにLINEが来る
ぶっちゃけ海外旅行なんだけどお金も時間もかかるし、
うちはそんなに行けないの分かってるのに海外はすごいアピール
延々とそのブランド品の財布こっちで買えばいくらなのに!とドヤられてもうしんどい

小学校別になったけどいまだにLINE来る
放置してたら幼稚園時代のグループLINEに誰宛なのか分からないブログみたいな内容が送られてくる
他のお母さんも最初は凄い、自分には無理です〜とか相手するけど、
ママ友のLINEが長文すぎ+自分達の生活とかけ離れている内容で返事に困るから結局スルー

ママ友暇なら海外旅行ブログとかそれ系の仕事したら良いのにと思う
返事しないと悪いなぁと思うけど返事したら二倍三倍四倍の熱量でまた怒涛のLINE
熱意の無駄遣い…
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 17:14:38.20ID:yvXoeOTh
周囲にそのママ自身を「凄いね」って認めてくれる人が居ないんじゃないかな
認めて認めてって必死な感じがする
家庭内結構荒れてる人に多かった
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 18:06:20.13ID:0XVfi1GG
>>182,>>183
もう面倒だからスタンプで済ませるしかないよね
うちの義母も自慢魔で言い出すと止まらないけど、若干障害あるんじゃないかと思う
大昔に懸賞で当たって行ったヨーロッパ旅行の話を始めるとエンドレスになるし…。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 18:37:00.50ID:XmP+XUAT
>>181
その種の人 見た目でみつけるの難しいよね最近
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 18:38:35.67ID:XmP+XUAT
>>182
そういうのちょっとアピローチ変えればビジネスになる
熱意をそっちに向けてもらって逃げらればウィンウィン
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:19.61ID:XmP+XUAT
>>185
子供のきいてきいて はまだ耐えられるが
年寄りのきいてきいては苦痛でしかない・・・なんかゴメン それうちの親だ 方々に謝りたい
0189182
垢版 |
2019/09/04(水) 19:03:55.26ID:gTNdzw/8
さっきちょっと返事してから家事して、
ふと見たら長文短文合わせて10件もママ友から来てた…
返事したらすぐ既読つくし、家のことやってるのかなぁとか思ってしまう
LINEも長文だと読むのも打つのも結構時間取られるよね

私の知りたい話題じゃなければ無理に話合わさなくて良いですよね
フェードアウトしようと思います
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 21:52:59.43ID:tauhPWQr
ちなみにフェードアウトってどうやってしてる?
授業参観とか保護者会とかで絶対に顔合わせるよねえ
私もフェードアウトしようとしてる人がいるけど、露骨に無視したりしてかえってまわりに悪口言われても困るしと悩んでる
かといって社交辞令もしたくないぐらい非常識で面倒な人
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 22:42:11.76ID:IVONA+N+
>>190
口数少なくしていくとかどうかな
向こうが10話したら
こちらは3返すくらいの
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 06:43:25.04ID:U3zrMfd4
>>190
仕事始めたとか言って忙しいふりしてとことん会わないようにする
授業参観もダミーで主人に行ってもらって後からそーっと見て速攻帰るw
LINEも段々返信しないようにして最終的に3日後に既読無視
私はそれやったら相手が諦めてくれた
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 09:04:06.47ID:7jKOHDg6
最終的には挨拶もしない完全無視?近所に住んでるから子供と一緒の時にも顔合わすんだけど、葛藤する
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 09:26:24.70ID:U3zrMfd4
>>193
無視は何言われるか分からないから気づかない振り
目の前から来たとか避けられないなら元気に挨拶w
あくまでも嫌いじゃなくて忙しいアピールがいいと思う
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 09:29:14.99ID:4C1Vrfd7
>>189
大変だね
どうもスマホの調子が悪くてアプリを立ち上げた瞬間パッと消えちゃうの〜
とか適当に言って既読スルーでもいいかもね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 09:50:08.17ID:9R85LYLe
ネット掲示板で喧嘩腰で批判するようなママ
リアルで凄くストレス溜まってそうだし精神的に危なそうだからスレタイ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 10:05:14.38ID:Ico3tFEt
ニコニコしたり感じ悪かったり気分で態度を180度豹変させるママ
マンションでたまに見かけるママでニコニコして裏がありそうとは思ったが
こちらが妊娠中なの気づかなかったみたいで
いきなり二人目生まれてから会ったら挨拶はおろかギロって睨まれて凝視されて怖かった
ちなみにずっと一人っ子のママ

この人が自分で嫌な人にはニコニコして様子伺うとか言ってるの聞いて性格悪っって思った
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 10:25:29.51ID:/pawBLHi
うちの子、いじめっ子にならないかしんぱ〜いって言うママは大体ママ本人がいじめっ子気質だから速攻離れるが吉
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 11:28:12.02ID:tH7Xtcgo
知り合いの裏アカのツイッターとか見つけて嬉々として言いふらしてる人
わざわざ探し出してストーカーみたい
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 12:04:40.16ID:4C1Vrfd7
ものすごくSNSにはまりまくってるママ友にはちょっと引くよね
コメントつけてるのがみんなママ友だったりすると尚更…。
家庭内の事情全部ダダ漏れだったり
タイムラインとかやってなくてよかったなと思う
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 12:17:42.09ID:tH7Xtcgo
>>200
その人の趣味や趣味嗜好とか分かりやすいパーソナルな特徴をいくつか照合させたりするのかな
単純なのは電話番号とか?
写真とかアップしてると顔は隠しても分かる人は分かるんだろうね
鍵かけないから見られちゃうんだろうけど、探し当ててみんなに言う人の方が引く
そこまでして知りたくないし自分がやられたら嫌だからね
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 12:27:35.26ID:tH7Xtcgo
>>202
×趣味や趣味嗜好
◯趣味嗜好

その他子供情報とか差別化しやすい情報があればあるだけ探しやすいのかなとは思う
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 12:28:09.36ID:vLfcEwun
>>197
二人目生まれるとなんで睨まれるの?
ひとりっこママはずっとひとりっこママなのあたりまえじゃないの?
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 13:18:17.61ID:sGMuO+X2
>>197
一人っ子への見下し、妊娠したから優越感まるだしだね
自分がずっと妊娠したかったから妬まれちゃうww睨まれちゃうwwって思ってるから希望通りの顔に見えちゃうんじゃないの?
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 13:48:08.69ID:J7sRswur
美人とか化粧とかどうでもいい。
清潔感ないママはいやかな。
あとやたら化粧厚だったり
高いヒールはいて抱っこひもしてるママも
snsとかは興味ないからふぅーん〜って感じ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:38.40ID:oOr2qKpJ
自分の子どもの言った事を全て正しいと思っている人。

普通の世間話にしろ、周りの子とのトラブルの話にしろ、
「うちの子はこう言ってた」と話してくるけど、その内容が今までで正しかった事は全く無いw
他の子が喋る事は正しくないかもしれないけど、うちの子は違うから!という匂いがプンプンさせ?ので、ますます真剣に耳を傾けたくない。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 20:01:53.73ID:pmQ+zx7m
>>196
ブーメランなんだが、大丈夫?
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 20:39:09.77ID:/YdNKGbZ
園バスから降りた後はすぐに帰りたいのに「今日は何作ってきたの〜?」と通園バッグをその場で広げ出す人
家でやれ!
ちょろっと会話してこっちからバイバイすると、相手の子供も泣き出してクソ面倒
「遊びたいなら泣かないでちゃんと誘いな!」って叱り出すから、ますます帰れない
うちの子が遊ぶ気になると「私をつかまえてごらん〜?」って感じに逃げ出すし
5歳って毎日別れ際に泣くもんなの?
親子共々かまってちゃんかよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 02:27:19.03ID:0l5KHt1A
子供同士の喧嘩でうちの子が意地悪言うっていうから何度も謝ってきたけど、毎日毎日言われてどうすればいいかわからなくなり担任に相談したら
悪いのが相手の子だった。でも別に大した喧嘩じゃなくちょっと意地悪されただけだったから気にしないけど相手が怒ってる。
子供の事信じすぎて、相手を許さない人やっかいだなと思いました。
私も気をつけよう
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 02:28:28.01ID:wPinXLnl
>>206
ひとめでかかわらないほうがいいとわかって助かるじゃないですか

やたら笑顔で近づいてきて なんでも相談してちょうだい と姉御風吹かせる人で
本当に信用出来る人はいません
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 03:10:44.39ID:og24xhtj
トラブルばかり起こしてる発達障害児子の親でしれっとしてる人
迷惑かけてる自覚がない
一人で何しようと構わないよ?
みんなを道連れにするな
被害者ヅラしてすりかえるな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:32.31ID:TTeXY7nr
>>215
何で赤の他人に相談しなきゃならないの?
たかだかママ友でしょ。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 11:35:45.10ID:DEUfIYSW
旦那の仕事を聞いてくる人。
ごまかして曖昧に答えてたら
マウントとりたいのか、しつこい。
普段まったく話しかけてこないくせに、
噂話だけはすごく喜々として聞いてくる。ほんとにうざい。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 12:32:48.90ID:wPinXLnl
>>219
ほんとだよ
友でもなんでもないよ
こっちのスペックを知りたいだけなんだろうな
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:16:09.35ID:opAQCbYu
>>216
正にそういう親に悩まされてるわ
>>214
>子供の事信じすぎて、相手を許さない人やっかいだなと思いました。
っていうそのまんまの人なので心底ウンザリ
周りのせいにしないで自分で子どもに向き合って欲しい
そしてこちらに関わらないで欲しい
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 15:47:37.58ID:oeB11uHX
自分の子どもに原因があるのに、人のせいにばかりして吹聴して歩く人。
自分の子供の面倒を人が見てくれるとでも思ってるのかな?
ぐずってる子供のいてなんか自分でもするべき。側にいるからって荷物持ってくれると思うのは図々しい。べびーかーか抱っこひも持参で遊ばないなんて考えらんない。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 15:49:45.73ID:LPXln2G4
ママ友って言葉できてから無駄に"友達"を意識したのが増えてんじゃないかとは思う。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 17:20:56.52ID:O+v+mAHX
うちのアパートの隣人フィリピン人シンママ

挨拶しても無視、子供小1なのに自転車乗ってるとこ見たことない 中学生になったらどうやって通学するのか(自転車自体持ってない?)
7月の終業式に持って帰ってきたアサガオ、玄関にずーっっと置きっ放しで枯れてる、水やりした形跡なし(せめてベランダに片付けて)
可燃不燃ゴミごっちゃにして捨ててる

バツ2なのか上の子18歳と兄妹で年が離れ過ぎ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 17:56:22.66ID:yBu1OaWn
>>216
・友達の傘をへし折る
・廊下で低学年の子をめがけてスライディングして足の骨にヒビが
 入るほどの怪我を負わせる
・カルタ遊びで1番になった子に殴りかかる
・どけよ!と言うのと同時に回し蹴りしてうちの子の側頭部を蹴る
・他の子が賞を取ったり、賞賛されると面白くないのか他害をする

学校から話が行ってるはずだけど、謝らないママさんがいるわ…。
LINEで我が子をべた褒めしてる様子を見ると健常だと思ってそう
王子呼びだし(小室くんのママみたい)
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:21.96ID:viZiPLlo
>>226
随分な見方をされるのですね。人それぞれ様々な生き方、考え方があります。

日本人でないことから不安定な就業事情があるのかもしれない。生活基盤が整わず思うように子供の世話や教育に手がまわらないのかもしれない。分別方法の理解不足かそもそも細かいことを気にしない人柄なのか。

>>226に見下されながらも異国の地で逞しく生きるその隣人さんを応援したくなりました。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:58.15ID:Kmt62gmx
>>220
どんな仕事ならマウント取られて、どんな仕事ならすごすごと引き下がるんだろうw
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 19:54:24.75ID:wPinXLnl
>>228
だから外国人コミュニティで同じ国の人と固まるのが安全なんだろうね
子供の母国語が自分がよくわからない言葉とか大変すぎる
がんばってほしいですね
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:02:19.29ID:wPinXLnl
>>230
めんどうくさいから はいはい下でいいです マウントとってください って逃げる
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:08:22.06ID:iV7Dvsar
仮に旦那の仕事ですごすごと引き下がっても、たぶん別のことでマウント取ろうと繰り返してくるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況